このシーン何がおかしいの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:10:35

    ブロが言ってる事通りじゃねえの?
    牧師の姿で敵を油断させようという作戦じゃん

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:13:15

    ・元がノースリーブの上着なのに長すぎる
    ・どうかんがえてもペンキでベタベタ
    ・お前のような神父がいるか

    ツーアウトってとこか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:14:11

    そうだよな
    おかしいと思うならここまで読み進める前におかしいところたくさんあったもんな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:15:13

    >>2

    ・ロビンだってガラスの破片でベル作ったしソルジャーも超人パワーで作った

    ・宇宙人が普通に地球にいる世界だし超人の神父だっていてもおかしくない

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:15:43

    おかしいのは強盗の強さ
    明らかに真ソルジャーより強い

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:17:32

    ペンキにつけた瞬間長さが変わる服と
    どこからともなく現れた聖書とロザリオぐらいかな…変なところは

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:19:04

    そこより私はバレた理由に納得いかないんすがね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:19:22

    聖職者に化けて接近するの自体は元ネタあるし
    変なのはそこじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:19:45

    ・明らかに丈と形が変わってるコスチューム
    ・(読者視点だと)ソルジャーのコスチュームは奪っただけで命と同じくらい大切なものではない
    ・牧師なら強盗も気を許す←日本人的には馴染みのなく理解しにくい感覚
    ・ソルジャーマスクの神父←怪しい

    これらの点を無視してソルジャーの行動を賞賛している絵面が少し間の抜けた印象を与えている
    勿論、冷静で的確な判断だし立派なのは間違ってないと思うが……

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:20:58

    >>7

    これがあるからそのマスクはいいのかよって突っ込みが起こるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:21:14

    >>7

    (現役の)超人って判断なんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:21:56

    アタルお兄さん冷や汗ダラダラで草

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:22:13

    超人パワーで数作ったりピラミッド作ったりするんだ
    質量が変わったり聖書が出たりしてもおかしくないだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:22:36

    ちなみにレスラーやりながら牧師やってる人はいるらしいすね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:24:43

    >>7

    なんで胸元アピールする服装したの…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:27:42

    白黒だから必要なのは分かるんだけど見れば分かるはずのペンキの色をオヤジに確認するのちょっとシュールで好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:31:25

    >>5

    だからリアタイからこいつはザ・ゴウトウという超人だという説が流れているんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:33:11

    >>16

    ペンキって乾く前と後とで色変わるから確認とらないと見た目は黒でも実は青でしたみたいなことになりかねないから確認とるのは大事なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:33:34

    >>14

    いるんだ……

    いやマスク取れよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:33:35

    >>12

    そりゃあ人質を助けるための行動だからな

    下手して死なせちゃダメよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:35:39

    ツッコミ所満載なんだがちゃんと上手くいってるから冷静で的確な判断なのは間違っちゃい無いんだよな

    >>7は知らん

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:36:29

    >>19

    覆面レスラーにとってマスクは命だしそこはしゃーない

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:36:32

    >>17

    ボックマンという名前があるんです…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:08:46

    >>12

    相手が悪いからな…一進一退の攻防を繰り広げた豪傑だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:10:53

    こっちが本物だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:11:14

    下手するとまとめて片づけられた真残虐チームよりもはるかに強い疑惑ある強盗超人さん

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:13:06

    なんか超人にとってコスチュームは〜とか垂れてた気がするけどこれ全部借りパクしたもんだから痛くも痒くもないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:14:35

    >>27

    ニーさんこのあとも仲間から衣装借りるしなんかそういう趣味かもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:15:34

    >>27

    なんならマスクも名前も他人のだし

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:38:14

    これで感動して仲間入りするのも何かキャラに合わんな(特にアシュラ)って事で改めて結成に至るまでの話が作られた超人血盟軍

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:56:52

    けど助けた後に「礼なんかいい、俺はあんな卑劣なやつが許せんだけだ」と破いた上着掛けて立ち去る姿はなんとも言えないカッコよさだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:59:30

    >>1のページだけだとちょっと引っかかるけどそこまで違和感ないんだよな

    ここのに至るまでの過程がおかしい

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:01:44

    正義超人と仲良く一緒に尾行する六騎士二人がもう面白い

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:01:48

    アタル兄さんは個人的にここよりフェニックス戦序盤の無気力試合っぷりの方が違和感凄い

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:02:42

    元ネタが七人の侍で島田勘兵衛さんの子供救出シーンだっけか
    あれ出発点にしてここまで強烈な話を作り上げるゆで先生すげーって今にして思い知る

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:04:53

    >>9

    二世でもソルジャーしてる気に入りっぷりだから

    真ソルジャー見て気に入ったから、真ソルジャーを殺して奪うほど大事な、命より大事なものかもしれないだろ!!

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:05:07

    >>14

    調べたらプロレス、孤児院経営、神父の3つの顔を持ったマジで凄い人で驚いた

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:07:44

    そもそも本当に牧師で強盗が気を許しますか?って問題がね……
    いやこの一連のシーンが何かの映画のオマージュってのは聞いたことあるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:09:05

    >>38

    犯人がプロテスタントだとすれば納得できるのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:12:17

    >>39

    牧師へちゃんと「さま」を付けてお呼びする敬虔なる信徒だしね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:14:23

    やはりとか言うなよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:07:35

    >>7

    エロ同人の導入か?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:33:39

    >>14

    「暴風神父」と言う、素性を全く隠してないリングネーム好き。

    誰にも事情を話して無くても「実は本物の神父様が孤児院の運営資金稼ぎにやっているんだ」ってネタは酔っぱらいが100人いたら90人以上思い付くわ。

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:33:46

    >>10

    相手がキン肉族だと分かってるから聞かなかったのでは?(キン肉族はマスクを基本被っている)

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:11:11

    やたらとピュアな強盗と子供の(え、こいつらマジか)みたいな表情がじわじわくるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:21:15

    もっとヤバすぎる拉麵男のせいでそこまで違和感を感じなくなった

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:26:34

    こういう突っ込み処ばかりだけど何故か見入ってしまう展開は今のジャンプじゃ困難だろうな

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:30:19

    しかしこんな展開でも何故か納得してしまうあたりキン肉マンの漫画パワーは凄いな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:33:59

    >>24

    最終的には暴力で解決するアタル兄さん大好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:38:51

    >>42

    ボックマンが常に舌ベロベロさせてるのが悪い

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:55:03

    >>6

    どっちも兄さんの私物説

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:03:00

    >>49

    見守ってる四人も作戦褒められなくなって

    いきなり技の評価に入るのが最高にお腹いたい

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:05:31

    キン肉マンエアプか?
    ロザリーも聖書も超人パワーで作ったに決まってるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:12:38

    前後の脈略を無視して七人の侍の名シーンを僧侶を牧師に替えた以外そのままお出しするからこうなるんよ
    とにかくやりたい展開が先に来てて前後の繋がりとかは気にしてないからゆで展開が産まれる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:21:18

    >>54

    なんなら読者も気にしないし…かくいう私も初見でなんの違和感もなく受け入れてこれが七人の侍オマージュってことを知って感心までしてるクチでね

    人に言われてやっとこ(アレ?もしかしておかしなことまみれなんか)とか気付くくらいだし

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:58:17

    ここ七人の侍のパロディなんだって分かってない読者多いよね
    パロディだからなんだよ?それでもおかしいだろ?って言われたらまぁその通りなんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:18:02

    >>56

    むしろヒントもなしにこの一連の流れから七人の侍に辿り着くやつすげーよ

    相当な魔改造だった荒野の七人だって各シーンのオマージュちゃんと判るように出来てたつーにさ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:36:17

    スレ画のページだけのことを言ってるなら間違ってない
    どうやってその姿になったのかが問題なだけで

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:40:17

    牧師は十字架つけないから
    これは神父の格好なんだよね
    そこがおかしい

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:40:33

    >>49

    こっちはこっちで

    ・音だけでなんで一進一退って分かるんだ

    ・本当に一進一退ならアタルと五分に渡り合うボックマン強すぎる

    とまた別のツッコミどころが

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:05:31

    >>35>>56

    元ネタは戦国時代に剣聖と言われた上泉信綱の逸話じゃないか?キン肉マンのこれと牧師が僧侶以外ほぼ一緒

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:17:45

    >>61

    正確にゃ元ネタの元ネタだな

    どちらにせよそんなもんゆで漫画の絵面と流れの破壊力の前には果てしなくどうでもよくなるわけだが

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:22:23

    >>37

    虎のマスクで行動してたらキングだな。

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:10:04

    もはやツッコむのが野暮

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:14:53

    ここ、「なんという冷静で的確な判断なんだ!」って表現は分かるんだけどちょっと持ち上げ過ぎな感じもあるのが面白いよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:44:44

    >>60

    擬音の色が違うだろ?

    黒がボックマン、白がアタルだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:57:10

    >>42

    まぁ、ボックマンもエロいからな

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:03:43

    >>60

    音でわかるのはまあ超人だから 特に鋭いやつだと足音で身長体重わかったり知り合いかどうか判断できたりするし打撃音の違いで今どっちが殴ってるのかわかるんだろう

    ボックマンが強すぎるのはまあはい

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:14:29

    ここと同じくらいネタにされてるウォーズマン理論はちゃんと熱い名シーンだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:47:26

    >>46

    1話に1つオカシイ描写があるのがキン肉マンなら1ページに1つおかしい描写があるのが拉麺男や面構えが違う

    あの時のゆでは間違いなくヤバい電波を受信してたわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:49:02

    >>70

    キン肉マンとの同時連載だっけかそりゃ忙しさでおかしくなる

    やっぱ良い仕事にゃ適度な休養は必要だな

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:50:58

    「オヤジ このペンキは黒だな」←もう“強い”

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:33:40

    >>49

    バレはしたけど一応ここで人質との間に身体を入れて守ることには成功してんのよね、これ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:38:55

    名作にゆでがアレンジを入れるとこうなる

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:05:56

    王位争奪編は特にガバが多い気がする
    ブルーサンダーとか……

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:07:20

    >>4

    ロビンだってガラスの破片でベル作ったし


    そこも普通にツッコまれてるんで…

  • 77 23/12/03(日) 05:55:06

    >>61

    えっ?

    剣聖がナパームストレッチを!?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 06:22:27

    >>15

    ちゃう。閉じていたのがぱらっとはだけちゃった

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 06:56:40

    勢いと作風でも許されないギリギリのページ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:43:37

    全員でウキウキでこれ考えてたと思ったら可愛い

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:48:05

    >>80

    これ陣形作るのに人数必要な以上

    先鋒であるニンジャ限定の作戦になるよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:49:30

    >>80

    めっちゃ和気あいあいとしてるからな

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:08:18

    割と最近になって初めて七人の侍見たから「これキン肉マンで見た奴だ!」ってなった

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:12:19

    >>82

    アシュラマンの笑い方、カーカカカじゃないのか…

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:24:37

    >>84

    普段のやつはキャラ付けなんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:27:11

    >>84

    テンション高めの笑い方と軽い笑い方で違うだけなんだよきっと

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:09:18

    >>82

    意味深な笑いしながらやってるのはパイプ椅子ガチャガチャ移動させてるだけなの好き

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:59:03

    ぶっちゃけ超人強度利用すればある程度の物理法則の無茶は無視可能だし超人が牧師やってたらマスクみたいな変な顔でもおかしくはないって最近の描写見てると思えるからマジで世界観って大事だと思う
    特にそういうの無かった当時はまぁ宇宙猫状態だわな

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:20:29

    >>42

    ・雄っぱいに目をつけられる

    ・この後上半身裸になる

    ・ドアの向こうへ連れ込まれて激しく揉み合う


    情報の抜き取り方次第でガチムチ同人誌になるの酷すぎる

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:19

    >>76

    ロビンパワーだぞ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:20:43

    強化系しかいないと思わせて、具現化系や特質系も結構いるのがキン肉マンという作品だしな

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:38:49

    >>90

    まぁ初期も動物小さくしてたりしてたし今更だよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています