- 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:35:59
- 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:37:11
相手が猿先生なのが悪かったっスね忌憚のない意見ってヤツっス
- 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:37:32
秀吉の方が一枚上手だったからなのん
- 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:37:37
織田家臣が裏切り者につくわけねーだろっ(ゴッゴッ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:37:58
怒らないでくださいね
主君殺しなんてバカじゃないですか - 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:38:59
- 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:39:36
信長様が死んだ〜〜っ
もしかして仇討ちすれば天下はワシのものになるんじゃないスか? - 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:40:02
根回ししてから下剋上するのが正規ルートなんだよ蛆虫野郎ーッ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:40:33
そもそもこのときの明智光秀ってジジイだった説があるんだよね
先は長くないと思われるが… - 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:40:39
- 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:41:28
「信長さんが、信長さんが死んだぁっ」
「生きてますよ(猿のコメント)」
「えっ」 - 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:41:52
山崎の戦い本戦だけに限っても対応がグダグダを超えたグダグダなんだ
本国寺や丹波攻めの光秀はどこに行ったんやろなぁ… - 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:41:54
- 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:42:05
家康の仕業なのん
こいつが黒幕だと聞いたんだァ - 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:42:19
は 話が違うであります
信長を倒したら天下とれるはずがワシを仕留めた奴が今後の主導権握るみたいな風潮になってるであります - 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:42:34
なんなら本人は本能寺にいなかったらしいんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:44:15
そもそもこの時の信長は息子に家督譲って引退してたから荼毘に付させる意味はないって聞いたのん
- 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:45:00
意味がわからなすぎて誰もついてこなかったっス
悲哀を感じますね - 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:48:41
細川幽斎「お前のせいで息子の妻であるお前の娘が肩身狭い思いするやろうがふざけんなよボケが」
- 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:49:29
ザ・マンの啓示に乗ったから...
- 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:50:23
この猿の一声のせいで集まるはずの武将が集まってこなかったなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:51:21
- 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:53:50
- 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:54:03
嘘か誠か政治強きもの…だった光秀が根回しも何もしてないのは単なるキチゲ解放だったからという研究者もいる
日本史上に残る猿展開を超えた猿展開 - 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:54:49
- 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:54:52
まさか本当に加齢のせいでボケていたわけじゃないでしょ…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:55:39
なんで本能寺とかいうお寺に行ったんスかね
- 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:56:39
己の悪因悪果を呪え
- 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:56:45
嘘か真か知らないが本能寺にいたのは家康だと思って襲撃したら信長だったのではないかという学者もいる
- 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:57:34
こう見えても日本を戦争させない為に信長を討ったんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:59:20
- 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:01:35
- 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:05:11
- 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:06:39
えっそうなんですか
- 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:06:47
とにかく晩年キンカ頭は鬼龍くらい弱体化して判断力が鈍ってるんだ
あと完全に準備不足やしな
まあ急に思い立って襲ったからこそノブナガサマ抹殺に成功したのかもしれんけどなブヘヘヘヘ - 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:08:11
あっ光秀が孤立してる
マジ助けに行く
◇この先頭に立って家臣を助けにいく主君は…? - 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:08:11
本能寺の変を起こした理由ってま…まさか
ボケたから…? - 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:08:20
今だと謀反起こしたのは光秀じゃなくて信長だった説もあるんスね
- 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:09:20
もしかして天下を取れるチャンスだったからイチかバチかやってみたってのが一番近いんじゃないんスか?
- 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:09:21
- 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:09:32
しかし信長が天下取ったらここのマネモブも生まれてなかった可能性あるし光秀に感謝なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:09:48
キチゲ解放とまでは言わずとも、信長と信忠が至近距離に大した護衛も無しに泊まってるという都合が良すぎるシチュエーションに魔が差した突発的な行動だと思ってるのが俺なんだよね。
信長を殺したいと思ってはいたけどまだ具体的な行動に出る前の段階で思わず好機が巡ってきてしまったと考えられるが……
- 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:11:30
- 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:12:21
チ…メ…イド……
- 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:12:36
- 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:12:47
- 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:13:52
キンカン「信長討って天下取りたい人集合だーっ」
細川・筒井「消える」
キンカン「えっ」
猿「負けたんスか?」 - 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:15:02
信長が死んだあと本能寺ってどうなったんスけ?
- 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:15:13
- 50二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:15:53
信長=光秀説好きなんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:18:29
嘘か真か知らないが 現在“信長の残虐な所業”とされているモノの内、明らかに史実では無いモノはほとんどが江戸時代に創作されたモノであり、そこには“織田→豊臣→徳川”という政権の以降を合理化しようとする権力者やその周囲の意志が働いていると主張する者もいる
- 52二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:19:07
信長が家康殺したかった説は置いといて家康と光秀に何かあったんじゃないかってのは結構ありそうだと思うのは俺なんだよね
孫の名前は家“光“だし信長が人面獣心のクソ野郎で光秀はそのパワハラに耐えかねて謀反を起こした…みたいな風潮になったのは江戸時代からなんだ - 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:20:23
何故って…信長が天に選ばれし名君があったら徳川幕府の正統性が薄れるからやん
- 54二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:20:38
- 55二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:21:40
南光坊天海の正体は明智光秀だなんて説もあるけど、これって与太話なのか真面目にその可能性が高いのか教えてくれよ
もし本当なら家康との繋がりも色々ありそうで面白そうなんだよね - 56二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:22:46
出ましたね自称光秀の子孫さん
- 57二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:24:03
- 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:24:12
ふんっお前に首なんか渡すわけないだろうをやられたことがまずかったと思われるが…
信長が荼毘に伏しても信忠がいるしな(ヌッ
あっ1発で自害した - 59二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:27:16
- 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:30:02
なにって、茶器の取引のためやん…
- 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:31:26
- 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:34:18
やる前に話をつけろ 鬼龍のように
- 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:38:25
- 64二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:38:43
光秀の謀反には致命的な弱点がある
信長を討ったとして残った猿や狸に勝てそうもないことや - 65二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:40:33
- 66二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:45:46
首なんてどうでもいいんだよっ END
- 67二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:52:04
- 68二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:50:59
- 69二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:56:55
まあ気にしないで 信長様なら一回裏切っても土下座したら多分許してくれますから
ムフッ試すだけタダだしちょっとやってみようね - 70二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:57:05
- 71二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:58:38
百姓に出会ってしまったからやん…
- 72二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:59:50
親友の細川藤孝にすら逃げられるような謀反など味方など必要か?
- 73二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:01:46
でもねオレ一昔前の俗説好きなんだよね
世のために魔王信長を討った光秀が名前すらあるか怪しい農民に竹槍でえいと刺されて無様に殺されるの - 74二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:04:49
さあね…ただ家光より後に生まれたのに家光より早く元服した家康の子供もいるのに家光の元服は豊臣家滅亡後だったのは事実だ
光の字のある歴史人物なんてたくさんいるけどね
家康との関係をこじつけられそうな相手ともなると案外少ないの