新選組をボコした和尚を貼る

  • 1二次元好き匿名さん23/12/02(土) 09:43:09

    武田物外とかいう拳骨和尚の異名を持つバトルジャンキー。不遷流柔術の開祖でもある。
    ・並んでる列を抜かそうとした隊長である松原忠司を半殺しにする。
    ・戦いたい欲求を抑えきれなくて新選組の道場をからかいに行く。
    ・永倉新八ををボコボコにして完勝する。
    ・近藤勇と勝負する際に木椀二個で舐めプして勝利する。
    ・雑魚!と言いながら大笑いして帰ろうとする物外に対して土方が奇襲するが投げ捨てられてしまう。
    ・孝明天皇と対談して気に入られる

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:48:40

    バトルジャンキーの例に漏れず最強とは戦わないのすこ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:51:06

    土方「ど、道場剣術と実戦は別だし……」

    竹刀、木刀、真剣、それぞれ得手不得手が変わるのでわりと本当に別
    和尚が実戦に弱いかはさだかではない

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:51:26

    なんだこれ……なんだこれ……

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:54:14

    ……流石に盛り過ぎでは?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:06:02

    ・4tある釣鐘を1人で持ち上げた
    ・米俵16俵を1人で担いだ
    ・寺の柱を持ち上げて、草履を履かせる悪戯をした
    ・買おうとした算盤を他人に買われないのうに、算盤の裏に自分の拳骨の痕を付けた
    ・船の縄を腰に巻き付けて、4人の関取に引っ張らせたがびくともしなかった

    も追加で

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:07:43

    鬼なのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:17:27

    野生のバグキャラ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:26:26

    う、胡散臭い……

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:36:34

    ぐだぐだだとどのように描写されるのか…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:41:03

    >>5

    武田物外(1795年-1867年)

    新選組結成1863年。物外68才

    まぁネタだな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:45:30

    >>11

    永倉「では尋常に勝負!」

    和尚「……年寄りを打てるのか?」

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:46:03

    武蔵と卜伝かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています