異世界人召喚スキル、ハズレスキル説

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:19:32

    自分のために働いてくれるどころか恨まれて命狙われるリスクあること考えると召喚したやつを元の世界に戻す機能もついてないと使いたくない

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:09:23

    実際それやって召喚された被害者に恨みに恨まれて世界めちゃくちゃにされた挙句に千年単位で人類が呪われたって作品のスレがあるからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:12:26

    死にかけで戻ったら死ぬを確約されてたり
    元の世界が嫌なやつかつそこから逃がしてくれた忠誠心は強いやつ
    みたいな指定ができないと厳しそう
    魅了も抵抗されるおそれ高いし

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:14:41

    事前に面接してから召喚したいよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:23:27

    召喚者の命とか削るパターンもよくあるしね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:25:01

    ルイズの事かな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:31:11

    異世界人に限らず契約スキルとか使役スキルがセットでないなら召喚スキルってクソだよな
    召喚した瞬間殺されないってだけまぁ魔獣召喚とかよりは異世界人の方がマシそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:33:01

    人間扱ったガチャだしな
    チート能力が付属したり、自分ら世界よりも進んだ世界の知識があったりとメリットは一応あるけど
    それが不明だったら、そこらの現地人雇ったり奴隷買ったりするのとなんら変わらんからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:35:54

    今ちょうど「確定で善人が喚ばれる上に世界がオワ寸前の時にしか喚べないからだいたい都合よく働いてくれる」異世界召喚の話読んでた所だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:39:12

    なろうの異世界召喚の大半がやってること拉致行為以外の何物でもないからね
    余所の世界に干渉してその世界の人の人生潰してるんだから恨まれても文句言えないよ
    元の世界に返すのは勿論、召喚前に交渉できなきゃやるもんじゃないよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:21:57

    面接や交渉をするにしても質問や取引を用意するの難しそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:24:12

    作品によっては召喚した相手の行動に制限とかかけれるから…
    うん、いつかは復讐されるだろうしいらないな…
    普通に精霊を召喚とかでいいよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:25:20

    もし元居た世界を救うために大魔王と最終決戦してた人類最後の希望である勇者召喚でもしたらそいつが怒りからこの世界の魔王になってもおかしくないよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:57:12

    なんか洗脳とか催眠とか忠誠とかそんなおまけ能力付けたらつけたで反逆されるフラグしか見えない

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:50:44

    異世界人召喚スキルはハイリスクハイリターンて感じかもね
    状況や運によってはハズレスキルになるし起死回生の一手にもなり得る

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:00:30

    >>13

    「呼ばれる側の状況が分からない」ってのは欠点よな


    天運巡って救う形になったらまだ良いかもしれないが

    そういうシチュエーションの場合はもう終わり

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:46:52

    本能寺から切腹寸前の織田信長召喚できますレベルでも
    感謝・協力してくれるとは限らんし、現代社会で役に立つかは不透明だし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:48:00

    召喚士……悪いがお前はパーティ追放だ。今まで召喚した異世界の方々と共に出て行ってくれ。

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:52:56

    異世界人召喚スキル持ち主人公がなろう主人公に向いている理由
    ・今まで召喚して蔑ろにした結果ざまぁされた事例が他作品である
    ・養わないといけない、召喚された人間の能力や人格に難があるなどデメリットが明確
    ・チート能力を持った人間を召還できれば大逆転できる

    異世界人召喚スキル持ち主人公がなろう主人公に向いていない致命的な理由
    ・大逆転した瞬間話の主軸がチート能力持ちに移ってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:47:06

    異世界召喚したやつが魔王になる話とか、ゲームだと思ってやりたい放題する話いっぱいあるな
    被召喚者に思想誘導かかる設定あったが、当然かかってなくて悪気なく何千万単位で殺戮して世界からブラックリスト入りする話も読んだことある

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:44:27

    >>4

    そう考えると神が一回話してから異世界に行くのは理にかなってるのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:36:47

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:23:43

    まあ、色々リスクがあっても核兵器並みに強いんなら
    他国に負けないようやるしか無い

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:26:10

    スキルがハズレというか
    呼ぶ側のほうがだいたい悪役なんで因果応報な目にあうというか

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:54:44

    無能しか召喚できないと追い出された異世界召喚士、悠々自適な召喚スローライフ経験中〜王宮の料理人も召使いもみんな私が召喚しました、返せと言われてももう遅い〜

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:56:30

    未知の感染症引き起こす生物を好きな時に召喚できるんだぞ
    コロナ患者とか敵国に送り出せるクソ強スキルや

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:26:28

    >>26

    このスレちゃんと読んだ?

    今話してるのってそういうことじゃないんだよなぁ・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:21:41

    意に反して召喚された者と召喚した者の関係なら召喚もののパイオニアのゼロ魔で扱ってるし、ドッグデイズもそう
    サモンナイトは後のほうのシリーズは特に召喚術の倫理問題がテーマになってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:35:35

    >>28

    そういやゼロ魔でも召喚対象に洗脳かかってたね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています