【失礼かもしれない】skebで相談に乗って欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:06:58

    skebでイラストが納品されてほとんど満足したけど
    追加で描き込んだ差分を作ってもらいたくて再依頼したいと思うようになってしまった

    でも最低金額が結構高めに設定されてるからそのまま依頼するのは金銭的にハードルが高いし、かといってskebの規約上Twitterやブーストでそれについて聞くのはダメな気がする

    DMを送るって方法もあるかもしれないけど自分はどうするべきなんだろう
    そもそも人としてこういうことを思うべきでないのか…最低金額に怯まずまた依頼するべきなのか…
    でもそこまですごく余裕がある訳でもない以上どうしよう

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:08:29

    差分の内容を盛って金額相応だと思う内容で送るとか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:10:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:15:07

    最低金額をいいことに差分何枚も要求しまくる人も居るし
    かといってそれをやれとは言えんし

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:18:22

    とりあえず送ってみ
    断られたらそれまでだもんで
    投げるのも受けるのも気軽にできるのがSkebよ

    個人的には最低金額に色をつけるぐらいの余裕がないと難しいとは思うけどね!

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:18:51

    いっそそれをTwitterで呟いたらどうだ
    くっっっそ低い確率で向こうから差分だけなら安く依頼受けるって言ってくれるかもしれないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:19:47

    最低金額で何枚も差分欲しがる人に比べたら再依頼したいと考えるだけ上等だよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:24:25

    DMとかのやりとり面倒くさいからskebなのに最低金額以下の価格で差分作って!はきっついなぁ
    その手の個人依頼って余程美味しい話じゃないとメリットない

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:26:34

    失礼どうのこうの以前にskebの規約違反じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:27:45

    どれくらいの差分とかにもよるから本当に頼んでみるしかないと思う
    自分みたいに趣味でやってる人間なら喜んで受けるし、簡単なのなら無料でやるけど
    それで食ってるとかだときついかもね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:29:02

    こういうのもアレだが依頼するジャンルによっても作家の意欲が変わる
    作家が主に描いてるジャンルやTwitterで公開して一定以上伸びるジャンルなら良いけど
    ニッチだと実績は増えるが伸びないから旨味少ないし

  • 12123/12/02(土) 01:30:23

    待った、一つやり方を思いついた
    次に依頼する時におまかせ金額の1.5倍くらい払って新規イラストと前回の差分の2つ依頼するっていうのはどうなんだろう

    …これでもまだ礼儀知らずだろうか
    出来る分の誠意だけでも示そうとskebではいつもお礼の文を休みながらではあるけど数時間〜1日くらいかけて出来るだけたくさん書いて味わってから1500円のブーストをするように心がけてるつもりだけど
    こういう質問する時点でやっぱり根本的な思いが何かしら欠けてるような気もする

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:32:41

    >>12

    その『おまかせ金額に1.5倍した額』で

    前回はありがとうございました、あのイラストの差分をお願いしますじゃだめなの??

    なぜ新規イラストを加える……??

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:33:31

    単体で依頼しないとまず無理だろ
    PSDで貰ってるのかわからんけど、人によってはレイヤー統合しながら書いて差分想定してないってこともある

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:35:10

    差分って簡単なようであれかなり面倒な作業だから小銭でオマケ感覚でやってもらおうとしても無理よ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:36:20

    差分じゃなくて続編として普通に依頼するのはダメなん?
    そういうのは受ける人もいるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:38:03

    >>12

    普通に礼儀知らずだと思う。

    素直に最低金額で差分依頼しとくか諦めな?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:38:07

    XのDMは規約違反だしブロックされる可能性あるな
    最初から差分含む金額で見積もりしたら?
    そうしたら相手も差分前提で描けるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:39:58

    依頼されずとも差分前提でレイヤー分けまくって描いてる人とそうでない人が居るから
    後者だと同じ絵のデータを元にって依頼しても描けないよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:40:58

    >>1は「追加で描き込んだ差分」って言ってるからほぼ別作品じゃね?

  • 21123/12/02(土) 01:43:35

    >>15

    なるほど…本当に描いてる人にしか分からないこともあるんだよな


    覚悟決めてちゃんとした金額で>>2みたいな感じかもだけど差分だけ依頼してみることにする


    最低金額が10000でおまかせ金額が11000とかなんだけど、どうせ頼む以上はやっぱり多めに出す方が良いよな…!

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:44:46

    差分ってかなり計算尽くでレイヤー分けて書くから
    絵のデータ残ってるだろって思っても対応していない書き方されてることもある

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:48:42

    差分想定しない手順で描いてる人が既存の完成品の差分作るなら
    同じ絵を1から新しく描き直すのに加えて差分制作でぶっちゃけ新作描いたほうが早いくらいの労力使う

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:51:27

    後から通常レイヤーで加筆して仕上げるタイプだと差分難しいよね
    あと効果レイヤー使いまくってるタイプ

  • 25123/12/02(土) 01:57:26

    そもそも技術的に難しいんだなぁ…そういう絵を描く上での苦労を知れただけでもこのスレを立てた意味があった
    みんな色々とありがとう

    元の依頼と同じくらい払ったとしてもやらない方が良いのかもしれん
    仮にこの先どこかのタイミングで追加依頼したとしても断られる覚悟でちゃんと受け入れよう

  • 26123/12/02(土) 02:25:39

    自分の間違いをちゃんと知れたのは本当に良かった…
    もしいつか自分が絵を描く側になったとしたらこのスレで自分が言ってたことがどれだけ無茶なことだったのかもっと分かるようになるんだろうな

    このスレで教えてもらえたことはこの先も忘れずにいたい
    みんなこんな時間なのに真面目に答えてくれてありがとう、ご迷惑お掛けしました…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:36:13

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています