公式!はづきさんのアルバイト設定について描こうとするのはやめろ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:10:14

    初期になんとなくで決めただけの設定…真面目に描いたら変になるだけのはずだ!
    「はづきさんがアルバイトなのブラックじゃないスか?」とかユーザーに突っ込まれてフォローしようとしても余計に変になるだけだから描かないでスルー安定と思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:11:09

    縁故採用というか家族経営で回してるようなもんだから別にいいんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:12:25

    正規採用は頑なに断る父…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:13:59

    なるほどこいつは無駄に頑固で頭のおかしいメスブタなんだなって部分が補強されるので公式の掘り下げはもっと必要となっている

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:15:49

    良い事ではないけどアルバイトだと給料や休みの調整もしやすいんだァ
    扶養から外れないように給料を別枠で渡したりなヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:15:55

    初期に深く考えずにされたアルバイト設定を真面目に描こうとすると
    どんどん性格がおかしくなっていくはづきさんに悲しい現在…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:16:37

    >>5

    すみません休み言うなら事務員もっと増やせって話なんです

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:17:11

    意味の分からないこだわりで正規雇用も昇給も断り続けてワーカホリックになって家族を蔑ろにしてるんだよね猿くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:17:16

    二次元の労働環境なんてギャグみたいなもんやんけ何整合性とか気にしとんねん
    だから公式も触れるのはやめろー!

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:17:43

    ダメだろルカ天井を叩くネタが減るからってこんなスレ建てたら

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:18:15

    父ならこうするで非正規雇用を選ぶ謎の人間は意地っ張りや頑固ではないと思うのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:18:29

    歪みが出てくるだけだからゲーム的嘘を真面目に描こうとするのはやめろー!

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:21:12

    なぁ春草この事務所労基に駆け込めば一発アウトって本当か?
    あぁ毎日が違反発覚のカーニバルだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:22:31

    なんか…バイトだからどうとか関係なくない?
    天井の裁量で高額報酬にすれば少なくともバイト掛け持ちなどはする必要なくなると思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:22:34

    整合性とろうとしてどんどん整合性無くなってくのはいいんスかこれ
    もうブラック企業云々じゃ無くてただ不自然なだけなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:22:48

    >>13

    樋口、お前が駆け込め

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:25:58

    アイマスの他事務所もブラックとかネタにされてるけどここはネタどころじゃなくなってる気がするのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:27:50

    営業やアイドルからのヒアリングはともかく・・・
    運転手や電話番や書類仕事くらいは雇えという気持ちに駆られる

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:29:08

    >>14

    >>18

    本来より給与を高くしたり増員のために他の人を雇うなんて

    私の能力が低いみたいに言われてるみたいでムカつくんスけど・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:29:41

    なんで正規雇用が悪みたいになってるんスかね
    バイト掛け持ちより全然まともなルートだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:32:03

    >>19

    ボケーッボケーッ 

    お前がコロナとか病気になって出勤できなくなったときのことも考えてもう一人位は事務員が必要なんだよーっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:32:51

    >>19

    ちょっと何言ってるかわからない

    はづきの思考回路は俺には理解不能

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:33:40

    事務員がバイト一人なんてそんなんアリ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:34:25

    もしかして公式はアルバイト設定の整合性を取ろうとしてるんじゃなく
    はづきが異常者であることを強調しようとしてるんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:34:50

    >>19

    能力が低いと思われてたら給料下げると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:40:53

    このあたり公式がたまにフォローいれようとしてるんスけどフォロー入る度「うーんならしょうがない本当にしょうがない」ってより「ううんどういうことだ?」ってなるからもう触れないでそっとしておいてくれと思ったね

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:45:54

    >>26

    何をフォローしてもブラックすぎてもう事務所は潰れて社長は捕まれって思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:48:38

    >>24

    バリバリ働く系異常者ならともかく社会的な常識ないタイプの異常者に書くのならもうやめてくれって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:49:16

    もしかして はづきさんって顔と優秀さに釣られてうっかり結婚したら地獄を見る完全地雷女なんじゃないですか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:51:22

    事務員じゃなくてもPの過労展開も設定と合ってないからやめて欲しいんだよね。
    一人でアイドル30人以上マネージャーみたいなことしてるのに見てるなんてギャグみたいなもんなのにそれでオーバーワークとか真剣に描かれても雇用者がおかしいとしか感じないでしょう?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:54:34

    もしかしてちっひのアシスタントとかいうふわっとしたポジションはめちゃくちゃ便利なんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:57:26

    346は大規模事務所だからね!事務員どころかPもたくさんいるのさ!
    765も人手不足を超えた人手不足だけど、仕事は大変だー!って展開やってもそこまで深刻にはやらないのさ!
    シャニもコメディ気味に軽く描けばいいと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:57:58

    >>29

    ウム・・・夜どころか子育てもないがしろにしそうだし、それどころか本人は過労で早逝しそうなんだ

    実家が太かったりバリキャリで逆玉の輿ってわけでもないんだなァ・・・

    地雷を超えた地雷

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:58:58

    そもそも40にんくらいいる事務所の事務員一人だけこなしながらどうやって他のアルバイトやってるんスか?
    専業でも厳しいを超えた厳しいと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:00:58

    >>30

    ウム…時間的物理的に全アイドルに最高のサポートができるわけないから必ず誰かが蔑ろにされてる事務所になっちゃうんだな

    もうりっちゃんのP滑りと同じことしろって思ったね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:01:04

    変な方向にリアリティや重い話をしようとしてる作品定石だ、それっぽいダークな要素を羅列して結果整合性が取れなくなったりする

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:09:03

    >>32

    765に関しては確かにブラックだ…だけどこれ本当にブラックかな 働いてる方が好きでやってるだけじゃないか?

    いや確かにブラックだけど…ん?…あれ?これ働いてる奴も超人じゃないか?って感じなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:11:57

    別に公式は整合性とろうとしてないですよね…?
    はづきも普通に異常頑固者ってだけと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:13:25

    「お前は優秀だしよく頑張ってるヤンケ。アルバイトから正規雇用にするヤンケ」
    「正規雇用になるのは無理です。父親なら断ると思うので」


    ふうん
    父親ってやつはずいぶん異常者なんだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:14:22

    父ならこうするの意味がよくわからないんだよね
    家族養う身で正規雇用の話断る父親とかいるんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:14:48

    めちゃくちゃ働いてるのに正社員になるの断ってアルバイトのまま続けようとするのは頑固じゃなくて意味が分からねえんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:15:30

    弁護士の父ならこうすると言う事はおそらく脱税しているのだと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:15:40

    アイマスだからね!事務員は少数なのさ!
    お前…なんでアルバイト設定にしたんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:16:55

    よく働いているアルバイトを正規雇用するのが縁故云々になるのはよく分からなかった。それがボクです

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:17:21

    アイ・マスユーザーはアイドルにとって特別な一人の存在でありたいと思ってるからね!Pは不自然でも増やせないのさ!
    事務員は描写されてないだけで事務員のオバサンが他にもいるとか匂わせておけば気にしなかったと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:18:06

    私の父なら決して正社員にはなろうとしませんでしたってことなのん?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:20:16

    >>46

    親友の社長の下で平社員になるとかプライドが許せないって事やん…

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:21:49

    765プロの世界観はギャグなのです
    同じアイ・マスでも一段階ギャグ漫画寄りだから同じことをしても悲壮感とかは出ないのです

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:22:21

    >>45

    >アイ・マスユーザーはアイドルにとって特別な一人の存在でありたいと思ってるからね!Pは不自然でも増やせないのさ!


    元々作品ごとにPは別人なんだから

    一つの事務所にPが複数いてもアイマス・ユーザーはうまい具合に自己投影を使い分けられないもんなんスかね?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:22:57

    >>47

    アルバイトのほうがプライドキツいと考えられるが……

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:23:47

    アイドル一人ひとりにPがいる上に同じ人数だけはずきさんもいると思われるが……

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:24:03

    父親だからそうするの真意はこれから分かるんじゃないスか?
    冒頭だけじゃ訳分からんしその深堀をするエピソードだと思うんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:24:43

    なんではづきさんがアルバイトやってるか描かれるけど、どういうことなのかよくわからないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:25:03

    >>50

    アルバイトならあくまで他のアルバイトと並列で手伝ってるだけなんだ

    社員になった瞬間明確な上下関係が生まれてしまうんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:25:10

    おそらく正社員に親を殺されたと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:25:53

    ふうん派遣異常愛者か非正規雇用異常愛者ということか

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:26:06

    仮眠中でもコールが鳴ると無意識に電話対応をしてる描写で
    ドン引きしたのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:26:36

    恐らく正社員になることで責任が増える事を避けたと思われるが…
    いやちょっと待てよ。◇既に多忙気味な現状は…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:27:03

    はづきさんの父は過労死疑惑あるけど、もしそうなら社長が過労死したダチの娘を一人だけの事務員としてこき使ってるやばいやつになるんだ
    事務員増やせって話になるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:27:44

    >>57

    昔は24時間働けることが褒められる点だったのに、今は褒められないのが時代の流れを感じますね…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:34:38

    >>49

    越境コミュでプロデューサーが出せなくなるので無理です

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:37:47

    >>57

    なぁ春草これがギャグに見えなくて真面目にブラックだって騒ぐマネモブがいるって本当か?

    あぁ整合性を取るために公式が諸々の設定生やしたと確信している奴らのカーニバルだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:38:29

    >>49

    モバ・マス(ソシャゲの話、非346)は1事務所(ユーザーの作るギルド)に複数人のプロデューサー(プレイヤー)がいてそれぞれに担当アイドルがいるって形だったけど誰も異を唱えなかったし"ウチの事務所の〇〇Pと△△Pのやりとり"みたいな同人誌すら出てたんだぁ

    別に受け入れられないなんてことはないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:39:49

    >>62

    ギャグとしてこれを描くセンスにもう死んでくれって思ったね

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:40:18

    >>62

    ブラックな描写がなければギャグで済むけどある上で無意識仕事仕草は十分ギャグで済まないと思われる

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:41:29

    >>62

    急に興奮してどうした!落ち着け!ケンゴ!

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:41:33

    765プロは一応一人増えてるし律子…さんとかが手伝ったりとかそういうあれもあるんだよね
    はづきさん!自分の身体を大事にしろ
    身体は資本…人を増やしたり正規雇用にするのは得しかないはずだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:41:44

    シャニマスはシナリオ重視の作品だからこういう所無駄に掘り下げて墓穴掘ってる印象があるのん
    というか過労気味のアルバイトとかブラックを超えたブラック
    俺がはづきの親ならこんな境遇に甘んじている娘を見て涙で頬を濡らすね

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:43:24

    >>68

    待てよその親の真似をしてるんだからむしろそうやっそれでええんやと言うんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:43:42

    ふん!こんなゲーム的嘘を現実の労働環境ガーと取り上げて揚げ足取ってるやつがおかしいに決まってるだろう!
    だから公式もここらへんスルーせずに描くのはやめろー!

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:43:42

    >>68

    お前がいないから娘がこんな事になったんだ満足か?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:44:29

    >>39

    >>40

    変に自立心のある人間の特徴だ

    知人に仕事もらうのはOKでも高い給料貰える立場になるのは避けようとする

    しゃあけど…「父親の友人の世話になってる」はづきさんがバイトに留まるのは自然でも「天井の友人」である妻子持ちの七草父がバイトの立場に留まるとは思えんわっ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:44:50

    待てよこういうブラック描写のおかげで「実在感」が高まるんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:45:12

    父ならきっとこうするってことはもしかしてはづき父ははづきにもう無様すぎて過労で死んでくれって思ったねって常々言っていたんじゃないんスか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:46:43

    そもそもはづきさんが正社員にならないなら、それはそれで事務員増やせって話になるんだよね。
    それこそあからさまに言わないでも、描写されてないだけで実は事務員他にも増えてるってチョロっと言及するだけで済むと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:47:43

    >>75

    げきえろな事務員を追加すればいいんじゃないれすか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:49:36

    >>76

    ◇このドスケベななみんは…?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:53:55

    心理的には縁故採用が嫌ということなんスかね?
    ゲームの描写的には283プロに拘束されてる時間は長いように見えるけど実はスーパーのバイトと拘束時間自体はそんなに変わらないということも考えられたり?
    でも冒頭ではづきさんの貢献を社長が褒めてるし…
    しゃあけど…しかし…

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:56:29

    そもそも数十人もアイドルを抱えてる事務所が小規模弱小という前提が無理あるんじゃないスか?
    おそらくデレマスのように相応の事務所規模だとしておけばよかったと思われるが…

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:56:55

    父親の友人の世話になることには抵抗あるけどかと言って他に正社員での職も探さずバイトで生活するってそんなんアリ?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:00:05

    >>70

    ぶっちゃけユーザー側のほとんどはネタで言ってるだけでゲーム的な嘘として軽く流してたんだよね

    何故かそこに公式側がプリウスミサイルで突っ込んできたんだ 満足か?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:00:07

    冒頭のページの意味は今後の展開を見てから判断を下しても遅くないと思うのは俺なんだよね
    まぁジエピからその後の展開完全放置してる現状のせいで信用がないのは百も承知なんやけどなブヘヘヘ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:02:15

    >>79

    所属数多くても弱小は成立するからそこは問題ないっすねアイドル業界の闇ってやつっす

    所属させるだけなら給料も税金も発生しないんだ

    まっデレマスに寄せろって意見は俺も賛成なんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:02:40

    ストーリー・マジックよ ふわふわさせておけばいいのに無駄に整合性を取ろうとしてガバガバになる展開がいくつかある

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:03:51

    >>75

    まっ事務所回してる大人は三人しかいないって明言されたから

    それもできないんだけどねっ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:06:33

    ははっバカですねぇ 無理のある設定に無理やり整合性を持たせようとすると余計メチャクチャになるだけなのに

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:30:05

    公式が今から撤回する方法を教えてくれよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:36:54

    >>87

    はづきさんの前に…はづきさんが現れたぁっ!!して偽物すべりさせることや

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:40:34

    普通に今までバイトだったけど正社員になりました!って言わせればいいと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:52:17

    283プロって他の社員とかいないからはづきの待遇なんて天井のさじ加減でいくらでも上げられるし、ぶっちゃけ正社員もバイトも変わらないような特殊な職場と思われるが…
    とはいえ特にメリットがあるわけでもないバイトの肩書にはづきがこだわる意味はわからないし、天井は天井で雇用形態とか関係なく勝手にはづきの待遇上げればいいだけのことと思われるが…?
    理解不能デース

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:10:45

    そもそも月185時間超えたらアルバイトでも正規でも労基案件やんけ
    もっと人雇えややんけ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:12:34

    どうして人を雇わないの?

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:15:43

    >>64 >>65

    もしかしてそのあとの樋口の発言もガチでこの事務所は異常って意味で受け取っちゃったタイプ?

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:18:18

    >>90

    職歴に書ける書けないははづきの人生に大きく影響すると思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:20:55

    適当にスルーしてれば他マスの事務員と同じでユーザーがネタにする程度のことなのに
    変にシリアス交えてフォローするからあれっこれって真面目に考えるべきとこなのん…?
    でも真面目に考えたらおかしなとこだらけになると思われるが…ってなるんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:23:19

    過去作の876プロが283の規模に一番近いけどあそこもキャラとして出てこないのがほとんどなだけで他のアイドルもマネージャーも事務員もいたんだよね
    そして876プロですら弱小を超えた弱小ブラックを超えたブラックの扱いはされてたんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:24:16

    ボケに対してハンマーでどつきまわすというギャグ描写があったとして
    普通にボケてる側が毎回打撲で医者に行って治療してた設定が出てきた感じっスね
    えっ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:26:34

    というかどんどん新アイドルも増えてきて弱小扱いは無理なんじゃないかと思う それが僕です

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:28:14

    待てよ
    恐らく「父ならめっちゃ頑張ってるアルバイトを正規雇用する」という意味で
    「誰が親父の言う事なぞ聞くかアホンダラーッ」という意味かも知れないんだぜ



  • 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:29:34

    なあ春草はづきさんはボボパンして無理やり寿退社でもさせるエロ同人展開の方がだいぶ公式より正気だって本当か?
    ああ愛する妻と息子と愛人がいる俺の方が生活の安定度合いで言えばカーニバルだぜ

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:30:12

    おそらくいつでも辞められるバイトという立場を利用して
    本当に事務所がヤバい時にいちぬけして天井に地獄を見せる復讐を企てているのだと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:33:06

    もしかしてちひろのアシスタントとかいう謎のふわふわした役職はだいぶ上手かったんじゃないスか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:33:20

    にちか 万が一の時はお前が事務員を継げ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:34:05

    >>102

    割とスーパー系というか

    荒唐無稽度が高め世界観なのが逆によかったのかもしれないね

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:34:14

    もしかしてはづきさんには本当にやりたいことがあるんじゃないっスか…?
    だからまだバイトの身に甘んじているのでは

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:35:30

    >>97

    医者が月1000回は来るんだよね凄くない?って言ってたらどう考えてもネタだろうがよえーーっ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:35:46

    お言葉ですがはづきはアルバイトのまま別の事務員も追加すれば残業少なく仕事は回ると思いますよ
    社長は守銭奴と思われるが……

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:35:59

    よし運営方針を変えて283のブラックを改善するために新たに男の事務員を増やそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:38:31

    >>104

    アイドル200人の時点で現実的じゃないからツッコミ入れるのは野暮っスね

    シャニは微妙に現実にありそうというか実在性とか言ってるからこの辺も突っ込まれてしまうのん

    あとはコンプラに厳しい時代になったというのもあるかもしれないね

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:40:20

    >>108

    悪霊「殺す…」

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:40:44

    >>106

    喩えに喩えを重ねるのはバカバカしいけどどっちかと言うと医者が「これ以上突っ込まれるのは危険だ!もうボケをやめた方がいい!」とか言って深刻な展開になってる感じですね

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:42:42

    とはいえ今更事務員モブを増やすのも微妙を超えた微妙な気がするんだよね
    なに?この話題に触れるな…ククク

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:44:28

    もう…社長が裏ではづきとシャニP以上に働いていることにするしかない

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:45:07

    >>108

    品行方正とはまるで無縁の危険なオーラを放ちながら上陸

    金鉱を掘り当てたゴールド・ラッシュならぬ事務職に群がるクレリカル・ラッシュ

    歌って踊っているアイドルに対して表面上鉄面皮でスルーして事務仕事処理する精神が「強さ」だと信じている野蛮人たち

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:45:27

    >>112

    アイドル兼事務員でも追加すれば良いと思われるが…

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:46:20

    >>111

    えっ医者がツッコミ食らいすぎて君の体はボロボロだって言及するってネタじゃないんですか

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:47:57

    >>115

    それはそれで二足の草鞋はきついだろって突っ込まれそうで俺は悲しいぜ!

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:48:08

    >>115

    それこそブラックを超えたブラックなんじゃないっスか…

    アイドルやらせた上で事務員までやらせるとか正気じゃないっス…

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:17

    それでも一人当たり月500時間労働にはなる
    それに龍星は王と事務仕事を分け合って相当体力を削られている今なら二人とも確実に倒れるぜ
    多勢に無勢だいっけぇ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:54

    >>109

    元々ツッコミ入れてるのなんて9割ネタでシリアスに捉えてたの公式だけって上で散々言われてるだろうがよえーっ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:51:53

    >>117

    >>118

    よしっ企画を変更して売れないアイドルで生活出来ないから事務員でも給料貰って凌いでいる設定にしよう

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:38

    >>118

    待て面白いやつがいる にちかだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:56:31

    紹介しよう元格闘家事務員愛ちゃんこと「ビッグ・ハンド」だ
    紹介しよう生真面目な中国からの事務員「王さん」だ
    紹介しようメキシコからきた事務員「ダニー・トレホ」だ
    そしてダニーさんは日本で出稼ぎしないと嫁さんがマフィアに売られちゃうらしいので給料を大幅に上げることになった
    社長「うーん事務員にあげる給料がたくさんないと彼の奥さんがメキシコマフィアに売られちゃうので仕方がない本当に仕方がない」
    はづき「こ…こんなの納得できない」

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:57:14

    >>122

    もういっそアイドルやめてそのまま姉妹そろって事務員やればハッピハッピなのでは…・

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:57:58

    >>123

    採用面接何処に!?

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:59:28

    訳あり外国人の事務員を大量に雇って事務員全員に対して「激務でもあるから」「事情もあるから」と給料を上げる戦法ははづきさんも拒絶しようがないんだ
    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:59:34

    >>109

    初期は(アイマスの中ではリアル寄りとはいえ)やっぱり多少荒唐無稽なところはあったんだよね

    シャニソンの時にいくつか仕切りなおした方がよかったと思うのは俺なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:01:11

    >>117

    >>118

    お前喧嘩うる相手間違えたな

    秋月律子はプロデューサー業をしながらアイドル復帰するフルコンタクトプロデューサーアイドルだ


    というか現実でも運営会社でバイトしながら芸能活動するくらい普通ヤンケシバクヤンケ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:02:13

    >>125

    おそらくルーセーが体力と意気込みはありますよと集団で売り込んだのかと思われるが…

    採用っ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:02:31

    しゃあけど事務員をモブにするぐらいならキャラとして完成した一人を立たせたほうが商業的には正解だと思うのが僕です

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:04:54

    >>128

    えっ、運営会社でバイトしながら芸能活動ってあるんスね、割と知らなかった現場事情なんだなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:08:03

    >>130

    完成した一人の事務員をお話の上では目立たせ立たせつつ

    名も無き体力が有り余った野蛮人スタッフもマン・パワーで手伝っているんだよねブヘヘヘ(一行で説明終わり書き文字)

    で終わらせればいいだけなんじゃないスか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:11:52

    このスレを見てるとマネ・モブはこんなつまんないこと突っ突くなよえーっ!と思うけど
    公式がたまにつっついて思い出させて来るんだよね
    これ以上は危険やもうこの手の話題を公式で扱うのはやめるぞ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:54:32

    素直に大変申し訳ありませんでしたっすればいいのに無駄に言い訳を重ねて傷を広げているんだよね
    スヌーカ 普段の俺の勤務態度を思い出させるのはやめてくれる?

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:28:11

    はづきさんの面倒くささもそうなんだけどどうして努は他の従業員を雇わないの?
    運転手くらいは雇ってもいいはずなのになぜ…?

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:59:18

    >>59

    父ならきっと過労死したと思うからはづきも過労死するのだと思われるが……

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:49:23

    >>115!妹を雇え

    あいつは元より姉を心配してる存在...

    見てる人も納得するはずだ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:05:31

    >>137

    努に言わず>>115に雇えと言っても無駄だと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:17:08

    >>7

    はづきさんがバイトなのに他人を正規雇用するのはやり辛過ぎるんだぁ

    マジでお願いだから正規雇用を受けてもらえないだろうかぁ

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:30:17

    お言葉ですがふぅんはづきってやつは随分面倒くさい性格をしてるんだな以上の内容はありませんよ
    雇用形態だの労基だのガチで言ってる奴は創作楽しめなさそうっすね忌憚のない意見って奴っス

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:31:10

    待てよ 初期ならアイドル16人かつ新人だったからギリなんとかなりそうな感じだったんだぜ
    もちろん原因はアイドルを増やしてもスタッフは増やさない天井 極限まで天井

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:31:50

    >>140

    リアル社畜の悲哀を感じますね

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:39:20

    労基はネタとしても「靴の展示」みたいなわりと現実にありそうなコンテンツとして展開している以上は現実と離れた描写は突っ込まれると思うんだよね
    比較したらアレだがデレマスなんてサンタとかいるんだから何でもありなんだ ちひろさんが天使だろうが悪魔だろうが黒幕だろうがオールオッケーなんだ

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:41:15

    >>140

    >雇用形態だの労基だのガチで言ってる奴

    不思議ですね…スレ画で公式が雇用形態について真剣にはなしてるように見える…。

    >>140の言うとおり創作で突っ込んでも楽しくない部分なんだから公式も取り上げない方がいいんだなあ…

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:48:32

    擁護のつもりでそんなつまんないこと気にするなよって言うとまずたまにそれを出してくるのが公式なのが悲哀を感じますね…

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:50:12

    キャラの掘り下げとして性格故に正規雇用を断ったことが重要なんであって別に雇用そのものの話じゃないと言ってるんですよマネモブ先生

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:53:33

    なんではづきさんがバイトのままなのっていうのと社長ははづきさんを正規雇用するつもりがあるってだけの描写じゃないんすか

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:58:51

    芸能事務所で事務方にクソほど負担掛けてるのにアルバイト待遇とかすっぱ抜かれたら普通にヤバそうなんだよね
    雇う側からしたらはっきり言って相当迷惑だと思うんだ
    この辺のトラウマ云々含めてしっかりシナリオに反映できるならいいけどそうじゃなきゃ触らない方がノイズにならないからいいんじゃないスか?

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:59:58

    社長が何を言っても父親のコネや同情心で憐れんでるだけと変換してしまうのかもしれないね

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:59:59

    はづきさんの性格どうこう言われてもまずあんな働いてるのに正規採用断る理屈が理解できないし、
    それならそれで社長も他に事務員増員すべきとしか思えないだよね。
    これ以上は危険やこの辺りの描写出すのはやめるぞ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:04:40

    はづきさんは同情や過去が理由で贔屓にされるのが嫌で意固地になってるだけですね(パァン
    もしかして理解できないっていうマネモブはキャラが最適解で行動しないと許せないタイプ?なんじゃないすか

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:16:35

    >>150

    努は従業員を増やして家に蛆虫が侵入するかもしれないのが嫌なのだと考えられる

    ふざけんなよボケが

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:16:48

    >>151

    その結果キャラがただのキチ○イになるだけなら最初から触んなって言ってんだよ

    うるせえんだよ(パンパンパンパンパンパン

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:21:40

    >>151

    あれえ?じゃあ社長が別の事務員増員すべきって意見はぁ?

    たしかに最適解しか認めない認定はレスバで有用やけど…レスバで勝ちたいからって意見の切り取りはダメダメえ

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:21:45

    よしそれじゃ路線変更してメカはづきさんも開発&量産しよう

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:24:10

    >>154

    なんでって…社長もはづきに負い目があるから強く出られないだけやん…

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:24:35

    >>152

    実際あのオッサンってシャニPとはづきさんというスタッフを家族みたいなもんと見做してる節があるっすよね

    忌憚のない意見ってヤツっす

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:25:29

    まぁ気にしないで
    はづきさんが妹と同じでクソめんどくさい美人以外の理由はありませんから

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:25:56

    こんな所でお気持ちしたところで意味無いと思うんすけどいいんスかこれ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:27:06

    >>159

    うむ…レスバで不利になったら根本からちゃぶ台返しが正解なんだなあ…よしこれで勝利だぜ!

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:27:21

    な…なんやこの面倒くさい奴らは…

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:28:58

    >>161

    まあはづきも社長もマネモブもみんな面倒くさいんだ 混沌が深まるんだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:29:22

    これでも私は慎重派でね、スレ画の回を見直してみたよ
    その結果やっぱ父ならこうするで正規採用断るってよくわかんとしか言えないと思った
    今後何かしら説明あるかもしれないけどどんな理由やったら正規採用断るんやろうなあ…

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:29:39

    おおっ!どうにも擁護しようがないから繊細蛆虫認定しだした!
    精神的勝利を目指しとるんや

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:29:47

    >>161

    ここはコンプリートはづきさんスレだからね

    書き込む奴は大体めんどくさい奴らなのさ!

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:30:05

    お前の働きっぷりなら正規雇用の方がいいって言われて私は甘えたくないからアルバイトがいいんだ絆が深まるんだって答えは意固地以前に完全に支離滅裂なんだ

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:31:04

    そもそもアルバイトで通されてもこの場合は雇用主から見ても迷惑なんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:31:06

    過労を越えた過労やコロナなどで自身の不在で事務所がガタガタになる事を目論んだはづきの社長への復讐計画だと思われるが…

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:31:27

    公式がリアリティを求めた結果・・・めっちゃ突っ込むようになったんや満足か

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:31:43

    >>163

    自分の父親が社長の親友だったからって特別情けを掛けられるのは許容できねーよ、以外の理由はないと思われるが…

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:32:26

    >>164

    マネ・モブが面倒臭いからこんなことを言ってるとわかった。

    俺の勝利ってことでいいっすか師匠……(コキッ)

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:32:31

    >>167

    総務だけどこんな人いたら滅茶苦茶困るんだ 労基案件が深まるんだ

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:32:42

    >>169

    一人で20人近くプロデュースする時点でハナからリアリティないですよね

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:32:56

    だいたい突っ込むなよという擁護には致命的な弱点がある!
    その点をわざわざ言及してくるのが公式ということや!

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:33:03

    >>169

    サザエさん時空でリアリティ求めるってもう滅茶苦茶だな

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:33:24

    なんじゃあ…このスレは
    やたら伸びてる割に3つぐらいの愚弄の内容が延々とループしててうええーーー こ…怖いよーー

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:33:47

    >>173

    しゃあけど真面目な顔で語りだしたのは公式なんだ悔しか

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:34:01

    フィクションに野暮なこと突っ込むなよという突っ込みには致命的な弱点がある
    野暮な部分を掘り下げてるのが他ならぬ公式なことや

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:34:07

    アイマス世界は現実よりアイドルがすげぇヤツな世界線だからアイドル事業はなんか特別なのかもしれないね
    この陰湿な世界は…?

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:34:21

    これでも私は慎重派でね、なんで異常雇用展開嫌悪者が騒いでいるのか推測させてもらったよ
    その結果はづきさんや社長が聖人じゃないと気が済まないからだとわかった
    悪いねえ…私は意地になって一人で無理をするはづきと過去に負い目があって事務所を家のように思っている社長の方が好きなんだよ
    完璧で優しいと思っていたはづきが偶に見せる子供っぽさがこれほど快感とはフォフォ癖になりそうだ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:35:24
  • 182二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:36:03

    >>176

    ゲーム的嘘な部分だから公式は真面目に描写するなよえーっ

    で済むところなのにおかしいのは繊細なマネモブお前だ!ってよくわからない突っかかり方してくるのがいるせいでエンドレスになるんだよね

    永久機関の開発を目指してるのかもしれないね

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:36:05

    >>180

    もはやこういう何を言ってるのか支離滅裂なアホが絡んでくるから話がループするのかもしれないね

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:38:32

    雇用自体は異常展開でもいいんだけど正直設定のためにキャラがつじつま合わせのように動いてるようにみえるのが悪いと思ってんだ
    もうちょっと話が動いて納得できるような展開に落ち着くなら特に問題はないですよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:38:47

    >>170

    怒らないで下さいね

    よく働いているから正規雇用にならないか?という問いに対し友人であった父の娘であるからといって情けは掛けられたくないという返しをするのは支離滅裂なんですよ

    もし実際に社長が情けからこの提案をしていても今度は描写不足になるんだくやしか

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:38:56

    というか「雇用主からしたら正規非正規がめんどくせーよ」してもその処理をしてるのが他ならぬはづきさんだから無敵なんだよね
    いなくなったら崩壊する人材が非正規雇用なんだ 満足か?

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:39:52

    >>185

    つまりはづきさんは支離滅裂でも自分の感情を優先する異常者ってことやん

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:40:34

    >>186

    処理うんぬん以前にこれだけの業務を行ってる人間が非正規雇用であるという事実が事務所にとって特大の爆弾なんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:41:15

    >>186

    真面目な話はづきさんは自分の感情の為に会社をつぶしてもいいというほど異常ではないと思うんスけど…

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:42:46

    >>189

    ならこのシーンの描写が矛盾してるってことやん…

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:43:25

    >>1

    そもそも初期からガッツリ設定されてるのん

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:43:57

    >>178

    ウム…

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:44:18

    >>190

    ウム…だから解釈に困るんだなァ

    ぶっちゃけ公式が何も考えずに描いちゃった!ってした方がハッピハッピーヤンケ

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:44:24

    >>185

    よく働いているってのは建前でホントは情けで正規雇用にしようとしてるんだろボクゥって思いこんでるんだと思われるが…

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:44:31

    まだ前後編の前編なんだから現時点で描写不足なら後編を待てばいいんじゃないスか?
    雇用形態云々はどうにもならなくともお父さんならそういったの詳細は明かされてもおかしくないと思われる

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:45:02

    >>191

    なんか知らないけどアルバイトってくらいの設定だったと思われるが…

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:45:16

    ねぇコネで正規採用されたくないなら自分で他の仕事探して情けなんかなくても自立してることを示せばいいじゃん

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:45:36

    そもそもノルマこなしたら昼寝してるって社長が父親の友人だからって糞甘えてるなと思ってるのが俺なんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:45:41

    >>197

    あっ一発で283プロが崩壊したッ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:45:57

    .

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています