- 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:03:29
- 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:05:44
- 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:08:01
- 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:10:06
戦隊とかライダーとかウルトラマンとかはさらにその先いって逆転するしね。
- 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:12:36
てかガタノゾーアがやってたことじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:13:47
テラー・ドーパントみたいな感じなのかね?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:13:50
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:14:06
アニヲタWikにはその本物の魔王とやらがどんな性格なのかは書かれてないな
- 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:15:21
最強格になると雑にスペック無限大とかいるからな特撮ヒーロー
- 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:39:20
よくある能力頼りのキャラで、そっちの原作でもそれ効かない奴に倒されたわけでしょ?
この肉体スペック一般の少女、相手をすさまじく恐怖させるだけなら
その恐怖さえどうにかできるのなら、そこにいるのはただの一般少女なわけで
ここで示す一般少女が、一般(サイヤ人の中では)とか一般(神々の中では)とかでない限りは大抵のヒーローには勝てる理由がない奴では - 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:56:30
これあらゆる精神干渉や生態干渉を無効にするロイミュードはどうなるの?
ロイミュードも恐怖心を抱くから効くの?
そういった精神干渉は全て無効だからブレンやチェイスが向かえばそれで終わるの? - 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:02:36
ラノベってそういうところとぼけるか予防線張りまくるかに二極化する印象
ふわっとした「概念~」みたいな大きなウソにのべつまくなしにまきこんで「ハイ勝った~!」するか
原稿用紙〇枚くらいの仰々しいホラ話をびっしりと展開して「あーはいはいわかったわかったお前の勝ちでいいよ」と
読む側に匙を投げさせるかというか - 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:02:55
『たとえ機魔や屍魔のような心持たぬ存在でも、それが作られる過程で何らかの意思が介入している以上、影響は受けてしまう』
ここらへんなんか妙に曖昧で困るんだよ
造る過程で恐怖を抱くから上手く作れないのかそれとも心持たぬ存在でもある程度は恐怖させられるのか
前者だとしたもうできてるロイミュードにとっては「知らねえよ」でしかない
そもそも「心の無いやつでもちょっと影響が受ける」程度だったらチェイス辺りはガン無視できることになってしまう - 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:04:40
- 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:05:16
恐怖を凌駕するとか恐怖させる力に耐性がある相手になると
水掛け論化するなこれ… - 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:05:54
恐怖心 俺の心に 恐怖心
- 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:07:27
- 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:12:16
- 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:13:02
そもそもテラーと戦ってテラードラゴン辺りが向かったらこいつどうなるんだ?
最強の矛と盾どころか矛と矛がぶつかりあってるようなもんだけど - 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:14:35【クロス】本物の魔王を倒せる型月キャラって誰だろう|あにまん掲示板https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/52216.html簡単な説明をすると心ある生物は例外なく恐怖されるって能力持ちbbs.animanch.com
型月カテでそれなりにちゃんと話せたんだからそれで満足しとけよ……
- 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:15:49
怪獣が暴れでもしたら眼中にないまま巻き込まれて死ぬ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:15:52
感動する心のない哲学的ゾンビなら殺せるというオチが「えっそれだけで判定的にセーフなんだ」となって
逆に意味がわからなくなってくる - 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:16:58
怪獣が逃げたり自殺する二次災害が大き過ぎるし巨大なのは大体無理なのでは?
- 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:17:19
屍魔の場合は「それを繰り出す者に意志あるいは生ける鞭だから恐怖に震えて無理」ってこと?
じゃあ完全に自立してる生体じゃないやつはどうなるの? - 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:18:05
他の誰かを殺さなくてはってなるならそのままそいつ殺しに行くんじゃねーの?普通はさ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:18:29
ていうかこの定義だと耐性もクソも
シンギュラリティに到達してないヒューマギア差し向けるだけで終わるな… - 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:22:55
- 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:24:10
もしロイミュードも心があるから無理!とにかく無理!耐性とか知らない絶対無理!だとしたらもうシグマサーキュラーでいいや
アイツは最初から最後まで心なんて無いまま人類統率システムのまま終わったから魔王も「管理の邪魔となる因子を排除しました」でおしまいだし恐怖にかられたやつらも地球静止&肉体収奪で関係ないし
…そういや型月関連のスレでもキアラの天敵の特撮キャラとしてシグマが結論になったの思い出したわ
こいつ感情がある限りだとか快楽がある限りみたいなキャラにとってマジで天敵だな
シグマサーキュラー | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com - 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:25:19
いわゆるギミック敵みたいなやつなんだよね本物の魔王。
- 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:26:10
克己ちゃんやオーマ、ジーニアスフィニッシュくらう前のエボルトならいけそう
- 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:26:31
なんで大抵のヒーローに能力効かない前提になってるの?
- 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:26:55
なんだかんだ感情無いって見せかけて感情的になったりそうじゃなくても心あるかのような味付けになるキャラは特撮でも非特撮でも多いんだが
シグマはマジで視聴者の印象が薄くなるレベルで一貫して感情もクソもないただの機構として戦ったやつのため
この手の存在が相手だと面白いくらいハマる - 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:27:35
型月キャラでも結論としてこいつを殺せる存在結構いたな
- 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:28:08
生きてようが死体だろうが放射性物質のカタマリのゴジラとか
近くにいるだけで被爆して死ぬんじゃないだろうか - 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:28:28
なんかこう…テーマはわかるし言いたいこともわかるけど
ファンが出してくる熱量や凄いキャラでしょうってのと温度差を感じるタイプのボスキャラなんだよなこういうの…
えっ?うん?みたいな…微妙にそれ言ってること変じゃねみたいな…
- 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:29:48
型月の結論引っ張ってくるなら倒せる存在はこんな感じだったな
今のところ勝てるのは
・ORT・カオス・ヴェルバーみたいな外宇宙の心持たない災害
・錯乱しようが最終的に行動の帰結が世界の崩壊にしか繋がらない終末装置勢
・最高峰の精神無効化スキル持ちでそもそも逸話的に大丈夫だろう覚者
・ティアマトみたいな錯乱しようが本体の不死性が馬鹿高い上に超広範囲を自動攻撃する能力持ち
割と特作でも倒せるの結構居そうだし 怪獣はとにかくデカいから本物の魔王が事故死しそう - 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:31:10
誰もかなわない恐怖の魔王かと思ったら地球がいきなり止まって恐慌してたやつもみんな停止してなんだって思った瞬間
地面から牙が生えてきてビーム発射!魔王が塵になって「敵知性体を人類ナンバリングの障害と判断。排除しました」というオチとか
無常感がすごい - 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:32:31
- 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:34:00
グリーザを放てっ
- 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:43:58
- 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:53:06
- 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:55:06
まぁ能力判定では恐れられる状態が正常だから能力無効は効かなかったから恐らく体質か何か エグゼイドの面々なら治せる方法があるなら治そうと頑張るとは思う
- 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:58:15
ぶっちゃけWi-Fi解除すりゃなんとでもいえるんだ
- 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:35:28
成体の魔化魍って自然の具現だしあいつら心あるのかな?
オロチ現象とかの場合なおさらあいつら自身は自然のシステムに過ぎないのでは?
嵐に巻き込まれるように魔王も食われて終わりそう - 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:48:44
ドンキラーとか恐怖するのかな……いやその前にドンブラザーズを倒して機能停止するか
- 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:53:53
大神龍とかあいつ宇宙の秩序に従うだけの宇宙から生み出された存在だから心とか無いんじゃない?
魔王を倒せって命令した特定の宇宙人がいるのならそいつの恐怖判定にひっかかるかもしれんけど
魔王なんて放っておいても宇宙の秩序に反するだろうから自動的に踏みつぶしに来るだけだしなあ - 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:58:40
ゴッドマキシマムならワンチャンリプログラミングできないかな
- 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:13:03
- 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:16:06
感情もないし生物ですらないグリーザならいけんじゃない
あいつ現象らしいし - 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:17:24
数時間後、そこには魔王の特性を取り込み恐怖をまき散らしてヒャヒャハハハハハハハしてる元気なグリーザの姿が!!
- 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:18:34
- 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:19:38
- 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:34:31
DJサガラ送り込んだらええやん
魔王だろうが世界丸ごとヘルヘイムになって勝手に死ぬかインベスになるぞ - 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:39:57
- 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:41:15
- 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:45:42
そんな相手は特撮じゃいつものこと
- 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:46:53
張れるのが分かりきってるとあがりにくいよ
- 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:50:08
この魔王自体は倒されてるんだよな?
どうやって倒されてるの? - 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:51:03
本物の魔王を倒せるのはすごい奴、強い奴じゃなくて「心や意思がないのに動いてる変な奴」
グリーザあたりはかなり適格 - 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:53:11
- 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:56:13
- 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:56:36
- 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:58:09
何というか、特撮世界に放り込むと後半でOP曲をバックに撃破する流れになりそうなのがな
- 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:59:17
- 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:04:21
- 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:04:57
この作品的には進兄さんや翔ちゃんが為す術なく惨死しドーパントも阿鼻叫喚になった後に
シグマが起動してアッサリと魔王死亡ってのがテーマみたいなキャラなんだと思う - 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:08:11
自動で殺すロボットを本物の魔王にけしかけようとしたらそのロボットの設計作成者が恐怖で狂って実行できなかったんでヒューマギアでも本物の魔王を倒そうとするとその命令を出す人間が狂って失敗しそうというのと、作中の事例からその機能がなくても恐怖を感じうるならアウトっぽいのでヒューマギアだと本物の魔王に近づいたら勝手にシンギュラって恐怖に飲まれると思う
ただシンギュラがセーフで「部外者は射殺するよう命令された警備ヒューマギアのところに本物の魔王が侵入してきた」とかいうシチュエーションならたぶん普通に射殺できる - 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:11:41
やっぱめんどいからシグマでいいや
アイツ別に魔王倒すためのマシンじゃないしだけど普通に魔王は自分で勝手に蛮野が命令しなくても殲滅するだろうし - 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:14:22
このキャラ自身は特撮に出すならラスボスというよりパワーソースみたいになりそうなキャラなのか
ショッカー辺りが害とかなく利用する為に研究して - 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:16:48
- 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:16:50
んなこと言われても「特撮ヒーローはそういうもん」としかこっちも言えん
- 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:18:17
ひょっとしたら理由が無くて意味もわからんもの同士だから大首領に対して恐怖干渉って全く意味ないんじゃないか?
だってマジで意味わかんないの極地だしまだ「女子高生の姿してる」「物理的には死ぬ」とか言われてる魔王の方が明確な存在だぞ
理屈抜き意味不明度に関しては大首領の方が遥かに上だからこそどうしようもなかろう - 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:18:52
- 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:19:39
- 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:20:06
つーか大抵の組織のラスボスはスレ画の魔王まんまだろと思う
- 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:20:52
オーマジオウやスウォルツぐらいになれば時間操作の応用で恐怖を巻き戻したり一時停止できたりはしないかなとは思ってる
- 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:20:54
なんで魔王自身は恐怖で狂わんの?だって理由も理屈も無いんだろうし
自分以上に理由も理屈も通用しない存在に効く保証はそりゃ無い
散々理由も理屈もなくとにかく効くでゴリ押ししてるんだったら更なる意味不明さには道を譲るほかない - 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:21:09
- 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:21:49
ここまでボンヤリ存在よりさらに意味不明度で凌駕するショッカー大首領はやっぱ凄いなあ
国民的作品のラスボスだと前代未聞だぞ - 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:21:52
- 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:22:27
- 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:23:18
- 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:24:38
そもそも一定以上近づけば恐怖でどうなるかって言われているが
ショッカー大首領は物理的な距離として実体がどこにいるのかすら判らん
どうやってどこまで認識しているのかもわからんしそもそも実体や本体自体がわからん
凄ぇ!うやむやさだけで完封してる! - 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:25:15
- 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:26:09
能力だけ見ても見た相手、害を与えようとした相手に恐怖を与えて発狂させるまではともかく
対策しようとした人を必ず失敗させるって部分が意味わからなすぎない?
絶対に倒せないことにしようとしすぎて後から付け足したように見える - 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:26:10
- 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:26:42
- 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:26:54
- 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:27:33
- 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:27:46
- 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:27:57
ニチャアのレスに「軽く読んでみたら」とあるのに読んでみたことも無いのにとは…???
