ルーク以外の仲間キャラが二周目のTOA

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:20:11

    ジェイドがルークに凄く優しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:22:11

    一番最初にティアが暗殺に来なそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:22:58

    過保護過ぎて必要なイベント消化できず逆にバッドエンドになるのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:24:12

    ジェイドがレプリカ技術を封印するかどうかで無茶苦茶葛藤しませんそれ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:24:34

    ジェイドはまずフォミクリー作る前に自殺すると思うからルーク自体が生まれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:26:32

    複数人逆行されると1周目知識が役に立たんな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:27:47

    ルーク(アッシュ)誘拐阻止でルーク(レプリカ)産まれねぇのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:28:03

    ヴァンとルークを何とか離そうする
    それでルークが切れて余計にヴァンの方に行く

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:29:53

    仲間限定ってことは敵とかNPCは含まれないんだよな?
    それなら他より一回り年上のジェイドが他の仲間生まれる前に自殺なりフォミクリー作らないなりして終わるのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 11:34:07

    本編開始と同時に2周目の記憶流れ込んでくるとか…
    これ下手するとアニスも自殺しかねんな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:41:12

    ジェイドがホド島の連中で人体実験しててその中にヴァンもいてそれもヴァンが暴走した理由の一つだからジェイドが反省してやらなかったらヴァンが動かない可能性あるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:43:21

    主題歌の通りそれぞれの罪がある前提で進んでいく物語だから守りに入ったら預言通り世界は滅亡する

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:44:41

    >>12

    ヴァンだけじゃなくて滅びに向かう預言を遵守しようとする首脳部をなんとかしないといかんのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:46:36

    本編開始直後に2周目の記憶が流れるルートはガイが何があってもルークを守る修羅になりそう
    これハッピーエンドいける…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:47:43

    ジェイドだけ本編開始前の逆行の二次は面白かったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:49:11

    ナタリアがアッシュ誘拐のとこでファブレ侯爵とかにばらしたらヴァン拘束とかにはなりそう
    なおルークが暴走する可能性もあるとする

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:54:05

    パーティみんなが情報伏せて自分だけ仲間はずれにするだろうからルークの暴走はありそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:54:13

    まず前提として王国、帝国、教団の上層部に預言を信じるのをやめさせて、民の1人1人に預言をするのを辞めさせる
    ヴァンは預言から外れた世界を作るために、人間をレプリカに置き換えてレプリカの世界を作ろうとしてるからそれを妨害する
    各々2週目なら、この両方を達成を大目標に、各イベントを消化するわけだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:00:37

    死者は減るかな?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:10:55

    >>18

    無理だよだって100%当たる占いだぜその通りにしてたら不幸にはならないしそれを急に信じるなとか狂ってるのかってなるぞ

    実際は不幸になる予言は市民に明かされないだけだろうけど急にやると絶対暴動起こるわ穏やかにやっても不満は出てくるし

    本編レプリカってありとあらゆるものを冒涜するような技術が世界をぐちゃぐちゃにして予言の意味がなくなったからやらざるえないだけだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:12:43

    >>19

    アクゼリュスを救えるかはそれまでに諸々説得できるか次第だな

    シェリダンの爺さん婆さんやフリングス少将は助けられるはず…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:13:05

    ルークとティアが飛ばされるくらいから記憶取り戻さないと物語が始まらねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:44:21

    ルークとティアが飛ばされたところからスタート、ルーク以外のパーティ5人が記憶を取り戻す(ミュウとアッシュとイオンも?)
    ティアはルークの事情が分かってる+王国じゃなくて帝国まで飛ばされたことを把握しているが、王国方面は直接は向かえないはずなんで、ジェイド達に接触を図るかな

    イオン+ライガクイーンのイベントはどう進めるか…イオンにアリエッタ呼んでもらう?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:50:56

    >>23

    六神将呼んじゃだめだわ…ライガクイーン→ジェイド合流までは本編通りかな

    その後タルタロス襲撃は事前に予想出来てれば返り討ちできるかな?

    そうなると六神将の大半を討ち取れちゃうけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:54:50

    ガイだけ2周目になったら変わるかな?
    スタート地点はゲーム開始時点だとして

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:00:47

    ED時点から引継ぎだとアッシュの記憶どうなってるんだ
    ルークの記憶も内包されてるから割とカオスに

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:03:08

    >>24

    アニスが裏切らない→タルタロス襲撃イベント自体が起きないわ…

    そのまま王国首都行きだな

    ルークが捕まらないのでアッシュとの回線も開かなくなるか


    その間に仲間達がルークを攻略で来てるかがアクゼリュス助けられるかの鍵かな

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:26:41

    ルークのカルマって「アッシュのレプリカとして生まれて、彼の場所を奪った」ってところが大きいもんなぁ…
    まさにその為に作り出された訳だし、周りのフォローがあっても自己犠牲の精神は発揮されそう
    あと瘴気どうしたらいいんだろうね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:31:38

    そもそもアクゼリュスの件が無かったらルークがずっと長髪モードのままなんじゃ…
    なんか大事な局面でポカしそうなんだが

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:17:05

    どっかで原作よりも酷いことになりそう感がすごい

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 07:56:51

    オープニングの時点で手汚れてたり育ちが捻れてたりするからなあ
    ミュウが森焼かなかったらアリエッタ周りがマシそうだけどミュウと出会えないとルークがキツい

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:59:25

    すごい
    逆行2週目ってだいたいはうまくやれそうなのにアビスは原作通りやらないと世界が詰みそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:02:33

    ガイ以外全員罪悪感でメンタルやられそう、ガイは超過保護化する

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:03:43

    ルークがあの結末を迎えないとスコアから脱却できないからなぁ
    多分一番平穏なのはディストをマルクトから脱走させないことだけど(ジェイドが死ぬとディストが暴走して結局死者蘇生に走りかねない)
    そうするとルークそのものが生まれなくなるから…うーん…

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:06:07

    アビスに限らずニ週目知識で先んじて動くと成長の機会が潰れるんだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:06:41

    詰んだ世界からの脱却にルークが関わってるからルークが生まれないと詰んだ世界のままってのがね

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:08:32

    大団円迎えるためには本編通り進んだ上でアッシュもルークも戻ってこられるようにするしかない気がしてきた
    やっぱりディスト離反を潰してフォミクリー技術を発展させて大爆発が起きないようにした方がいいんでないかね

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:09:05

    記憶が戻る時期とどこまでが味方認定なのかで大分変わりそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:10:44

    >>32

    ヴァンのせいで大きな犠牲が出たけど、ヴァンが何もしてなかったらキムラスカがマルクト滅ぼして、その後キムラスカは疫病で壊滅だからな…

    そのルートを各国の上層部が自ら突き進むんだから、数人が逆行したところでなぁ。仮にキムラスカ王とルークの両親が逆行してても周りを説得できん

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:12:48

    >>5

    本編でルークに「過去の自分を殺す」ことを否定されてるからそれはしないんじゃないか

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:18:48

    なんか全員血の涙を飲んで原作ルート突っ走るルートになりそう
    普段のパーティーの空気がお通夜だろコレ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:21:49

    仮にパーティーメンバーがめちゃくちゃ頑張ってアクゼリュス崩落くらいまでをなんとか穏便な感じに治めたとしても
    段々短髪ルークと長髪ルークの乖離が激しくなっていって
    本当にこれでよかったのか?って味方がなってるところを総長にかっ攫われそうだな

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:06:24

    >>35

    作中で成長する系のキャラが記憶引き継ぎ無しだと、結局同じルート通らないとか…

    作中の主要キャラ全員記憶継いでないと無理じゃね?

    預言が滅びに向かうのに人々が依存してる状況が一番なんとかしないといけないから

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:10:03

    >>10

    でもやる

    パパとママは本編開始前に既に人質だからどうにもならない

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:13:43

    >>44

    パーティが金持ちだらけなんだから借金肩代わりしようぜ

    まああの両親また借金作る気しかしないけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:14:46

    >>39

    最終的に世界が滅ぶってスコアがヴァンが隠して

    他はそれより前の繁栄までしか詠んでないからな

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:17:36

    産まれてすぐ記憶が戻ったとしてもティアは兄がホドの実験に行くのを止められないだろうし
    ガイも姉が死ぬのをまた見せられるし
    子供の状態で何か出来るやつは殆ど居ないのが地獄だな
    唯一ジェイドだけは自分の意思歴史の転換点を操作できそうだけど
    フォミクリーそのものを潰すと(先代)イオンがすぐ死んで二国間の関係調整できるやついなくなってもっと早く戦争が起きそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:19:57

    ヴァン曰く幾ら枝葉を変えようと結末は全て同じ滅びへと帰結するんだって
    だからスコアに詠まれていないレプリカを作ったけど、それすらも詠まれていた可能性があるとか

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:23:05

    結局、星のスコアに生まれてから死ぬまでの全ての記憶が内包されているのが原因なんだから
    別の星に移住しか対策が存在しないんだよ

    本編でジェイドがやったのってスコアの解放で
    人類がスコアに依存する状況を強制的に親がオモチャを取り上げたのと同じだったかな?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:24:07

    >>39

    これなんで壊滅の預言出てるのにみんな危惧してないんだっけ?

    ユリアの家系じゃないと最後の壊滅のとこわかんないんだっけ

    公開すればいいだけの気がしてきた

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:26:50

    >>50

    対策がお前ら人類がいるから世界は滅ぶんだ

    偽物に世界を任せてお前ら全員死ぬのだ


    こういう解決策を受け入れる国がどこに存在する?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:31:13

    >>46

    ND2018ローレライの力を継ぐ若者 人々を引き連れ鉱山の街へ向かう

    そこで若者は力を災いとしキムラスカの武器となって街と共に消滅す

    しかる後にルグニカの大地は戦乱に包まれマルクトは領土を失うだろう

    結果キムラスカ・ランバルディアは栄え それが未曾有の繁栄の第一歩となる


    繁栄がレプリカだとすると

    ゼロから世界の全てに成り代わったわけだから、そりゃ前例なんか存在しないのかもね

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:31:16

    >>51

    それはホド後のヴァンの世界への復讐込みの解決策だからなぁ

    100%あたる占いで君たちは戦争して勝った国は疫病で滅びますって言われたら

    とりあえず戦争回避して疫病対策するかってならんかね

    国家規模で預言から外れるための研究も始まるだろう

    教会が影響力を失うのを恐れて公開してないのか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:32:08

    >>30

    それぞれがより良い未来にしようとして、最悪の歯車だけは綺麗に噛み合いそう


    そもそもカルマの歌詞にある通り、仲間キャラ全員が記憶を疑う前に記憶に疑われてるとかまず地獄スタートなのがキツい

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:35:05

    >>53

    鉱山の街へ向かう そこで若者は力を災いとしキムラスカの武器となって街と共に消滅す


    ルークはアクゼリュスで死ぬはずだったが生き残った

    だが今度は鉱山の街にあったレムの塔でまた死にかける


    運命を変えようと抗っても形を変えて滅びが襲ってくるんだぞ?

    最終的にアッシュもルークも結局死んだわけだし預言からは逃げられなかったとも言える

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:35:38

    >>46

    繫栄までっていうか、公開されてるのは滅びが繁栄に改ざんされた預言

    なんでユリアはそんな預言を改ざんしたんだっけ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:37:20

    >>56

    ヴァンになるから


    少しでも幸せ生までいて欲しかったとか

    滅びに抗って欲しかったとか幾らでも理由は付けられる

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:37:36

    >>55

    預言の修正力が強い…

    そしてコレ、レプリカ込みで預言が修正してるから、ヴァンの預言に読まれてないレプリカに後を託すルートもぶっちゃけ成り立ってないのでは説が

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:44:14

    >>55

    たしかにこれまではそうだったけど、本編最終盤ではローレライが言ってるとおりローレライが見た未来からちょっとだけでも外れてるわけだ

    ローレライと話したルーク以外はこの事に確証を持てなかったにせよ、預言は恐らく絶対じゃないことを2周目勢は把握してるんだよな

    ユリアもそうなることを祈っていたってのをちゃんと改編前の預言と合わせて世間に公表するのが

    本編ルート以外での成功の可能性がある道じゃないかねぇ

    ヴァンは人をもう信用できなかったからこのルートに至れなかったと思われるし

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:47:00

    >>59

    預言が絶対じゃないから預言を詠もう

    預言を詠んだからやっぱり預言の通りに動くか


    預言に頼っちゃったダメだからローレライを解放します!

    預言がわからないから動いた結果が預言通りになっているかもしれない


    詰んでるぞ、おい

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:49:22

    六神将とか大体そんな感じ(お前の家族が不幸になったのはそういう預言に詠まれていたからだ)

    運命を知らなきゃ抗う行動自体取れないけど
    良い運命を知ってその通りに動かない自制心をどれだけ持てるか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:49:38

    アビス世界って結局預言の完全破壊は成功できてないよな?

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:59:59

    本編でローレライが見た未来と変わっていた、も
    結局は預言を知っているヴァンたちがそれに抗う! そのやり方は認められないとルーク達が止める!

    と、預言前提の動きな訳だ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:02:52

    預言がそもそも第7音素つかって予測したのを記録しただけのものだから抜けようと思えば抜けられるでしょ
    でもかなり精度の高い予測だからフォミクリーみたいなイレギュラーがないと、そもそも回避のための要素をつくれないってだけで

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:05:19

    >>64

    予測じゃなくて星の記憶

    星には生まれてから滅ぶまでの全ての記憶を内包しているという設定


    その記憶を読み取ったのが預言

    なので星で生きる一人一人の運命も分かるし、的中精度も超すごい

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:05:46

    預言そのものが敵と言うより預言が絶対だと言う概念みたいなのが敵だから困るな

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:07:37

    >>60

    なんで詰んでるんだ?

    未来予測ってのは将来をより良くするためにするわけだ

    だから破滅の予想がでたらそれは求心力を失う

    自分たちが破滅する以降の未来予測が読めなくなってなにか支障あるか?

    その後宇宙人がやってきて星は反映するだろうとか見せられても全然役に立たないだろう

    死んでたら意味ないし生きてたらその予想は外れる可能性がある

    破滅の預言があれば預言教は潰せるんだよ

    ユリアもヴァンもそれに人は耐えられないと考えたろうが

    預言のない世界を見てる2周目勢はそこを取っかかりにはできるだろう

    もちろん茨の道ではあるが

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:13:52

    >>67

    生まれてから死ぬまで、それこそ夕食の献立まで預言に頼ってる人たちから予言を取り上げても生活が出来なくなるのよ…

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:19:14

    星の滅びは瘴気が原因
    ルーク達の行動で瘴気は中和されたから滅びは回避された?

    でも、タルタロスを使った瘴気中和が永遠に持つのか?
    って疑問もあるし、よーわからん

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:21:25

    >>68

    そういう奴らは預言読めなくなった本編後も死んでると思うぞ

    実際には預言放棄「したくない」だけで「できない」わけじゃない

    そこを作中人物が本気で信じられるかどうかが2周目のアドバンテージだろう


    少なくとも本編ルートは本編ルートの条件でできる最高のルートだったと思うんだよな

    だから2周目があるなら、恐らく本編で盲点だったとこを突かないと本編より酷いことになりそう

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:25:17

    >>69

    タルタロス中和は1部の時で、2部でレムの塔で中和したから今は瘴気は大丈夫なんじゃないっけ?

    そもそもあの世界の瘴気って原因なんだっけ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:26:36

    >>71

    レムの塔で中和→超振動で分解、だった

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:27:18

    ヴァン達が襲ってくる以上2週目でもプラスに出来る気がしない

    やるなら禁書のオティヌスレベルのみんなが幸せな世界ぐらい不自然じゃないと

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:30:45

    >>70

    まあ失ったら不安に押し潰されながら毎日を生きるかもしれんがそれが当たり前だしな。世代が進むにつれてそれが当たり前になっていくんだろうね

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:53:05

    >>74

    その不安に付け込んで六神将が暗躍するのよね

    やっぱヴァン一行とモースは倒しとかないと駄目だわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:54:27

    レプリカという予言から外れた存在が予言壊すような動きしないとパーティーメンバー以外誰も信じないと思うそうなってくると犠牲になるレプリカとかレプリカの情報の為に人体実験とか必要になるし二週目のジェイドがそれやるかっていうと
    やりそうかなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:56:18

    ユリアもなんでキムラスカだけ繁栄する預言にしちゃったのかね…
    いつか預言を越えてくれることを祈ってたならキムラスカとマルクトが手を取り合って繁栄するとかに変更して残せば良かったのに
    マルクト側の上層部は預言に反感持ったりしなかったのか

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:10:07

    >>76

    レプリカだけが預言を覆せるってのがもうヴァンの妄想に巻き込まれてるよ

    実際の所預言はフォミクリー込みで進んでるし、イオンが死に際にルークに残してる通り預言はレプリカだろうがオリジナルだろうが読めるし覆せると考えるのが自然


    仲間が信じてくれるなら、最後の預言はマルクトが先に滅ぶから先にマルクトに行って

    ティアをユリアの生まれ変わりとでも言ってアクゼリュス崩落を予言して見せればいいんじゃない

    このままだとマルクトも滅びますねーとかいって

    で、アクゼリュスの民を先んじてマルクトで匿えば自治権主張してるキムラスカとも交渉できそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:51:36

    キムラスカがヴァンやモースがやらかさないと戦争止める理由が無いのがな
    絶対勝てる戦争で終わったら二度と国同士の戦争が起きないって少しぐらい犠牲どうでも良くなるくらい魅力的だし
    キムラスカ側の権力者が敵の娘の偽王女だけでモースが裏知りまくってるから都合の悪いことばらされたら信用勝負で勝ち目ないし

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:58:12

    国民からの好感度足りない状態で下手に動くとナタリア処刑されそうで怖いな

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:25:52

    >>2

    ヴァンについていこうとする

    それでダメなら結局侵入はしそう

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:46:41

    預言は未来予測じゃなくて星の記憶、簡単に言えばアカシックレコードの読み取りなんで常人に預言の放棄は事実上できない
    預言を見なかったところで見ずにすることになる行動も星の記憶に記されてるしなんなら預言を見なくなることが記されててもおかしくない

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 04:14:22

    本編開始直前に記憶思い出すみたいな状態だと既にヴァンの仕込みやモースの影響力がガチガチすぎて劇的に本筋変えれないしルーク関連を良くしようとしても一番信じてるのヴァンで信頼で勝てそうなガイがヴァンと手を結んでる状態のようなものだから下手に動けないっていう

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:43:29

    ボロボロすぎるなジアビスの世界⋯

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:52:34

    ハッピーエンドになってほしいけど……なってほしいけど……。

    最終的に全部ルークにバレて「俺はレプリカのレプリカってことかよ!? 俺はお前らのお人形じゃねぇ!! ヴァン先生みたいに思い通りに動かそうとするな!!」ってブチギレてほしい気持ちも少しある……。

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:55:26

    >>85

    アッシュの代わりのレプリカじゃなくてルークの代わりのレプリカになるのか

    うーん残酷

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています