悟空「そら あいさつ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:36:08

    あの悟空が普通にお父さんやっていて
    初めて見た時衝撃的だった

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:37:35

    悟飯をだっこしてる姿がすげー父親してて好き
    最初に連れてきて、よ!って挨拶してるところね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:38:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:40:24

    御飯も武術の才能あると思うんだけどチチは勉強させたがるんだよな~みたいなセリフもスゲーお父さんっぽい会話で妙に感動した

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:42:37

    ラディッツ現れた時も「そいつはお前の子か?」と聞かれて
    悟空が慌てながら「ち、違う!」って言ったのも驚いた
    あの悟空が嘘をついた事にも驚きだし息子を守るために必死なってるのもお父さんしてて良かった

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:43:57

    まさか父親になったのは驚きだけどここから更に育児放棄親になるとは思わんかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:47:12

    スレ画みたいな部分が鳥山の脳内から抜け落ちてるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:47:19

    この後の悟空さ基本的に地球にいねえか死んでる

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:47:51

    >>6

    でも好きでやってる訳でなく、そうしないと地球どころか宇宙が終わるからなあ。

    その証拠にセルゲーム前にはちゃんと家族と触れあっていた。

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:26

    >>9

    アニオリでチチと悟飯を一緒にする為に「母さんの言う通りだ お前ちゃんと勉強しろ」とか言ってるしな

    まぁ、その言葉に全員ひっくり返るほど驚いてるんだけど


    アニオリや映画で悟空がお父さんしてるシーンが凄い好き

    新ナメック星に行く時も「学校じゃぁ勉強できない所だからよーく見とくんだぞ そうすればチチも大喜びだからな」

    とかハイヤードラゴンの寝処作ってあげたりとかのシーンが好きだった「母さんにはナイショだゾ」って言葉も結局バレて二人で仲良くチチに怒られてるところも含めて好きなシーン

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:56

    >>9

    大体死んでるか入院してるかだからな…一緒に修行してる時は育児してるって扱いでいいのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:11

    まず「あそこが武天老師様の家だ」って紹介してたのが大人になった感あるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:15:58

    鍛えようとしたらチチが怒るんだってクリリンに軽く愚痴ってるのが面白い

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:21:48

    >>13

    性格からも流派の理からもそんな無理な修行を最初から付けるとは思えないからな。あくまで健康法や護身術くらいのものからスタートすると思われるが、それでダメって事は当時のチチは相当その辺にアレルギーだったのかな。

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:22:51

    なお、キスすらしたことない模様

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:24:11

    平穏な光景だなあ


    数分後からが地獄だ…!

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:24:44

    >>14

    だって悟空さお金入れてくれないし…武術なんてやらせたら悟飯ちゃんも将来働かなくなってしまうだ!ってなってもしゃーない

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:05:35

    スレ画と併せ、親しさとは別に「亀仙人のじっちゃん」ではなく「武天老師さま」とちゃんと師匠や目上の人への態度を示す父親

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:07:58

    ラディッツ来る前から一緒に釣りに行ってたりしてるのがベジータ戦の前でわかるのもいいよね
    セルゲームの前とかに色々のんびりしてたのも自分が居なくなることを何となく悟ってた物があったんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:09:39

    クウラ映画で悟飯がハイヤードラゴンを飼おうとしたのをチチに怒られた時、こっそり洞窟で食べ物とか準備してるやつ大好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:24:41

    働かない以外は真っ当に父親してるよな。
    家の中心はチチの方って自覚もしてるから悟飯に対しての教育は基本チチに任せてるし修行つける時とかそういう時はチチに確認取ってから始めてる。
    チチが悟飯に必要なことをやらせる教育に対して悟空は悟飯がやりたいことをやらせる教育してるのかなって思う。

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:40:44

    >>6

    うーんこの切り抜きだけ見て前後の流れも理解せず自分の結論に着地する未読しぐさよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:42:22

    ワンシーンだけで自分がチチにどう思われてるのか分かってるのいいよね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:45:52

    たぶん映画のせいなんだけど悟飯連れてよくキャンプしてるイメージがある

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:47:22

    でもチチが目の当たりにした悟空の戦いがジャッキーチェンとか天津飯との試合とかならともかく、マジュニア戦の殺し合いに片足突っ込んだ戦いだから、武術にアレルギー出るのも仕方ない気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:25:21

    >>22

    彼らは脳挫傷なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:19:07

    >>24

    原作でもピクニック行ったり釣りに行ってたの言及あるからキャンプも想像しやすいな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:32:43

    >>14

    当時4歳+天下一武道会で悟空が死にかけたトラウマがありそうたからねえ

    10歳くらいに育って習い事のノリならチチも自然にOKしそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:34:30

    ゲームのカカロット冒頭でめちゃくちゃ良いパパしてるの好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:45:00

    ガンダムでアムロに子供ができることにスポンサーが難色示したのを考えると凄い思い切ったことしてる

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:53:52

    >>29

    カカロット冒頭でお父さんロールプレイがかなりできる分、でもこの後....と原作のアレコレを思い出しちょっと申し訳ない気持ちになる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:54:38

    >>14

    後々悟天にはチチが自ら訓練つけてたのを悟飯も驚いてたからなあ

    まあ悟飯のときのことを思えば護身術のひとつも身に付けさせておこう…ってなるのは分かる

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:57:57

    >>30

    そういや悟空を成長させるときの根回しが大変だったのは聞いたことあるけど子供ができるときの話は聞いたことないな

    少年から青年へ一気に変わったインパクトが大きすぎて子供誕生くらいでは読者も驚かなかったんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:08:20

    DB超だと悟飯は家庭を持って悟天も見た目以上にしっかりしてるから
    良い意味でオラがいなくても大丈夫って雰囲気になってる
    仕事して金稼ぐ必要はあるけどな

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:07:57

    >>1

    単行本しばらく読み返してないから久々に見たけどあらカワイイ親子ってなったわ~

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:06:01

    >>34

    普通に農業やって、できた野菜をおろしにいった先で人間関係問題なさそうにしてるとこ見ると全然やっていけてると思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:25:42

    >>36

    悟空はコミュ力自体は高いしね

    人と一緒にいなくても平気だけど、見ず知らずの人でも助けたりフランクに話したりで人が嫌いなわけじゃない感じ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:15:07

    >>10

    劇場版の描写いいよね。龍拳爆発のこっそりバーベキューの肉持ってこうとする悟天たちにしれっと取りやすいとこに置いてあげるとことか好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:14:34

    >>38

    あの時の悟空のニッコニコの表情がいいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:18:50

    アニオリで免許取りに行く話あったけど、原作でもきっちり悟空が運転免許取ってるのはすごいと思った
    セルゲーム前の家族でのドライブシーンとか好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:21:25

    >>7

    悟空が愛情薄いのでなく、ピッコロの愛深さが妙に凄いんだよな

    ドラゴンボール超の悟空とご飯もお互い自立できてるいい関係だと思うな

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:25:48

    劇場版の描写ありなら、ヒルデガーンの映画でトランクスと悟天がタピオンにBBQを何本か内緒で持って行こうとしたとき、悟空が2人に気づかれないように串を投げて手に届く場所まで移動してあげたシーンが好きだったわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:31:28

    って思ったらすぐ上にもう書いてあったわヒルデガーンのやつ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:59:55

    >>41

    ピッコロの愛情はセルゲーム時点では母親っぽい

    神やネイルとの融合で、戦闘狂な部分が薄れた影響かな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:21:00

    >>21

    悟空は自給自足で育ったから現金収入を得る動機が薄かったのは仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:35:40

    あまりに自然な流れではじめなんとも思わなかったけどセルゲーム直前は悟飯を神殿に置いてってチチと2人きりで過ごしてんだよね悟空さ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:03:42

    チチも悟空に働けとは言っても、「修行するな戦いやめろ」とは一言もいわない理解ある妻なんだぜ
    むしろ牛魔王の財産が十分あったなら働けとも言わなそう
    悟空に対しては心配しながらも戦いに送り出してくれるし
    悟飯が心配で口うるさくなってるだけで、悟空の妻としては最高だろう

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:15:57

    サイヤ人編でベジータと戦う直前に悟飯に、戦いが終わったらまた釣り行こうな

    終わった後に悟飯がチチにナメック星に行くのに反対された時に強い意志を見せて説得したのを見て「えらいぞ、本当に成長した。」

    フリーザ編で到着早々に首を折られた悟飯を見つけて、敵には目もくれず近寄って、だいじょうぶ、父ちゃんが食べさせてやる(仙豆)

    セル編で戦略上の理由もあるが、セルゲームまで家族の時間作って一緒にいる

    ブウ編で界王神界からアルティメット悟飯になって地上にいくとき、抱き合って、さあ、行ってこい!

    この辺かな・・・好きなのは

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:17:59

    序盤~中盤で結婚したり子持ちになる主人公って珍しい気がする

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:17:51

    >>49

    鳥山先生元々はマジュニア戦で終わるつもりだったし…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:28:27

    >>18で背中丸めて悟飯を包み込むようにしてるのも、

    別れ際に泣いちゃう悟天ギュッと抱っこするとこも好き

    >>48

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:37:59

    悟飯悟天には一貫してお父さんって呼ばれてるけど
    悟空はちょくちょく父ちゃんって自称してるな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:56:21

    >>1

    この時の悟空とチチってまだ若いよな

    結婚が18か19歳だからまだ25歳にもなってないのか

    悟空はじっちゃんしかいないし、チチも多分早い内に母親亡くしてそうだし二人とも子育て頑張ったんだなあ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:00:14

    息子との会話で父ちゃんと自称するけどチチを指す時は母さんって言うのよね悟空

    >>23のシーンもそうだし精神と時の部屋から出てカメハウスにいるチチ迎えに来た時も母さんって呼んでる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています