日本歴代最強芝馬集めて

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:15:21

    中京ダート1800m走ったら誰が勝つ?
    ダートG1勝ったことあるやつは出場資格無しで

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:16:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:17:39

    流石にオルフェなんでは?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:17:41

    キタサンブラックかトウショウボーイ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:17:54

    オルフェでは?
    なんだかんだどこでも走るやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:18:09

    これはオルフェ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:18:33

    でも古の冬枯れの暮れの中山勝った馬ならだれでも参加資格ありそう
    80年代の有馬の芝とか芝じゃなくてもはやダートだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:18:52

    何でスレ画はSSなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:18:54

    高速戦が得意でパワーがある馬……
    案外古い馬の方が勝つかも。シンザンとか

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:18:56

    ダートだとディープやイクイノよりはオルフェの方が信用出来るけど、そもそも王道路線の最強格だと1800mは短いかもしれない
    マイル最強格のタイキシャトルはダート走れるけど距離長すぎる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:19:22

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:27:00

    シンザンは勝てないけど5着以内に入りそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:28:01

    タイキ出走してる前提ならタイキの単勝握る
    いなければオルフェの複勝握るわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:35:07

    これはエルコン

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:36:14

    1800ってのが絶妙だな…オルフェにしろディープにしろ忙しい気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:36:48

    よし分かったマルゼンスキーだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:37:07

    中京1800は結構特殊なコースなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:38:26

    >>16

    今大外でも良いって言った?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:38:55

    うーん……オグリキャップとか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:48:40

    >>18

    〜終〜

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:43:20

    ダートGI勝ったパンサラッサに勝ったイクイノックスでFA

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:45:09

    産駒がやたらダートに寄ったと評判のボリクリいい線いかねえかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:45:55

    1600以下ならともかく1800って普通に中距離馬が対応出来る範囲では?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:54:19

    ギリギリ1800mまで対応出来るウシュバは芝時代結構2400m以上を走ってた
    スタミナお化けなのは大半の三冠馬もそうだから参考にしていい
    でも両方のGⅠ勝てるアグネスデジタルとかクロフネは芝とダートで距離適性変わってるようには見えない
    タイキシャトルが勝ったダート重賞も1600m
    エルコンが勝ったダート重賞は1600m
    これをどう見るか

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:55:54

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:46:24

    >>25

    無理とは言わんがダート走れるか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:48:59

    オグリは入れたらダメ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:52:11

    >>27

    俺も意外とオグリ強いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:54:12

    まず集まった面子次第

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:00:19

    産駒傾向見ていいならキンカメも良い線いくのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:04:18

    >>25

    こういうのここで言わなくていいやろ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:05:56

    馬場の荒い古い馬が強いならタマモクロスも入れたいなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:10:42

    調教でのダートの走り方と実戦でのダートの走り方、それぞれに違いとかもあるのかな?
    『思ったより伸びない!?』とか起きるなら、戦法も考慮に入ったりする?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:11:23

    とりあえずシンザンは馬券に入れておきたい

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:11:31

    タキオンとかフジも好走しそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:14:53

    >>31

    ここじゃなくてもアホの言い分だろそれ

    「決まった」って何だよっていう

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:19:26

    >>33

    ある

    中京ダ1800のG1は逃げが勝つイメージがあまりない

    かと言って大外回して追い込みで勝てる競馬場でもないイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:20:28

    操作性悪くて能力でぶっちぎる系はデバフがかなりかかるコースかな?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:21:55

    ここは敢えてタイキシャトルを推すわ
    ダートの重賞勝っているし、1800でもいい勝負出来そうだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:22:48

    >>36

    荒らしに構うなよ

    >>25がただの対立煽りか本物か知らんけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:23:10

    すっげぇグダグダなレースになるような

    みんな芝馬ならそんなしっかりダート適性いらん気がするんよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:23:12

    エルコンは共同通信杯の内容見るに結構行けると思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:24:55

    エルコンかタイキシアトルと言いたいところだが
    本質ダート馬のオルフェだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:25:58

    オルフェがきちんとダート走ってみたらどうなるかは気になる
    あとコントレイルとかどうなん?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:29:57

    >>44

    ディープよりは走れると思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:36:28

    池江先生はディープをフェブラリーSに出すつもりだったと考えたら産駒はともかく本馬ならある程度結果出せるって踏んでたのかもよ
    まあそれでダートのエルやタイキに勝てるかと言われたらわからないが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:38:57

    ダート経験あるテイエムオペラオーはどうなんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:52:08

    歴代最強芝馬のカテゴリに入れるかは微妙だけど、89年皐月を勝ったドクタースパートとか案外強そう
    あのひどい重馬場勝ったってのは、イメージ以上にポイントになる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:53:33

    >>43

    問題は「レースで」勝っていないことなので

    色んな意味で博打枠

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:57:40

    ホクトベガ!!!

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:14:16

    >>50

    フェブラリーS(G2)

    帝王賞、川崎記念×2、南部杯(全部重賞)

    ズルすぎてクソ笑った

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:18:06

    >>51

    確かにレギュレーション違反はしてないw

    違法ではない。けどゴリゴリの脱法だわw

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:26:42

    >>50

    流石に無法

    レギュ違反じゃなくても無法

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:28:05

    もしホクトベガ出てくるなら、結構ホクトベガ買うかもなw

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:29:25

    問題は最強芝馬集めて、でホクトベガが出れるかどうか

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:32:28

    ナリブとかどうだったんかな、パワーあってハイペース得意でマイル戦無敗
    あとブライアンズタイム産駒はダートで潰しが効くイメージある

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:34:27

    カ、カブラヤオー……

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:36:25

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:41:18

    >>47

    そういやオペラオーが勝った未勝利ダート1800だったな

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:43:16

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:46:45

    ①パワーがある芝馬
    ②糞馬場時代の芝馬
    ③ダート出走経験のある芝馬
    ④ホクトベガ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:13:53

    オルフェーヴル、タイキシャトル、オグリキャップ、シンザン、ホクトベガあたりが有力そうな気がする

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:22:19

    タケシバオー

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:24:45

    オルフェはスプリングステークス勝ってるから距離大丈夫やろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:01:18

    最強芝馬を中長距離路線で行くならオルフェオペラオーエルコン、マイラー含むならオグリタイキが先ず浮かぶ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:05:12

    セントライトは産駒傾向的にもちょっと短い気がするな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:11:42

    ハイセイコーは?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:30:46

    ありじゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:40:07

    ???「ルドルフくん……よ」

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:42:53

    ホクトベガ同様最強の芝馬を集めて…で候補に挙がるかが問題なだけでハイセイコーは本命の一角だろうな
    距離もベストに近いしダートも全く苦にしてない

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:46:00

    >>70

    そら元々大井の馬だし

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:58:19

    古い馬に有利なレギュレーションって考えると、ハイセイコーはガチで一番強いかもしれない
    距離もマッチしているし

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:02:36

    ジャスタウェイは?
    産駒の傾向から考えてアイツダート行けたやろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:08:12

    >>71

    元大井って考えると、猶更適正感じるなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:26:18

    >>73

    ヤマニンウルスか…確かに

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:28:26

    オグリキャップだと思います
    理由は大好きだから

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:28:45

    ここまでアグネスデジタルなし
    なんでや

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:29:07

    >>76

    JRAのレス

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:30:41

    >>77

    お前が日本語読めないから

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:30:51

    >>77

    >>1ダートG1勝ち馬除くだから…

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:30:58

    >>77

    シンプルに「歴代“最強芝馬”」に該当しないからでは…

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:31:42

    >>77

    G1獲得しているから

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:34:04

    オペ、エル、オグリあたりかなあ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:34:07

    >>44

    コントレイル

    父父BCクラシック勝ち米二冠馬

    母父BCジュベナイル勝ち

    母母BCジュベナイルフィリーズ勝ち

    血統を考慮すると有力馬だと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:41:11

    >>73

    世界一なんだけど日本歴代最強芝馬に選定されるか微妙なラインじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:43:12

    出場できるならホクトベガだと思うけど、最強芝のハードルをクリアできるか……
    クリア出来たら、他の強い芝馬と比較して大分適性は高いと思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:49:01

    芝GIしか勝ってないイナリワンもなかなか有力じゃないか?
    (歴代最強の部分に目を瞑る)

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:51:10

    芝G1を5勝くらいがラインか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:54:56

    >>88

    そのラインで切ると大分削れるな

    八大競争ありならシンザン

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:00:17

    モーリス…

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:30:22

    >>87

    89年なら年度代表馬でフリーハンデ65はトップだし、当年の最強馬としては妥当ではある

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:30:38

    そもそも芝最強だけどダートはからっきしの馬とか存在するん?

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:35:12

    >>92

    惨敗がどの程度の負け方かにもよるが

    オブライエンが現役最強クラスの管理馬を何頭もBCクラシックへ連れていって一度も勝てたことかないので強さがイコールにはならないのだろう

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:36:55

    芝で成功したらダート走らせる必要ないんで
    芝で活躍してダート適正がわからん奴の方が大半

    うん、やっぱりホクトベガは脱法だわ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:42:10

    芝G1取った馬なのに、異名が砂の女王だからな
    得意距離も1600~2000mほどだから、このレギュレーションに限って言えば最適解の可能性はある
    脱法だけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:42:43

    >>92

    大抵のGI級馬ともなると条件戦ぐらいなら適正差を能力差が上回っちゃうよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:43:36

    ヒカルタカイはどうでしょう

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:46:57

    >>97

    めっちゃ適正ありそう

    強いて言うなら、ちょっと適正距離が合わなさそうに見えなくもないくらい?

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:48:04

    正直、このレギュレーションに限って言えば、ホクトベガが一着はあんまり驚く要素無いな
    ゴリゴリの脱法やし

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:48:41

    そりゃもうロゴタイプだろ!!

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:49:55

    田んぼ経験者のキタサンは結構行けそうだが距離が少し足りないか

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:51:57

    >>100

    おはてるや

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:52:59

    中京ダ1800だとフルゲート16頭だから、そこに歴代最強芝馬としてホクトベガが入れるかどうかが争点

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:56:07

    抽選枠で潜り込めればホクトベガはド本命の一頭だなw

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:33:50

    >>73

    足の爆弾ある以上パワー大丈夫か?

    親友はパワーあるけど距離が足りんか

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:51:38

    意外とスペがやれるんじゃないかと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています