- 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:32:07
- 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:46:41
続編で親になった時に子どもを庇って死亡…とかなら納得出来る範疇かな
普通に戦って普通に負けて死ぬのは評価下がっちゃうし - 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:05:12
10年代は多かったけど20年代になってからはあんま見ない印象 そもそも最近はリメイクが多くて人気作の直接的な続編は少ない?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:07:49
そもそもスレ画は死んでねーじゃねーか!
- 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:08:06
黙示録の四騎士はその展開やりそうな感じだな
ギネヴィアが七つの大罪全滅する未来見てるみたいだし - 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:10:05
この後で死んだろ!
- 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:32:51
肉体は死んだが魂はしがみついたろ!
- 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:39:26
死んだけどなんか戻ってきた悟空とかかなぁ
でもあれ「バイ、悟飯」した時はやっぱ荒れたのかな - 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:57:02
こういうのはどっちかと言うと漫画よりゲームで見るよね
- 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:03:30
ゲームだとテイルズかなあ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:07:53
クロノクロスとか やったこと無いから伝聞だけど
- 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:44:25
- 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:55:26
クロスは続編のクロス単体でやってるだけなら並行世界の一つとしてそんな問題にはならんかったと思う
問題はトリガー移植で2周目以降のEDにガルディア滅亡が強制挿入されて主人公とヒロインの結婚式ハッピーエンド感を台無しにされることだ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:59:09
世代交代だったり前作主人公の意思が新主人公に受け継がれる...って展開にしたいんだろうなっていう意図はわかるんだけど、せっかく前作で死なずに生き残ったのにわざわざ殺さなくて良いじゃん...という感情も同時に湧いてしまう
心が二つある~ - 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:04:32
玉繭物語2「前作主人公が死んでるとかとんでもねぇな」
ドルアーガの塔アニメ「やっぱり前作主人公は不老不死にして狂わせてラスボスにしなきゃね」 - 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:53:17
漫画じゃないけど洋画は前作の主人公が特に描写なくナレ死してるの多いよね
メタ的に言えば役者の出演の都合ってのが大きいけど… - 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:57:32
- 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:15:49
数年程度ならともかく十数年以上経っちゃうと衰えとかも出てくるしまあ多少はね?
- 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:22:05
- 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:55:52
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:37:14
- 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:03:47
- 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:38:49
同級生2
- 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:17:37
その肉体に入った亀が生きてる事実