正直働いてまで生きたくない

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:36:25

    でも死ぬのも怖そうでできない
    毎日布団にくるまってゲームと睡眠と飯だけで生きてたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:36:54

    わかる
    じんせいはつらい

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:37:49

    生きるのも死ぬのもめんどくせぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:55:12

    ある日突然眠りから覚めないまま死にたい

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:58:10

    死ぬ時にまで苦痛がともなうバグはやく直してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:58:33

    人生楽しそうなやつは人生の中に遊びが入ってるけど普通は人生と遊びって分かれてるよな
    だから遊んでる時は楽しいけど生きるのは辛い

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:59:25

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:00:29

    >>7

    そんなこと言ってるとおもちゃの兵隊さんみたいになっちゃうぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:07:55

    人生めちゃくちゃ楽しいです!!お前らの寿命吸収したい!!!!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:22:38

    >>9

    こういう人に寿命あげたいけどなんか方法ないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:45:01

    ようつべでゲーム実況とかしてみれば?
    ワンチャンそれで食っていけるかもよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:45:27

    趣味が唯一の生き甲斐なんだけど、生きるためにお金稼ごうと思ったら趣味に割く時間がどんどん削れるのクソすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:48:50

    まあバランスよ、バランス
    満たされるには金と時間が必要だが、それを得るには何かしらの苦痛を伴う側面がある
    死ぬまで生きるには何かをしなきゃいかんのよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:53:48

    >>13

    快も不快もゼロという形でバランスを取りたいんだけどそのためには死ななくてはならず、死ぬのは最大の苦痛が伴うので割に合わないのでやりたくない

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:56:28

    ならゲームをする仕事につくしかない
    バグを発見するバイトとか見たことあるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:58:16

    >>15

    あれ普通に苦行だぞ

    趣味を仕事にして成功できる人は極一部だよマジで

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:59:18

    でもニートしてる時は毎日が不安で不安で仕方が無くて落ち着かないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:01:17

    創作関係の仕事は楽しいけど地獄
    楽しいけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:01:46

    哲学的ゾンビになりたい

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:54:39

    生活保護で13万と働いて15〜16万か...

    時間的に生活保護だけど病院すぐにかかれないのがね...

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:58:49

    幸も不幸も知らぬ猿時代に戻りたい
    本能のまま生きて呆気なく死ぬってのが生物の本来の姿では?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:00:29

    俺みたいな無能なゴミにとって「普通の人生」のハードルは高すぎるんよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:01:03

    長生きすべき!って社会の論調も真綿で首を締められる感覚だ
    そのおかげで後進がどんどん苦しくなる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:08:54

    無限月読とかマトリックスの『幸せな夢を見られる代わりに養分になってね』っていうのを拒否しきれなくなってる自分がいる

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:13:06

    全レス分かりすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:22:06

    寒いからな。布団から出たくないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:44:53

    満員電車とか人間がいていい環境ではないと思うんですがそれは...

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:45:48

    まあ、趣味増やしたり、旅行に行くと気持ちが変わったりすると思うけど、旅行は行きにくい世の中だわな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:50:21

    趣味とか楽しいことだけ楽しめるのは鬱の一種なんだ
    甘えじゃないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:52:00

    人生は妥協と死ぬまでの暇潰しだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:58:15

    怖くて泣いちゃった構文で笑ってたけど
    人生100年時代!!ってテレビで明るく言われてるとこ見て
    どうしてそんな残酷なこと言うの…?って泣きはしなくても凄く悲しくなったわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:59:45

    布団にくるまってゲームと睡眠と飯だけするためには働かねばなるまい

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 09:01:22

    >>24

    無限月読はなんなら作中でも否定されてないという

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:21:33

    寿命を長くすることは出来るより、大切なのはそれまでの人生を楽しく充実させて生きていけるかとだと思う。もし50歳とかが寿命でもそれまで楽しく生きれるならあたしは構わない。言いたいことは寿命を長くするならそれに伴う健康や資金を伴わないと駄目ってことだ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:29:09

    娯楽がたくさんある現代日本に産まれたのは間違いなく幸運なんだけど同時に辛いよね…
    のんびりと畑耕して自分と家族食えるだけの野菜育ててのんびりと生きてえ…それだけで褒められる時代に産まれたかった…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:32:02

    必死に頑張って働いてもめちゃくちゃ贅沢できるわけじゃないし、芸能人やらYouTuberやら株投資家やらは俺の百倍以上の金稼いでると思うと働く気力失せるわ…
    いやもちろんその人達だって苦労して嫌な思い我慢してるんだろうけど、こっちは苦労に見合った対価得られてる気がしれないんだよなあ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:39:56

    寿命90年あるとして、70〜90の時間は売りたい
    何円くらいかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:42:43

    >>36

    芸能人やYouTuberはともかく投資家はマジでインチキだと思うわ

    カネがカネを呼ぶ環境って卑怯すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:50:26

    ガチで疲れるし憂鬱

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:51:05

    以前の趣味も楽しくなくて物覚えも悪くなって新しいことに興味がなくなってくるとなんかもう潮時かな~って感じがしてくる
    一番楽しい時期が過ぎたならさっさと損切りしないとな

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:51:14

    終わろうと思えばいつでも終われる、どうせなら死ぬ前にやりたいことやろう、と考えるようになってからちょっと人生楽になった

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:52:00

    >>10

    献血行け

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:53:55

    あにまん自殺部建てたら需要ありそう
    やっぱ死こそ救いだわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:54:09

    冗談抜きに自分がもう一人ほしい……仕事を交互にやりたい
    二人になったからって生活費2倍になるわけじゃないのだから

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:54:29

    ニートだけど死のうと思えばいつでも死ぬ準備したら一日中死ぬ事とあにまんしか考えることなくなったわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:57:18

    太陽系を出て銀河で新天地を目指す人類見たいから寿命全然足りねぇわ
    あと一万年くらい生きたい

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:57:30

    別に率先して死にたいわけじゃないけどいつ死んでも特に問題はない

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:00:40

    働きたくないけど死にたくないタイプの人間と働きたくないし死にたいタイプの人間が混ざってるな

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:10:02

    >>43

    どうせお先真っ暗で希望がないから死んだ方がいい

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:11:45

    >>49

    どうせこれだけ苦労しても誰かの養分なんだろうな

    それならいっそこの世からいなくなったほうがいい

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:18:31

    生きるの疲れたな…でもいろいろ整理してから死なないと家族に迷惑だな…ってずるずる生きてる

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:20:03

    早く死ななきゃ…(使命感)

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:39:41

    フリーターからの無職で今就活しようか迷ってる人間だけど週5で働いてまで生きていたくないな…
    散々脛かじって迷惑かけた親には本当に悪いけどさっさと死んだ方がいいな
    世界で最初に週5の労働時間決めたやつの所にタイムマシンで行って歯が折れるまでブン殴りたい

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:40:22

    なら不労所得で生きていけばいいんだよ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:43:05

    >>14

    冷静に考えたらおかしすぎてワロタ

    やっぱ数千年前にスタートがマイナスだと定義したキリスト教や仏教って神だわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:43:36

    >>53

    あらやだ全く同じ状況

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:44:28

    この世から金が無くなればいいのに

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:51:23

    >>56

    おうお仲間さん

    つってもこっちは今年で20代最後社会人経験無しスキル無しで色々詰んでるがな

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 15:38:37

    働くにしても定時退社出来て残業もないとこがいいな
    給料はそこまで高くなくてもいい

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:05:35

    >>59

    ゴミ収集が強いと聞いたことがある

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:13:33

    >>60

    免許持ってねんだわ

    飛蚊症もひどいし

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:15:41

    >>59

    適当に事務いけば?

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:15:51

    俺も働かずに生きて行きたいから投資をやりだした
    まだ月3〜4万円しか稼げてないがどんどん増やしていくぜ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:23:44

    ブッダの唱えた一切皆苦が脳医学で証明されちゃったのマジで理不尽

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:28:58

    >>62

    取り敢えず職員とかそういうやつ転職で目指すわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:29:04

    最初に予定されてた人間の耐用年数って38歳くらいらしいな

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:39:45

    残業無し事務のクソ給料だとギリギリ生きる以外何も出来んぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:55:46

    >>67

    実家だからなぁ

    まあスマホあれば別に...って感じ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:58:30

    俺はなんだかんだで(恋愛的な意味ではなく)周りの好きな人がなるべく幸せになれるように何かしたいとは思ってるから、他人の迷惑かけない被介護者である限りは生きてたいかな。というかそれくらいしかやることがねえ。

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:38:07

    >>59

    やっぱ事務だな→うちはこれ女性の仕事なので男はお断りが暗黙なところが多々ある

    結局フリーターよ→現実的にこれで最後まで生きるのは貯金の観点から厳しい。怪我などの緊急出費が出た時点で終わる。実家だとしても親が亡くなった時点で家賃などがきつい

    我慢して就職→週5以上働かされる割にクソみたいな給料と会社の為のクソみたいな勉強をさせられる。精神的余裕皆無。ソースはワイ

    株や競馬など→ワンチャンあるかもしれないがそもそも始める前に安定した収入が必要。働くしかない

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:43:43

    去年の12月に死ぬつもりだったんだけど、2年ぶりに友人と会ったりその赤ちゃんを見たりしたらなんか死ぬのも惜しいって気持ちになった
    けど現状は全く好転してないしもう嫌になっちゃうね

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:57:05

    死にたい…って気持ちになるんだけど、これは苦しいことや嫌なことから解放されたいんであって、死ぬ以外の方法で楽になって幸せになれるならそりゃその方がいいよ…

    なんか前にニートがど田舎に集まって簡単な仕事しながら緩い共同生活してるの見たけど……あにまん民でもゆるゆる共同生活してえなあ

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:58:32

    >>71

    俺なんかじゃ励ましにならんだろうけど、貴方が生きてここに書き込んでくれて嬉しいよ…

    生きるってなんでこんな大変なんだろうなあ…頑張ってもどうにもならないこと多すぎるわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:06:40

    世界が新しいものを作らなくなって、重い病気や怪我は諦める価値観になって、少しずつ人口が減っていけばいいのにとは思う
    週3、5時間ぐらいの労働があれば最低限の備蓄を確保した食料生産、衛生的な環境は維持できそう。それで余暇時間には過去の本や映画を見たり釣りをしたりお日様の下でぼんやりして暮らしたい。

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:07:54

    生まれたら必ず死ぬの控えめに言って頭おかしいし生きていくのに他の生命を夥しいほど食わなきゃ維持できないのも狂ってる

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:17:42

    山奥ニートみたいな生活費ほとんどかからないやり方できたらいいのにね

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:19:23

    どうせ苦労の連続なら次の生に期待しよう

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:30:49

    自我があるから辛いんだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:46:00

    事務歴ウン十年のおばちゃんが会社にいるけど羨ましいなあ
    男じゃこうはいかん

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 06:56:05

    男ってだけで事務は蹴られるから結局きつそうな仕事行くしかねえからなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:39:02

    かといって事務がしたいかというとそうでもない!

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:53:56

    俺はスーパーのパートやってるけどマジでいいよ
    週4の4時間勤務!残業0分!めっちゃ適度!
    問題は貯蓄が全然貯まらないギリ黒字の状態なとこだな

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:58:57

    どうせ他人様に一生迷惑かけ続けなきゃならない、こんな情けない生に意味があると思えない
    何の仕事でもずっと他人に謝り通すだけで楽しいことなんて一個もない

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:04:55

    生きたくない死にたくないじゃなくて死なないように生かして欲しいとでしょ?
    能動的に生きるのは嫌だけど受動的に生かして欲しい
    精神的に自立できてない典型例

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:14:25

    >>84

    カリカリすんなよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:27:21

    もし1日に指1本爪と指の間に竹串をねじこまないといけない(逆らうともっと酷い拷問)という法律ができたとして、どれだけの人間が「長生きしたい!自殺を考えるのは生物としておかしい!」と思えるのか興味がある

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:55:16

    死にたいけど死にたくない

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:10:54

    メキシコの漁師とコンサルタントの話が好きだけど、なんで私は漁師の側に生まれることができなかったのかと悔しくなるわ
    コンサルさんはMBAを取らなければ漁師のような幸せを得ることはできなかったんだよね。

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:21:55

    >>88

    いうほど漁師だって楽しくないやろう

    あの寓話に出てくるほど牧歌的な漁師なんかおらんさ

    生々しい現実の話するとメキシコはマフィアの巣窟な訳で

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:26:30

    まぁメキシコで漁師になりたいですかって言われてyesっていうやつは多くないやろ
    あの話に出てくる漁師は存在しない理想化された漁師な訳で

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:34:48

    >>38

    正直封建制度の貴族の方がよっぽど慎ましやかだったと思うわ。

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:00:05

    >>91

    いや別に…

    流石にそれは過去を美化しすぎでは

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:08:27

    >>92

    統計見るとマジでビビるぞ。

    現代の方が貧乏が多いし、金持ちはかつての貴族よりはるかに金持ちで封建的義務もないんだ。

    貧富の格差って観点だけで見れば現代の方がはるかに深刻だと思う。

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:17:13

    >>85

    84も色々あって疲れてるのかもしれんな…

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:24:38

    >>93

    けど現代には飢饉も疫病も(まぁ今は疫病みたいなもんだけど)ないだろ

    少なくとも日本には国民皆保険があるし公衆衛生もいい方

    (もちろんそれからもこぼれてしまう人たちもいるけどねそれに現代は等しく人権はあるわけで

    単なる格差の問題だけで過去を美化するのはどうかと思うけど

    あと元データ気になるのでソースあったら欲しい

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:30:00

    別に今すぐ死にたいと思うほど病んではいないけど仮に明日いきなり事故で死んでも特に思い残す事は無いし何かしたいとも思わない

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:57:23

    まー言うて今現在も発電所や通信会社の方々が週5勤務、人によっては土日シフトで仕事してくれてるからあにまんできてるんだよなー…と考えるとな

    あにまんをするのが地球環境やインフラや食糧生産みたいな社会貢献にならないかね
    週5以上であにまんしてるんだから給料よこせ

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:56:06

    >>95

    GDP3位の日本だけでみたらそうかもしれないけど、

    世界の富の半分をわずか8人が握ってて、

    10人に一人が1日1ドルで暮らしてるよ。

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:19:52

    何も悪いことする気なんてないから毎月15万円くらい配布して欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています