- 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:56:23
- 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:01:32
近藤さんの最期って御陵衛士関わってたんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:02:15
インガオホー
- 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:02:19
これマ?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:02:46
正体隠して投降したけど元御陵衛士の加納鷲雄に正体バレて板橋で処刑になった
- 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:03:00
うーん因果因果
- 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:04:06
なんでも殺して解決してたら、そりゃやり返しなるよな
- 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:04:29
新選組の破滅は確定していたけど
近藤さんの死を速めたのは御陵衛士の粛清だったね - 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:04:53
流れとしては綺麗だな
- 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:05:25
これまでのツケが回った感はある
- 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:05:53
- 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:07:16
新選組「暗殺はルール無用でしょ(騙し討ち)」
伊東派残党「そうだなルール無用だな(ガチギレ)じゃあ近藤勇に刀も抜かせてやんねえよ!(鉄砲狙撃)」 - 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:07:59
- 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:09:12
- 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:09:17
近藤さんを罪人として晒し首にするってのが
一番の土方さんへの復讐になったね - 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:09:58
- 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:10:10
- 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:12:24
佐幕か倒幕化の違いだが、概ね型月伊東の言った理由
最初のメンバー以外引き抜き許さんぞと近藤との間で話は付けてる - 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:13:31
土方さんよくも悪くもだからな
自首だって土方さんはやめてくれやめてくれ最後まで戦おうって懇願してたし色々とやった結果因果応報だな - 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:14:15
今回の事件も芹沢鴨さんの時と同じ、土方の独断なんか?
- 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:17:40
- 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:17:40
油小路自体は近藤がぷっつんしたせいだったはず
- 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:18:29
甲子太郎は近藤の妾の家に呼ばれてその後暗殺されてるからね
間違いなく近藤は関わってるでしょ - 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:18:59
ぐだぐだイベでぐだぐだ新選組関連の締めは近藤さん実装で土方さんが脳破壊されてそっからなんやかんやあってハッピーエンドで終わる感じかもな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:19:05
- 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:19:51
伊東を暗殺して挙句死体放置で釣りしたからな
そりゃ生き残った御陵衛士からは恨み骨髄だよな - 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:22:28
- 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:23:18
- 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:24:28
ベタな言い回しだけど復讐の連鎖ってのを感じるな
- 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:24:40
- 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:25:04
昔馴染みの藤堂まで殺したのにね
- 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:28:07
- 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:28:19
暗殺した死体を餌にしてその仲間を皆殺ししようってド外道行為すれば末代まで恨まれてもしょうがないよね
- 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:29:46
うーんクソ野郎
- 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:29:56
- 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:30:53
ご遺体を晒して誘き出すとか真面目に人の心ないんか
時代考慮しても畜生すぎるわ - 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:33:27
いろいろ説はありそうだけど見かねた寺の住職が放置された遺体を収容するのを止めてまで晒したらしいしそりゃそうなるわってことやってる
- 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:34:04
- 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:36:06
- 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:36:07
見事なくらいの因果応報やね
- 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:36:15
- 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:38:18
誠の旗はここにあるから(震え声)
- 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:39:52
- 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:40:02
どの界隈でもゴミみたいなのっているんだなぁ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:41:05
伊東話術うまくて確かにとなると思ったら本当にそういう部分もあったのか
服部の伊東のやり方にも問題があったがお前らはそれ以上ってのがすべてかな
人斬りサークルというより内輪もめサークルじゃねえか! - 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:41:31
だからノッブが弱小人斬りサークルと本質突いた煽りする
- 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:42:19
服部先生が良心に思えてくるくらい殺伐としてんな
破滅も当然ですよこんなん・・・ - 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:43:01
- 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:44:11
- 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:44:11
古参&池田屋での活躍のあった藤堂への仕打ちがひでぇ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:47:57
志無き剣、歪んだ誠とかいうあまりにも的を得た評
- 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:48:10
笑っちゃいけないんだけど墓参りの服装で新撰組の服装は禁止と決められてるの笑った
- 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:49:27
そのファン頭新撰組かよ
- 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:50:06
- 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:50:20
- 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:51:38
マイナスって言っても顔の作りは「敵対しそう・裏切りそう」な顔なだけでブ男ってわけでもないしなぁ…
- 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:52:37
その住職さん切られてない?大丈夫?
- 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:53:43
- 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:53:47
- 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:53:56
- 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:55:07
- 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:56:18
- 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:56:48
そもそも確か新撰組って将軍を守る為に結成したのに、治安維持しろって命令出されて解散し損ねたんじゃなかったっけか
- 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:57:07
油小路って藤堂が永倉原田と殺し合いになるのが一番メイントピックだから、そこ抜いて話すと何か違うものになるのは仕方ないと思う
- 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:57:40
- 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:58:33
結果歴史に名を残したのが新撰組なのが面白いよね御陵衛士
- 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:58:41
大体なんも言えないから怖い顔して黙ってるシーンがなんか目立つ
- 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:00:51
- 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:02:58
- 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:04:08
メンタルがシンプルに人斬りすぎる
- 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:04:35
テンポよくて笑っちゃった
- 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:04:45
無敵の一ちゃんすぎて草
- 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:05:12
戦えなかった=新撰組の滅亡を止める為に動けなかったと同義みたいなもんだし…
- 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:05:28
うーん美しい
- 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:05:48
- 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:06:53
- 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:06:58
- 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:07:22
- 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:07:24
正直手法とかでは恨まれてもしゃあないとは思うけど因果応報って言われると首をかしげるわ
あの時代、状況で内部分裂を起こす様な事をやるのはね しかも有能な人の引き抜きもしようとしてたしむしろなんで斬られないと思ったんだろう? - 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:07:36
商家から借金しまくってなお踏み倒ししまくりという地味に酷い部分も結構ある
- 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:08:05
司馬遼太郎だけよ。原因なんて。
- 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:08:34
- 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:09:00
永倉自体はあの前時点で既に近藤の非行を会津藩に提出するくらい懐疑派なので
- 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:09:45
御陵衛士サイドにもそりゃ問題点がない訳じゃないしそれは新撰組側にも言えるからな
ただ死体釣りに関しちゃ(現代の感覚だと)マジでなんの擁護も出来ないんだよな 当時のこと考えたら知らんが - 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:11:10
- 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:11:39
捏造や誇張等のない事ない事で叩いてるわけじゃないからな
- 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:12:24
- 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:12:48
他の隊士も反論というより、だから?カルデアのマスター守る方が生前の柵より優先なんで感ある
- 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:13:04
- 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:13:18
新撰組自体は大したことないけど司馬遼太郎が新撰組に目をつけないまま後世エンタメ作品への影響がなくなりあらゆる作品から新撰組が消滅したらどうなるのか気になるな
- 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:13:24
- 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:13:34
邪馬台国で芹沢さんに近藤さん侮辱された時も(その部分は)あまり反論してなかったのを思い出した
- 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:13:42
まあ自覚がなかったら悪属性になってないだろうしな
- 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:13:58
その内ゲバも魅力の1つになるからつええよ
人間ドラマとしてネタが優秀 - 95二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:15:29
- 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:16:17
- 97二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:16:43
永倉が何で離脱したのって理由について型月版でどう処理するのかによる
近藤の一番ダメな所だから - 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:16:43
シバリョが作品描いたのが原因だけどシバリョが作品にするために目をつけるだけの素材があったのも事実だからな
- 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:17:56
- 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:18:08
司馬遼太郎が人気を決定付けたのは事実だけどそれ以前から再評価始まってたのを無視するのはなぜだろうな
子母澤寛や映画なんかで下地が出来ていてそこからの流れなのに - 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:18:26
今回のイベントってわりと真面目に土方さんと一ちゃんのケジメ案件なんじゃ……?
- 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:18:45
- 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:20:02
- 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:20:20
- 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:20:32
- 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:23:18
現代では死体をただ放置しないで爆弾設置するし生かしたままにして助けに来たところを狙うのが主流だから
新撰組は素材だけで勝負してましたね - 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:23:29
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:25:42
- 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:26:20
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:28:12
- 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:29:02
史実見てたら割と当然なんだよね
- 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:29:13
- 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:30:26
- 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:30:37
普通から外れた女とそれに慄く男は経験値の性癖な気がする
- 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:31:33
そういえば御陵衛士って報復として病床の沖田を殺しに行こうとしてたんだよな
ぐだぐだ時空だと正当な報復になってしまう - 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:32:49
- 117二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:33:39
- 118二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:37:00
百年前の内乱中の未開国家の武装集団と同レベルな現代人の方を嘆けよ
- 119二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:37:06
- 120二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:37:55
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:38:44
まあ昔も元寇に対して人質されたらヒャッハー諸共した上でこっちも人質作戦したりしてたしな……
- 122二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:38:45
- 123二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:38:57
近藤斬首でみんな逃げてバラバラになって消滅してたらさすがに人気出なかったと思う
土方が徹底抗戦して戊辰戦争のクライマックスに函館の首脳陣で唯一戦死したのが「最後の武士として死んだ」みたいな美学やロマンを感じられて判官びいきしやすくなったのが大きい
あと斎藤も土方とは別れたけど「大恩ある会津に残って徹底抗戦」「明治の世では警察官として西南戦争にも従軍して新聞報道されるほど活躍」「生涯会津人として生きて死後も会津に葬られる」とこっちも筋を通してるうえに想像の余地がある生き方してる
大河ドラマでも近藤斬首が最終回だったのに会津や函館を描いた正月特番が放送されたレベル
- 124二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:39:07
- 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:40:41
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:41:00
土方「一夜でやったことだから、一回の内に入るセーフ」
- 127二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:41:29
- 128二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:41:32
解像度を上げていくと闇ばっかりが見えるからね新選組・・・
- 129二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:41:34
内部抗争してる組織なんて山ほどあるのに赤軍とか言ってるやつヒラコーの漫画真に受けすぎだろ
- 130二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:41:41
元が田舎の剣術道場に屯してたごろつき共、と考えるとビックリするくらい成り上がってるのだけど、それでも元が田舎の剣術道場なので大勢を左右するようなところまではいけないのだ。哀しいね。
- 131二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:41:42
あの時土方さん返事しなかったからな
- 132二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:41:52
- 133二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:43:09
- 134二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:43:23
まぁキャラを深掘りすればそういう部分が出てこざるを得ないからね
- 135二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:44:13
去年は秀吉だったろ!
- 136二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:44:25
- 137二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:45:03
まだ新選組には近藤さんいるしな
最後に近藤さん関連やって大体のメンバーと仲直りみたいな事やるイメージはなんかある - 138二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:45:41
- 139二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:46:28
- 140二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:46:50
- 141二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:46:59
円卓は描写があるようであんまりしないところとイスカンダル関連は名無し以外はそんな気にしてない感ってのはあるな
- 142二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:47:40
別れただけってんなら問題になってないんだけどねぇ
- 143二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:49:13
始末の付け方が外道すきたんだよなぁ
- 144二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:50:39
元は士族でも何でもない道場の若者だからね
士族ムーブしようにも士族を知らないから暴力で従わせることしか出来ないんだ - 145二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:50:56
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:51:28
イスカンダルは記録に残る征服規模と
死後の内戦も部下たちがプトレマイオス朝などの国家を作ったという功績と言うか、大きな足跡があるが
ここまで汚らしいことをやって徳川は負けるし自分たちも大した見せ場も後には無く壊滅した
敗北者ってのがねぇ
汚いことやるからには勝たないと - 147二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:52:03
- 148二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:53:08
御陵衛士の話がされるのも新撰組のおかげだからね
- 149二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:54:05
- 150二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:54:28
これぐだぐだ鯖に特に感じるやつなんだけど沖田さんの末路には「生来人外じみたメンタルや技量持ち合わせてしまったというお労しい面はあれど生きてる間その化物性で数多のものを生きてる間踏みにじってきた因果応報」みを感じる
数多の人をその野望や夢ごとなんの感傷もなく屠ってきた最強剣士が戦に参加できないくらい弱って死んでいくの芸術点高いよ……
- 151二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:55:31
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:56:06
やっぱ色々やっちゃっても
死に方さえかっこよければ英雄ってのを土方さんは教えてくれてるな! - 153二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:57:28
劍客兵器のレス
- 154二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:57:40
- 155二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:57:56
当時が現代より殺伐としてるのは事実でも、だからって力任せに何やってもいいってわけじゃないしな。それだと組織活動が成立するはず無い。
ちゃんとトップに話をつけて義理も通した件を反故にしたら、そりゃ方方の信用を失う。志無き剣、と言われるのもまあ分かるわな。
- 156二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:58:17
- 157二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:59:16
近藤が近藤してなきゃ永倉が離反しないので
- 158二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:00:38
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:00:39
「味方は自分を守ってくれる」って大前提は組織帰属の第一基準と言っていいから少しでも不当を感じさせる内部粛清ってのは内部崩壊決定付けるのよね……
- 160二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:00:58
明治の頃には浮世絵の題材になるくらいに人気あったらしいしね、新選組。
- 161二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:03:20
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:03:57
このスレ見てるだけでも新撰組が題材として人気出るのは理解できるわ
闇部分も多いけどそこ含めて魅力というかドラマがある
綺麗な組織が順当に成功するだけじゃ余白が少なくて面白味がない - 163二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:04:53
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:06:34
「勇者が聖剣を抜けなかった」とかいうカッコ悪いエピソードは大衆には受けが悪いってことやね。
- 165二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:06:56
この時の「天狗になってる」は芹沢なんかと知り合って間もない時期なんで「天狗党の影響受けてる」とも取れる
相談相手も京都に仕事でやってきた八王子千人同心の井上さんのお兄さんなんで「大先輩としてちょっと注意してやって」ぐらいな感じ
- 166二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:08:16
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:12:18
何の力も地位もない若者たちが激動の舞台に野心や理念を以て飛び込んで
一時は輝くけれど結局は墜ち行く定めだったってのはストーリーとして読む分には面白いからね
何にもないからこそ昇る事の熱量があるし
何も無いからこそ墜ちる事も残当と理解しつつもやるせなく感じることが出来る
- 168二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:12:50
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:15:35
改めて見せられると生前沖田さんの在り方がただ命じられるまま斬る剣でしかなくて
仲良かったから斬らせたくないって周りから心配されても普通に斬れてしまうマシーンで
でも最終的には病であっさり離脱して剣やマシーンの役割すらも果たせないってなかなかの虚しい話になってるんだな… - 170二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:19:25
- 171二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:19:36
なんでもかんでも司馬遼太郎のせいにされがちな風潮、あまり好きじゃない
- 172二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:20:23
邪馬台国では正直芹沢さんの言ってる事の方が正しいな…とちょっと思ってしまったから、
今回はちゃんと土方さんに考えを表明してもらってきっちり締めて欲しい
味方はこっちなんだしそろそろ何考えてるかわからないままで終わるのは嫌だぞ - 173二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:21:27
- 174二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:22:06
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:23:07
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:27:12
- 177二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:33:31
- 178二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:34:49
- 179二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:37:43
それプラス多分沖田さんが万全の状態で参戦できていたからといって新選組の末路が変わることはなかったと思われるあまりまで含めて儚くて虚しい
- 180二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:40:55
- 181二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:42:17
- 182二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:43:09
- 183二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:44:17
- 184二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:45:38
一番精力が小さい時のノッブですら尾張の4分の1ぐらいは支配してるからなあ
- 185二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:46:35
他のスレでもあったけど土方さん、新撰組であり続けるっていう一貫した描写こそあれ独白みたいな内面描写は他と比べてあんまりない気がするんだよな。まあ幕間とか見てると書けてないってよりは意図的に伏せられてるんじゃないかって感じもするが
まあ今回のイベントである程度わかりそうじゃないか?超五稜郭だしガチャ星五礼装にしっかり写ってるしピーチ姫やってるし - 186二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:48:19
- 187二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:52:55
- 188二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:18
- 189二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:18
- 190二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:00:48
油小路事件が新選組抜けて八か月後なので、そもそもの殺された理由が「新選組を抜けたから」ではなく「政治的な行き違い」によると思われるので
- 191二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:04:41
- 192二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:07:42
>>1の流れは完璧に近い
芸術作品ですね
- 193二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:10:26
- 194二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:16:11
信長というかメインどころの武将からすればマジでお遊ぶ弱小サー呼ばわりも是非もないよね
- 195二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:18:42
まあ甲子太郎って御陵衛士立ち上げたりと普通に弁舌に長けてる人だしレスバしても多分勝てはしなかったと思うが
- 196二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:21:01
言われてもしゃあないがそれはそれとして微塵も気を遣えてはないと思う
- 197二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:21:18
- 198二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:22:15
閃くな閃くな
- 199二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:22:42
数多の創作家が通って実際やってるんだよなぁ
- 200二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:23:01
実際因果応報