【悲報】ChatGPTさん、カレンダーがわからない

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:35:49

    2024年が何週間あるか聞いて、次に元旦と年末の曜日を聞いてみたら明らかな嘘をつかれた……

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:37:41

    GTPくんは実は数字がかなり苦手

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:38:10

    2023年の情報が無いのヤバくね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:38:21

    今のところ文中の数字を文字として認識できないから前後の文脈から何も読み取ってくれないんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:39:45

    まず「わかりません」じゃなくてすげーシレッと嘘ついてくるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:40:44

    >>2

    フィクションは書けるけどが事実の類推が下手なAIなんて数年前には想像もしてなかったわ

    仕組みの問題とはいえ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:41:46

    カレンダー系の処理って人間もミスが相当多いからな
    サマータイムなんて導入されてたらプログラムミスで阿鼻叫喚だったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:42:09

    人材ごっそり抜けたとか聞いたけど、だからって今年の情報無いのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:43:07

    >>1

    「通常新しい年は火曜日で始まります」


    この言い方だと毎年火曜日から始まるもんだって認識してるってことか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:44:01

    グレゴリオ暦じゃなくて別の暦だったら火曜日になるのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:44:11

    >>8

    人材の問題というより過学習の問題かもしれん

    リリース当初は計算問題は9割以上正確だったのに人間が間違った知識を教えたりして一時期7%まで下がってたりしてた

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:44:28

    無料版のChatGPTは2021年9月までの情報しか持ってないっての知られてないのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:46:30

    >>12

    2022年までの知識って、2022年になるまでの知識ってことかいな


    ってか2021年までの知識があるなら2024年の暦程度答えられるのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:46:54

    GPTちゃんは素直にわかりませんと言ったら死ぬ病気だからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:48:25

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:48:28

    >>13

    ChatGPTは考えるって言うよりは持ってる情報を検索してるだけだからからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:49:27

    金払ってればもっと良質なの使えるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:49:35

    有料版になってるGTPばその辺かなり改善されてて頭いいらしいんよなぁ
    気になるけどお値段に尻込みしてしまう

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:50:02

    ちなみにbing

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:50:44

    >>19

    AI君は暦が理解できていないことが判明したな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:52:55

    俺が…世界が間違っているのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:54:52

    >>21

    どうして自信満々に否定してくるの…

    こっちが自信なくなってくるじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:55:06

    やっぱAIってクソだわ
    さっさと法律で規制しろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:55:56

    有料版ChatGPTの強みって回数制限とか文字数とかもだけど、プラグインの差の気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:57:48

    この押しの強さがAIの長所かもしれん
    人類は押し負ける

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:58:43

    >>16

    2021年の情報に2024年の暦は入ってなかったってこと…??

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:59:45

    このスレを見てカレンダーで2024年の元旦が月曜日なのを2回以上確認した人、正直に手を挙げなさい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:00:10

    >>16

    プログラミング言語とかを読み込ませたらちゃんと考えてくれる

    日本語とか数字はなんとなくで返してくる…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:02:37

    コイツ、どの面下げて…!!

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:03:53

    >>29

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:05:51

    >>29

    ChatGPT側は「新しい年は火曜日で始まる」という思想が強め

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:08:50

    【悲報】って使うなってやきうのお兄ちゃんから教わらなかった?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:11:08

    >>32

    ChatGPTには今教わった

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:11:39

    数字もダメだけど専門分野とかもまぁダメダメよな
    理工学系の事聞くととんでもねぇ事を自信満々に答えてきてビビる

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:12:59

    数字に弱いとかのべりすと君を思い出すな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:13:43

    >>9 >>31

    まさかの正解だったとは……

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:14:24

    ただこの間違いを堂々とゴリ押すスタイルのおかげで適当な妄想させるには都合がいいんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:18:12

    こんなのを論文やら何やらに使うのを推奨してる奴らこえーな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:23:44

    ChatCPT君には収集した情報から自分が出した結論がどの程度信用できるか評価する機能は無いのかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:29:26

    >>29

    人間にもこういう奴いるよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:30:07

    仕組み考えたらそりゃね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:33:45

    >>38

    とりあえず書かせてから間違ってるところ修正した方が0から書くより早いって使い方ならわかるんだけど

    自分の専門分野じゃない範囲で使い出す人が出てきたのがきつい

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:33:46

    chat gpt は参考程度に使うのが正しい使い方なんだ
    なんかこいつ間違ってんなあって思ったら、情報を与えながら問い詰めて、それでも無理だったら自分で考える
    論文に使おうとか言ってる人も多分その使い方の前提だよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:44:08

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:54:00

    そういえば今日ってカレンダーの日なんだね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:58:20

    仕組みも知らん、プロンプトも知らんアホが適当に使って批判してるの笑えるな

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:00:54

    俺「数学の問題ムズいな…せや!ChatGPTに答えさせたろ!」
    「念の為何回か解答させるか…は?毎回答え違うんだが」

    結局自力で解きました 役に立つんかこいつ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:15:22

    >>46

    そこら辺知ってても「新年は火曜日から始まる」はどうにもならんやろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:16:28

    >>21

    閏年の念押ししてくるのなんなん

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:19:15

    せめて分かりませんは分かりませんと言え
    これが出来るようになるまで仕事で使う気にはとてもなれん

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:25:25

    ChatGPTを調べものに使ってるけど
    ググれば分かるレベルのことを調べるくらいにしか使ってないな
    ググる場合は単語だけピンポイントで探して
    出てきた内容を自分で調べる必要があるけど
    そこを単語じゃなく文章で指定できる上に
    調べてまとめるところまでを自動でやってくれるイメージ


    もっと詳しく調べてくれるイメージ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:27:33

    つうか少なくとも無料で使える3.5はアホだから
    基本的に効果的な使い方とかで紹介されてるのは有料版前提だ
    そもそも計算とかに使うツールじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:28:56

    正確さよりも間違いをゴリ押しで通す人間の悪い癖を学習してんのほんと草生える

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:30:44

    いくらなんでも有料版20ドルは高すぎ
    キャラシミュレートしてセクハラすることしか考えてないおれじゃ到底そんなに出す気にはなれない

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:30:49

    2022年で火曜日から始まるっていうと春節かなぁ
    ChatGPTさん旧暦だった?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:31:26

    >>52

    有料版ってハルシネーション対策もう少しマシになってんのかね?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:31:55

    仕事の調べごとで使うときは聞いた上で、その内容が本当か自分で調べ直す
    それでも使えば調べる箇所が限定されるから便利

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:33:36

    >>55

    でもこのChatGPTは「一般的に新年は火曜日から始まる」って言い切ってんで

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:38:37

    >>56

    4でも嘘はつく

    けど、3.5に比べると単純に性能高いから、適当抜かすことはかなり減るよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています