T-90…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:24:13

    めっちゃエロいし

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:27:29

    現行生産モデルがなんかいろいろ手抜きって噂されてるんスけど…
    いいんすかそれで?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:29:44

    >>2

    まあ(噂だから真偽はわからないし今のところは)ええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:39:10

    うーっやらせろ、ウク.ナチをやらせろ


    あっ、1発で正面装甲が割れたっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:41:25

    >>4

    対戦車ミサイルに車体正面のERAが貫けるわけねえだろっ

    運悪く砲塔付け根から弾薬庫に突っ込んだものと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:41:42

    >>4

    びっくり箱は東側戦車の特技だからね


    こんな綺麗な動画がポンポン出てくるって

    大国同士の正規戦って恐ろしいんだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:42:30

    シュトーラがかっこいいんだよね 

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:44:22

    >>5

    弾薬庫って砲塔の後ろについてるものじゃないのん……?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:44:32

    >>5

    今時の対戦車ミサイルはERA対策で

    ほぼほぼタンデム弾頭なんだァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:45:06

    >>6

    お言葉ですが車体弾薬庫に被弾してびっくり箱しないのはエイブラムスくらいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:45:42

    >>8

    R国の戦車は弾薬庫の上に乗員が乗っているんだ

    絆が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:46:38

    >>11

    死ぬときは皆一緒だから尊いんだ

    共産主義が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:46:43

    >>8

    悪いねぇ

    東側MBTは自動装填装置の構造的に弾薬庫を砲塔バスルに纏められないんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:47:28

    >>10

    イラン・イラクでイラン側のプロパガンダビデオでエイブラムスが対戦車兵器で滅多撃ちにされてる動画あったけど後頭部に被弾しても平気で反撃しててもうどっちの宣伝なのかわからなくて面白かったのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:49:06

    じゃーん T-72の弾薬庫を持って来たで
    大体床下収納や

    正面から砲撃戦して被弾する可能性の低い車体床下に
    弾薬庫を設置するのは割と理にかなってるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:51:12

    最強と言われてたレオ2だって吹っ飛ぶ時は
    吹っ飛ぶんやけどなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:53:17

    >>15

    ロータリー弾薬庫そのものはしっかり防護されているんや


    問題はやね… 車内に剥き出しで吊るされている予備弾薬なんやっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:54:50

    >>15

    西側戦車も操縦手の辺りとはいえ車体下部に弾薬収めてる以上、東側戦車もネットでにわかに愚弄されてるほど生残性が悪い訳ではないんスよね

    一応弾薬庫も多少は装甲化されてるしな(ヌッ

    ただ、西側戦車より即死範囲が広いのと戦闘室内にむき出しの弾薬載せてる構造は考えものだと思うっス

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:55:37

    >>17

    ボクゥ?Twitterの画像ぺたぺたしてる子やねぇ?ちょうリンク貼ってぇや

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:56:42

    >>8

    まず砲塔を出さなきゃ戦車は攻撃できない以上砲塔に弾薬詰めるのはリスクが高いんだよね

    例外としてエイブラムスは砲塔から分離されたバスルに弾薬のほとんど突っ込んでるけどソ連戦車はまず見つからないことを優先して設計されてるからそれやると砲塔でかくなっちゃうせいで車体においてあるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:58:50

    >>20

    バスルに弾薬庫を設置するのはエイブラムスというか西側戦車の特徴だな……

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:59:36

    某集計サイト見てみたら最新型がいつの間にか50輌以上荼毘に付してるんだよね
    戦車王国口シアはどうなってしまうんやろうなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:00:58

    >>17

    >>18

    そこらへんはR国も気にしてるっぽくてT-90Mは予備弾薬をブロー・オフ・パネル付きのバスル弾薬庫に詰めてるんだよね

    実際撃破された車両の中には正常にブローオフしたことを示唆するような痕跡もあるから効果はなかなか高いと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:03:12

    あなたセクシーすぎる
    本気で惚れちゃうかも

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:05:03

    >>11

    弱点を一番奥深くに纏めて置くなんてハッピーハッピーヤンケ

    弾薬か乗員なんて片方がやられたら戦闘不能確定ッ!だから纏めて装甲の厚い部分に置くのは合理的なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:07:45

    >>19

    https://twitter.com/disduckaintfree/status/1706626874850574716

    別人だがほらよっ!

    正直半世紀以上前の戦車にあーだこーだ言うのは正直?っすね

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:08:23

    >>25

    1発2~3万円程度の弾薬と一緒にかけがえのない人命も吹っ飛んでるんすけど…

    いいんスかこれ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:08:57
  • 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:09:31

    >>27

    いいんだ 少数民族が吹っ飛んで統治が楽になる分にはそれが許される

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:10:09

    >>27

    もちろんメチャクチャ良くない だからできるだけ砲塔を小型化してまず見つからない、撃たれない設計にするんだろっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:10:34

    はーっ
    なんだかんだでソ連戦車はかっこええのーっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:11:16

    エイブラムスみたいなもん硬くて速くて車内広くて火力もあるだけの戦車やんケ、なに祖国の技術を疑っとんねん

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:11:21

    >>29

    いいんだ

    >>30

    良くない


    ♢揺れる見解…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:11:28

    確かエイブラムスもレオも東側と同じく即応予備弾が弾薬庫に比較すると薄い鋼板の箱に入って車内に置いてなかったっスかね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:12:00

    >>27

    東側の安い戦車砲弾でも桁が一つ違うんだよね

    そもそも見つからなければ当たらないだろっ的な思想で

    砲塔をコンパクトにする設計思想だから

    西と東どっちが正しいかはドクドリン次第なんだァ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:12:47

    >>27

    かけがえの無い?畑でいくらでも獲れると言うてくれや

    そして戦車の砲弾が一発2〜3万円で買えるわけ無いやろボケーッボケーッジャワティージャワティーボケーッ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:14:04

    露大丈夫?最近旧式戦車がかなり前線に駆り出されてるけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:14:40

    写真うp
    こいつマジR国の戦車

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:15:02

    >>34

    エイブラムスは車体の結構奥の方っスね

    レオパルト2と10式(推定)は操縦士の隣に弾薬があるから割と危ないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:15:11

    WOTでやられるとよく砲塔まで綺麗に吹っ飛んで見事にびっくり箱になるんスけど、あれ現実でお同じなんスねぇ・・・

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:15:38

    >>37

    ああ、本土は無事だからどうということはない

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:17:23

    >>30

    >>35

    ウム…一時期の大量撃破の元凶はR国の運用にあると言っても過言ではないんだなァ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:18:05

    >>41

    なんか最近戦車のエンジン作ってる工場が吹っ飛んだんすけど

    大丈夫ボリス?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:18:27

    >>27

    お言葉ですがアホほど狭い車中に弾薬40発くらい積む以上、完全に乗員区画と弾薬庫を隔離するのは難しいですよ

    車体弾薬庫までちゃんとブローオフパネルつけてるの、西側でもエイブラムスくらいなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:19:08

    >>37

    マジで訳のわからないモンがお出しされてひっくり返ってるのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:19:50

    >>45

    ソイツたしかT-62っすよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:19:57

    >>37

    ああ 対戦車運用はされないはずだからそう問題ない

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:20:27

    >>38

    どちらかというとネオナ.チの方に近いんだァ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:22:09

    >>46

    今のR国はソ連製どころかWW2時代に使ってた博物館の展示品まで引っ張り出してるんだぜ

    まあU国もいっぱいいっぱいだからバランスは取れてるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:22:11

    「R国の戦車」を象徴する1枚の写真としてお墨付きをいただいている

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:22:25

    >>46

    はい!おそらくT-62Mですよニコニコ

    T-72や80とかの後輩がたくさんいるはずなのに何故かコイツに最新型のERAと火器管制システムがついてるから意味不明なんだ 謎が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:27:48

    >>27

    お言葉ですが全然良くないから装填装置は保護されてるし予備弾薬ラックも湿式にされてますよ

    まっそこから溢れた分は剥き出しになるんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:31:04

    >>15

    うーん、そもそもT-72がもう50年近く前の設計思想で作った戦車だから

    こんなトップアタックを仕掛けてくるミサイルがポンポン飛んでくることなんて想定していないから仕方ない、本当に仕方ない

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:10:20

    ゲームの知識だけで的外れかもしれないけど正直R国戦車の弾薬配置だけ愚弄されてるのがわからないのが俺なんだよね
    他国の最新MBTもエイブラムズとメルカバ以外も車体ぶち抜いたら弾薬庫誘爆してびっくり箱するから生存性に優れてるのか疑問だしR国戦車は装甲が厚くてそもそも弾薬庫誘爆まで持ってけないんだ
    まっ東欧のゲームだからR国優遇なのかもしれないしそもそもゲームだからこの意見はなんも参考にならないんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:27:17

    >>49

    D国「俺なんて実戦で使わずに骨董品となった奴を支給してやるよ」

    なにっなんだあ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:46:25

    >>55

    小型ドローン相手なら丁度いいんだよね

    レーザーで迎撃できるまでは使えるし、口兵は歩兵だけでリアルに「多勢に無勢だいっけぇ」してくるから歩兵をミンチにするのに使えるのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:54:50

    >>35

    50tをきるT-90と初期型でも54t、以降60tのM1とでは総合的な防御性能が違う

    これは差別ではなく差異だ

    あのあたりのインフラ事情や大量運用を考えると下手に重くできないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:58:15

    >>56

    もしかしたらドローン対策で陸自のガンタンクも復活するのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています