- 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:59:39
- 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:00:55
すごい躍動感😳
- 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:01:35
地元の山の中でたまたま見かけたことあるけど大方ペットだったやつが野生化したんだろなあと
- 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:02:57
ニホンノウサギね スキー場じゃなかて河川敷付近の茂みで一回見たことある
- 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:06:13
畑にたまに出るな。普通に害獣扱いだが、かわいいんだ。
- 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:06:38
野生のウサギは逃げ足がめちゃくちゃ速いぞ
多分想像の二倍くらいは速い - 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:06:52
春〜夏あたりには結構見るな若い個体が多いみたいで車が来てもなかなか端に寄らず道通り逃げちゃうのでしばらく後をついていくことになる
- 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:07:50
大学が山の中だったから割と見かけた
- 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:07:58
- 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:08:38
- 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:08:40
田舎の婆さんの家でネズミとりもちに引っ掛かってた
- 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:09:31
- 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:10:55
- 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:11:33
一羽二羽って数え方は、昔鶏肉なら食べてもいいってルールを利用するためにされてたんだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:12:19
大久野島はノーカン?
- 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:13:49
ジビエとしては結構メジャーじゃね
- 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:13:53
- 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:14:31
俺は鹿の方が好きだわ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:14:39
ノーカン
- 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:15:11
- 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:15:44
- 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:16:04
ウサギおいしいかの山とかいう歌もあるしな(ない)
- 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:16:11
- 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:16:14
メキシコ出張した時、工場の敷地内にワラワラいてビビったな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:16:52
- 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:17:21
あれってウサギ追いしかの山だから結局食べようとしている気がするんだが
- 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:17:37
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:18:09
野生の兎って耳が短いんだよね、一般的な兎耳のイメージの半分くらいの長さ
だから実物を初めて見た時は「え、何これ新種!?外来生物!?」って困惑したんだ - 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:18:30
- 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:19:15
- 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:22:05
茶色いモフモフが道路横断するの稀にだけど見る
でもウサギよりハクビシンとキジのが遭遇率高い - 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:22:32
- 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:23:13
ウサギしかいない島なかったっけ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:23:14
- 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:23:43
実家近くの林に巣穴があるらしくたまーに見かける
何か素早く飛び跳ねて逃げるやつおるなぁと思ったら大体兎 - 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:25:04
大久野島のうさぎは野生にカウントしておk?
- 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:25:56
なし
- 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:28:14
- 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:28:50
ウサギのジビエを食えるお店を教えてくれよ
- 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:34:12
ウサギは見たことないなキツネやタヌキはよく見かけるから他の生き物がよくいる所だと少ないのかな?
- 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:35:08
- 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:36:05
- 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:36:12
ウサギとか警戒心クソ高そうだし夜行性なんだっけ?
見る機会はほとんどないよね - 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:36:14
- 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:37:55
鴨やらその他野鳥よりは多そう
- 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:39:17
ピーターラビットの親父は畑を荒らして農家に食われたからな
うさぎは基本害獣よ - 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:39:52
- 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:39:57
- 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:40:45
- 50二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:42:18
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:43:31
- 52二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:45:43
- 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:47:01
正味食えん野生動物の方が少ないしな
- 54二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:48:21
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:49:38
- 56二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:51:23
このレスは削除されています
- 57スレ主23/12/02(土) 11:53:17
ウサギ食うのに驚くやつがいたってええやろ。いちいち煽らなくてええんや
食用じゃなくて野生動物だしね - 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:54:36
- 59二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:55:59
個人的に気になるんだけどウサギって美味しい?
フィクションだとウサギのシチューとかよく見るけど - 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:56:39
- 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:00:04
葉っぱ食べてるうさちゃんかわヨ
- 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:02:21
食べたことないから食べてみたいな
鹿や猪は機会多いけどウサギは専門店行かないと難しい - 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:03:52
- 64二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:05:25
ウサギ見たことあるやついがいといるんだな。
- 65二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:06:39
- 66二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:11:35
うさぎ飼ってたけどそれでも捕まらなかったぞ
- 67二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:13:21
親戚の畑で見た事ある
親戚も初めて見たと言ってたので
多分自分がメスウサギ飼ってたからその匂いに誘われたのかもしれない - 68二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:15:51
(あれ、けっこう野生ウサギ経験者いるっぽい…?)
- 69二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:16:36
- 70二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:17:44
- 71二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:18:55
- 72二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:19:56
- 73二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:20:06
高校の敷地内で自転車漕いでたら目の前を何かがピュッと横切ってきて何?!って止まってよく見たらウサギだった事があったな タヌキが歩いてた事もあったしほなウサギもいるか…って思った
- 74二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:21:09
ウサギ美味しいかの山
- 75二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:25:33
農家のわいは牛豚鶏みんな可愛いで
- 76二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:28:50
- 77二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:29:05
サバゲーやってる時爆速で走ってきてめっちゃビビった記憶ある
- 78二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:34:36
逃げ若で時行が弓で兎を仕留めてたけど、ここのスレで聞いた話からすると、かなり凄いことなんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:36:22
- 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:41:41
山の中の会社の施設の外で出会った
結構角度のある斜面を軽快に駆け下りてきたけど自分の存在に気づいて急に止まって「やべっなんかデカい奴居る!」って感じで来た道を駆け上がっていった - 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:43:30
そもそも可愛いって言ってた奴が旨いって言ったら多少は困惑するだろ
- 82二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:44:25
やばごめんなせえ
- 83二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:46:46
- 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:48:40
1の写真消す方法ねえか?
- 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:49:13
- 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:50:31
- 87二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:53:14
- 88二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:54:29
犬猫だろうがウサギだろうがそれが他人の飼ってるやつだったり狩猟違反じゃなければ突っ込むほうが野暮だと鯨の件で思う
- 89二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:54:50
- 90二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:56:05
- 91二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:02:58
死骸だけど、小学生の頃に遠足で行った地元の山の公園で真っ白なウサギが死んでるのは見た。こんなとこにも野生のウサギって居るんだなぁと子供心に思った
- 92二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:11:45
- 93二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:13:21
- 94二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:13:41
フランス料理とかスペイン料理とか中華料理とか
- 95二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:16:36
アメリカ中部の芝生にリスとウサギはめっちゃいる
4日間毎朝見た - 96二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:19:07
今だに結構トラウマなんだけど田舎のおじいちゃんと草刈りしてたら叫び声が聞こえてどうしたの?って近づいたら野良うさぎの耳を切り落としてしまっていた
草刈機でブーンってやってたら…うさぎの首とか目とか大丈夫だったのかわからない。てかなんで草刈機の音で逃げてないんや
私が駆けつけた時には現場にウサギの耳と血だけ残ってて、祖父曰くウサギ自身はジャンプして逃げてったらしいけど…本当に可哀想なことをしてしまった。後味悪い話でごめんな - 97二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:27:06
- 98二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:43:03
いいだろあにまんだぜ?
- 99二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:51:25
広島のうさぎ島でしか見たことねぇわ
- 100二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:54:18
- 101二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:18:31
昔住んでた家の庭には野うさぎが家族で住んでたよ
ある日、庭先の木の根元に子うさぎが寝っ転がったまま動かないのでひっくり返したら反対側が腐っててびっくりしたね - 102二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:23:49
大久野島しかないな野生のうさぎは
人間から餌もらいまくってるし>>1が考えてる野生のうさぎには当てはまらないんだろうけど、実際行くと顔えぐれてるやつとか足が使い物にならないやつとかいて結構過酷そうだった
- 103二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:28:02
通ってた高校が山を拓いて建てられたとこだったからふと窓の外見たらウサギとかキツネとかちょくちょくいたな
- 104二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:28:37
モフモフでジャンボでかわゆい
- 105二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:30:50
デッカいウサギ可愛い飼うの無理だけど飼いたい
- 106二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:33:08
ノウサギって言ってもそもそも品種が違う可能性がある
野生で生きてるウサギ=ノウサギって言ってることもあれば
品種としてのノウサギと言ってることもある
ペット化してるのは全部アナウサギ(カイウサギ)でこっちは足が短い
- 107二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:36:05
楽天でウサギ肉売ってるから自分で料理すればわりと簡単に食える
- 108二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:19:41
ペットのウサギ(アナウサギが祖先)とノウサギだと交雑できないくらい種として別物らしい
- 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:01:00
へー見た目は似てるのに無理なんだなぁ
- 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:53:25
- 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 03:13:44
逆に生オナホ送ったらそのまま食っちまった場合もあるしね
- 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 03:17:44
ノウサギって強そうだよな
特にあの脚の逞しさ
本気出されたら勝てるか怪しい - 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 03:40:28
ピーターラビットで食べられるの知った幼少期
うさぎパイは一度食ってみたい - 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 03:43:49
ばあちゃんが小学生の頃みんなで山でうさぎ狩したらしくて隣にいた友達の女の子が突然雄叫びを上げながら手斧をぶん投げて木の影にいたウサギを仕留めたことがあったらしい
- 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 03:52:56
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 04:29:49