日本楽し〜!この調子で勝ちまくろうぜ!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:54:14

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:55:09

    最後シコってない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:55:32

    ムルザバエフは通年でお願いしたい

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:55:50

    もしかして寒いのはお嫌い?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:56:34

    ムル様には大好きな日本のカイロがあるから寒くてもへっちゃらなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:56:41

    >>4

    南米出身者と西岸海洋性気候出身者の皆さんなので…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:57:52

    ドイツの方が冬は寒いからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:59:23

    ドイツとかアメリカ東海岸のジョッキーなら冬でも強いのだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:59:30

    >>6

    ビュイックとモレイラはともかくルメールはそろそろ慣れてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:59:47

    デムンゴスペシャルやらかしたのは外人ではないのか!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:02:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:03:29

    ルメは中京慣れてないんじゃね?前壁珍しくしてたし

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:05:06

    ムル様正直レース見てるとルメールより上手いんじゃないかとすら思えてくる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:09:00

    >>13

    多分ルメールの馬そのままシフトさせたらルメールより勝てるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:09:23

    ムル様マジで上手いわ、しかもめちゃくちゃ丁寧
    1コーナーのクラプラの進路塞ぐ所とかお見事すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:09:53

    >>14

    そんなうまくいくかね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:10:17

    >>5

    去年の初来日でカイロに出会って「こんな素晴らしいものが日本にあるなんて…!」て感動した話好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:10:24

    >>12

    チャンピオンズカップ一度も勝ったことないし…中京ダートのルメールは普通の中堅騎手扱いでok

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:10:40

    >>16

    だから「多分」なのではないか

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:12:36

    >>10

    あの人関西人でしょ!ちょっと彫り深いだけで

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:13:48

    思うにムルザバエフはコースへの適応が他の外人より早い気がする

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:13:54

    欧州のトップ層は自国でも稼ぐしオフシーズンでも日本出稼ぎ出来るって凄い実力社会だよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:14:03

    カイロって海外にないの?ってなって軽く調べたら2016年くらいの記事で小林製薬がアメリカや中国で売り込んでるよ!ってのが出てきた
    もしかして欧州だとまだそんなに広まってないのかこんなに便利なのに

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:14:37

    ムル様って短期外国人にしてはかなりクリーン騎乗マン?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:16:01

    >>24

    去年ほとんど制裁点取られてなかった気がする

    その後に来たバシュロイーガンCデムがめちゃくちゃ取られたから少ない印象なだけかもしれないが

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:16:09

    お前らムルザバエフをなんやと思っとるんや
    カザフスタンの騎馬民族出身の叩き上げやぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:16:43

    令和の日本で騎馬民族の強さ知ることになるとは思わなかったよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:17:45

    もしかして朝青龍も小柄だったら名騎手になるのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:18:31

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:19:01

    >>28

    ありえない話❗❗

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:19:15

    馬に乗って命のやり取りしてるやつはやっぱ違うな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:19:27

    >>29

    出身はカザフスタンだぞ

    活躍してるのがドイツってだけで

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:19:34

    去年ドゥラエレーデ勝たせたのよりも前に阪神カップでラウダシオン3着に捩じ込んで来たのが1番ビビったわ
    あれ完全に終わった馬だったのになんで持ってこれたんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:20:26

    ドゥラエレーデ→ムルザバエフはあるだらうけど、ムルザバエフ→ドゥラエレーデは初JRA•G1程度の→やろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:22:46

    >>34

    その程度の馬をSNSのアイコンにするか?俺にはわからん

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:25:28

    もっと軽率にライセンス配ったらどんな地獄が広がるのか興味ある

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:28:21

    >>36

    正直今欧州のトップ中のトップ来てるからいい馬回してるんであってそうでもない騎手来ても回せる馬に限界あるしそう変わらんのではないかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:31:21

    ちなみに外人騎手がみんな日本に適応して勝ちまくれるかと言うとそうではないからね
    ブロンデルおじさんとかミナリクおじさんとか偽ベリーとか バルザローナも日本には合ってなかったしな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:31:56

    軽率に短期免許出す→短期外国人感の良質馬の奪い合いが激化する→勝たないといい馬こないので多少ラフでも教育放棄でも勝とうとする騎手が出てきてしまう→いろいろな面で大変なことになる
    あくまで「短期」免許を維持するならこうなる未来しか見えない

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:33:18

    例えば欧米の下の方でなんとか頑張ってるレベルの騎手が日本に来れば無双できるかと言えば流石にそんなことはないと思うし
    中堅層でも来日さえすれば良い馬回されて日本のレースに適応してバンバン勝てるかと言われるとそれも怪しい気がする
    適応できた上澄みの人たちが目立ってるからこその評判じゃないか

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:33:19

    モレイラはブラジル出身だから余計に寒さ応えてそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:33:30

    >>20

    セラコはデムーロ関係なくスタート下手くそだからな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:36:38

    どっかの番組でルメール苦手な競馬場聞かれた時中京って言ってたぞ、得意なのは当然府中

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:37:42

    ムル様いつか通年取ってくれ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:38:50

    そもそも中京は夏クソ暑い冬クソ寒いで騎手から不評なんだ 武豊も小倉中京と札幌は騎乗料変えてくれって冗談めかして言ってるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:39:25

    はたしてムーアは無事有馬までに帰ってくるのか

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:41:44

    >>12

    夏はくっそ熱くて冬はくっそ寒いからな...

    基本的に夏は札幌に行ってるから中京の経験は少ないよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:43:31

    >>22

    実力社会というか日本がおかしいだけというか……

    どれだけ上手かろうと普通は短期滞在の余所者にホイホイ有力馬回さないし

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:44:23

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:44:57

    >>46

    来週の香港にいるから体調的には問題なさそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:46:10
  • 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:46:25

    競馬板でもムル様と呼ばれているからな
    ムル神を崇めよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:47:16

    >>48

    まあ日本がおかしいよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:54:46

    >>53

    日本人と通年の連中もう少し大事にしてやれやって思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:56:31

    >>53

    外国の一握りの上澄みに依頼するならまだギリギリ理解できるけど

    G1一度も勝った事ない騎手を日本のG1に乗せた例もあるし、率直に言えば異常すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:56:43

    >>54

    これは思うんよね

    今は良くても成り手減って来た時に尾を引きそうで

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:56:52

    >>54

    その代わり平均は他所よりいいから上澄みを超えた上澄みしか来ないから多少はね?

    それと渡り合えると川田とか武史位の馬質が約束されるぞ!

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:58:22

    そのいい馬に乗ってスキルを上げる機会が減るのがね、問題なんよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:58:47

    ちょっと前に立ってたスレでも言われてたな
    普通は外国からきた騎手にそう簡単に良い馬は回ってこないって話

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:59:04

    ムル様のクラプラの進路塞ぎクソ上手かったし何よりドゥラエレーデを全く掛からせないの謎技術だわ
    めちゃくちゃ正当に強い競馬させてたと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:00:22

    ローカルでもメインでも人気を問わず持ってきて制裁も少なく人柄も良い騎手なのでそりゃ人気出る

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:03:51

    ただ見てるだけの身としてはG1とかに出る馬には腕のいい騎手に乗って欲しいものではあるがな……
    馬主さんとかクラブの出資者の方々はどういう意見が一般的なのだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:04:58

    最初のムルは短期免許の中では馬質良くなかったんだよなあ
    クソ上手いからどんどん上がってるけど、てかドゥラエレーデは9番人気だから馬質はいうほど良くない気もする

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:06:09

    騎馬民族って凄いんだなぁ
    その中でもエリートなんだとは思うけど騎馬に特化した部位がありそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:08:18

    >>23

    だからカイロを日本土産で持って帰ったら向こうの空港の荷物検査で怪しいブツと勘違い!という事があったらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:09:18

    ドイルさんが去年馬質は決していいとは言えなかったけどアウェーに来たのだからそれは当たり前っていってたね
    ムル様騎馬民族出身なのもそうだけどドイツ競馬ってかなりルールが厳しんじゃなかったか

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:12:13

    >>63

    人気に関してはUAEダービー2着とはいえ日本ダートの経験が1年前の未勝利戦だけ、前走盛大に吹っ飛んだ馬をダート重賞実績持ちがかなりいるメンツの中で買えるか?

    適正謎で最近振るわなかっただけで、ドゥラエレーデは間違いなく上澄みよ

    ここでは買いにくかっただけで

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:13:07

    ムル様はピーク過ぎたと思われた馬、実力的に厳しそうな馬も捩じ込んで来るんだが
    他のヨーロッパ騎手のガシ追いと何が違うんだろう?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:15:04

    >>68

    まずは腕が長い気がする

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:45:40

    >>63

    というか、この人上手くね?となってたところに、ホープフルのエレーデで人気爆発した感じ

    ムル様の来日にはミナリクさんの勧めがあったってのが心にくるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:57:09

    出足微妙なドゥラエレーデを番手につけさせるまで押せるのは凄いわ
    腕の長さとか関係あるんかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:04:01

    >>69

    騎手としては背が高いからねムル様(リューセーとほぼ同じ)

    加えてドイツ競馬のアホほど厳しいムチ制限から押して動かす技量が高いのもあるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています