Limbus company(プロムン総合) part268

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:08:12

    お前のせいだな!イシュメール!

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:08:50
  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:09:16

    予定表

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:09:40

    次回特定抽出

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:26:00

    た・お

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:35:31

    ・-・・・ --- -・・・ -・-・・ ・・ --・-・ ・・ ・--・ ・-・・ ・- -・・ ・・- --- ・-・-・ ---- ・・ ・・- ・・-- -・・- --・ -・--・ --・ ---・ ・・- ・・-- -・ -・・・- ---- ・・-- ---・- --- ・--- -・・ --・-・ ---・- -・--・ 

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:40:36

    マリルお前…人魚に…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:44:36

    オレハキ゛シ゛ツカイホウレンコ゛ウノマリルリソウノタメコノスレヲホシスル

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:47:46

    いつかイシュメールから銛投げられてるマリル君も作られそうでセルマァ……俺涙が出そうだよ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:48:13

    マリルがもしも鏡の世界覗いたらクソコラだらけで正気で居られなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:52:10

    >>9

    (心臓に投げつけられるマリル)

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:13:55

    >>10

    一級フィクサー ドンファンやウォルターの系譜を感じる

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:45:07

    何が管理人のマリルコラ画像作成に駆り立てるのだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:12:11

    これって俺への愛の告白ってことでいいのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:15:28

    >>14

    つべこべ言っていますね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:17:28

    お前ダンテになりたいの?
    俺は絶対に嫌だ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:21:17
  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:29:13

    前スレ最後の方にあがってた囚人の願いについてだが現時点ではイシュメール以外はっきりしてないと思う
    シンクレアについてもクローマーから逃げたら気づいたら裏路地にいたとかでリンバスカンパニー来るまでの空白期間があるしグレゴールとロージャについても過去が全部明かされたわけじゃないから願いについてまた担当章をやるんじゃないだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:30:24

    シンクレアは墓作りに一回戻ってるらしいんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:35:02

    グレおじは本人のメンタルはともかくしばらくは普通の生活送ってたらしいし、そんな状態からどうやってスカウトされたか不思議なんだよな
    宗教勧誘みたいにグレおじ家のチャイム鳴らした訳じゃないだろうし
    と言うかそもそもグレおじの願いってなんだ?「普通の人間になりたい」とかなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:36:40

    というかグレゴールはよく今までまともな生活出来てたな。折れた翼の兵士な上に特殊な施術受けてるならとっ捕まって研究材料にされてもおかしくないだろうに

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:44:32

    折れた翼って技術は即著作権フリーになって
    裏路地のゴロツキでも活用できてしまうほどに広まることもあるし
    虫化施術も大元はとっくに誰かが拾ってる可能性が高い

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:47:30

    古G社技術はメリット薄そうだからな
    対して強くないうえにグレおじの具合でもっとも浸食具合がマシとかいう
    折れたのが妥当なカス技術や

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:47:36

    でもよぉ…いくら強いからって虫になりたいか??
    何なら別に強くないし

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:50:27

    アレどっちかというと特異点技術の要点は虫要素よりも遺伝子改造の方だろうしな。むしろなんで虫だけに拘ったのやら
    もしかすると改造施術自体が欺瞞で何かの寄生虫を子として埋め込まれた系なのかもしれんが

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:50:36

    包み紙開いたおじさんは強いかもわからんだろ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:50:39

    今よりはマシって選ぶ人も結構いそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:51:46

    刺青やナノマシンみたいな手軽で見栄えもいい強化施術が広まった以上日常生活にも影響出る上に見た目も酷い不可逆的な改造手術なんてお役御免だろうし

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:53:15

    プロムン界隈では旧G社人格グレおじがツヴァイグレおじの登場によってお役御免となりほぼ使われなくなったことを原作再現と呼んでいるらしい
    人の心とかないんか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:57:39

    >>10

    これもお前のせいだな!イシュメール!

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:57:51

    用途が違うと思われるが
    Ⅱおじは火力が低いし素では自己回復がない

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:59:32

    まあでも今G社あんま使わんなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:00:58

    火力出すならそもグレおじである必要性が無く、タンク運用では自己回復差し引いてもツヴァイのが強い...とかか?
    ツヴァイ持ってないけどGグレは本当に使ってない。

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:01:39

    ツヴァイグレゴール多コインだから結構火力は出すんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:02:20

    自己回復の有無に関しては提灯があるからどうにでもなってしまうのが……

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:05:02

    回復だと執行ってだいぶイカれてるよね
    あんま全員が均等にダメージ受けてるって状況ないから体力回復面だと水袋より二人30%回復のほうが強い

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:11:49

    ツヴァイおじ火力低いか……?
    S3→S2の順で使うだけで大分ダメージ叩き出すと思うんだが

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:14:02

    >>36

    問題はタンク運用前提のムルソー自身が回復対象外なことなんだよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:14:44

    何故K社人格をムルソーを授けてくださらなかったのですかジフン

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:16:53

    ツヴァおじはまやかしで広域麻痺ばらまいて自分のスキルでガッチガチになりながらそこそこの火力叩き出して削れてきたら提灯で自力で回復してっていうのを全部自己完結できるのが強いしソロ適性がめちゃくちゃ高い
    長丁場でバ火力叩き出す代わりにE.G.O資源が現状相性がよくないもの揃いな副船長おじといい感じに棲み分けできてると思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:18:32

    ツヴァイおじさんはソロでもパーティでも仕事してくれるから普段使いしやすいのがポイント高いよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:20:04

    今後人格やEGOのアッパーやナーフはまたあるのだろうか。同期5待ちになるとしても破片やら紐の要求量が恐ろしそうなんだよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:20:27

    本人が完結した性能してるからピン刺しして十分仕事してくれるタイプ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:22:02

    タンクはDHロジャとKンルがいれば十分と思ってたけどツヴァグレもいたほうがいい感じ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:22:52

    >>42

    水袋と後悔がナーフされない辺りガチャ産人格とEGOのナーフはこの先無いと思うよ

    初期EGOは何度か調整されてるからこれから先ないとも言い切れない

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:23:55

    >>44

    居ても困らないし三人で組ませればリカルド兄貴でもなきゃまず落ちない不沈艦隊になるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:24:10

    ツヴァイグレゴールはDHロージャみたいにタンクだけど火力も普通に出せる要因だから斬撃アタッカーが足りないかなと思うなら欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:25:19

    >>44

    対単体ボス戦ならKンル、対複数戦ならまやかし2グレみたいに使い分けが出来るから育てても損はないよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:27:04

    Season2後半からタンク系人格増えてきたなと思ったけど最近タンクの使い所が増えてきたから使い分けるの楽しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:29:02

    というか敵が強くなっていくにつれてタンクの重要性が上がっていってるというか
    ナーフ前の鏡ハードも実装当時はタンクいないと雑魚相手にすら叩き殺される状態だったし

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:35:07

    今見るとだいぶ嘘つかれてる気がする

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:39:43

    ツヴァイおじは速いのがいい
    足遅いとマッチ奪えないからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:40:27

    >>25

    というか本編で虫しか出てきてないだけで他にも使われてたんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:42:59

    ツヴァグレ使いやすいんだねありがとう
    グレおじはベンチに囚人おいておくだけで回復してくれて便利だからあんまり出してこなかったんだよね
    紐はまだ余ってるから育ててみるわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:44:32

    >>25

    あれだけ大量の人間に改造施してるんだから改造費用が安くてお手軽とかのメリットがあるんじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:45:33

    虫っぽいのくっつけるだけなら鈎ホンルみたいに外付けできるもんなあ
    遺伝子ごと改造するメリットがなんかあったんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:51:52

    >>56

    人格見る限りだと破壊力とか硬さとかじゃなくて圧倒的回復力による戦線復帰が強みみたいだし

    それに加えてスチル見ると羽生やして空飛んだりできるみたいだから各方面から攻められる

    おまけに虫の体故にG社から出れば忌み嫌われる存在なので居場所がG社しかなく必然的によく従うコマと化す

    こんなもんかね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:54:44

    確かに1章の敗残兵見る限りだとどこにも居場所なさそうだったから飼い殺しにできそうだな

    しかしLCB部署では他にまともな会話ができる人間が少ないせいで
    症状軽いとは言えゴキブリ腕の旦那がだいたい最初にみんなの前に出て交渉係になっているという

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:56:17

    >>51

    最後の行だけ本当定期

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:59:52

    >>57

    今のグレおじ見てあの蟲改造の力はそんなもんじゃないみたいな事言ってたし、あの世界でもかなり優れた強化技術…なのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:00:22

    ある日突然見ると虫以外にもいろいろなれそうなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:02:49

    その図書館マーク何なのか教えろよおじさん

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:09:25

    囚人イシュメールに対話4と対話5が追加されてたけど、あの、イサンは・・・?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:10:13

    私は未来から来たがグレゴールは生きる事への苦痛でねじれてエイリアンみたいな巨大な虫の怪物になって囚人達全員による開放戦が始まるよ(大嘘)

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:10:20

    >>61

    >>62

    ああいうの見ると複数の幻想体キメラみたいなのが究極完全体グレゴールなのかなぁとか、色々妄想できて楽しい

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:10:50

    >>63

    イサンはシャイなり……

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:11:30

    >>66

    ふれんどりぃな会話難しいなりぃ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:14:36

    おじさんの過去は断片過ぎて特定できる情報があんまない
    トーマが会うパターン何回もあるのも謎

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:15:11

    おじさんに対してはとりあえず完全体と戦いたいという声が多い気がする

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:28:54

    >>63

    イシュメールの対話4、5は最初からあったぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:34:42

    グレおじの回想今振り返ると他と傾向違うんだよな
    他はまんま過去再現なのに心象風景で事実じゃない場面あるし
    地下鉄の話もよく考えるとおかしい所しかない

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:41:34

    バーバヤーガも現実には確実にないし記憶じゃなくて心の道だからな
    妄想が歪んでたら事実と変わるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:46:29

    >>29

    お役御免かはともかく色が被りまくってるのがなぁ

    スキル3以外スキル1と2の色を入れ替えたぐらいで…

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:49:07

    私の見つけた。私だけの航海術…。
    初期E.G.Oのセリフが…変わっている⁉︎

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:56:20

    >>74

    もう過去は受け入れて新たな航海を始めたからね

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:27:41

    ヒースクリフのお前もこの中に入れてやんぞも変わるんだろうか
    俺の見つけた、俺だけの死体袋…

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:29:17

    >>76

    お洒落なカバン見つけたみたいになってる…

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:31:15

    初期EGOがいい感じにならなさそう第一位死体袋
    個人的な次点がある日突然
    その次がドンキのやつ

    逆に良秀、ウーティスはダサくするほうが難しそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:32:03

    今更だけど5章の登場人物が誰も面白い死に方をしないことに戸惑っている

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:32:13

    あの死体袋の中身はなんだろう
    ヒースクリフか?

    嵐が丘にヒースクリフもキャサリンも二人いたよね?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:33:38

    >>79

    それは四章のダイブのことか?それとも真っ二つ?あるいはモブに紛れてよくわからんうちに撃破?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:35:08

    そういえば名ありゲストの生存率5割超えてるじゃん
    4章見ろよアルフォンソ以外全滅だぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:35:49

    ヒースクリフの場合はモーションよりもあのパジャマみたいな格好が駄目だと思うの

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:35:56

    大丈夫 みんな生きてる

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:39:42

    >>79

    面白い理由でLCB皆殺しにされかけたけどね

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:53:03

    >>82

    どうせ死ぬんだろうな…→やっぱり〜(笑)

    より

    頼む!死なないでくれ…!→

    の方が興奮できるし死亡率減らしたのはいい判断だと思う


    ユーリも四章くらいまで生きてて欲しかった…

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:56:16

    言っても今回死ぬかどうか分からなかったのってパイロットとエイハブくらいじゃね
    リカルドと藍色はここで処分するようなキャラじゃないし

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:00:06

    >>87

    今までは死にそうな奴も分からん奴も死ぬわけないだろ!って奴も全員死んでたから…

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:00:10

    >>87

    スミー・・・

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:06:40

    ここのヒースめっちゃ好きなんだけどわかる?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:10:16

    >>89

    スミーは副船長グレおじの格を下げるのに役立ったから…

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:34:56

    クィークェグ見た時絶対途中で死ぬってわかってたのに...恐ろしい速度で愛着が湧いて行って...絶対死ぬってわかってたのに...

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:47:55

    どうせ死ぬんだろうなとは思っててもあまりにも予想外な死に方する事もあるからな
    お前のことだぞサムジョ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:49:26

    原液を掬ってワンショットするならともかくなんで原液溜まりにダイブしたんだあのアホ……

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:50:54

    ドンランが困惑しながらウチでは忠誠心のある馬鹿を採用してるんですよ(要約)って言い始めたの好き
    崩壊アンプルの仕組み知ってますよね...?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:50:58

    絶対ドンランに君はもう用済みですよパァンされると思ってた
    なんかドンランすら困惑させて死んでいった

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:57:43

    綺麗にスーツ脱いで飛び込んだのも芸術点が高いんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:02:23

    サムジョ「アンプルの原液が危険なもののはずがないので俺が飛び込んで証明しますよ!」
    囚人達「なんて?」
    ドンベク「何言ってんだコイツ」
    ドンラン「ハハッ、ナイスジョーク。……あれ、ちょっと待っ…………えぇ……?」

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:03:56

    まるでTRPGでGMが用済みのNPC雑に処理するかの如く死んだからな
    まさかテロリストの口車に乗って会社の大切な薬剤にダイブとかバカッターみたいな事やってそのまま死ぬとは思わなんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:05:46

    >>98

    あ・ほ


    多分サムジョ君は崩壊アンプルについて記憶処理を受けてる

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:06:30

    あまりに変な死に方すぎて再登場するもんだと思われてたまであるからな

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:07:06

    ドンランが普通に解説してたから崩壊アンプルの製造法に関しては別に機密でもなんでもないという恐怖
    なんなんだよあいつ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:07:41

    >>90

    これどこのシーンだっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:08:01

    謎自爆最優秀女と言い職場PCテロ内通証拠不処理女と言いK社職員って優秀なアホばっかだよね…

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:09:06

    5章クリアしたカリジャナリは上映館に行ってみよう!
    5-55話に知らない話があるぞ!

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:10:21

    4章も5章も中盤までぐちゃぐちゃでガバガバなのに終盤の勢いで誤魔化せてる
    5章とかほぼ下だけで完結してるし

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:10:54

    原液投与されたら人間の根源的な姿になるらしいから幻想体になって襲って来るんだと思ってたのになんかそのまま触れられずに終わった……

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:16:06

    サムジョの奇行については
    ・今のところ事態の解決に自分だけ全然役に立てていない
    ・素晴らしいと褒めていたアンプルヘルパーが逆に利用されて職員と共にあっさりと敵に回る脆弱性をまさまさと見せつけられた
    ・自分の命を救った再生アンプルの実態が極めて悍ましいものであるという現実が受け入れられなかった
    これらのことから現実逃避のためにその場の勢いで原液に突っ込んだのだと思われる。要するにずっと信じていた存在が得体の知れない何かの体液から作ったものだって言われてて気が動転した

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:18:52

    >>105

    過去回想でスタップが死にそうな所とエイハブと合流する間の話っぽいね

    ちょうど心臓に突入する辺りがバグか何かですっぽ抜けてたみたい

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:19:20

    崩壊アンプルにも変化する原液が悍ましくないわけない説
    むしろ悍ましい原液で人々を助けるドンランさんすげーとはならんかったのだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:19:26

    >>103

    5章55話 

    スタッブが死んだ後(←スタッブは死んでません!イシュメールさん!)の演説シーンの回想の次の話

    この台詞の後ヒースがダンテに

    「時計ヅラ。お前の役目だ、沈んでくあいつらを救い出すのは」って発破かけるのがさぁ!

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:21:36

    ……割と大事なシーンでは?エイハブ船長ぶん殴る前に見ておきたかったなぁ
    イシュの夕焼けの髪の伏線初出もここじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:22:36

    原液ダイビングについてはドンベクすら戸惑ってたのがさらにシュールさを加速させる

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:22:46

    サムジョ「ドンランさんは酷くない!こんな悍ましい原液を研究して、皆を助けるアンプルに改良した!お前らみたいなテロリストとは違うんだ!俺が証明してやる!!」ドボン
    かと自分は思ってたな

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:25:09

    その原液について知ってるドンランも(本当の事は言わないまでも)サムジョさん、それはやめといた方が…って忠告くらいはしてたんだよ

    なんかガン無視して飛び込んだ…

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:25:25

    >>114

    それはそうなんだけど……まがりなりにも翼の職員が商品であるアンプルの中に皆が止める中突っ込んでいったのが……

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:26:17

    イサン、ムルソー、グレゴール
    お前らも元翼の社員だろう 同類だぞ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:26:32

    崩壊アンプル=原液濃いめ版だと説明されたばかりなのも混乱に拍車をかける 

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:26:46

    >>113

    これでドンペクが「また一人お前らの技術のせいで死んだぞ。お前のせいだなドンラン!!」とか言ってたなら良かったんだけどね

    全員がドン引きして、その後特に触れられなかったってのがな……

    まぁメタ的にはこの後はK社と言うより九人会が主軸になって物語進むから邪魔なヤツ消したって事なんだろうけど

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:30:48

    なんかこうグレおじが元翼職員って言われると変な感じがする
    英雄やってたのはわかってるんだが

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:30:57

    >>117

    他二人はともかくイサンはほぼ連れてこられただけ+真っ白豆腐部屋から出るまでは使われ方すら知らなかったっぽいので多少は……うーん同類か

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:48:50

    俺の見つけた、俺だけのヘアクーポン…

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:53:16

    グレゴールは翼職員感がないのはわかる

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:01:53

    グレおじが羽やってたのなんて10年とか前の話だしG社折れてからはずっと裏路地生活だったろうからまあ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:19:39

    トーマとの会話的に一般職員とは別ルート
    G社なのに手術拒否してたから本人の意識的にも望んで職員にはなってなさそう

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 06:57:29

    引越しロボくんの図鑑的に路地裏暮らしの孤児だったのを拾われたのかと思ってた>グレおじ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:23:22

    翼の幹部が裏路地の子供わざわざ拾うのも変な話だな

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:28:28

    仮に再生アンプルが本当に全うな代物だったとしても原液に飛び込むのはアカンよ…水ですら致死量あるんだし溶けなかったとしても過剰摂取で何かしらの不具合出るに決まってるよ…

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:00:02

    k社3級職員を見て自分も平気だと思った説

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:08:59

    >>126

    そういや裏路地のクレーンキャッチャーの話してたな

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:09:02

    >>106

    上中編で目的地に進みつつ地道な伏線や関係性を撒きつつ下で全部回収するスタイルだからね

    ヘアクーポン?クイークェグが中指関係者だったから…

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:11:44

    色々あるが「俺のヘアクーポォオオオオオオオオン!!!!!!!」だけは完全にシナリオから浮いてるからな……藍色の老人と合流するために必要だとはいえもっとなんか無かったのか……?

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:16:21

    他になんかなかったのかと思いつつもそれはそれとして最高の場面の一つに上げられるヘアクーポン

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:17:19

    まぁ「都市だとこんなしょうもない事でも死因になり得るよ」って教わったって事でここは一つ...

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:17:49

    隙をみせたら飛んでくるヘアクーポン
    これが大湖の異常な環境というものだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:18:41

    >>135

    これに関しては完全に人災なんですけお……

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:36:21

    金庫に大事にしまってたもの盗んだらそりゃ追われるに決まってるじゃん!

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:38:19

    まぁ組織(中指)としてみれば割とどこで尾を踏むかわからない点では災害だから...(アイスクリームジェノサイドを見ながら)

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:56:27

    中指じゃなくても他人の金庫開けてパクったらそりゃ完全に弊社職員が悪いですと土下座する他ないんだよなあ

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:58:23

    >>122

    末兄「あの野郎は…まだ生きてるはず。」

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:18:48

    イサンとかムルソーみたいな目に見えて優秀っぽいイメージのやつは翼の羽根感あるけど
    人としてはいい人だけどなんとなく優秀イメージがないグレおじが羽根って言われると不思議な感覚にはなる
    なるとはいえaitairansenpaiとかアンプルダイバー見てると問題ないかもしれない気にもなる

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:20:53

    翼によって雇用条件はまちまちだしな
    L社は下級職員に関してはほぼ形式だけの面接だけやって採用する優良企業()だったし

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:28:07

    L社はトラウマ持ち優先でそこかしこから集めてたんだっけ

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:57:11

    5章ラスボスはエイハブよりも藍色の老人だった方がストーリーは盛り上がったと思うな

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:59:24

    >>144

    でも囚人の誰ともそんな因縁ないし…

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:05:13

    >>144

    ええっ!?指の幹部にすら勝てない戦力で特色を!?

    ってなるから倒しても設定齟齬で盛り上がりよりそっちに話し取られるか、途中撤退で中途半端で終わって消化不良化するだけじゃないかな

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:14:20

    リンバス最終章は裏切ったヴェルおじを12人全員で殴るバトルがあるからそこまで待て

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:16:32

    ところで藍色の老人が心臓までブチ抜いた錨って
    すべてを貫くマカジキ鯨から作った武器だったりするのかな

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:20:59

    >>144

    藍色の老人が全身拘束されて小指だけ動かせるレベルのハンデ貰ったとしても多分勝ち目がないんだが

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:21:26

    >>144

    白鯨のキャラクターが老人と海のキャラクターをタコ殴りにしてどうすんだ感あるだろ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:27:02

    >>144

    エイハブ戦盛り上がらなかったってマジ?

    声優さんの演技も演出もめっちゃよかっただろアレ

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:28:09

    どうせ特色人格実装してとか中指弱い癖になんでこんな強敵っぽくされてるのって言ってるタイプのやつだろ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:29:28

    いつもいる奴な
    スルー

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:33:23

    図書館がやばかっただけと何度言えば

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:36:59

    >>144

    イシュメールのお話なのに最後にエイハブじゃなくて老人と海要素持ってきてどうすんねん

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:38:19

    りょミパやオルガ実装は囚人の実力にある程度合わせた感があるけど
    ワルプルギスはナオキホンルみたいなかなり初期のキャラの人格も引っ張ってくるみたいだからワルプルギスだと逆に今の時点では先すぎるキャラもくるかもね

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:40:06

    周回性能高い終止符事務所とか欲しい

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:41:17

    もしネモ人格とか来たら頭はどうなるんだろうな……

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:45:17

    Call me grade one fixer..

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:49:57

    >>157

    だいたいRヒースでは?

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:57:03

    >>158

    好きなのを選んでくれ

    ①顔面モニターそのままの姿で実装されてモニターから光線を撃つ

    ②某アメコミヒーローの様にバイザーから熱光線を繰り出す

    ③某変身ヒーローの様に手から光線を出す


    王道は①だけど、個人的にはグレゴールとヒースクリフにウンザリした表情で③をやって欲しい

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:58:49

    今破裂パで遊んでるんだが稲妻の枝がないと回数稼げなくて結局威力で殴ってしまう…回数稼げない人格は入れないほうがいいか?
    メンバーはWイサン&次元裂き、7ファウ・ヒース、Kホンル&次元裂き、札シンクレア&提灯、バラグレ&AEED なんだが

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:00:00

    >>162

    LCCBイシュ入れ忘れた…

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:03:13

    破裂はギフトの補助ないとすぐ切れるからそれなしだと難しいというか無理
    セブンファウストは破裂あんま関係なく強いが

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:05:46

    破裂パだとバラスパおじとGおじどっちがいいのかな

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:07:55

    >>165

    バラグレだろうな

    Gグレは破裂はオマケで主軸は回復力だし

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:09:21

    LCCB良秀や海賊おじさんなどなど弾丸使う人格も増えてきたがやっぱりウサギヒース並にスキルが強力な代わりに弾丸バンバン消費する人格を複数追加してほしくなる
    まあR社でもなきゃ気軽にバカスカ銃弾消費出来る訳じゃないから難しいんだろうけど

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:25:02

    副船長おじのパッシブ名でわざわざ弾が高いって言わせるくらいだからなあ
    Rかリンバス社かそれこそ親指じゃないと遠慮なく使えなそう

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:28:29

    実は親指も銃弾の消費は割とケチってる方なんだ。必要な時以外は銃の特注ストックでぶん殴ってる
    というか銃本体の価格とマガジン一つの値段がほぼ一緒という意味不明なレベルの重税かけられてるから都市において銃はよほど大規模な組織じゃなきゃ費用対効果が劣悪極まってる

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:33:45

    ファウスト電信柱のビジュアルが好きだからファウストでめちゃつよな充電人格が欲しいなり……W社人格は弱いとは言わんが星3人格と比べたらやっぱりパワー不足だし

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:35:18

    そういやカラスチームあるんだよなR社。
    ワンチャンR社カラスチームファウストは期待できるかも?

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:52:36

    オフィサーに拳銃渡してるL社が異次元過ぎるんだよね
    何ならウサギチームがバカスカ撃ってる弾もL社製だし

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:56:04

    >>171

    烏部隊なり。

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:58:29

    まぁL社はアンジェラがいる時点で違反度MAXだし
    銃の税金払ってない可能性はある

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:58:30

    全盛期は都市中のエネルギーを賄っていたことを考えると間違いなく都市で一番の大金持ちだったろうしな。貴重なエンケファリンを無尽蔵に生産してくれるから他の翼からすれば買わない理由がないし、複数の翼と技術提携している上にR社と凄まじい頻度で契約更新しても全然問題無い辺り金だけは本当に湯水の如くあった
    というかW社が今現在何かしらの問題が起きて列車を運行停止してる辺りマジで今の都市ではエネルギー問題が深刻っぽい。連鎖的にT社もダメージ受けてそうだし

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:04:54

    T社がR社第4群孵化に対して「1週間100倍圧縮はキチィっす」みたいなこと言ってたけど
    L社は有り余るエネルギーで1000倍圧縮を10年継続してたという
    しかも支部はちゃんと都市の分を生産していてあくまで本社生産だけでやってるという

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:09:39

    R社のクローンってオリジナルも中に一緒に放り込まれて蠱毒やってんのかな
    勝ち残った君がオリジナル!みたいな

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:12:36

    >>177

    どんどん蠱毒させてクローンを更新してるのに一番弱いだろうオリジナルなんて残しておく理由がないべ。選別時に一緒に放り込んでとっくにくたばってるだろうな

    もしかすると幾多もの蠱毒を乗り越えたスーパーなオリジナルがいる可能性もなくはないが

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:15:20

    でも正直そこ疑問なのよね。
    一回あの蟲毒経験させたらあとはもうそれのクローン一体ずつ出して戦場向かわせた方が効率よくない?
    って。もしかすると我々の知らない欠点があるのかもね。技術引継ぎなしとか。

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:21:47

    >>179

    都市ではクローンは二体以上は一週間以上は存在出来ない。だから兵士が死んだらクローン生産して補充することで兵士の質を保っている

    更に定期的に孵化場で数千人と蠱毒させて兵士をパワーアップさせてクローンの能力を更新させてる

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:24:07

    >>179

    実戦経験詰みまくって敵前逃亡もパニックもないグレおじやウーティスが感心するほどの兵隊をバンバン送りだしてるんだから質の保持のために必要なんだ

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:25:24

    >>180

    それはわかってるんだけど、

    クローンで蟲毒→その勝者を保管して任務時にそいつのクローンを出す→帰ってきたら処分

    の方が効率良くないかなって思うんだ。

    特に最近は旧L社がつぶれて羽化場のエネルギー足んねって言ってたしそのうちこうなったりするんだろうか。

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:27:12

    都市はなんつーか人間が苦しんだり葛藤したりするのを積極的に推してるからなぁ
    たとえそれが非効率でも

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:29:30

    というか今のR社まともにクローニングできるエネルギーないんじゃないかねマジで

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:30:03

    実力もそっくりそのまま完全に同じクローンが出来るなら蟲毒して競い合わせる必要もないわけだからクローンごとに性能は異なってるわけで
    なら勝者のクローンを作ってもそれがその勝者と同じ実力にはならないんでしょ

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:30:11

    ワープ列車も乗客全員強制睡眠か拘束させりゃいいのに動けるようにした結果整理要員が肉を切り分ける作業やってるからな
    合理的に見えて非合理なのが翼よ

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:30:32

    そこらの事務所のフィクサー引っ張ってくるんじゃなくてアホみたいな金積んで翼の兵士を雇用するんだろうから普通の強いなんでダメダメなんだろうよ

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:31:07

    >>186

    そっちは乗客の時間をT社にお渡しする効率重視だから

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:31:50

    >>185

    一応経験値を積ませられるのと精神的に一番強靭な奴を選出できる利点はあるし……

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:32:03

    MIA出して死亡確認できなくなるとクローン規制守れなくなるからそこは安全側に倒してるんだろう
    あとL社が健在だった頃はRもTもじゃばじゃばエネルギー使えたからTT2はふんだんに使えてたのかと

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:34:16

    別のクローンを戦場に出して死亡確認したら実は死んでなかったせいで都市の規則に違反しましたってなったら目も当てられんからな
    図書館で第四郡が開放された時は複数送り込んだせいでミョたちを血眼になって探して処分し回ったんじゃなかろうか

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:36:35

    やっぱエネルギー消費より強力なの選出できるうえ強化し続けられるほうがいいのか。

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:39:26

    190いない?

    >>195か宣言したやつスレ立て頼めるだろうか

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:42:59

    すいません
    190だけど今立てても管理できないので195さんお願いします…

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:45:05
  • 196二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:37:11

    スタバを埋める

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:55:41

    処分前提で戦場に放り出されたら例えオリジナルが従順でも謀反を起こすクローンが絶対に出ると思うんだ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:57:40

    埋め袋

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 15:16:27

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 15:20:57

    帰ってきてあにまんイシュメール

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています