そういやあったなぁ…という要素

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:04:21

    XYにあった戦闘中の背景を破壊するとアイテムが手に入るシステム

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:06:28

    そんなのあったのか!? って要素なんだが(初耳)

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:09:09

    そんなんあるんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:09:17

    初めて知ったから調べたけどこれのチュートリアルあったっけ?
    ってかオブジェクトごとに決められた技使わないとダメってかなり無理ゲーじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:10:08

    結構めんどくさいシステムだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:10:19

    >>2

    かぜおこしとか特定の技でしか背景に干渉できないから

    遊び方によっては一切知らずに終える可能性あるわな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:10:20

    旅でしかまずやらない要素かつ技も微妙なのが多くてマジで一回やったらまあいいかとなる奴

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:11:05

    >>5

    だからリメイクルビサファには導入されず、サンムーンにも引き継がれなかった

    XY割とそう言うの多いけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:13:33

    これ捕獲すると仮に破壊してもアイテムが手に入らないという仕様がある

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:16:39
    ポケットモンスターX・Y 攻略情報まとめwikipokexyq.wiki.fc2.com

    きのみと進化の石はまあまあ有用か…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:21:39

    クリスタルのバトルタワー

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:33:50

    そういう要素ってお遊びとしてはあったほうが楽しいだろうけど
    それで重くなったりバグに影響したり
    ぶっちゃけ納期を圧迫したりしないか?と少し心配にはなる

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:40:33

    記念撮影

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:49:09

    季節
    結局廃人は一ヶ月も待てずにDSの日付弄ってたから納得の消滅だが

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:50:06

    >>13

    カメラ親父懐かしいな。XYにもいたなそういえば

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:57:37

    >>11

    当時遊んでみたかったことを覚えている

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:59:53

    ユナイテッドタワー

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:26:54

    >>14

    子供的にも4ヶ月は長いよな…ってなるやつ

    1週間だったらよかったのに

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:33:11

    ポケモンドリームワールドという悪夢の施設

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:34:31

    SMの時差

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:39:44

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:40:21

    6世代スパトレ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:41:47

    ヒャッコクシティの日時計が1日に1時間だけ光る

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:43:39

    デパート

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:44:39

    >>14

    季節によって変わる観覧車イベントは良かった

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:48:08

    >>6

    6世代でトロピウスが神と崇められてた理由の1つだな

    空飛ぶと甘い香りで群れバトル+はっぱカッターで一層しつつ背景アイテム落とせる

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:14

    >>19

    うちのポケモン1匹夢の世界に囚われて帰ってきてないわ(サービス終了時に預けっぱなし)

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:50:58

    ポケウォーカー

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:51:23

    USUMで追加された他所のポケモンとのふれあい
    他人のポケモンなので当然ゲットはできないし仲良くなっても別にアイテムもらえるとかもない、なのに20種類以上も対象がいる謎機能
    アローラロコンのイベント2つも作っておいてパーティ加入でなくふれあい要因にしたのは絶許

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:13

    いあいぎりで草むらの草刈りできるやつ
    初代から金銀までだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:41

    RSEのポロック作り
    不要と判断されたのかORASではけづやごと切り捨てられた

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:08:18

    メール(持ち物)

    恐らく通信交換か何かで使って欲しかったんだろうけど流行らなかった物。地味にトリック不可だからメールハピナスとかがそれなりに存在してた。
    今はバグ技で時々見かけるくらい

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:12:35

    ポケモン赤緑からポケモン金銀に連れてきたポケモンの一部が持ってた換金用のアイテム

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:15:35

    >>18

    アイテムの取り方わからなくて調べたら冬になれば行けるようになるとわかったが実際に冬になるころにはほぼやってなかったな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:16:20

    >>31

    けづやってBDSPで復活してたやつ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:26:28

    >>35

    せやね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:32:20

    >>14

    時間調整しない真面目な人が単にみがわり入手が遅れるだけとかあまり意味はなかったな


    地形変化は面白いけど結局雪絡みばっかなんでRS同様にその日の時間内の変化で十分だったな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:39:30

    >>30

    第三世代までだよ

    RSEの背の高い叢も2回いあいぎりすると刈り取れる

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:40:24

    >>30

    GBAには残ってた

    DSからは無くなってるはず


    ちなみに怪力ばさみのポケモンがやると草刈り範囲が3*3から5*5に拡張されるっていう隠し機能があるよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:45:37

    ポケモンミュージカルは意味不明すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:51:14

    >>29

    一応スナバァの下にヌシールがある場所はなかったか

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:31:53

    >>40

    これ含めてだけどコンテスト施設全般いらん派

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:09:18

    なみのりゲームはVCで日の目を見たイベントだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:14:18

    ポケモンコンテストはアニメだとそれただのポケモンバトルだよねっていう

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:17:29

    メール機能

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:17:48

    ルビサファのコンテストはまあまあ面白かった

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:22:26

    Wi-fiひろば好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:22:31

    コンテスト系の施設好きだったんだけどなぁ……XY以降からぱったり無くなったな。
    ポケルスってまだあるんだっけ? 10年以上プレイしているけど一度も出会ったことがない。

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:26:07

    ポケルスはSVで消滅した
    システムどうこうより現実で猛威を振るったアレのせいだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:39:01
  • 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:46:35

    >>13

    コレ普通に現行でも生きてない?スマホロトム+バッジ獲得時のスチルとして

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:48:26

    XYといえばトレーナープロモなんてのもあったな…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:10:14

    ブラックシティとホワイトフォレスト
    とにかく意地がめんどくさい上にホワイトのメリットに対してブラックのメリットがデカすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:36:32

    >>48

    SVでなくなったよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:39:51

    育て屋さんもそのうちこれに入るんだろうな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:49:36

    マジで影薄い要素はこのスレでも出てこないんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:50:08

    実用性はともかく徐々に賑わったり変なお店があるのが楽しかった

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:08:19

    ジョインアベニュー

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:18:01

    きのみの交配もX・Y限定だな

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:56:03

    BWとXYに妙な要素が集中していると言うか単にこの2作が半端に古いからってのがありそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:59:48

    ひでんマシンとひでん要員という概念

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:03:29

    >>57

    よくきのみとうんこ買いに行ってた

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:39:45

    いわくだきは結構後の世代まで残ったけどずつきは全く定着しなかったな

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:59:11

    黄色の木にあまいミツ塗ると虫ポケが集まる。

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:17:44

    XYのスパトレ
    対戦勢には役立ったのか知らんが個人的にはよく分かってなかった

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:18:27

    特定の道路はマンムーとかサイホーンに乗らないと進めないやつ
    ラプラスだけ波乗りのグラフィックが変わるとかこの辺謎に気合い入ってる

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:19:19

    一回で消えたのに存在感ばつぐんのスカイバトルはすげぇよ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:24:16

    >>67

    未だに負の遺産が尾を引いてるからな

    忘れたくても忘れられんよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:30:37

    >>66

    ミアレでゴーゴートに乗れるんだけど行き先限られてるし移動手段としては圧倒的にタクシーが優れてるしでなんだかよくわからなかったやつ

    主人公の自宅のサイホーンに乗れるの好き

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:31:32

    わりかしまだ最近だけど鎧の孤島にそういやこんなんあったな

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:35:36

    最近VCクリスタルやって懐かしくなったと同時に消えた理由もよく分かった電話
    特にライコウ追ってる時に何回もかかるとキレたくなる

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:46:27

    >>60

    その二作は古さ抜いても基本的なシステムが完成したから+αしようとして後々やっぱ無いわ判定されたのが多い作品だと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:52:48

    >>67

    リメイクルビサファで活かせそうな場面あったのに出てこないあたりマジで不評だったんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:55:30

    多分なくなっててもみんな気にしなかった要素いうね
    ダウジングマシン

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:03:31

    サイクリングロードのタイムアタック

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:04:29

    BW2の隠し穴

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:05:57

    アローラフォトクラブ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:08:13

    FRLGのゲーム再開した時に流れる前回のあらすじみたいなアレ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:10:13

    >>77

    自レスだけど多分ポケファインダーの方が影薄い

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:13:15

    木に頭突きをするとポケモンが落ちてくる

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:19:39

    ポケリゾートとかポケジョブとか
    ボックスのポケモンに努力値自動で振れたり便利だったんだけどな

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:22:26

    >>75

    これ剣盾にも似たようなのなかった?興味なさすぎて一回もやってないけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:36:24

    >>82

    ロトムラリーだね

    高得点とるとでんじはのマシンと一回だけスピードボール貰えた

    それ取ったらもうやらなくなるくらいにはうん

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:44:49

    マンタインサーフ
    一時期狂ったようにハマってた

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:41:47

    ミニゲーム系は、いっそリデザインして何かのソフトに入れてほしい気持ちあるけどね……

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:46:37

    バッジを磨いてピカピカにできる

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:51:15

    >>86

    あとバッジを全部揃えると鉄筋になるとかあったね

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:51:38

    >>86

    叩くとドレミファソラシドの音が出るんだよねダイパ。リメイク版はどうだったっけ……?

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:11:59

    >>81

    これらはDSの二画面だからこそできた要素だよなって思う

    思えばポケモンってこの当時の二画面やらタッチパネルやらをめっちゃ活かしてるよな

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:18:54

    >>88

    携帯モード専用だけど、磨く度にオクターブが上がる仕様含めて存続してるよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:27:33

    今ちょうどUSUMやってるけどポケリゾートは便利すぎるのでSwitch作にもこういうの欲しい
    勝手に野生のポケモンが手に入る・きのみ育てられる・努力値やなつき度振りがボックスで出来る
    画面のちっちゃいポケモンもかわいいしいろいろと良すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:36:02

    ポケスロンきつくね?

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:12:15

    がくしゅうそうち

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:27:59

    ジムバッジを手に入れるとポケモンのステータスが上がる

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:01:07

    >>68

    どちらかというとボーマンダの方が被害受けてるイメージ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:35:27

    >>95

    まだそれっぽいし無駄に動くシビルドンと比べてものへーと飛んでるだけだからな

    それで脚が短いから余計不細工

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 15:02:27

    そういや重いポケモンはドシンと落ちるやつっていつからなくなったっけ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:48:55

    エメラルドのボール出たときのポケモンのモーションが性格によって3パターンあるやつ
    わかりにくかったので速攻で消えた模様

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:51:45

    >>98

    一部のポケモンがこっち向いて手を振るってその頃だっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:08:41

    ゲームコーナーもBWからなくなってたな
    海外だと問題になるんだっけ

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:28:01

    白地の服を別の色に染められるそめもの屋

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています