ヒロアカのサブタイトル

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:50:45

    サブタイトルについて好きなサブタイトルや元ネタや気づいたことなどについて語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:56:19

    The End of A Era,And——The Beginning

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:02:07

    >>2

    どういう意味か解説願います

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:03:37

    >>3

    一つの時代の終わり、では

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:05:17

    >>3

    時代の終わり、そして始まり

    オールマイトの時代からデクや爆豪たち有精卵の時代になったことを示している

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:16:48

    そりゃもうねえ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:18:05

    229のAll It Takes Is One Bad Dayは
    バッドマンの有名なセリフらしいよ
    一日悪い日があれば闇堕ちするに十分みたいな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:30:54

    スレ画サブタイトルゲーム用語っぽい

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:59:30

    カンイチ※
    ※間一髪の略。
    作中の注釈があるセリフからのサブタイトルで
    サブタイトルにも目次にも※がついてるが注釈はない

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:10:44

    救助訓れ
    変な命令形かと思ったらヴィランの襲撃で訓練が中断されたことを指してるとは

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:05:06

    >>6

    オールマイトの「私が来た」なのはもちろんなんだけど、その回で「自分が自分であるために」背中を押された轟くんやインゲニウムの信念を見せた飯田くん、それぞれの「俺はここにいる」でもあったらいいなと思った


    №54の「Reインゲニウム」がたまらなく好きだ

    一度復讐の念に駆られた間違った名乗りを上げた飯田くんが正しくインゲニウムを引き継いで背負った、インゲニウムの再生を示すタイトル

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:08:50

    ○○オリジンと○○ライジングは全部好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:12:11

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:16:04

    「轟から飯田へ」と「飯田から緑谷へ」が3人の関係がよく出ているからセットで好き
    そこと関連してるかはわからんが「A組からOFAへ」もすげえ好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:26:37

    未成年の主張
    屋上から叫ぶからな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:08:16

    『学校へ行こう!』という番組があり番組内で素人が学校で叫ぶ『未成年の主張』というレギュラー企画があった
    若い人は知らないかも

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:51:22

    若きトゥガイスの悩み
    「若きウェルテルの悩み」(ゲーテ)だよね、内容はぜんぜん被らないけど
    トガ+トゥワイス=トゥガイスの略しセンスがいい

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:53:41

    火の不始末
    タイトルを数倍重くした本編とのギャップがすごい

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:21:20

    治崎の異常な恩情すき
    元ネタ博士の異常な愛情だよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:59:46

    インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
    映画のタイトル
    ヴァンパイアをインタビューする映画

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:02:59

    >>18

    2巻背表紙の「火の不始末は人生の不始末」好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:26:48

    地獄の轟くん家という火の玉ストレートなタイトル好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:51:53

    >>22

    パート2をつくる鬼具合も好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:37:56

    No.40親離れ
    改めてサブタイトル見てハッとさせられる

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:41:53

    >>7

    バッドマンじゃなくジョーカーな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:48:26

    死柄木がデクと話す回
    インタビューウィズ緑谷
    これもインタビューウィズヴァンパイアが元ネタのサブタイトルかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:50:13

    死柄木とデクがエンカウンターする回
    エンカウンター
    エンカウンター2
    エンカウンターの意味 偶然出会う,遭遇する,対戦する

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:56:10

    ゲーム用語エンカウントはエンカウンターの意味を持つ和製英語でエンカウンターとも言うらしい
    死柄木関連はゲーム用語っぽいのが使われることが多いようなゲームオーバーという回もある

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:13:06

    花に嵐

    井伏鱒二が訳した漢詩
    勧酒
    勧君金屈巵  君に勧む金屈巵きんくつし
    満酌不須辞  満酌辞するを須もちひず
    花発多風雨  花発はなひらきて風雨多し
    人生足別離  人生別離足る
      この盃を受けてくれ
      どうかなみなみ注がしておくれ
      花に嵐のたとえもあるぞ
      「さよなら」だけが人生だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:34:06

    ここまでダビダンスないんか

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:55:10

    関係ないんだろうけど
    「試験その後に」や「合否その後に」を声に出して読むと
    「トイレその後に」を思い出してしまう

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:59:01

    「うなれ筋肉」とか「唸れOFA」とか
    倒置法を使うサブタイトル好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:24:00

    >>29

    お茶子トガちゃんの回よね

    アニメでも採用されてほしい好きなサブタイ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:08:57

    敵 堀越耕平

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:56:17

    No.399「有機交流電燈」
    デクが「雨にも負けず」なのは知ってたけど、青山君葉隠さんはこれかと…この構図最初から考えてたのかって感動した…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:17:53

    It's a Small World
    小さな世界という意味
    ディズニーランドのアトラクション名でありテーマ曲
    ニューヨーク世界博覧会きっかけ
    世界平和がコンセプト

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 15:01:31

    >>14

    路地裏てぇてぇ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:42:53

    煮凝り

    弟を「厄災の煮凝り」呼ばわりした魚嫌いの燈矢兄が
    父エンデヴァーに煮て焼かれて母冷に冷やされる回にふさわしい美しいサブタイ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:46:23

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:48:27

    38巻379hopes
    かつて作者インタビューでお茶子ホークスが大きな希望になるとあったそうだけどここなのかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:33:02

    【幸せの上に】
    担当編集さんの心意気も光った回だった

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:04:22

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:30:18

    空、高く群青
    青春って感じで好き

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:40:14

    No.95 始まりの終わり 終わりの始まり
    はじめて見た時深読みしまくった

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:45:00

    災害歩行
    すべてが壊れていく感じすごかった

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:51:05

    >>36

    これすき

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:06:17

    体育祭のデクvs轟が終わった時の回の「親離れ」
    轟が母の言葉を思い出して自分の意思と力でヒーロー足らんとする成長がいいんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:40:49

    しょーじくんといっしょ。
    プレステ2のゲーム『どこでもいっしょ』からかも

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:34:58

    370話もたぶんMichael JacksonのHIStoryからかな
    大文字になると「”彼”の話」の唯一性が強調される

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:54:09

    >>45

    ギガントマキアはギリシャ神話の大戦そのものの名前だもんね

    名前に恥じぬ化け物だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています