ディケイド激情態とかいう強さが謎のライダー

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:10:36

    ファイナルアタックライド、ファイナルフォームライドブレイド、インビジブル、クロックアップ、ギガント、サイドバッシャーしか使ってないのでそれ以外どこまでやれるのかがわからない

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:10:58

    オーマジオウより弱い

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:11:41

    とりあえずあの時点でのライダーのアタックライドに分類できる能力は素で使えたんだろうことは確かと見て良さげだし、FFR持ってれば敵対してる相手でも強制FFRできるのも確定

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:13:11

    昭和ライダー
    クウガ〜キバの最強フォーム
    ダブル以降のライダー
    の能力を使えるのか不明

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:13:15

    能力使える分強いは強いんだろうけど
    ライダー大戦自体が「良い感じに当たってそこそこ粘って流れでディケイドに負ける」って士とレジェンド勢によるブックありきのプロレスってのも相まってマジで強さわからん

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:28:03

    紅渡(DCD)の目線からしたら、そもそもブックが無い『仮面ライダー』とか無い、みたいな話にならない?

    まぁ、とりあえず当時においては最強扱いで良いんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:33:45

    ディケイドはその論理が別格に重要だからごまかしがきかない
    サムネも「なんでもできるがいい線までいって絶対負けるフォーム」と言い換えてもいい

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:49:15

    強力だけど基本使わない辺り何かしらのリスクがあるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:05:22

    あの戦いが復活ありきの茶番だったのはそうなんだがそれを倒されたライダーたちが知ってるかはわからんし、メタ要素がどこまでディケイドの強さに絡んでるかよーわからんのにそこまで断言しちゃうのはいかがなもんかと

    >>7

    >>5

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:12:03

    >>9

    メタ要素の権化なんだからどこからどこもないもんだ

    チャーハンからお米差っ引くようなもの

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:19:11

    >>1

    カイザ、G4と関連のないライダーの力を使ってる描写からクウガ~キバまでの主役、サブライダーのアタックライドは全部使えるってことくらいは想像がつく

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:20:17

    >>8

    悪そうな面して他のライダーに本気だしてもらっとるんや。お客さんに過去のライダーを思い出してもらうのが目的なんだからガチバトルの方が都合がいいはず

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:21:06

    インビシブルとクロックアップだけでも大分無法

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:21:42

    基本的に自重して仮面ライダーやってくれてるディケイドさんが手段選ばなくなればこうなるという良い見本

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:26:46

    このスレの流れだと完結編でディケイドと敵対したライダーはディケイドの真意を知っていてわざと負けたって取れるんだけどそれじゃあユウスケはどうなるんだ?アイツ何も知らなさそうだったぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:39:25

    >>15

    スーパー1が普通に奴は悪魔だって言ってるしまあ皆知らないだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:50:26

    >>15

    会議の際にユウスケだけ先に飛び出して話聞いてなかった説

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:41:26

    仕掛人の渡とその仲間は知ってるけど知らない奴は知らんだろ
    ユウスケ筆頭に事情知ってたらそもそもディケイドを犠牲にしないために戦わないって選択するライダーも普通に居る

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:48:44

    >>10

    メタ要素に使われる側であって権化でもなんでもないやろ。実力足りなかったら負けるし足りれば勝つ。見たまんま激情体は全ライダーに勝てるくらい強かったです(無敵ではない)。でええやん。メタ要素に振り回されて小難しく解釈しすぎなんちゃうか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:52:13

    >>19

    小難しいっていうのはそういうごちゃごちゃした講釈のことを言うんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:54:40

    >>20

    「実力足りなかったら負けるし足りれば勝つ。見たまんまの強さ」がごちゃごちゃした講釈となると、一周回ってそうじゃないシンプルな理屈が聞きたくなる

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:08:36

    >>19

    少なくともクウガ以外の平成ライダーは最強フォームじゃなかったから本気出してるか怪しいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:20:13

    これのせいでディケイドファンがディケイド最強って暴れ回って思い出

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:29:36

    >>23

    そこで恨みこじらせたアンチが場の空気を乱す厄介な荒らしになったりもしたな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:41:26

    当時から凄い事をやっているのにいまいち強そうに見えなかっただな、上手く説明出来ないけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:58:37

    コンプや21の方が強いはずなのにこっちの方が強く見える不思議

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:00:22

    >>25>>26

    揺れる見解……

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:07:35

    21はともかくコンプって激情態より強いのか?
    火力は最強フォーム×2出来るコンプのが上そうだけど手数とか強制ffr考えると相互互換なように感じる
    対怪人ならコンプで対ライダー戦なら激情態みたいな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:09:14

    ディケイドだとレジェンド負けても言い訳あったけどジオウだと無いな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:13:25

    >>28

    ディケイドが主役ライダー特攻能力持ちで倒されたライダーは今まで物語の主役として活躍してたからその印象が強いんじゃないだろうか

    というか怪人相手になった時のタイマンの成績ってそんなによくないし


    >>29

    ジオウっていうほど過去の主役たちと戦ってたっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:33:48

    >>26

    >>27

    激情体の強みはアタックライドを自由に使えることやからな。色んな能力を組み合わせた反則的な戦法を取れるからそこが強い。けど使う能力は既存のライダーが使ってるもんと一緒やから絶対対処不可能って雰囲気でもない(雰囲気というのは自分の主観)

    見解が揺れるのそのせいなんちゃうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:41:39

    >>31

    やっぱり取れる戦法の幅広さが強みだよね

    コンプになったら火力やスペックが上がってもトリッキーな戦法とらないし



    それとコンプも21もアクションが絵的に地味だからあんまり強そうに見えない…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:55:18

    >>32

    コンプリートの二倍火力で必殺技ぶっぱなせます!もメチャクチャな性能なんやけどな。どうしてもクロックアップ+インビジブル+FARのインパクトには勝てんからなあ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:57:36

    ディケイドが弱いとディケイドに負けた昭和ライダー+平成前期ライダーがそれ以下の雑魚ってことになるけどいいの?
    復活ありきの茶番だからセーフとかいう妄想設定は抜きで考えてね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:59:01

    アンチはディケイド馬鹿に出来れば良いからOKやろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:02:23

    >>33

    あのスーツめっちゃ動きづらいらしいしね

    肩なんてギリギリ90上げられるかどうかの四十肩だしアクションできない苦肉の策だったんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:04:02

    言われても見分けられないくらい変化に乏しい!

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:09:03

    >>37

    たぶん目の形よりもシグナルの色で見分けた方がわかりやすいかも



    コンバージのシークレットは激情態だったけどマジでわかりづらかった

    アーツは通常顔が酷すぎて激情態の方が出来良かったし修正頭部もついてきた

    よく商品化されるけど本当にわかりづらい

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:45:23

    ぉっちも一緒じゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:18:25

    >>30

    仮にも本人設定の過去キャラが踏み台になった敵をジオウサイキョー! する展開は統制者やアクアやチェイスとか最終回の召喚ライダー軍団とかの非白倉P作品ライダーで何度あったやん

    白倉Pのライダーで直接踏まれたのはそれこそディケイドぐらいだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:41:35

    >>40

    アクアとチェイスは戦ったのスウォルツじゃねえか

    チェイスに関してはむしろリバイブとギンガ相手にいい勝負して「こんな強かったの!?」ってなってたくらいだったのに

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:49:13

    >>41

    アクアやチェイス(本人設定レジェンド)を噛ませにしたス氏も結局ジオウには負けたって話でそこには従来の言い訳もなくただただ序列付けしているだけって話だろ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 07:16:53

    んなもん言い出したら再生怪人のラスボスを倒すだけでも歴代主役を踏み台扱いしたって言われそうだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:28:57

    >>14

    逆に言えば本気出してもアルティメットクウガに苦戦する程度の強さなんだよな

    FFRも頑張れば抵抗出来るみたいだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:30:14

    >>34

    変身者が本人じゃないからな

    実際カブトは天道になった瞬間に完封されてたぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:57:05

    >>45

    それもやしが別人だし、ディケイドも激情態じゃないからね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:00:22

    >>43

    ガワだけか、本人扱いかって話でまず言い訳にできるかが違って、ジオウは本人扱いの上でフォローなしって話なんだが

    別にジオウでもカブト編のグリラスワームはガワだけだからハイパーカブトと比較なんかしてないし

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:06:07

    >>47

    アクアはともかくチェイスはイフ世界の奴だろ

    同じ本人でも別世界の個体じゃん



    そこまでしてジオウ貶めたいのかディケ信は

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:10:25

    >>48

    オリキャス使ってやったのが悪かったって話じゃないか?

    ディケイドは一応リマジな訳だし

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:10:33

    >>45

    まーた小説版の描写で語ってるアホがいるよ…

    そもそもTV版と小説は別物だってそれ一番言われてるから

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:19:33

    >>48

    IF世界というか歴史改変された本人では……

    そこ譲ってもアクアとディケイドは改変すらされていない本人なのは変わらないし

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:22:51

    好き嫌いが分かれるフォームだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:32:49

    今見たら全てにおいて劣化オーマジオウだよねこれ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:15:09

    >>53

    劣化オーマジオウというかそもそもオーマジオウがめちゃくちゃすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:25:21

    >>54

    強さもそうだが他にも強さの見せ方とか説得力とかヘイト管理とかそういう面でも下位互換なんよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:48:44

    >>55

    激情態で様子見て10年かけてアップデートしたのがオーマジオウだろうからそりゃね

    そのオーマジオウも激情態みたいな使命すら設定されてないジオディケで簡単に転けたが

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:04:11

    >>43

    人によってはチェイスの件もあって、本編より強化されているんじゃね疑惑があるし。ジオウに出た再生怪人の強さについては個人個人が好きに思えばいいよ。正しいディケイドファンはこれからオーマジオウにリベンジする機会は永遠に来ない事を覚悟した方がいいと思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:16:45

    正しい(?)ディケイドファンはそもそも武神鎧武に捕まっていたりフィフティーンに負けていたりショッカーの歴史改変後にとっ捕まって洗脳されていたりした後に特にボス格にリベンジしてない経験あるから今更オーマジオウに勝つかどうかなんてどうでも良いよ
    そんなことより幼きカグヤ様の前で真っ当にヒーローしている供給があった方に今後もこういうの見れるのかという関心がある

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:25:05

    ディケイドは嫌いじゃないけど一部の最強厨とでも言うべきファンがなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:29:27

    正直ディケイド最強厨なんてマジで見たことないんだけど……いやいるかもしれんけどジオウやRXに比べると誤差レベル

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:32:03

    >>60

    2ちゃんねるとかかなりひどかったよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:35:25

    >>61

    具体的に言ってみて欲しい

    RX最強負けは八百長バロン如きに負けるはずがないにツッコミを入れてたディケイド(ファイズ)辺りは知ってる

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:43:18

    >>62

    そんな必死にならんでもええやろ>>59の言うことに対して>>60のジオウRXの方が酷いディケイドはマシなんてそういった言動が嫌われる理由だろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:00:07

    >>63

    ここに限ればわざわざ弱いよね〜って(弱いだけならともかく各キャラの覚悟や努力と言ったストーリー否定レベルで)何度も度を越えてdisられて、その理由が過去に最強厨が〜ってことだから、その繰り返される大義名分に覚えがないんだから「具体的に何言ってたんだ?」ぐらい聞かせろよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:53:15

    被害妄想拗らせすぎやろ

    >>59はディケイド自体を揶揄してるわけじゃないだろ

    君が最強厨に覚えがないように向こうもそういった事に覚えがないかもしれない

    それに具体例挙げられたところで「そうだね酷いね」か「いやそんなのマシだRXジオウ厨の方が酷い」ってことにしか続かないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:10:26

    酷さで言えば全盛期RX厨が一強でジオウとディケイドの最強厨とかそれに比べたら誤差だよ
    何ならジオウが一番少ないだろ強さ議論自体廃れたんだから

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:41:28

    >>66

    オーマジオウ使ってウルトラマンとか他の界隈にマウント取ってる見たことあるから廃れて無いぞ

    むしろ酷くなった

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:49:40

    ディケイドアンチも酷いけどジオウアンチも大概だな

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:15:24

    >>64

    すくなくともムービー対戦上映されて数年は他のライダー雑っ魚wFFRで動けなくして武器にして他のライダー倒せば余裕なんて奴は多かったよ

    ガンバライドで激情態実装の時にカブトやられてる映像見てカブトじゃディケイドの相手にならないとか

    他(特撮外の)作品に対しても割り込んで他のライダーの能力も使えるから楽勝とかいってマウント取ったり酷いもんだった

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:40:45

    >>67

    いや見たことあるとかそのレベルでしょ

    昔はライダーに限らずvsスレが立ちまくっててそこに乗り込んでRX最強!って暴れてたんだからレベルが違う

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:44:48

    昔進撃の巨人VSライダーのスレでオーマジオウマウント取ろうとしたらオーマジオウどころか巨人が脆すぎて足元から殴り続けてミンチにすればどのライダーでも勝てるってスレなら見た事ある

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:55:24

    あまりいい言葉じゃないけど
    なんか最近こういうの見なくなったなと思ってたのが残っててちょっと楽しい
    みんな自分の好きなやつは強くあって欲しいもんな

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:54:11

    >>67

    酷くなったは流石にない

    昔はライダーに限らず禁書型月東方とかで最強議論しまくっててそこに参加してたライダー代表がRXなんだから

    今はたま〜にそういうスレがある程度

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:59:31

    >>69

    具体例を挙げろって言われて実際見てみると気分のいいもんじゃないね

    >>64の反応が気になるよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:00:58

    最強厨マジで酷かったからなあ。やっとこさ落ち着いたし二度と蒸し返したくはない

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:45:13

    >>69

    回答ありがとう

    ガンバライド系は全くアンテナ張ってなかったからそんな醜い奴らがマジで居たのはマジで知らなかった 思い出させた人も悪かった

    >>65の言うようにイライラし過ぎていたみたいだから少し落ち着くわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:10:37

    激情態ではないけどコンプ21がいつか活躍する事を俺は祈ってるよ
    それかレジェンドと一緒に並んでほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています