- 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:15:38
- 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:24:42
無いけど…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:25:04
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:25:14
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:25:25
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:26:01
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:26:11
ないな…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:26:13
ないよ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:26:20
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:26:24
例えば?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:26:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:27:03
叩かれてたら反論するけどそうでもなければ無いよ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:27:16
なくなくなくなくなくなくない?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:27:16
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:27:19
この感覚なんなんだろうな。別に相手方(と言えばいいのか?)の作品のことは面白いと思うし
人気なのもまあ分かるんだけど「自分の推し作品より流行ってる」って事実に段々と嫌な気持ちを抱えてしまう - 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:28:19
怒涛のあるないで草
- 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:28:33
- 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:28:49
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:29:13
BASARAと無双みたいな感じ?
- 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:29:26
- 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:29:46
- 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:29:46
作品のライバル…?意識したことないな
- 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:29:53
- 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:30:07
両方楽しめばいいんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:30:41
それができないって話だろ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:30:58
自分が好きなものに影響があるわけじゃないから別にどうでもいい派
でもこっちの方が上だからアレコレだの不人気は黙ってろだの喧嘩売ってくるようなその作品ファンは嫌い
他作品を下に見て凸ってくるくらいならずっと内輪で悦に浸っててほしい - 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:31:09
無いと出さないは違うんですがそれは
- 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:31:24
自分が好きなら良いので作品だとないけど
人気投票とかでライバルキャラがいると勝ちたいなとはなるかも? - 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:32:32
作品を楽しむ時に他の作品と比較する時点で愚かだから ねーよそんなのと言いたいけど
クルアーンと旧約と新約のファンの比較問題で未だに荒れている世界を思うとそれが人間のスタンダードと思ってしまう - 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:34:43
- 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:34:44
5~6年ぐらい前から作ってる側も安易に「覇権アニメ」とかいう言葉を使うようになってきたせいか
作品の人気を意識するようにさせられた感はあるな
たとえば、ゾンサガとグリッドマンは同時期のアニメだったが声優がイベントで「妥当ゾンビ!」とか
「覇権は佐賀だ!」なんて冗談めかして言うこともあった - 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:35:38
こういうのが対立煽りとかするのだろうか
- 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:36:46
再レスするために必要な10秒間隔……まさか……!
- 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:38:50
あると言って欲しいなら最初からそう言ってよーもう!
- 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:39:32
アイマスに対してのラブライブみたいなもんか
それならわかる
どっちも衰退すれば仲良くなるよ - 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:40:20
作品の売り上げなんぞ誇っても自分とは関係ないですし1ファンとしては高いなら嬉しいが周囲より低かろうがどうでもいい
それより好きな作品Aとそれより売り上げてる作品Bを比較してA煽りし出す連中は害悪だと思う - 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:42:23
- 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:44:10
成り立つのは明らかにファン層を奪い合ってる場合とか?人気低い方がアニメ続編来なさそうとか打ち切りとかの(具体例思いつかないが
- 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:45:07
虚しい人生送ってんだね
- 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:45:50
艦これアズレン間にそういう対立がないって言うのはまあさすがに嘘になるわな
- 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:47:19
- 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:48:15
ないですそんな物より好きな物を見ていたい
- 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:48:23
自分が好きってのがいちばんだから売り上げとかそういうのあんまり…
- 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:48:39
ジャンプとかの絶対数が決まっててランキングが作品の終わりに直結するやつは特にわかりやすいけど、パイ食い合ってるからより好みの方に生き残ってほしくて過激になるのあると思う
- 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:49:03
ホントに一時期の進撃と鬼滅とか
- 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:49:31
- 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:49:54
- 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:49:57
人気はな個人個人の印象じゃなく数字で出せって思う
推し作品売上強いから - 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:50:25
- 50二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:50:38
落第騎士と*とかみたいな例を出せよ!!
古いけどさ!! 面白い方のアスタリスクとか言われてたんだぞ!! 当時!1 - 51二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:51:11
- 52二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:51:50
- 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:52:43
- 54二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:53:31
- 55二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:54:13
こういう対立がないならゲハ板は生まれなかったよ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:54:24
まあ、覇権アニメ争いは毎クールあるわな
- 57二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:54:38
- 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:54:45
共通の敵ができたら仲良くなるね
- 59二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:55:03
どっちも好きだがそんなんあるの?
- 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:55:24
他でそんな煽りがあるのは知ってるけど1に共感はしないかなぁ
- 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:55:47
ジャンプ新連載の打ち切りレース的なやつはこれにはいる? 応援してアンケ出してる作品より他の同期が人気出てると焦る…
- 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:57:10
- 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:57:43
一時期鬼滅棒でワンピ殴ってたみたいに?
自分だったらヤダよ悔しくなるとか以前の話だよ鬼滅側もワンピ側にも好きな作品にはなってほしくない - 64二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:58:30
- 65二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:00:25
- 66二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:01:54
- 67二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:03:38
自分のスキな作品が継続するかの指標になるから売上は気にするけど
他に負けてるから悔しいみたいなのはないかな
そもそもライバル作品がわからないというか
例えばウマ娘とかアイマスのライバル作品ってなんだろうって思うんよな - 68二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:05:44
アニメや漫画の覇権争いにはあまり興味湧かないけど、同時期同ジャンル同規模のソシャゲとかはやっぱり意識しちゃう部分はあるな
客の取り合いみたいな部分はあるし、人が流れると衰退もありえるから - 69二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:05:55
- 70二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:07:00
- 71二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:08:46
- 72二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:12:01
自分一人が好きでも支えるには限界があるからね
そりゃ石油王なら俺が好きなんだから俺のためにずっと描き続けろ!何人も動員してアニメもグッズもゲームも作らせ続ける!ってできるだろうけど
そして勧誘が始まり対立が加速する
- 73二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:12:04
なら黙ってれば
- 74二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:16:34
- 75二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:18:04
- 76二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:18:58
あるよねぇ……あんだけ艦これ描いてた人がブルアカに行っちゃったりとか
- 77二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:19:10
ない定期
- 78二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:19:27
うわぁ
- 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:20:17
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:22:13
アイマスはアイマス同士でうっすら対立構造があるからまたちょっと雰囲気が違うというか……
ジャンル全体としてのライバルで言えばラブライブとかバンドリになるんじゃない?
プロセカとかは流石に今は勢いありすぎるし
- 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:22:19
あにまんはやらんけどまとめサイトなんかは自分の推したい作品のために対抗馬となり得る作品のsage まとめとかするよな
- 82二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:32:16
いやほんま別に…
- 83二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:33:02
- 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:35:13
スレ見てるとそんな負けてるとかなんだとかいうほど気にしてない人のがそこそこいる気がする
- 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:35:54
若いねぇ
- 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:36:36
誰でもと言われたらそうじゃない側は否定するしかないんだけど少数派かどうかはまた別の話じゃないか?
- 87二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:38:29
作品の売り上げとかは特に気にしてないけど>>74みたいな気持ちは分からんでもない
- 88二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:39:37
自分の好きが大多数に認められるのは嬉しいから売り上げ高いのは嬉しい
でも変に人気になってライバル作品の対立煽りの道具に使われるのは嬉しくない - 89二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:25:36
正直まあ、あにまんの中でもジャンルの流行り廃りは意識することがある
自分の好きなジャンル一色に染まってたら気分いいし文句言う奴への優越感もなくはない - 90二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:47:25
- 91二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:56:30
あにまん掲示板の対抗馬って何?
- 92二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:59:40
ライバル作品も見たくなることもある派
スタートレックのファンだけどスター・ウォーズは見たことないけど嫌いでもない(同じスタートレックファンの父親は滅茶苦茶嫌ってたけど)し、DS9のライバル番組だったバビロン5は日本じゃ見づらいのを何とか日本版を取り寄せて見た - 93二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:03:08
逆じゃねぇかな...
- 94二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:04:58
掲示板っていう誰でも書き込める場所使ってるんだから違う意見が来ることぐらい許容しないと
- 95二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:05:33
無いなあ
- 96二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:10:02
ジャンル同士で対立するの見て「余裕あるな」と思ってしまう
昔とかアニメ全体が白眼視されてたから、今みたいな外野巻き込む戦いとかしてたら即潰されてたわ - 97二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:03:12
イッチの考えに賛同してるヤツ攻撃的過ぎない?
決まってるだの黙ってろだの強い言葉使ってて、普段からレスバでもしてんの? - 98二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:21:18
気に入らない場を潰すには感情に訴えかけるのが有効とは聞いてたけどまさかここまでとはね〜
- 99二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:25:12
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:34:44
ポケモンファンとしては昔の妖怪ウォッチがそうだった
- 101二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:48:25
- 102二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:52:30
スポーツの贔屓チームみたいな感覚なのかな?
思いも寄らない発想だわ - 103二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:54:08
無双ハマってた時はBASARAに対抗意識持ってたわ
まあ向こうのPがワゴンセールとか言ったからだからスレの趣旨とはずれるかも - 104二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:54:47
- 105二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:24:30
- 106二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:23:17
あると無いでバトルしてるこのスレも同じやな
- 107二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:26:28
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:35:10
まあ、大体こういうのをこじらせるのは対立煽りにイラっとさせられることがきっかけになりがち
- 109二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:32:44
- 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:13:13
まあ他所のゲームとターゲット層が丸かぶりしてて、存続を危ぶまれるレベルでそのゲームにユーザー持ってかれてるとかならわかるけど…
今時そんなの珍しいし別に他のソシャゲを意識することとかあんまないかな - 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:16:19
- 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:43:40
あれだね、ぼざろが流行ってたとき「昔のけいおんブームを遥かに越える!」みたいな大威張りしてた奴みたいな
- 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:34:43
ガチガチに争ってる連中以外のうっすらと気にしてる層はどちらかというと「数字で負けると煽りカスがやってきて好き勝手言い始めるのがウザすぎて数字気になっちゃう」というまさに対立煽りにしてやられている人が多いじゃねぇかな
煽りカスの養分だから普段口に出さないが
- 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:52:24
こういうのにソースが無いと勝手に読者がそう思ってるだけでは?って邪推してしまう
- 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:56:06
寧ろ調子に乗った同担が他所でアホなマウント取った無駄に敵作るね死ぬほどうざい
- 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:57:23
- 117二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:22:42
ジャンプの新連載のゴルフ漫画の主人公がそんなだったけど、実在するんだな
- 118二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:25:32
- 119二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:56:15
気にならない自慢がしたい奴のスレじゃないんだ
それぐらいは理解しろ - 120二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:26:10