何…この人…(この状況でそこまで純粋に笑える…?なぜ…?)

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:18:50

    諸々心情ちゃんと喋ってたら後々色々変わったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:21:21

    トガがこのまま一方的に喋った後いきなりお茶子ブッ刺して逃げるからなぁ…
    会話の余裕がそもそも…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:22:15

    この時もお茶子は内心笑顔素敵って思ってたんかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:23:37

    言葉っぽいものを話す人食いクマだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:24:29

    生まれつきおかしいから人間との共存は無理

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:24:58

    >>3

    この時点ではとにかく訳わからんと思ってそう

    その訳わからん怖いが払拭されないと素敵な笑顔やねが顔出さないから最後の最後にしか出てこなかったんじゃないかと

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:25:05

    弔「意味わからん 破綻者かよ」が第一印象の子だぞ
    コミュニケーション能力の無さは折り紙つきなんだ
    連合で仲間といたから成長したようだけどこの頃はさすがに話にならないかなって…
    お茶子がいきなり疑問呈したらワンチャンあるか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:29:14

    >>3

    ここで純粋に笑える事が不気味なんだと思う

    笑顔は素敵でもTPO間違えてるから不気味なんだ


    ただのイカれた笑顔ならそんなもんかでスルーしてそう

    あとほら…マグネとかAFOとよく笑み浮かべてるけど素敵とは多分思わんし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:29:34

    >>1

    この時点ではお茶子の方にトガを受け入れたい気持ちがないから原作と変わるところはあんまりなさそうかなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:44:11

    ジャンプスケアスマイルとクソコラスマイルにこう言えるデクの方がワンチャンある

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:46:44

    お茶子のトガの顔の印象は変わらずともをヴィランへの対応…しかも自分に救いを求めたような相手への対応は変わっちゃったからああなったんで…
    この場だとやっぱ問答無用だろうな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:50:46

    >>3

    メタ的には最初から個性による歪みの例として設定されたトガに対してメインヒロインが対峙する状況たまからな

    お茶子にしやらないことをどう転がすかは最初からあると思うよ

    …ゼログラビティはヴィランならともかくヒーローとしてはそんな強くないから戦闘だけじゃあれなんだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:58:28

    この時のトガにお茶子の言葉はどこまで響くのか問題

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:34:41

    この笑顔怖くね?!
    特に目ガンギマリで

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:04:41

    出会い当時はドン引きしかしてないし
    ぶっちゃけ当初のお茶子が「この子の笑顔めっちゃ可愛い♡」って思ってたってのはさすがに後付けでしょうがないんだろうけど
    終着がああなるなら
    あの当時の状況でも「え!?笑顔可愛い!!」ってなってるお茶子の顔をちゃんと見たかったなぁ…
    「お茶子それどういう顔なの???」って読者は混乱するだろうが
    終着回での「トガの笑顔は世界一可愛い」発言で「あーあれ可愛いと思ってた顔だったのね」と納得できるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:11:07

    最初なんじゃこりゃだったのが内面や理由を知って今なら好きなもののために笑える事が素敵だったと思えたんじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:13:30

    >>2

    たまに忘れられるけど本編内でお茶子とトガが顔合わせた時間と頻度ってだいぶ少ないしな

    結構終盤までトガが一方的に「理想的な普通の女の子♡」認定して絡んでただけで

    お茶子の言葉がトガに響くかどうか以前の問題

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:15:30

    >>15

    3コマ目が何…この人…すごくかわいい!の顔だよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:19:56

    仮にこの時点のお茶子がトガに対してあなたの笑顔素敵と評価しても意味はないと思ってる
    トガはたった一人の血では我慢できずに気に入った相手みんな(何故か仲間だけは除く)の血を欲しがるし既に大勢殺してる
    お茶子だけ特別となるだけで他の行動は大して変わらない

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:21:51
  • 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:22:54

    >>20

    ほんとにそう見えて草

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:37:33

    >>20

    笑顔がぎこちない人の集まりかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:40:03

    >>15

    想像してみたら分かるよ

    出会っていきなり刃物でケガさせられてさらに切りつけてくる相手がすごく可愛いいい笑顔したら視覚的に可愛いと認識しても感情的には怖いの方が上回るだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:52:31

    >>15は「当時の描写からするとお茶子がトガを視覚的に可愛いと認識しているような反応に見えない」という話をしてるんじゃないのか?

    言ってること自体はわからんでもない

    だいぶ前から温めていた話だとしても週刊連載は水物だから細部の予定が変わることは何も珍しくないしな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:57:14

    >>15

    「ここでこうも笑える事」がドン引きものなんだが…

    マスキュラーみたいにヒャハハと笑ってるならお茶子もドン引きはしないさ

    危機的状況で恋バナしながら純粋に笑えるそのおかしさに恐怖してるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:06:03

    >>15

    ×かわいい

    ○この状況でこんな笑顔浮かべるなや…怖…

    だぞ

    「初めて会った時怖かった…! わからなかったから…‼︎ あの状況でなんであんなにも純粋に笑えるんだろうって!!」

    お茶子にこの時あるのはわからないものへの恐怖だよ

    その後の邂逅を経てトガを受け入れただけだ


    トガもお茶子も好みは一緒なのはお茶子はこの場で承知してるし恋バナを仕掛けてきてるのも知ってるんだ

    …ここでする話でも顔でもないけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:09:05

    >>24

    そりゃ思ってないからな

    笑顔は純粋でもこの時はそれを不気味にしか思ってないし突き放す気しかないよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:33:00

    「突き放す」というとなんか本来すべきではない行為をしたみたいでなんかあれだな
    むしろもう少し感情的にお茶子がトガから受けた傷に苦しんだりトガを拒む展開を経た方が良かったんじゃと思う時がある
    そこからの歩み寄りルートだとトガのキャラが変わってしまいそうだから無理だろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:55:23

    >>28

    お茶子視点からだとトガちゃんには会うたびに刃物で攻撃され迷惑かけられてるだけなんで悪い印象しか持てないのが当たり前だからあれ以上描写はいらないな

    泣き顔を見て初めておや?ってなったわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:16:12

    >>29

    残念ながら長い連載の間で読者間での初期からの「お茶子視点」の影が薄くなった印象がある

    第二次決戦でお茶子の説得が始まってトガが拒むという展開から「あの時突き放したくせに」「もう遅い」系の感想が増えた

    謝って笑顔を肯定した後からは「敵を受け入れない不寛容を捨てたから成功例になれた」系になるわけだが

    涙の件もヒーローとしての義務扱いで、絡む・絡まれるの構図が逆転したことで終盤までのお茶子視点が忘れられがちになってる

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:30:00

    >>30

    それはトガちゃんに肩入れしすぎた一部のファンの声が大きいだけで一般読者はそんなことないから大丈夫だよ

    お茶子が言った「好きに生きて他人を脅かすならその責任は受け入れなきゃいけない」は賛同する意見の方が多いからね、というか賛同できないのはさすがにまずい

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:31:12

    お茶子にとってはトガはあの場では純粋に笑えるイカれたヴィランでしかなかったからな
    トガが悲しげに泣くもんだからその笑顔の解釈が変わったけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:35:58

    トガちゃんを理解しようと思ったら「純粋な好意で相手を死ぬまで傷つけることができる」というイカれた前提条件に基づかないといけないから目茶苦茶ハードル高いんだよな
    お茶子が最終決戦までに相当トガちゃんのことを考え続けたのが分かる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:00:30

    >>30

    そんな事言うのは悪役好きになるような倫理観の人やろ

    大多数は相手に都合良すぎでモヤモヤよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:16:51

    >>15

    「何…この人…」の後に怖いのに目が離せない、とか後でその時の笑顔を思い出したり、恐怖以外の描写があったら

    もうちょっと説得力あったのになと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:31:56

    当時ドン引きした顔の印象が後に変わったって話やろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています