- 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:29:28
- 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:29:49
ネタの塊だからね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:41:28
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:42:14
マジでそんな結末あり?って感じなんだよね 哀しき孤高の戦士じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:42:59
やたらと擦られるだけはある作品だよね
- 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:43:31
- 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:45:13
- 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:46:08
前と後の作品に比べてこいつだけ突出しすぎなんだよねすごくない?
- 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:46:22
ザ・フラッシュのバットマンは不殺を努力目標にしてたティム・バートン版準拠だから仕方ない本当に仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:59:44
- 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:00:24
出たダーク・ファイト 男も女も大好きな映画No. 1
- 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:37:59
- 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:56:07
バットマンは暗くても良いよね…バットマンは
しゃあけど、他のDCヒーローまでも暗くすんのは間違いやわ! - 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:01:07
しっかりダークナイトの面白さを打ち込まれとるやん
- 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:02:27
- 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:02:57
元々雑に負けるキャラやしええやろ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:03:13
- 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:07:43
バットポッドが実車だと知ったときはもう天才だと思ったね
- 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:08:13
- 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:12:29
- 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:16:29
- 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:17:05
ヒース・レジャーのジョーカーをもっともっと見たかったですね…「映画館」でね
- 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:18:37
- 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:20:48
- 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:21:56
- 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:23:08
駆け出しの頃の失敗を流出させられたバットマンに悲しき現在…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:24:57
- 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:29:48
- 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:46:49
保守
- 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:54:48
ハイ!面白いですよ!
- 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:58:16
おそらくウェイン社長がコウモリのコスプレをして夜道を練り歩いているところを拡散されたのだと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:00:24
ダークナイトだけ擦られ過ぎて一周回って嫌いになったのは俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:03:23
- 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:04:25
そしてアダムはブラックアダムとなった
- 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:05:21
ビギンズはお変クと猿展開でA級になりきれていないB級感があって好きなのは俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:09:50
だけど、スーツを作っているシーンはキレているぜ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:13:33
バットマン=ガチで頭おかしくなったかわりにドジ要素が消滅したトニー・スターク
mcuより大幅に技術レベルの低い世界とはいえ、スーパーマンを殺しうるだけのことはある - 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:19:25
ほとんどの登場人物からイカれてるって言われてるもんねパパ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:19:30
でもね本当は俺…ダークナイトではジョーカーばかり注目されるけどデントも好きなんだよね
元々はエラーコイン使って表の選択肢を実行するだけの高潔な男が
コインが焼け焦げた事で全てコイントス次第の狂人に堕ちるなんて刺激的でファンタスティックだろっ - 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:22:42
- 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:24:19
バットマンがキ〇ガイ相手に頑張る感じの話…?
- 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:25:20
ついうっかりで10回近く世界規模の大事件を引き起こしているmcuトニー・スタークも相当頭おかしいと考えられるが…
- 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:27:39
DC映画!ダークナイトやジョーカーの路線に戻れ!
どうせフラッシュが大爆死してDCU完全終了したなら路線変更するのも簡単なハズだ - 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:27:59
- 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:28:14
ノーラントリロジーのバッツはマジで弱いのでただただ頭おかしいだけの金持ちになってしまったという科学者も言うほどです…
- 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:29:07
- 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:29:32
ジョーカーが語るこの映画の根幹である「混沌の本質は公平さだ」を
fairとfear間違えて「混沌の本質は恐怖だ」と中学生レベルの誤訳したと聞いた時はビックリしましたよ本山先生
恐怖と公平じゃデントのコイントスの意味が丸きり違ってくるだろうがよえーっ! - 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:30:20
嘘か真か2022年版のザ・バットマンの方が暗いと言う学者もいる
- 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:31:06
顔面センターマンがコイントスで殺しにくるんだから怖いんだ 恐怖が深まるんだ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:32:13
- 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:34:22
- 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:40:34
- 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:42:01
バットマンを見るとなんかの資料でブルース・ウェインの紹介で夜はバットマンって書かれてて腹筋がバーストした記憶が蘇る
それが僕です - 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:42:07
- 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:43:16
- 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:43:32
スターク死去後のシールズの弱体化を考えると、トニースタークがいないとサノスどころかロキにすら勝てないという視聴者もいるほどです…
- 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:44:21
ノーラントリロジー、2作目は面白いよね、2作目はね…
1と3は割と微妙だったと考えられる - 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:46:23
最近はリアル路線だから軽視されがちだけどバットマンはその気になればダークサイドとも戦えるスーツを開発出来るんだよね凄くない?
- 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:50:31
- 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:52:34
- 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:54:24
- 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:54:31
ジョーカーは作品によっては毎秒人格が変わるって言われるパーフェクト異常者だからね!
- 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:54:37
- 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:55:41
- 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:56:20
- 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:57:17
ウム…ワーナー上層部がアレで方針が二転三転してるだけで映画自体は面白いんだなァ…
特にアクアマン1作目は最高峰のアクション映画ですよマジでね - 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:58:08
- 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:58:29
えっ
- 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:59:55
- 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:01:49
- 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:02:29
- 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:05:46
- 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:06:11
なんでじゃーっ!マンタかっこいいだろうがよえーっ!?
- 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:14:28
- 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:14:38
- 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:16:59
- 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:20:35
- 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:24:03
- 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:36:31
- 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:39:46
- 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:43:37
どうせすぐにまた新しい世界滑りするからなんでもいいですよ
- 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:43:37
- 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:46:28
こういうのは1度やってしまうと信用を喪失してしまうんだなあ…
- 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:04:20
ダサい?機能性を優先したと言ってくれ…
- 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:08:09
- 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:12:04
- 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:15:11
- 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:19:02
- 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:32:17
時計台ではいつでも2時しか指していないと聞いたときはビックリしたと言ってるんですですよ先生?
- 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:33:30
世の中の自称ジョーカーやジョーカーを賞賛する蛆虫どものせいでこの作品まで嫌いになった
それがボクです - 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:39:04
- 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:39:16
ならバッドマン系列のジョーカー名乗らずにオリジナルでやれやって思ったのがオレなんだよね
- 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:42:33
- 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:44:06
ダークナイトばかり話題になるが… ライジングのブルースとゴードンさんの別れのシーンもキレてるぜ
- 95二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:00:40
- 96二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:10:40
ダークナイト絶賛されてるってだけで見た事あるんスけど
当時小学生のガキッだったからか史上最高の映画!って煽りがハードル高すぎたのかよくわからなかったんだよね
見直すかもしれないから楽しむポイントがあれば教えてくれよ - 97二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:12:59
- 98二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:13:21
- 99二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:15:58
- 100二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:31:56
- 101二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:49:51
- 102二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:58:43
- 103二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:26:27
保守っス
- 104二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:30:47
ビギンズから続けて見るとビギンズは原作やアニメ、ティムバートン版の街並みなのにダークナイトで急にリアル都市になるのだけは笑ってしまうんだよね
- 105二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 03:55:15
保守なのん
- 106二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 04:15:01
- 107二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 05:09:02
今のアクアマンがスーパーマンとバットマン並に人気ってネタじゃなかったんスか。
- 108二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 05:15:36
最後のピエロに疑われて「俺が殺すのはバスの運転手だ」「運転手?(ゴッ パパパの流れが好きなのが俺なんだ
- 109二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 05:47:27
唐突にプリズンブレイクのアレックスがショットガン持ち出してきて笑ったのが俺なんだ
- 110二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:44:39
保守
- 111二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:01:01
お、俺はヒーローの苦悩が見たいとは言ったがここまでやれとは言ってない
- 112二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:02:32
- 113二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:58:09
大失敗が致命的過ぎるんスけど…
- 114二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:05:26
- 115二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:07:14
- 116二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:08:12
- 117二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:15:59
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:17:12
- 119二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:22:11
- 120二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:30:58
マン・オブ・スティールの苦悩も嫌いじゃないけど……カンザスの田舎者には笑っていてほしいのが…俺なんだっ!
- 121二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:39:20
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:41:36
- 123二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:44:51
ニコニコ動画だと煽りカスや誹謗中傷おじさんになってるんだよね、猿くない?
ジョーカーを棒にする蛆虫を大量に生み出したという点で害悪になってるんじゃねぇかと思ってんだ - 124二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:44:57
ヒューリーもビックリしたと思うよ
紫ゴリラが片付いて平和になったとバカンスしてたらトニーの遺産が街をぶっ壊しまくってたなんて - 125二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:47:20
スパイダーマンみたいに歴代バットマンが集まる展開やったとしたらノーランバットマン弱すぎて浮きそう
- 126二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:50:53
- 127二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:58:30
- 128二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:09:06
- 129二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:11:04
スーパーマンはヒーローという概念の最初期の作品だから仕方がない本当に仕方がない
むしろこいつがあまりにも話面白くできない構造だったから、そこから学習してこの後のヒーローはみんな弱みがあるんだよね、ガチでね…
- 130二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:15:33
あれって世界がある程度平和になったから本腰入れてスクラルの故郷になり得そうな星を探してたんスかね
- 131二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:32:50
保守っス
- 132二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:04:30
人生の悲哀を感じますね…
- 133二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:32:50
保守なのん
- 134二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:46:41
- 135二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:49:14
DC…お前にはバットマンとスーパーマンがある…だがそれだけだ…
- 136二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:50:06
- 137二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:59:58
- 138二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:02:08
- 139二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:04:19
アイアンマンと違って超人に紛れて戦えない金持ちと強すぎて2時間話を造れないカッペがリーグを支える…ある意味最弱だ
- 140二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:08:11
アイアンマンみたいに圧倒的に魅力的なキャラクターを軸に話を造ってしまうとそいつが離脱したタイミングでシリーズ自体引退するという視聴者もいるほどです…
なのであまりにもキャラが濃すぎると危険なんだよね - 141二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:11:44
- 142二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:21:29
ダークナイトトリロジーは2が出来が良すぎて1と3の微妙さが際立つんだ
- 143二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:33:13
同じ年にアイアンマンが公開されてるのは皮肉な運命を感じますね
- 144二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:56:31
アメリカ人から見てもこんな太い声で話すのってバカみたいじゃないですかって感想だったのは笑ったんだよね
- 145二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:59:31
- 146二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 15:28:20
保守なのん
- 147二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 15:47:09
ダークナイトライジングがその後10年のアメコミ実写の方向性を決定づけた
ある意味最強だ - 148二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:24:30
喉がやられた俳優の悲しき過去…
- 149二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:34:01
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:37:09
保守
- 151二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:59:44
保守なのん、
- 152二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:44:25
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:00:04
暗い…
- 154二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:13:21
- 155二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:13:24
おそらくバットマンとロビンがネットに四苦八苦する回だと思われるが…
- 156二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:46:19
- 157二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:49:14
- 158二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:54:23
- 159二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:57:59
- 160二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:06:58
- 161二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:04:26
保守
- 162二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:09:10
- 163二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:28:55
暗い…
- 164二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:49:35
- 165二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:58:26
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:45:35
保守
- 167二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:02:46
ザ・バットマンの続編はいつ出るのか教えてくれよ
- 168二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:30:48
これがもう10年前ってネタじゃなかったんスか
- 169二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:52:14
- 170二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:14:06
保守っス
- 171二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:01:32
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 03:06:03
- 173二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:19:20
- 174二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:35:33
- 175二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:30:26
保守
- 176二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:31:45
- 177二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:16:17
- 178二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:09:22
誰…?ジョーカーのパチモン…?
- 179二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:22:46
ゴ、ゴッサムってステキなところなんだなぁ…
- 180二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 03:02:23
ゴッサムに行きたいやつ集合だーっ!
- 181二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:09:19
◇このジョーカーのニセモノは…?
- 182二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:58:35
ウム…
- 183二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:41:39
実際海中のスターウォーズみたいで面白いんだよね
- 184二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:48:15
(死んでも)いやです。
- 185二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:36:52
ザ・バットマンも見てきたぞーっ!
ちなみにスレ主は明日からテスト期間だからダークナイト ライジングが見れないらしいよ
ふざけんなよボケが
じ、自分ザ・バットマン見たんすよ…|あにまん掲示板市長、警官、ゴッサム上層部は蛆虫だらけ…はーっ 滅びろゴッサム!あわわオレはゴッサム滅びろなんて言ったが本当に滅んでほしいとは思っていない!bbs.animanch.com