- 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:44:13
- 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:45:05
ステージは5までしか解放してないからゼロのランクアップもできないけど、意外となんとかなった
- 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:45:12
オンラインの時は全然たどり着けなかった桁数だな…
まぁ操作下手すぎてやめちゃったせいだろうけど - 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:47:42
経験値クエストだけだと確実に途中で詰む
なのでゼニーを何度も周回して金を貯めて、ダイヴトリガーがボスチップなどの強化が必須 - 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:48:49
データは複数作れるし、何度も消せるからこんなネタ的な育成も試せる
ソシャゲオフラインは本当に流行ってほしい - 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:49:59
制限があるのが面白いタイプのゲーム
- 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:53:51
終盤のキャラを解放するとスキル性能が高すぎて無双になるからここまで上げなくてもクリアできてしまう
- 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:00:11
某RTA走者によるとダイヴトリガーの経験値を金で買って注ぎ込むのが一番戦力が手っ取り早く上がるらしい
プレイヤーレベルを参照しない、上昇値が高いからなんだとか - 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:09:03
色々雑なところが多かったけどソシャゲの顛末としては最も理想的なひとつよね
作品人気が根強くないと無理なやつ
まあIPが人気に胡座をかかなければもっと長持ちしたんだけど… - 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:12:13
やってみるとホントに初期からの性能が低い
S級の二人が救済枠と言われたのも納得だぜ - 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:25:52
- 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:48:04
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:07:55
ロックマンXのゲームとしてはエックスは大半のアーマーは出せたし、ゼロも覚醒やナイトメアとか作中の別バージョンは大体網羅した
そもそも操作キャラが少ないゲームだし、その中では頑張った方 - 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:40:21
スキップがないから周回に結構な時間がかかる
実機と思えば受け入れられるくらいの長さだけど - 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:38:36
そのEXEも決まったキャラのバリエしか出さないからなぁ
当時はまたEXEでまたフォルテかみたいな事よく言われてたしEXEから出すにしてもXが初出であるゼロやカーネル辺りのEXE版出せば良かったのにと今でも思う
- 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:42:49
Xがタイトルになかったならもっと自由に出せたかな? は思う
- 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:43:24
ダイヴノイズアーマーロックマンSSとかやれたと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:50:44
- 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:23:39
というかPVPとカスタム要素ありならエグゼベースのほうが融通利くよな
叩き台としてはX、慣れてきた頃にエグゼが重宝なのは大体いつもそうだな - 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:01:52
この世界ではハンタープログラムというデータだから人間だろうと当たり前に戦えます、はうまいと感じた
- 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:07:05
エグゼの扱いなあ…正直Xファンからヘイト買いそうな扱いしてたから今後尾を引きそうでちょっと怖い
日本版がやる気あんのかってぐらい宣伝かtwitterかが静かだったのに、いくらエグゼが人気出たからって実装から狂ったように宣伝し出したのはヤバかったし
これは偶然っぽいけど国内スタートダッシュ潰しレベルの環境大破壊したのブルースエグゼだし
Xシリーズ(XDiVE含む)の主要キャラに当ててたダイヴアーマーもらっちゃったし
そもそも電脳世界でエグゼ押すんならXシリーズにしないで最初からエグゼメインでやれよとも一部言われてたんだよな
まあいくら人気キャラとはいえアイリスもちょっとおんなじようなことになってるけど
- 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:37:22
PVPがないのはいい感じ
NPCとだってあれはやりたくなかったから - 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:41:46