- 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:28:56
- 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:30:27
正直この魔王調べれば調べるほど実際読んでみても言いたいことの結論ありきであんま他作品と比べられてもってタイプだもん
単体で完結したゴリ押しじみたキャラすぎてどう転んでも痛いネタにしかならん - 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:33:38
- 95二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:33:49
ジャンプカテで立ててた方がよっぽど地獄になってたと思うぞ
「強さでこいつごときの恐怖は悟空さには効かねえ!」「いいや悟空だって格下相手でも状況次第で気味悪ぃとか恐怖は感じるだろうが!」
の平行線の罵倒が続いてただろう
俺の占いは当たる - 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:35:06
- 97二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:35:37
まずこの手の勝てるやついるの?系で説明全部辞典に丸投げしてるスレは建ててる人からして原作全然読んでない対立煽りが多すぎるからな
説明すらめんどくさいから丸投げするようなのはそりゃわざわざ相手するこっちもめんどくさいのよ
- 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:35:55
向こうの作風VSこっちの作風になるからその辺りもうどちらに肩入れするかの問題になってくるな
- 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:36:08
- 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:37:30
- 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:38:01
- 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:38:44
- 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:39:10
- 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:39:48
ある程度科学者キャラがいる作品なら普通に対応出来そう
というか戦極みたいにこの魔王自身を使ってアイテム作りそう - 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:41:17
そもそもメインが「超人VS超人」で魔王は舞台装置を作る為の基礎部分でしかないからね……
- 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:42:42
黒目アルティメットとか、G4システムとか、オートバジンとかがとりあえず思いついた
- 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:44:08
こういうのって入り方が大切だからね
強さマウントの引き合いに出されて知るとか考えうる限り最低と出会い方
この手のスレ主はアニヲタとかpixiv百科事典でコレ強そうと適当に振り回せそうな木の棒見つけて来た子供みたいな考えなんだろうけど
それで他人に悪印象振り撒いてるから本当に好きな人からしたらいい迷惑なんだよね
- 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:44:14
- 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:45:46
- 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:47:17
- 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:49:13
- 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:50:46
ゼロワンの暗殺ちゃん送り込んだら解決や
- 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:54:12
- 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:57:16
これやっぱり特撮キャラと相性悪いよ
時間をかけて恐怖やそういったことを乗り越えるのが醍醐味な特撮作品が多い上にそもそもの存在自体が舞台装置ってしかもそれを特撮カテでやるって、 - 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:59:41
ウルトラマンとなら相性良いと思う
というか多分マックスなら1、2話で怖さ表現した上でマックスも負けそうってところでエリーに逆転させられるまで出来る - 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:00:19
チラッとwiki見たけど割とガバガバやな
ドンキラーとドンキラーキラーを魔王挟む形で起動したら巻き込まれて死にそう - 117二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:01:24
そもそも本編は「魔王が倒されたぞ!よっしゃぁ!…………で、誰が倒したんだ……?」「やべえよ倒した勇者不在だと不味いよ…………よし、この大会に勝利したものを勇者としよう……各地から集めてきて……」から始まる超人バトルものだしね
- 118二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:02:31
- 119二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:05:52
- 120二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:06:57
悪意もないけどたぶん知性と品性もない
- 121二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:07:56
- 122二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:11:17
魔王と言われてるけど要はSCPとか怪異みたいなものか
どちらかというとウルトラQ案件だな - 123二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:11:58
魔王どころかただのピエロ
- 124二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:14:10
- 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:24:37
- 126二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:31:52
- 127二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:33:44
とりあえずバンノに魔王のこと伏せてその一帯を虫も住めない大地するマシーン作って貰えば可能ってことか
シグマサーキュラーとかロイミュード作るよりよっぽど簡単に作りそうだ - 128二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:04:15
魔王よりもヤバいやろバンノ
- 129二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:16:10
恐怖ってゲームと聖杯戦争というフォーマットの中では精神攻撃の一種として飲み込めるけど特撮ヒーローには心の強さでド級のリトライをしなきいけないテーマになっちゃうからメチャクチャ食い合わせが悪い
- 130二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:25:27
しかも特撮のキャラはヒーローだけじゃないしヒーローじゃなければなんの問題もない話よな
- 131二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:52:54
- 132二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:56:55
一応作中でそれやった人いたけど、そもそも魔王を倒そうという意図が介在する限り恐怖の影響を受けるから無駄だった。脳の恐怖を司る部分を切除しても魔王の恐怖は抗えないらしいし
- 133二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:58:31
- 134二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:01:30
- 135二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:05:36
まあ人に依頼とか既存の奴使うとかダメな理由はあるんだろうけど
それなら逆に感情が無い奴を送り込むのは出来たのかって気にもなる
多分感情が無いだけじゃダメで他にも必要な要素があったのでは? - 136二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:19:14
- 137二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:22:00
抵抗はできるけど、発狂して自殺とかしないだけで恐怖の影響は受けるっぽい。
- 138二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:24:05
ヒーローに恥をかかせたいんだよね
- 139二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:30:48
基本的には人間的な熱いストーリーですよ。本物の魔王辺りが凄惨なだけで、その魔王が死んでなお影響が残った世界でどう人々が生きていくかを真面目に考えてるし、弱者にだって強者に立ち向かえる道理を書いてくれてるんだよね
- 140二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:35:16
- 141二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:37:50
- 142二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:44:28
- 143二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:55:46
特撮だと倒せそうなのは結構いるでしょ。極論世界ごと滅ぼせば本物の魔王は巻き添えで死ぬし
心がないのだって探せばチラホラいるだろうし
ただクロスオーバーのさせ方が雑と言うか…そもそも完結してない作品を強さ議論に持ち込むなと言いたいわ
やるなら能力の補足とかは絶対に必要だし、やり方も型月スレの人のもろパクリな時点でねぇ - 144二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:56:50
- 145二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:00:28
- 146二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:38:02
可哀想だけどDJサガラ(ヘルヘイムの森)送るしかないな
- 147二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:20:46
- 148二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:23:59
- 149二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:28:11
型月で成功したから二番煎じでやってんだろうけど電撃の新文芸のラノベとか特撮カテの住民も知るわけ無いから「何それ?知らねぇよ」からのわかる限りの情報で順当にサンドバッグにするしかなくなってるしとんでもなく不毛なスレやな…
- 150二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:28:26
やはり天才である私の知能は魔王すら凌駕するということだな剛
- 151二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:29:41
一から設計するのは無理でも特撮世界の元からいるロボ送り込めばいいだけの話
- 152二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:29:59
普通のクロスオーバーですら塩梅難しいところへ来て
勝ち負けのクロスオーバースレってどっちかがどっちかをボコり倒して弱ってなるしかないからなぁ… - 153二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:32:19
本物の魔王を特撮キャラの誰かに差し替えて他所のカテに同じスレ立てても似たような結果になるだろうしこの手のスレってマジで虚無だよな
- 154二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:35:09
このカテ内で特撮キャラスレ画にして◯◯を倒せるやつっている?って建てても同程度に荒れるだろうよ
- 155二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:37:39
倒すだけなら特撮ヒーローの性質上 悪人か心を持たない敵が殆どだし倒せる奴は結構いるけどヒーローが普通の女の子倒すのはやだしヒーローの想定だけ救うにしねぇか?
- 156二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:38:36
調べたら本物の魔王って既に倒されたラスボス兼舞台装置みたいなキャラみたいだし
そんな元作品ではちゃんと倒された意義のあるキャラを別カテゴリーのカテに放り込んで「こいつなら楽勝」「こいつでも楽勝」「いやいやこいつでも」させるってまあファンなら絶対やらないよなぁ…マゾでもなければ
自分の好きな作品のラスボスでやられたら悲しいし - 157二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:40:08
- 158二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:41:23
実はタフカテにもあったりして
まあ格闘漫画であるタフの世界には自律致死兵器の人型ロボット『トダー』が既に秘密裏に量産されているからそれで即終わったし
恐怖のあまりなぜか怖がってる相手の身内に殴りかかるとかいう意味不明行動するプロレスラーっていう魔王の天敵が居るオチだったんだけどね
本物の魔王を倒せる猿漫画キャラって誰だろ|あにまん掲示板https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/52216.html簡単な説明をしようこいつの名前は相原四季理由もなく恐怖させる能力を持つ突然変異の「魔王」だもちろん恐怖以…bbs.animanch.com - 159二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:42:21
あにまんでその手のクロスオーバースレへの苦言とか今更でしょ
DBキャラで宿儺に勝てるのおる?とかスレ建てて宿儺フルボッコにさせたりウルトラ怪獣ととあるのキャラ戦わせて醜いマウントの取り合いとかさせるスレ立ちまくってた掲示板だし - 160二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:43:22
- 161二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:43:47
- 162二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:44:49
- 163二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:45:32
- 164二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:46:51
- 165二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:48:54
- 166二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:49:15
- 167二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:49:20
なんでよりによって異修羅?1月からアニメやるから?
- 168二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:49:51
型月が最初だって早々にわかりきってた時点でそこは今さらでは????
- 169二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:52:01
- 170二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:52:14
タフカテが絡んできた途端にみんな急に萎えたとか冷めたみたいな反応になってるのちょっと笑える
恐怖の力や強さ議論よりマネモブの方が強かった…? - 171二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:53:03
だってあそこ言っちゃなんだけど荒れカテでしょ…
- 172二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:54:02
アニメ範囲で本物の魔王出てこないだろうにな
- 173二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:54:24
- 174二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:54:49
- 175二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:55:58
本物の魔王を普通の女子高生と言っていいのかどうか…倒せるなら倒しちゃったほうが間違いなく世界のためになる生きてるだけで害悪存在だしなぁ
そんな子だって救うんだ!な特撮のノリとは致命的に相性悪いよコレ
- 176二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:57:10
- 177二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:57:13
もっと言えば悪意は無いんだ邪悪な動機もないんだって言うけど
自分の恐怖のせいで死んでいくやつら見て1ミリも動揺してないしニヤニヤと恐怖して死んでくやつら見てるしな
イカレゲス野郎じゃねえの普通に? - 178二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:59:04
それだと異修羅世界でもユノとかハルゲント辺りで簡単に倒せることになっちゃうからまぁ無いんじゃね
上のスレはネタスレだから細かいこと気にしても仕方ないけど
おに若丸辺りから見繕ったほうが行けそうな気がする
- 179二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:00:17
- 180二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:00:51
- 181二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:04:40
- 182二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:05:15
ぶっちゃけ型月の時点でもうサンドバッグ状態だったろ総ツッコミのせいで
マウント行為を跳ねのける形になると逆にサンドバッグになるんだよそりゃ
そして逆転サンドバッグが始まる… - 183二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:06:12
倒すだけならイフ、プラトン、魔デウスみたいなガチで心持たない系や自然コントールマシン、インペライザー、ギャラクトロンみたいなロボット系がいんだよ
- 184二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:07:27
- 185二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:08:07
D4Cラブトレインとサバイバーを同時に持ってるようなもんか
- 186二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:08:49
まあサムソンの行動がそこらへん実にややこしいし奇妙なことになる点は動機と恐怖の発露としては「…なんで?」となるような行動だからだと思う
つまりはストーリー的に支離滅裂な怖がり方はどうなるのという
いや矛盾した支離滅裂な挙動をちゃんとストーリー組んでる作品が想定してるわけないだろしてたら逆に変だろってなるしなあ
- 187二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:09:34
- 188二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:10:07
- 189二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:11:48
ギミックロジック押し付けヴィランと特撮ヒーローの相性は悪いというか、恐怖なのが「乗り越えてこそヒーローでは?」という文脈と喧嘩しちゃうからね
それはそれとしてショッカー大首領が予想以上にふんわりしてたのが笑った - 190二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:13:22
サムソン高木だけなんかバグの判定がどう下るかみたいな変なことになってる
和田アキ男殴ったのになぜかヤクザには怒られてないし…サムソンの恐怖描写バグりすぎだろ
この手の対魔王スレでサムソンとショッカー大首領だけ独自の軸がおかしすぎる攻略法を邁進している - 191二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:13:44
自分に攻撃しないよう思考誘導できるんなら、単純に恐怖させる能力というよりヒルビルのようなやつに近いと思う
- 192二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:14:50
他のメイン修羅でやられたら腹立つだろうけどシキちゃんマジで倒されることで物語を起動させる舞台装置だから個人的には全く思い入れないしそこまで気にならんかな…
そもそも本物の魔王を知らず全く関係なく星を食う怪獣とかいたら明確に終わりだろうからそういうのうじゃうじゃいるカテに連れてきて倒させて何が楽しいんだってキャラではあるが - 193二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:15:09
なんとなくただ恐怖が全てであとはあくまで常人ってキャラ性から微妙にぶれるよね
安全圏構築機能まであったりした場合 - 194二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:20:05
個人的に>>189に尽きる
本物の魔王の性能って自作内限定なのを前提に組まれてる悪趣味の極みだし魅力的なキャラクターを尊厳破壊して狂わせるほどの脅威って造形だからこそ「最初の一行」みたいなそのための役回りのキャラクターをわざわざ造形してるんだろうし
異修羅内だってソウジロウとかシャルクとかメレが普通に本物の魔王にぶつけられて狂って周り皆殺しにしましたってやったらただのクソ展開になるよな…
- 195二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:20:27
大首領とかサムソンみたいな意味不明挙動トンチキ枠が出なかったあたり
型月は割とまだ正気っていうかそこまで極まって変なキャラはやっぱり居ない部類なのかなって - 196二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:21:41
- 197二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:22:46
いやその手のカオスだったりイカレ挙動キャラもあそこ普通にいるだろうから単なるスレの流れだと思う
- 198二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:23:53
なんかひでぇ使い回され方したせいで結果的に終盤ちょっとだけ真面目に本物の魔王の能力考察する流れになってて笑う
特撮ほとんど関係なくなってるけどまぁクソスレだしええか - 199二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:25:44
- 200二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:27:00
1らしき発言なくなってるあたりマジで立て逃げか愉快犯だったのか