星の開拓者を持っていそうな偉人

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:35:01

    “突破するのにあと何十年もかかるもの”
    “その技術系統では本来、突破できないもの”
    人類の歴史にはこの問題、障害がたびたび顔を出す。
    人類の進化を阻む神の意志とも言える。
    これを神秘に頼らず、技術の進歩にも頼らず、
    今ある技術・資源だけで突破した者……
    ただ個人の人間力だけで障害を乗り越え、
    それ以後、それを常識として人類に広めた者。
    これを『星の開拓者』と呼ぶ。 らしい

    スレ画はまず間違いなく持ってそうな人

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:56:06

    人類初のワクチンを開発したエドワード・ジェンナーとか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:58:19

    この兄弟は違うか?
    一番乗りというだけで、当時、出来そうな人は他にもいたしな。

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:00:22

    農耕の発見と並ぶ人類のターニングポイント

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:01:19

    >>4

    ハーバー・ボッシュ法だっけ?(ドクターストーンで見た)

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:01:56

    コイツだろ
    アインシュタインと似たようなモノだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:03:31

    インスタントラーメンの開発者の安藤百福さん

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:06:00

    >>5

    この人が人類に与えた影響がデカすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:06:02

    南極点到達のロアール・アムンセン

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:06:23

    女性のファッションを一新した文字通りのファッションモンスター。
    一回引退した後にまた旧いのが流行りだしたのが癪だから復帰したのはロック過ぎるし最先端を行くのは格が違う

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:07:04

    蒸気機関を完成させて産業革命起こしたワット

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:08:08

    アインシュタインはむしろ光速という科学の限界を示しちゃった感じが……

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:09:21

    アインシュタインの時代まで来ると同レベルにやべえ人いっぱいいるからなあ
    星の開拓者とは別枠になりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:11:16

    フォン・ブラウン

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:11:51

    >>8

    平時は肥料を、戦時は火薬を無限に作れるとかいう隙のない物だからなハーバー・ボッシュ法

    お世辞抜きで人類史のターニングポイントだと思う。

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:12:58

    ロバート・ゴダード
    ロケットの父

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:13:32

    >>3

    別に一番乗りでもないしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:14:11

    チャールズ・ダーウィン

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:18:10
    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/Vesalius_Fabrica_portrait.jpgupload.wikimedia.org

    近代解剖学の祖ヴェサリウス

    それまでヨーロッパの医学を支配していたガレノス医学を否定して近代医学の進歩を促した

    この人がいなかったら現代の医療はないと言っていいレベルの偉人

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:25:31

    ハーバーボッシュ法こんなやばいことしてたんか…
    マジで人類変えてるじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:29:30
    encrypted-tbn0.gstatic.com

    珍しい症状の患者をストーカーしたり墓暴きして死体解剖したりしてるうちに、人類初の人工授精、心肺蘇生、進化論の提唱(ダーウィンより早い)を1人でやってのけた近代外科の祖

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:30:35

    ブラフマグプタ
    数学上の0を発見した人

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:32:36

    ジョン・フォン・ノイマンのノイマン式コンピュータも行けると思うわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:33:23

    >>21

    >>2の師匠か

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:38:51

    ハーバーさん他にも大戦で最初の実用的毒ガスの開発もしてるし聖杯戦争に呼んだら滅茶苦茶引っ掻き回しそう(おまけに本人には悪意ゼロ)

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:38:52

    日本限定だから低そうだけど持ってそうな人

    伊能忠敬 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:48:33

    星の開拓者より星の破壊者とか無辜案件にした方がキャラ立ちそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:50:52

    カビの研究してたら世界初の抗生物質できました

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:58:49

    >>6

    ソビエトロシア最大最高の物理学者のランダウいわくニュートンとアインシュタインは物理学者の頂点の二人だそうなので、この二人がもっていなければ近代以降は誰ももてなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています