- 1123/12/03(日) 14:12:24
- 2123/12/03(日) 14:14:00
個人には心があるのかすら怪しいORT辺りなら殺せそうだと思っている
- 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:17:01
生き物って分類ならエルキドゥとか為朝とか機神やゲーティアで行けそうではあるけど心判定だと大分キツいな
アレじゃない?本人の行動や感情に関係なく絶対殺せるって意味でキャラかは怪しいけど溢れ出す聖杯の泥とか - 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:19:19
勝てるかどうかはわからんが覚者をぶつけたらどうなるのか気になる
- 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:20:16
機神は心あるし厳しそうだなぁ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:20:57
ワラキアとか?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:21:37
本体は戦闘能力ないしジル・ド・レェや長可君みたいな精神汚染持ち?
- 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:22:14
- 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:22:27
ACコラボでドラコーが再現してた英霊の影とか?
- 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:22:58
勇猛とかの精神耐性持ちじゃダメ?
- 11>>923/12/03(日) 14:23:24
- 12123/12/03(日) 14:23:47
ちなみに本物の魔王自体は恐らくただの一般人並みの身体能力でも殺せる だから能力とか無しだと型月キャラは大体殺す事は容易な筈
- 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:23:55
「本物の勇者」がアレだったし心を動かす自由さえ無かったソロモンなら………って気はする
内心破茶滅茶に恐怖してるけど兵士は動かせないし自分でやるしかないから発狂死しそうな内面に反して淡々と処理をしたソロモンがロマンになってから思い出して恐怖で震えて欲しい - 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:24:10
恐怖心を最初から持っていない人造戦闘生物でもダメっぽかったのでダメですね
- 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:26:07
ネタバレになるけどコイツ殺したキャラ誰かに作られた訳でも無く自然発生した哲学的ゾンビだからな 真面目にそういった本当の意味で心を持ち合わせて無いキャラじゃ無いとどんな英雄でも恐怖で狂うと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:26:25
ちなみに原作で本物の魔王を殺したのは心のないオーガ
本物の勇者は恐怖に立ち向かう勇気とは正反対な恐怖も勇気も持ちえない存在だったというオチ - 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:26:37
本編の方だと自爆特攻するゴーレムを作ろうとした人が、そのゴーレムを作って突撃させる恐怖に耐えられなくて……って流れだった筈だしレギュに寄りそう
- 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:27:14
最初から錯乱してるから他の精神攻撃弾くんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:28:00
知性体特攻のキアラと潰し合ってはくれない?
- 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:28:11
キアラに対抗出来る精神耐性持ちの覚者とか
- 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:29:22
本体が弱いんなら寧ろ精神面で異常な型月キャラ探すスレになりそうだなあ
キアラってどっかで恐怖してる描写とかあったっけ? - 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:29:33
概念化して中身のないアンリ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:30:16
皮被ってるだけでアンリ自体には自我ないしレイズデッドとかなら行けるのかね
- 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:30:31
一応本人の意思に関係無く災いを齎す存在とかなら殺せる筈 まぁ本物の魔王に危害を加えようとしただけで途轍もない恐怖で発狂して自殺するのが殆どだから 死にたくても死ぬ事が出来ない、存在するだけで悪影響みたいな存在なら行けると思う
- 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:31:53
いうなればハウダニットミステリーの謎としての「殺せない存在」だから精神耐性とかの力押しで殺せるとするとなんか違う感になるのだよね
こう…とんちを利かせたい! - 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:31:54
ORTはまあ余裕だろう
カマソッソも恐怖を忘却してしまえばいけそう - 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:32:05
本物の魔王のヤバポイントは射程と能力原理なんだよね
まず直接見えるくらいの間合いに入ったあたりで全員発狂自害or同士討ちになるんだけど、それより遠い直接的な影響を受けていないように見える人たちでも地雷を埋めるとか、そこら中焼き払って飢えさせるとか、水源に毒を流すとかそういうのをやろうとしてもなんか途中で怖くなってしくじってしまうのだよね
それで一番ヤバいのが能力原理なんだけど、これ、原理がないらしいというか本物の魔王がなんかしてるわけではないっぽいのよ
関係者各位が勝手に怖くなって勝手に自害したり勝手に同士討ちしたりしてるだけっぽくて、異能を打ち消すとかの類が一切効かないっぽいの なんも起こってないからね - 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:32:48
静謐ちゃんワンチャンない?
本人の意思に比較的関係なく死をまき散らせる
暗殺のために近づこうとすると道中で狂い死んじゃいそうだけど、殺す意図じゃなく近づくとかうっかりシキに召喚されるとかならいけそう - 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:33:00
ワラキアとかスタンローブろか神霊みたいな現象存在ならいけそう
完全に混沌になったネロでもいけるかな? - 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:33:06
恐怖を覚えて暴れまわった怪獣が特に魔王を殺すつもりがなくとも破壊範囲の問題で魔王を巻き込んで死
みたいなパターンはダメか…? - 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:33:27
自然災害や事故でなら殺せる可能性って示唆されてなかったっけ?本人達には特に知らせずスーパーインド大戦を近くで起こして巻き添えになるのを待つとか
- 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:33:57
確か異修羅のキャラでコイツを殺すには事故死しか無いとか言ってたキャラもいるし事故なら死ぬ筈
- 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:34:26
オベロン、終末願望の化身みたいな存在だし恐怖しても自滅ついでに世界を結果的に巻き込んでくれる
ブリテン島吞み込めるんだし巻き込めるだろ多分 - 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:34:49
ちなみに異修羅トップの直感スキル持ちのソウジロウ氏の見解は「事故死しかねえ」だそうです
参考までに - 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:35:20
- 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:36:18
本物の魔王は 倒そう、殺そうとか考えると途轍もなく難易度が高くなるけど 意図しない戦いの巻き込みとかなら普通に死ぬ筈 まぁ本物の魔王が存在してる時点で世界に漠然とした恐怖が広まるからコイツの存在無視しろってのはだいぶ無理ゲーだけど
- 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:36:46
- 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:36:48
抑止の守護者なら世界のシステムなんだからいけるだろ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:37:30
システム化したアルジュナオルタ
- 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:37:56
思ったけど人々の集合意識とかがコイツ殺そうとして狂う可能性あるとしたらコイツヤバい存在じゃ無いか?
- 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:38:24
殺そうと思わず星ごと葬っていいならまあまあいそう
- 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:38:34
WEB版はまだ無料で読めるから参考までに
書籍版とはあちこち違うけど本物の魔王登場シーンはほぼ変わっていないはず
全ての敵、シキ その1 - 異修羅(珪素) - カクヨム全員が最強。全員が無双。全員が英雄。全員がチート。一人だけが、勇者。kakuyomu.jp - 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:38:34
やはりここは…X・XXさんでは?
ちょっと宇宙船とか使って地球に降り立つときに事故ってもろて(恐怖射程外による認識なしからの事故) - 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:38:59
覚者は確定でいい気はする
- 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:39:46
- 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:39:54
ジョジョの人間讃歌の真逆みたいな展開だな 恐怖も勇気もないノミと同等の奴でしか倒せないって
- 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:40:11
- 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:40:31全ての敵、シキ その2 - 異修羅(珪素) - カクヨム全員が最強。全員が無双。全員が英雄。全員がチート。一人だけが、勇者。kakuyomu.jp
世界の名だたる英雄や魔王みたいな存在が恐怖で自滅、潰しあう絵面はかなり悍ましかった記憶がある
- 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:40:42
キングプロテアにとにかく大きくなってもらって適当に動いてもらう
- 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:41:45
- 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:42:01
- 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:42:05
「何とかしよう!」って思考で動くと死ぬだけなので宝具撃ったら射線上に居た!とかならサーヴァントとかは大体行ける気がする
- 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:42:10
設定として心(意思)のある存在には倒せないよう作られてるキャラクターだからなあ
だからこそ全ての存在にとっての敵、本物の魔王
客人の寿命バフがなく、初期条件の距離がそれなりに離れてるなら人間より寿命長いパイセンとかで無惨戦法が取れるんだが…… - 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:42:14
- 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:42:32
型月キャラかどうか怪しいけど外なる邪神の方々に降臨して貰ってSAN値直葬合戦しようぜ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:42:54
本物の魔王を殺す目的で○○にアレをやって下さいって頼むのも恐らく無理 頼む前に発狂して自殺しそうだから 真面目に事故死が最適解なんだよな
- 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:43:15
意図してやるなら本人の意志すら無視して働く呪いが強そうだな
- 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:43:17
やっぱ精神汚染が割と有効じゃない?
単純な精神攻撃耐性じゃなくて最初からこいつの起こすような錯乱状態に陥ってるわけだから
判定をすり抜ける可能性ある - 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:44:14
- 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:44:27
無理無理無駄無駄駄目駄目って駄々こねてるように見えてきた
- 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:44:35
なんか幸運制御系の能力ってあったっけ型月って
- 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:45:08
- 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:45:16
いやだからそういうの相手にしてきたのが英雄、英霊やろ
- 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:45:30
- 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:45:34
型月の抑止力には一番動いて欲しく無いかなぁ 集合的無意識とかで出来た世界のシステムだから狂う可能性考えたらリスクが大き過ぎる
- 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:45:39
新しいマウント概念だからね
- 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:45:54
ゴルゴ―ン、目を開けたら戦う意思とか関係なく見たら石になる
- 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:46:11
確定でイケるのはORT、覚者当たりか?
- 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:46:48
フォーリナーというか邪神へっちゃら勢ならいけるんじゃね?
生前はわからんけど邪神の直葬をはね除けたって定義されてる鯖なら相性問題でいけるのが型月理論だと思ってる - 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:47:08
言葉で説明するよりも本編見て貰った方が考え易いし分かり易いとは思うけどでもやっぱこんなレスバで異修羅推奨したくねぇ〜〜〜!!!
- 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:47:23
ティアマトどうよ?
- 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:47:24
- 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:47:51
- 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:48:01
本物の魔王は可哀想な存在である可能性が結構高いんだよなぁ 女子高生の姿をしているのを見るに能力?恐怖撒き散らす力に目覚めたのは後天的な可能性 元の世界は戦争しまくり
- 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:48:30
- 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:48:32
ラクシュミーさんの不運に巻き込めたら確かに強いが近づけないのがネックか
- 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:49:00
英雄は倒せないけど心無いノミみたいな存在なら殺せるってキャラは珍しいのかな?
- 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:49:14
強い狂化入ったバーサーカーに我武者羅に暴れてもらう
- 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:49:33
ORTは仮に狂おうが恐怖しようが侵食固有結界がどんどん地球を覆ってくからどっちみち勝てるよねっていう
- 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:49:58
知性体は問答無用なんだから効くだろ
- 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:50:26
武器が効かないネメアの獅子をヘラクレスが素手で絞殺したように
外でも中でも…のヒラニヤカシプを中間の存在が殺したように
心あれば殺せず心無ければ殺す意図を持たない→心無いが決定権は持つ哲学的ゾンビにより殺されたっていう物語ギミックボスだからね
ゴドーワードみたいな「一見意思・心があるように見えるけど本当は」系の心が無いバージョンに殺されるのが綺麗じゃない? - 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:51:02
ORTって知性体だったの!?
- 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:51:06
月の珊瑚の機械化人類ならどうよ?
- 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:51:13
こんな能力なら友達も作れなさそうってどっかのスレにあった気がする
「本物の魔王」(恋愛)攻略勝利ルートの可能性 - 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:51:23
巻き込み死が一番可能性高い、極端な話真上にキングプロテア出せればプロテアがどう発狂しようが関係なく押しつぶせるんだけど、そういう計画を練ってる奴が距離も認知も関係なく実行に移せず狂い死ぬって作中でも言われてるのが難しい
基本的に本物の勇者じゃないと倒せないように設定されてるんだから仕方ないが - 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:53:31
巻き込み死系だとビーストティアマトはやっぱ強いんじゃね
ついでにティアマト本人も強度の高い不死だから途中で消えるとかなさそうだし - 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:53:32
- 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:53:44第八試合 その2 - 異修羅(珪素) - カクヨム全員が最強。全員が無双。全員が英雄。全員がチート。一人だけが、勇者。kakuyomu.jp
本物魔王が殺された話がコレ ちなみに本物の魔王は割と可哀想?とも言えるかもぐちゃぐちゃにされて殺されて残った死体は相手を恐怖させるモノとして利用されたりしてる
- 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:54:59
他の誰かを殺さなくてはという狂気に支配されの他の誰かに自分は入らねえの?
- 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:56:32
存在してる以上恐怖からは逃げられない
- 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:56:43
- 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:57:03
かわいそ…って言えば満足?
- 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:58:27
- 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:58:48
あー、確かに勝つって別に殺すと=ではないもんな………
- 95123/12/03(日) 14:58:53
- 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:00:47
仙人でも悟りを開いても自我意識がそこにあるのなら恐怖で動けなくなるのでは
- 97二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:00:52
- 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:01:55
型月にはいないってことでFAです
- 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:02:08
- 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:02:12
サーヴァントという括りなら殺すのは相当難しいが 型月キャラって括りで考えると割と殺せる存在は多いってのが結論かね?例ORT、不死で周囲に被害を出すティアマト、ワラキアの夜みたいな現象存在
- 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:03:36
全盛期ケリィみたいに精神と行動を完全に分離できるタイプならと思ったが流石にこの程度だとキツいか
- 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:04:02
本物の魔王は魔性菩薩キアラみたいなやつだからな
あっちは強さに関係なく快楽を知る知性があったらダメ
こっちは強さに関係なく恐怖を知る心があったらダメ
そういうわけでキアラ特効の覚者はどうだろう?
悟りを開いて性欲完全オフが出来るメンタル極めた覚者なら恐怖完全オフもできないかしら - 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:04:09
そもそも何で異修羅世界に来たかっていうと(世界のシステム?物が下に落ちるような法則?とはいえ)元世界から追放されて落っこちてきた訳で
似たような前例ある分行けそうな気がする隔離案 - 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:04:40
アヴィケブロンのアダムならいけるか?
魔王を倒す為じゃなくて本人が純粋に完成させたいと思って作るんだぞ - 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:04:40
狂気に染まろうと虫けらを見るつもりでも意識を持つ者には須く恐怖を与えるんです
- 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:04:59
- 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:05:39
ORTくんが本物の魔王喰ったらこの能力受け継ぐのかぁ…
- 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:05:49
改めて思ったが不死で周囲に害なティアマト、やばい現象ワラキアの夜、感情あるかも怪しい途轍もなく強いORTその他周囲に自分の意識関係悪影響撒き散らす存在多数って考えると型月世界厄ネタばかりでやばいわ
- 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:06:06
精神系の耐性なら精神の絶対性を維持する女神の神核と最初から錯乱してる精神汚染が筆頭かね?
- 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:06:35
- 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:06:59
感動させようとした歌手が喉搔っ切って一声も歌うことなく死んでったから害意なくても接近したらだめそう
- 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:07:49
ORTが外なるセテラと同タイプの哲学的ゾンビみたいな存在で セテラと同じく殺した後本物魔王食べたりし出したらマジでやばい
- 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:08:05
認識した相手に絶対恐怖を与えます
精神系干渉を絶対に防ぎます
うーん矛盾…… - 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:08:20
知性体であることと心があることは別じゃね?
そもそもキアラさんの宝具は地球外の異なる知性体にも効果があるとまでしか言われていないし
ORTに効果があるかもしれないというのはファンの憶測でしかないぞ
- 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:09:21
- 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:09:51
まぁ本物の魔王は言うなれば邪神と同じく世界観を汚すモノ、ジャンル違いの存在みたいなもんだろ
異修羅の世界がファンタジーバトルものだとしてその世界に理不尽ホラー系の怪物がやってきたみたいな感じだろうし - 117二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:10:09
- 118二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:11:08
巻き込んで殺 害可能って言うなら全員行けるだろうが
殺 害しようとして殺 害できるのはかなり限られてるよなぁ… - 119二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:12:06
ORT君やっぱりやばく無い? 心あるかも怪しいからこういう存在が来てもパクリ能力解析取り込んでもっと厄介になります!! なんだこの宇宙から呼んでもないのにやってきた厄ネタは……
- 120二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:13:28
- 121二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:13:29
真正悪魔を持ち去った方のセイヴァーはどうだろう
- 122二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:13:51
きのこの性癖?
- 123二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:14:04
ORTでいけるなら精神耐性スキル持ちのサーヴァントでもいけそう
- 124二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:14:21
- 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:14:24
- 126二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:14:36
「本物の魔王を遠巻きにする・近寄らない」程度は問題ない(そうでなければ異修羅世界の人はとっくに滅んでる)だろうけど、「本物の魔王を隔離する」まで能動的にアプローチすると恐怖の影響受けそうな気がする
- 127二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:15:05
ただアダム完全版って楽園を再現して周囲を侵食する性質を持ってるからそれ次第ではワンチャンあるんじゃね?
- 128二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:15:49
ORTが能力?っていうか恐怖を撒き散らす力得たらいよいよ誰も勝てなくなっちゃう…… 本物の魔王は身体能力は唯の女子高生だったから心無い生物が殺す、事故死を期待するってのが出来たのに ORTじゃそれも期待出来ん
- 129二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:15:55
- 130二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:16:06
- 131二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:16:09
無窮の武練勢はどうだ?
- 132二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:16:11
『生きてるだけで勝手に人が死ぬ』的な性質がある奴なら勝てそう
それこそORTの浸食固有結界とか
どのくらいいたっけそういうの - 133二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:17:13
生物は例外無くってんならORTも無理だろ
- 134二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:17:16
本物の魔王は一応世界から追放は出来たんだよな ヨシ!!殺すより隔離をアプローチして頑張ろう!!これならカルデアでも対処は可能
- 135二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:17:17
ORTはまあ本体がどうなっても浸食固有結界で巻き込むかあるいは何千回か自害して蘇生してを繰り返してるうちに適応しそうな気がしなくもない
適応した後のORTさんが変わり果てた存在になっている可能性は濃い気がしますが… - 136二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:17:17
- 137二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:18:04
- 138二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:18:08
それは多分自分ごと滅ぼして相討ちになるけど行けそう
- 139二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:18:08
- 140二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:18:35
意外とジャックちゃんとか?
- 141二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:18:44
- 142二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:18:54
- 143二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:19:52
オベロンが無闇に頼もしい
- 144二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:20:37
型月キャラ どんな感情持ってようが最終的に世界ごと自爆しますって奴多いなぁ
- 145二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:21:07
ORT「ぼくはORT、地球のSOSを聞いて地球を食べ尽くすためにオールトの雲から来たよ」
カオス「ぼくはカオス、母星再生のために地球の表層資源37%を接収するために来たよ」
ヴェルバー「ぼくはヴェルバー、文明の観察のために地球上のあらゆる文明と生命を略取するために来たよ」
- 146二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:21:12
ふと思ったけど哲学的ゾンビで殺せるならサーヴァント全員ワンチャンころせない?サーヴァントなんて英霊の劣化コピーで本体じゃないし
- 147二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:21:31
- 148二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:21:33
- 149二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:21:42
そうだな倒さないという選択肢を選ぶ余地がない終末装置組は多少遠回りになったとしても最終的には巻き込める目算が大きい
- 150二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:22:54
今更ながらスルトくん悲しい怪物すぎる…
- 151二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:22:57
恐怖という機能が備わって無くとも心があるならアウト 哲学的ゾンビみたいな心が完璧に無い存在だと恐怖?何それ?関係ねえ!!みたいな感じで殺せる
- 152二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:24:38
だったら本物の勇者も勝てないよ
- 153二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:26:10
静謐のハサンも行けると思う最終的に恐怖で自害するとしても毒のおかげで魔王はお陀仏 後生前の方が更に確実性増すな 自殺した死体から流れ出る毒のガスとかで魔王が死ぬ可能性も高まる
- 154二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:26:15
こっちだよな、確か恐怖をオミットされてる魔法のツーが食らってたから
- 155二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:26:35
なんかもう「心ってなんだよ」って言いたくなるな
- 156二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:27:00
遠隔で殺そうとしたやつがその段階で死んだ辺り多分殺しに行くぞ!の段階で死んで射程的に届かない気がする
- 157二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:27:43
上でもあるけどアンリは自我もない完全な虚無の存在だから虚無のまま判定なら多分殺せる
ただ殺すだけの存在だから虚無でも何もしないってことはないはずだし
人類枠で特攻入るかは知らんけど流石に一般人相当には負けないだろう - 158二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:27:45
恐怖の機能が備わって無くとも他の感情あるならアウト ORTはまぁ怒りも恐怖も悲しみも無さそうだからまぁセテラと同タイプの哲学的ゾンビみたいな存在である可能性は高そう
- 159二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:27:45
- 160二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:28:32
よく考えると本物の魔王も本人の意思に関わらずあらゆる心あるものがぶっ壊れていくわけでいささか終末装置めいた趣がなくもないような気がする
まあオベロンやスルト君みたいな悲哀とは無縁っぽいようにも見えるけどね - 161二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:28:42
- 162二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:28:58
- 163二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:29:26
ORTは哲学的ゾンビだから効かない可能性あるし ヨシンバ効いても死の概念無いから自殺出来ない、侵食固有結界で魔王はどちらにしろ確実に殺せる思う
- 164二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:29:51
毒が効くなら静謐ちゃんとか行けそうだけどその毒を作るor毒人間にするのに意志が介在してるから無理ってことになるのかな?
- 165二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:31:12
静謐ちゃんの触媒つきで召喚の方法載せた本でも本物の魔王のとこに放り込んどいたら良さそう
- 166二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:31:26
心の無い哲学敵ゾンビみたいな怪獣達に複数狙わる型月世界って怖い
- 167二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:32:44
一切の「心」がないのに意思があるかのように振舞ってる本物の勇者はなんなんだよ、と作中でも言われてるからな
そこにアンサーがあるのかは今後の原作次第としか言いようがないが
やっぱり真正面から気持ちよく勝てそうなのは覚者じゃないかなあ
悟りにより欲がないのに普通の人間のように動けるってのは一番本物の勇者の特性に近いと思う - 168二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:32:52
なんかアンリに殺されるの、救済の趣がある
- 169二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:33:13
ワラキアとかスタンローブとかの現象になった存在も追加で
- 170二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:33:47
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:34:24
- 172二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:34:26
- 173二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:36:11
セフィト助けたときの回想で自分にその機能は存在しないはずなのに”怖かった”って言ってなかったっけ
- 174二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:36:12
恋を知る前の愛歌お姉ちゃんとかどうだろ?
- 175二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:36:36
確かに能力の範囲外の上位の次元から遠隔で意志がない存在を操って攻撃させるのは有効なのか
- 176123/12/03(日) 15:37:05
- 177二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:37:37
この前の太祖竜テュフォンとかもいけそうじゃない?いかにも災害 機構って感じだったし
- 178二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:38:56
- 179二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:39:20
- 180二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:42:03
こいつを倒すためにデザインされたキャラ以外は無理だろ
- 181二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:42:26
- 182123/12/03(日) 15:43:02
型月世界から発生とかじゃなく外の世界からやってきた感じなら 邪神と同じく抑止力働かなかったりしないかなぁ
- 183二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:43:10
案外いるんだなと思った
飛ばされた先が異修羅世界じゃなきゃもうちょい被害少なく済んだりしたのかね、逆に世界滅んでた可能性も高いと思うが - 184二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:43:15
そういう世界のシステム・機構の具現みたいなやつが異修羅にいあいから何とも言えないが……
個人的なイメージとしては本質がシステムでも擬人化されてて心らしきものがあると恐怖は効く気がする - 185二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:43:37
- 186二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:44:10
- 187二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:44:21
- 188二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:45:38
ただ覚者の召喚可能性があるだけでも結構心強くはある型月世界
- 189二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:46:25
終末装置やアルテミットワンみたいな世界の機構そのものが形を成したみたいな存在は確かに多いな型月世界
- 190二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:47:27
邪神の例もあるが型月世界結構防壁硬いからな 他の世界をめちゃくちゃにした奴が来ても多大な被害が出ても対処は可能である事が多いと思う
- 191二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:48:46
型月のアラヤって「世界中の人の生き延びたいって無意識の集合」だったと思うんだけど、そのアラヤが幅利かせてる世界に「存在しているだけで世界中の人が漠然と恐怖する」本物の魔王放り込んだら異修羅の世界よりひどいことになりそう
ガイアは分からんが、アラヤはたぶん相性最悪 - 192二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:50:47
- 193二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:51:42
婦長
- 194二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:53:11
- 195二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:54:16
覚者はやっぱり凄いな こんな悍ましい何かすら憐んでくれる
- 196二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:01:10
終末機構も報復機構も豊富な型月世界
- 197二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:17:04
- 198二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:31:36
やっぱり型月世界やばい
- 199二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:32:35
コクトーが魔王を殺せる絵面想像したら笑う
- 200二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:33:36
結論 倒せる存在は災害みたいな奴ばっか