- 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:53:23
- 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:54:03
流石にその二つと比べたら規模が違くないスか?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:55:09
ま、気にしないで。ポケモンはもうゲームだけの存在じゃありませんから。
ゲムフリが潰れるまで酷使してやりますよ、ククク…… - 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:55:32
まあ気にしないで
ポケモンはなんかRPG感薄いですから - 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:56:28
- 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:57:04
ドラクエも多少はやってるけどポケモンのモンスター側のキャラグッズを展開出来るのは大分強いよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:57:29
ポケモンは完全メディアミックス化に成功したからね
ゲームというよりキャラクタービジネスなんだ
これは差別ではない差異だ - 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:57:52
ドラクエやffはTCG化の成功や20年近く続くアニメまでは無いからポケモンと比べたら弱き者と思われる
- 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:58:06
メダロットが墓から蘇
- 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:58:41
ポケモンはポケモンでいいよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:58:54
- 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:59:20
伝タフ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:59:37
おそらくFFの知名度で言えば今はスマブラ出てる人ぐらいのイメージなんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:59:53
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:00:18
- 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:01:04
ポケモンはアンパンマンを卒業した次の段階で定着していると思われるが…
知り合いや同僚の子供がようちえんやしょうがくせいなんだけどみんなポケモンをプレイしてなくてもニャオハやら知ってて学校で使う文房具がポケモンだったりするんだよね、凄くない?
ゲームに興味ない女の子とかも普通に知ってるしなっ - 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:01:07
そのうちゲームが作られなくなってもポケモンコンテンツ自体は続くと思っている。それが僕です
- 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:01:55
俺と違う意見だな…
ポケモンは今や色んなことやってるコンプリートファイターだからね
ほぼゲームしかないのとは生き残りやすさが違うよねパパ - 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:01:58
- 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:02:37
まあ心配しないで
ドラクエはウォークでしばらくやっていけますから - 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:03:17
- 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:06:24
ドラクエはIXで掴んだ当時のキッズ達をXのオンライン故のハードルの高さで逃がしたのが悪いと思ってんだ
当時オンラインでやり取りさせてもらえなかったキッズだったワシに哀しき過去… - 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:07:52
しかし……これでドラクエやFFを攻めるのはお門違いだと思うのです……
当時からメディアミックス展開を打ち出して成功させていったポケモンがコンテンツになった事を誇るべきなのです…… - 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:08:53
DQFFは新作出るのが遅すぎを超えた遅すぎ
ポケモンは3,4年に一回は必ず新作を出してるんだよね、凄くない?
その間にリメイクやスピンオフも出てるしな(ヌッ) - 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:09:23
ゲームが死んでもちいかわ・サンリオみたくマスコット路線で生き残ると思われるが
- 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:10:25
待てよバハムート=竜のイメージの元祖は違うけど広く植え付けたのは間違いなくFFなんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:11:45
思い上がるなチンカス
- 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:11:57
- 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:12:51
容量と制作期間の問題でポケ空間送りにされてるポケモンが増えてるのはやばいんじゃねえかって思ってんだ
そのうちンGOーーッだけの出演で本家から完全に消える奴が現れるのも時間の問題だと思われるが - 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:15:06
マジでポケモンが強きものなだけなんだ
ある程度失敗してもすぐに立て直す気概と資産もあるしな(ヌッ - 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:15:25
ウム…バグの多さは気になるけどなんだかんだ短いスパンで出してるのはコンテンツとして強いんだなァ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:15:31
- 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:15:49
ドラクエはスライムが強すぎるんだよね
ゲーセンのプライズでも時折見るのん - 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:15:57
しかし…あれほど大きく恐ろしく…思ってたスライムさんが雑魚キャラに見えたりバハムート外伝 龍を継ぐ魔物になったのはドラクエやFFがあったからこそなのです
- 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:16:01
ポケモンはナンバリングにしなかったのが良かったと思ってんだ
見てみいドラクエとFFを プレイヤー層がどんどん高齢化しとるわ - 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:16:47
- 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:16:51
- 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:16:58
- 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:17:52
- 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:18:03
- 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:18:29
ランダムにドラクエFFポケモンのキャラクター出して知名度クイズしたらポケモンの圧勝だと思うっス
- 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:19:34
BDSPがあんなことになったのに普通に好調に戻せるのはやっぱすごいのん
- 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:21:56
- 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:22:23
- 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:23:56
- 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:23:58
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:24:38
- 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:24:47
やばっ全部分かる
- 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:25:13
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:25:14
あれは自滅もあるというか…
- 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:25:31
嘘つき
- 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:25:46
すみませんこっちが平常運転してたら相手が勝手に暴走して勝手に荼毘に伏しただけなんです
- 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:25:57
- 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:26:13
- 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:28:07
- 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:29:21
- 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:30:27
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:31:00
ポケモンと日本3大RPGの話なのに全く話題に上がらない日本3大RPG概念提唱者のテイルズに悲しき現在…
- 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:31:48
ポケモンは卒業してもその世代には強烈に幻魔植え付けられるから他のコンテンツが一時的に逆転しても根強く続けられる
そして再逆転する - 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:32:25
- 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:32:34
バハムート自体は介護施設に入ったけどいいんスかこれ…
- 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:33:15
安定性があるっていうのは普通に強みだよねパパ
ゲームなんて世代によって好みが変わりまくるもので安定して売り上げだすとか普通に頭おかしいんだ - 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:34:44
まあ、ポケモンが圧倒的コンテンツになったのは事実やけど
ドラクエもFFも荼毘に伏したというにはまだまだやけどな、ブヘヘヘヘ - 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:34:45
- 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:35:08
まっ気にしないで
マリオみたいなものですから - 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:35:44
ポケモンは様々な特色を持ったポケット・モンスターを自由に捕まえたり厳選して
対戦に拘らなければどんな編成でもクリアまで目指せてネットで強き者達と戦えるカジュアルさと奥深さの両立が強いと思うんだよね。
ドラクエはクリアして裏ボス倒したらそれ以上はやることが無いんだよね、哀しくない?
だから主人公以外はキャラメイクで作って探検したりできるDQ3みたいなドラクエの続編が必要だと思うんだよね。
ネットで育成したキャラを貸し出して5人パーティーで潜るの前提の高難易度ダンジョンとか、クリアした後の勇者なしでストーリーが無い代わりにどこからでも攻略できる自由度の高いモードや、モンスターがアホほど強化されるハードモードとかも実装すべきだと思われるが。 - 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:35:49
ポケモンが廃れるのは無理です
もはや日本のディズニーですから - 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:36:02
- 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:37:03
- 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:37:05
- 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:38:09
妖怪ウォッチの映画に鬼太郎出したりと互助会みたいなことしてたのに結局共倒れで廃れたのは人生の悲哀を感じますね
- 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:38:28
- 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:38:54
- 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:39:21
- 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:39:43
- 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:40:28
- 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:40:36
リメイクじゃなくて新作だから情報は不正確だし何がどう荒れてるかあまりにも曖昧だからもっと調べてから発言してくれって思ったね
- 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:41:00
- 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:41:07
アトラスの女神転生、真・女神転生、デビルチルドレンetcetc...ペルソナシリーズみたいな感じで世代を超えて遊ばれてるゲームもあるからマイ・ペンライ!
- 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:41:09
コンテンツとしてはディズニーとかの方が近いんスかね
- 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:41:35
- 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:41:47
- 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:41:57
- 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:42:14
どわー、別スレの連中が出てきたやん。はようポケモンに戻さんと
- 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:43:13
- 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:43:24
- 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:43:49
- 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:44:25
ポケモンは実写化も評判良かったしあんな感じでいろんな媒体出してコンテンツ広げて欲しいのが俺なんだよね
- 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:44:28
…もしかしてポケモンって面白さと人気を20年以上保ってるとんでもないコンテンツなんじゃないっスか?
- 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:45:08
やっぱ怖いスねドラクエおじさんは…
- 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:45:21
- 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:45:44
ゲームもアニメもそれなりの品質を維持できるコンテンツは強いスね
デジモンもメダロットも正直アニメが受けただけでゲームがアレだから放映後一気に盛り下がるし
FFドラクエは正統派のアニメが無いんだ - 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:45:53
- 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:46:48
すいませんあれだけ盛り立てたのに何とか生き残ったアケゲー以外グッズもゲームもさっぱり子ども受けしなくて次々展開打ち切られたんです
- 95二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:48:14
- 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:48:29
- 97二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:48:45
- 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:18
やばっタフカテの愚弄クセが出てきたように見える
- 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:32
ほいだら最新のゲームはどんな感じなのか教えてもらおうかあーーん?
- 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:33
100げっと
- 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:40
- 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:45
- 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:50:54
それも妖怪異常愛者の妄言に近かったんだよねほとんど箇条書きマジックじゃない?
- 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:51:23
待て ポケモンブランドを以てしても荼毘に付したコンテンツが現れた
映画ポケモンだ - 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:53:10
当たり前のことを抜かすな!
上で言われてるダイの大冒険のグッズとゲームの失敗が8割くらいキャラデザとノリの古臭さだったこと考えると30年近く子供の心をばっちり掴んでるポケモンの化け物ぶりが際立ちますねマジでね
- 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:53:48
ピカチュウジェット、ポケモンバス、ポケモンローカルActs、ポケふたが我々の日常を支える… 普通に強IPだ
- 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:54:03
なんでドラクエのスタッフはあんなにピサロにんほってるのか教えてくれよ
- 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:54:04
「ポケモンの制作スタッフ募集中っス」と言えば他所からいくらでも有能を引き抜けるのにやらないのはただただ上がドケチなだけだと思ってんだ
- 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:54:11
- 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:54:58
ポケモンの凄いところは対戦要素もありつつ、対戦が一要素に過ぎないくらい、カジュアル層向けにバリエーション広げていったこと。それでいてとっ散らかった印象を作らせない「ポケモン」というフォーマットを作り上げたことだと思う
- 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:17
竜王戦とか見るにもう片足あたりは突っ込んでそうなんだよね
ディズニーも三回目の暗黒期とか揶揄されてるしな - 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:36
うーん流石にサトシで突き進むアニポケを20年以上やると限界が来てたから仕方ない本当に仕方ない
- 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:41
triでファンをボコボコにした上ですがる思いで初代リメイクした:の出来まで後始末だったなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:56:20
恐らくゲーフリが荼毘に付したら次回作以降を制作する権利を巡ってドラゴン・ラッシュが始まると考えられる
- 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:56:46
ゲムフリ「ポケモン……俺はもう疲れた……他のゲームも作らせてくれねえか……?」
- 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:57:54
人間っていいなパロCMとかやってバズって喜んでたくせに蓋開けたら肝心のゲームの方は手抜きを超えた手抜きってどうなってんだよこの蛆虫野郎ーッ
- 117二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:04
- 118二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:59
微妙アニメに微妙続編ゲー連発して荼毘に付したデビチルくんやん元気しとん?
- 119二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:59:16
ポケモンランド…待ってるよ
- 120二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:00:39
- 121二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:01:29
デジモンをポケモンのパクリという者に天罰がくだるっ
たまごっちのパクリなんだよね
別にアニメ発でもないしなヌッ - 122二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:02:08
なんかこのスレで他コンテンツの弱き者もびっくりな凋落ぶり見てると任天堂とかゲーフリが一切ブレずに王者やってるのも無理ない気がしてきたんだ
- 123二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:03:11
やっぱりどこぞの土方っスねRPG弱者に無理してシナリオ書かせて出来上がったユアスト通した会社は
- 124二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:03:17
- 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:04:41
- 126二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:05:03
でもいくらポケモンが強き者…であるとは言ってもこの世のものである以上何百年か何千年後かのいつかは荼毘にふすことは間違いないんだよね
諸行無常は悲しいのォ - 127二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:06:04
- 128二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:07:39
任天堂とポケモンが怪物を超えた怪物だから何とか成り立ってるけどスクエニがこの始末で他のコンテンツもこんな有り様なのはかなりイビツな現状に思えるんだよね
- 129二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:08:06
強すぎを超えた強すぎ
- 130二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:08:26
誰が得してんだよえーっ
- 131二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:08:48
ポケモンが滅ぶ前にゲーフリの開発陣が物理的に滅びそうな気がするんだよね
- 132二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:09:36
ポケモン>ゲーム
ポケモンはゲームという枠をとっくの前に飛び越えた最も神に近いキャラコンテンツなんや
- 133二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:09:46
今朝ですねぇ…成田空港の第3ターミナルさん使ったんスけどあのクソ長い通路に御三家イラストがずーっとあってたまげたんだよね
- 134二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:10:19
- 135二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:11:28
FFって今そんなにヤバいんスか?
- 136二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:11:28
ゲーフリも苦しんだと思うよ
ポケモン以外で唯一有名だったソリティ馬とウマ娘のコラボを逃してるんだからね - 137二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:11:41
- 138二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:13:27
今朝ァ!?
- 139二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:13:31
- 140二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:14:06
- 141二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:14:41
ククク…
- 142二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:15:16
あの……途中からドラクエ愚弄者が現れてるんすけど、いいんすかねこれで
- 143二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:15:54
- 144二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:16:30
ポケモンの次に生き残ってるのはペルソナ込みメガテンシリーズだと思うのは俺なんだよね
- 145二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:17:26
- 146二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:17:47
- 147二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:18:00
ううっこのパッケージの時点でもう購買意欲が失せる
- 148二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:19:00
- 149123/12/03(日) 12:19:02
端からポケモン上げ他RPG下げスレだから問題とも思っていない
- 150二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:19:04
- 151二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:19:27
- 152二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:20:22
- 153二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:20:33
- 154二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:20:35
何も考えずにピサロ持ち上げのためだけにオリキャラ後付したら弟のために全ての汚名を被った上で魔族としての栄誉だけ弟に残していった聖人のような兄が生まれたんだ満足か?
- 155二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:20:46
サークライ「おそらくライバルが少ない低年齢から触れられるのが強いのだと思われるが…」
- 156二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:21:23
- 157二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:21:59
FZEROは99とかあるしFEも風花雪月がヒットしたからマイペンライ!
- 158二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:22:42
お前…どうして敗北宣言なんかしたんだ
- 159二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:22:49
- 160二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:22:57
- 161二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:24:15
鬼太郎はどんどん上映回数増えてるから正当な評価なんだよね
- 162二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:24:56
でもね俺そろそろポケナガみたいな別ジャンルのポケモンゲーも見たい人間なんだよね
- 163二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:25:44
- 164二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:26:32
- 165二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:26:57
しゃあっポケモン・ユナイト!
- 166二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:27:10
- 167二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:27:50
鬼太郎は元々漫画kら始まったコンテンツだから別にええやん!
問題はやね、ゲームが大元のコンテンツが盛り下がったパターンやん - 168二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:27:57
強き者の必然的な悲哀なのかもしれないね
- 169二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:28:09
おいおいアニメ映画に関しては特典で釣らなかったら水の都の次ぐらいで荼毘に付すぐらいやばい状況だったでしょうが
まぁ特典で釣っても昨今の映画バブルには程遠いレベルだったんだけどなブヘヘ - 170二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:28:16
そもそもsageレスも具体性薄いのばっかりだから言うほどsageられてるとも思ってない
- 171二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:28:26
- 172二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:29:11
他コンテンツを叩き棒にしてコンテンツを叩くのは麻薬ですね
- 173二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:29:18
- 174二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:29:42
- 175二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:31:16
お見事!モンスターズが猿ストーリーだったせいでスクエニ愚弄続行だあっ
- 176二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:31:35
でもあのスレで言われてた「ぬーべーだのベムだのはデザインセンス古すぎ」ってのは事実だと思うんだよね
- 177二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:33:13
あ、あの……ポケモンは毎回買ってるんスよ
本編のクオリティもうちょっと上げてもらっていいスか
なんでボックス読み込みすらなんか重いんだよえーっ - 178二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:33:34
- 179二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:35:10
愚弄スレについでのように巻き込まれてる鬼太郎とダイの大冒険に悲しき現在…
- 180二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:35:43
- 181二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:35:43
- 182二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:36:58
- 183二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:37:37
ポケモン棒では何を叩いてもいいということになっている
- 184二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:40:08
ふうん何につけても何かを下げないと気が済まない悲しき性格…ということか
- 185二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:40:30
消えろ
- 186二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:41:21
ksk
- 187二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:41:45
しゃあっ加・速!
- 188二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:42:17
>>164が皮肉だと思われてしまうドラクエの哀しき現在…
- 189二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:42:59
まあポケモンもゲーム自体のクオリティは全然高くないっスよね
- 190二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:43:51
ま また長々続ける対立煽りスレか…
- 191二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:43:58
BWに被害行かなきゃなんでもいいですよと思う反面…バカみたいに売れたからBWリメイクもこの路線だろうなぁという諦めに駆られる!
- 192二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:44:11
妖怪ウォッ・チとドラクエに紐付けられがちなせいでたまにポケモン棒でぶん殴られる時のスパイスにされてるのは悲哀を感じますね
- 193二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:44:18
- 194二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:44:19
- 195二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:44:21
いいんだ 管理人が認める限り許される
- 196二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:45:17
ピサロ自体の人気や展開はともかく明らかに行き過ぎたレス多すぎなんだよね 怖くない?
- 197二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:45:28
- 198二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:45:29
- 199二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:45:29
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:45:50
うげっ