逃げ上手の若君 第136話 顕家1333~1338 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:03:43

    夜通し正座で余の罵倒を拝聴せよ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:07:47

    俺の中で後醍醐株がストップ安に

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:08:59

    掲載順大丈夫かなあ
    単純計算で反映されてるのは家長戦終盤あたりだよね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:10:26

    まぁ当時の貴人連中にとって日本はこんな感じだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:11:09

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:11:44

    そうだよな、東北で米なんて戦後の品種改良以降じゃないとそんなに採れないもんな...

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:15:38

    顕家卿の弓って奥州の武士に舐められないように鍛えたからって訳ではなく元々持ってた膂力なのね
    武士の習いとはいえ凄いな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:15:41

    >>4

    毎回思うけどこれ情報収集能力が高いノッブだから区分けされてるけど、京都の貴人あたりだともっと雑だよな


    九州下半分全部島津扱いされてそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:21:07

    なんかエッチだなぁって思いました

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:21:13

    >>3

    8週理論なら次くらいで反映の僕は今だ 十七だ が個人的にめちゃくちゃ良かったからそこで跳ねてくれんか、、

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:21:22

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:22:07

    >>10

    あの回現パロとか賛否両論だからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:23:28

    顕家と家長が一時期ライバルみたいな雰囲気出してたのは
    父親が名前に残る有能
    どっちも早熟以外に
    逃げ若では敵の大将の首を上げることで身内のために聞いてほしいことがあったという共通点があったのね
    そして史実のアレをするフラグが立ってるな
    逃げ若ではこの人も楠木と同じように後醍醐天皇の命令で使い潰されてしまった人だよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:24:06

    チ✗コキン連呼する顕家卿アニメで見てぇ〜

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:25:15

    顕家卿はまるで異動した先で部下に気を遣いつつ本社からの指示にキレるサラリーマンのようだと頼重が言ってました

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:25:38

    困惑しているティーン顕家は彼もそんな頃あったんだなと思った
    真ん中を探して今の関係性になるのは顕家はすごいし関係性は双方の力が必要なので奥州の人も結構凄いよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:25:58

    これまさかの顕家卿ルートじゃね?(史実から目を逸らしつつ)

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:26:37

    >>7

    武家の出とかではないからこの人も在野の化け物枠だよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:27:28

    「東夷の酒など飲めるか余は京の美酒を飲む」つってたけどあれ中身は口噛み酒だったんか

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:27:54

    さらっと兵法教え込められたと若がレベルアップしてそうな文があったな
    若が今度戦う時に成果が発揮されそう
    舞も逃げに役に立ったりして

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:28:25

    >>2

    まあ、その内フォロー来るんじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:28:38

    >>8

    そこは多分逆

    貴人は基礎教養として歴代の日記とか残してて、代々技能を継承し、それを修めてる前提だから家職って考えがある

    歴史と地理、ましてや朝廷が定めてる国の境界とか知らないわけがない

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:29:12

    新田のやることが幼稚園児が年上の人も遊ぶときにやりそうなことで微笑ましいね
    その反応もああいうことをやる幼稚園児はいる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:30:01

    >>2

    後醍醐天皇がこれに関して無能なのは史実だろうし

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:31:04

    テーブルゲームで中学生に勝ってイキった顔をする大学生って碁の石投げてたり実年齢よりも幼い行動して草

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:31:04

    そんな…
    俺らのアイドルの通訳ちゃんがメスの顔に…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:31:24

    クソ有能中間管理職の悲哀だよなぁこれ
    ただ俺できるし地下の者たちのためにもやらなきゃで動ける北畠顕家はえらいよほんと

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:31:54

    >>26

    俺も拝聴してぇ~~~~

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:32:33

    >>22

    ああごめん区分けの正否の問題じゃなくてさ

    知識として違いがあっても感覚的には貴人には大差無かったんじゃね、って事が言いたかった

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:33:03

    >>26

    なんでおっさんとジジイ共まで顔赤らめてんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:35:37

    家長は愚案ではないが凡庸な義詮を傀儡にしよう
    説得したら第一の案を逃げ若義詮は後醍醐天皇と違って納得しただろう(顕家に勝てるとは言ってない)
    から中間管理職の悲哀は顕家のほうが凄いな
    演技とは言えうーんうーんとしてた家長は中間管理職臭が凄かったのに

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:35:47

    >>2

    まあここら辺に関しては歴代の朝廷ずっとこんなんだぞ

    蝦夷討伐(800年頃)して朝廷の傘下にしてからずっと米とかを要求してる

    東北も一時期は金でなんとかしてたけど底を尽きたしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:36:03

    >>30

    顕家卿だぞ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:36:06

    >>30

    綺麗なイケメンに乙女になるには関係ないのでは

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:37:14

    もしかしてあの時代の武士の上澄みは和弓で対物ライフルみたいな芸当出来るんです?

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:37:56

    若に対して宿命の重さは家長よりも若の方が重いとか言ってたけどこの先で(自主規制)するが今は顕家が一番重そうだよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:38:04

    >>25

    あそこでやってたのってもしかして頼重作の桃鉄かな?

    頼重殿の遺品をずっと持ってたと考えると泣けるね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:39:40

    >>37

    このタイミングで帝貧乏神ってワードに顕家は貧乏神押し付けられたんかなと想像してしまった…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:40:39

    潔癖症ワイ、UNK回に続き唾液酒で全身の鳥肌が止まらない

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:42:38

    中央で権力集めて決めたいとするのは史実は義詮が一時期そうだったみたいね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:43:57

    今回でやっぱり美人の女みたいな優男だけど顔芸するタイプいいわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:47:22

    >>35

    ちょっと前だと源為朝とかいたし

    小笠原もいるから弓の強者はそこそこいる時代なんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:47:38

    >>41

    …そんなキャラ顕家卿の他にいるかなあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:49:43

    >>43

    顕家のことです

    そういうキャラだなとは思ってたけど今回で良いなと思った

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:50:56

    >>20

    若君逃げに使う筋肉は普通の剣術練習するよりも舞で鍛える筋肉のほうがあってたりしないかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:51:24

    >>30

    お声もすこぶるいいんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:51:36

    >>42

    弓張月おじさんわりとそれっぽい時期に琉球の文化が和風になったりしてるから好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:55:05

    >>43

    探せば割といる

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:58:21

    >>42

    逃げ若土岐頼遠があんなんだったから逃げ若世界の為朝どうなってるのかな

    ガン◯ムどころかイージス艦みたいな妄想しかできないんだな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:59:07

    >>42

    ラスボス強いけど弓は普通に達人みたいな殺し方しかしてなかったな

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:59:57

    「才能が無駄に散る事のない新しい世に!」で楠木殿が映るの泣けるわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:00:53

    >>29

    この頃はまだガッツリと下向してるから下手すれば武士より詳しいよ

    というか戦国時代になっても敵地とか関係なく往来できるから、局所的な地理ならともかく総合的な知識で公家が武家に負けるわけがない

    並べて精々全国に荘園持ってた北条足利ぐらい

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:02:42

    >>45

    顕家が仕込んでた舞ってどんなものなのだろう

    貴族の舞って源氏と頭中将が舞った有名なやつしか知らないけど

    神楽系統なら先生として雫に出番がありそうだが

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:03:40

    >>29

    清原信濃守みたいに国司が地方の赴任終わったら京に帰るからそこら辺で情報のやり取りはあるんじゃない

    クオリティーはその国司によるんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:04:39

    そもそもノッブの全国知識って公家由来

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:04:47

    >>3

    先週くらいから久々にすっげえ面白いとなったからアンケート良くなってたら良いな

    でも観応の擾乱回予告とか毒の回も個人的にはとても面白かったがアンケート良くなかったらしいからわかんないな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:05:50

    賢さが男塾クオリティーなんよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:05:52

    407ページが好きすぎる
    ブチ切れ→素の見下し→意地悪する時→優しい微笑み
    の表情4連続でキャラとしての顕家卿の魅力詰まってる気がする

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:06:09

    今回もいたけど松姫ってどんな存在なんだろう
    有能な側近女性くらいしかわかんない

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:08:17

    掲載順がほとんどずっとドベ5あたりにいるのって固定層しか読んでないのではとちょっと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:11:35

    北畠殿頭空っぽにする時間が欲しかったのか
    それじゃ共闘時このおじさんとも相性よかったかもしれんな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:12:28

    美女しかいない空間…

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:12:37

    もやしもんであったなぁ口噛み酒
    稲作もし辛いだろうし寒いし酒造も少なかっただろうし、この頃の奥州で手に入る貴重な酒だったんだろうなと感じる
    唐物の器にいれるっていうのも顕家卿なりの最大限の敬意の表れなのかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:12:57

    当時奥州に赴任してきた顕家を支える最高機関として「式評定衆」っていうのがあったんだけど
    メンバーの内訳は北畠氏の縁者と元鎌倉幕府官僚が多数を占めてる中で、奥州武士として選出されてたのは伊達と結城のみ
    今回理性的な対応してた2人だけど顕家から奥州の窓口としてだいぶ頼りにされてたみたいね

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:13:09

    >>57

    何言ってるんだ!万人橋や九九を暗唱できるぶ分男塾の方がましだぜ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:13:32

    >>61

    逃げ若顕家は戦い方が知性の高い新田みたいな印象受けるから相性良さそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:14:20

    >>61

    北畠からしたらだいぶ年上だもんなこのパパ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:14:44

    >>65

    九九できる人は逃げ若では楠木みたいなすっごく頭いいか

    生まれつきエリート層しかいなさそうだよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:16:32

    どっかのスレで婆娑羅大名の中には文字の読み書きできない人もいたのではと書かれたのを思い出したわ
    足利一門の教養がトップクラスに高いだけなんだろうな
    顕家は凄いけど文字が読めないの下りは足利と比べて人材不足というのも出してる気がする

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:16:44

    なんかこのレベルのならず者たちと肩組んで笑ってた護良親王改めて奇特すぎる貴人なんじゃないか
    誰とでも話合わせられそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:17:19

    全く通じないまでは行かなくとも通訳いないと無理な人以外に方言きついとかあったんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:19:13

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:20:40

    >>63

    貴重な高い器に入れるってたしかにな

    スナック菓子を海外の有名ブランド( 〇〇〇万)の皿に乗せてるようなものだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:25:03

    略奪をただの略奪で終わらせず顕家と奥州武士の絆に繋げて綺麗に消化したのは松井先生漫画がうめぇ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:26:37

    >>65

    九九が暗唱できる(できるとは言っていない)

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:27:37

    >>70

    畿内ならもう少し文化レベル高いんじゃないかな

    ピンキリだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:32:12

    >>76

    でも活動地域的に紀伊山地が含まれるから、畿内の中でも末端が東夷並の異郷には行ってそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:38:23

    >>26

    かわいい

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:41:20

    >>70

    あの人落下傘で座主(仏教トップ)になったくせに、仏教一切修めようとせず、延々と武芸鍛錬だけしてたなんて話が残るぐらいには蛮族よ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:55:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:59:23

    >>26

    オイオイこんな可愛い子が蛮族の群れにいて大丈夫なのか

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:03:13

    >>26

    南部さん通訳ちゃんのセリフで隠れてるけどなんか解読できない言葉言ってるっぽいから、マジで訛りが凄いみたいだね。若には嘘は言ってないみたいだ...(悪口を言っていないとは言っていない)

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:07:52

    >>2

    紙のお札すったり

    理想が行きすぎて足元おろそかな面はあったみたいだし

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:13:37

    まぁこの人、後醍醐へと実際に「貴方様のダメな所」を駄目だしする手紙送ってるから
    その辺りの布石も兼ねてる感じだね

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:14:00

    >>2

    これ後醍醐というより大化の改新辺りからの問題なのよ

    中国参考にして全国一律に租庸調課すってルール敷いたはいいけど

    現地事情は千差万別で、施行を求める中央と出来ない地方とそれを上進する地方官で成り立ってる

    んで、官僚が変わるたびに「米出せよ!」「出来ねーって言ってんだろうが!」「ならしゃーないな」ってのを繰り返してきた


    問題は建武の新政で改新の流れだったから「いいからやれ」ってのが強行された

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:39:27

    ねえこの夜伽する若って傍から見ると寵ど…

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:47:28

    >>81

    逆に考えるんだ

    蛮族の中でもやっていける女性だと

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:48:59
  • 89二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 03:10:51

    >>18

    貴人が学ぶべきものの中に弓と騎(戦車)があるので


    日本人の好きな三国志の逸話でも

    曹操が息子に勉強しないのをたしなめたら

    息子は「6つの内、弓と馬はやってますよ」と言い返した話がある

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 03:14:01

    >>70

    父親似なんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 03:19:48

    >>1

    ああ、だから先週「新古今」って変に略してたのね

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 03:41:50

    >>89

    中関白家が上皇の袖を射抜くなんて事件もあったしな

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 04:04:02

    いきなり珍子金玉臭なんて下ネタから入るとは流石北畠殿

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 04:14:32

    このスレ見てて思ったけど公家って大分過小評価されてるんだな
    吾妻鏡書いた北条と平家物語に関わったっぽい覚明みたいなのが異端なだけで
    坊主や武家ですら権利関係と家系図以外まともに残してなかった中、
    室町あたりまで文字に残る形の文化をほぼ独占的に扱ってたエリート集団なのに

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 04:19:22

    >>93

    金槐和歌集もやばい解釈されそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 04:20:54

    >>94

    盛り上がる時代ってのがやっぱり武士が戦う時代だからしゃーない

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 04:25:16

    顕家的には源頼朝も2首選ばれてるしそこら辺から話広げようとか思ってたのかな?
    この話の通じなさだとツェリードニヒみたいになりそうだな

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 04:41:06

    今日も顕家様は最高にネウロしてる

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 04:50:44

    >>98

    碁石投げるの最高にネウロ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:14:34

    >>39

    綺麗な子の口噛み酒ならイケるやろ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:21:11

    >>85

    これ漁業地域とか薩摩みたいに地理的に米がとれないとかの地域が多すぎて租庸調自体がそもそも実態と違い過ぎてて

    税率特別に下げる(ほぼ全域)とか代わりに特産物多めに納めろみたいになってて

    租庸調ちゃんとやってたところなんてないなんて説まで出てるんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:32:21

    >>86

    ノン気そうな顕家じゃなかったらやってるのではと思った

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:48:38

    >>79

    そういう逸話が残っちゃう人だったのは否定できないが、それはあくまで太平記で、史料ではちゃんと天台座主として仕事した記録もあるのは覚えておきたいな

    あとただの脳筋ではなく、皇族の文書は右筆がしたためて本人の花押もなくていいってルールを活かし、戦場ごとに部下を派遣して、空手形ではあるけど令旨による即時恩賞の発行とか割とクレバーな面もある

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:14:03

    あんな綺麗で高貴なお方が口噛み酒を口にするなんて興奮しますね

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:15:17

    >>26

    ただのご褒美で草

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:39:43

    あの通訳ちゃん南部とはただの主従なんだろうか
    巴御前みたいに主君の愛人みたいなもんじゃないのか?

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:44:11

    >>91

    あと一々和歌集って区分まで言うの面倒だから省略される場合が多い

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:48:04

    >>27

    まんま楠木殿と同じだよな、帝の仰られた事とはいえ無理だって!!......まぁやるしか無いんだけど......

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:07:58

    15歳顕家殿逃げ若1の美少年だわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:10:35

    新古今とか見るに元々ああゆう罵声浴びせる感じじゃなかったのはちょっと意外だったわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:12:09

    >>84

    しっかりと

    ・地方のことは地方に任せろ

    ・身分に相応しい役職につけろ(秩序を乱すな)

    ・やる気や忠誠心じゃなくて実力と実績で役職につけろ


    と死ぬ前に進言してるからな

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:23:42

    >>94

    武家は和解したいけどプライドが邪魔してる時とかにも公家や朝廷頼ってるし

    応仁文明の乱、明応の政変、天文法華の乱で京が危な過ぎるってことで地方に逃げた殿上人かなり多いけど

    京文化の取りこみと公家の伝手を目的に積極的に受け入れた大名結構いるしな

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:45:58

    >>111

    史実の評価だと顕家の進言も100%正しい訳じゃなく、旧式に囚われてたり後醍醐天皇が既に行ってる内容も含まれてはいたらしいけど本作の解釈だとどうなるかね

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:46:14

    >>26

    そんな…

    結城さんに虐殺、惨殺、鏖殺以外の癖があるなんて…

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:52:16

    >>113

    まあ後醍醐が既にやっていたことについては

    ・念押しして、これは変えるな!という釘刺し

    ・戦場か奥州にしかいないので情報伝達が遅延

    ・指示はしてるけど実行力不足or未浸透


    って可能性があるのでなんとも…

    前時代的というのも、まあ結局顕家卿も万能の人ではないってことだしな(良い進言とそうじゃないものを判断するのも帝王の資質だし)

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:53:55

    >>87

    生 粋 の 暴

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:21:59

    東北の人達をこんな風に描写して怒られないか…

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:33:36

    >>103

    まぁ逃げ若でも利発聡明って言われてるし二度目の改革者の話で頭も良いのわかるね

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:34:27

    シ=チって解釈に到達した五平は知能自体はガチで高いと思う
    知らない単語が出てきても思考停止しない
    地域によって同じ単語でも発音が違うという知識
    シとチのバリエーションは言語学的にも無理がない
    普段から活躍してそう

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:42:46

    >>10

    8週前のアンケが反映されるっていまだに勘違いしてる奴がいるけどデマだぞ

    8週平均のアンケが次の8週の掲載順に反映されるのが正しい

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:42:55

    >>119

    下ネタ能力で知能を測るなw

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:30:26

    男塾パロに笑った

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:08:19

    >>117

    今の東北じゃなくて当時の東夷だし

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:26:03

    まあ進言したところで後醍醐変わらないんやけどなぶへへへへ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:33:52

    >>117

    俺東北人だけど気にしてない

    だって数百年前の京から見た東北とかほぼ外国みたいな認識ってのは歴史的には当たり前だし

    なんなら今ですら外国語レベルの方言きつい場所ざらにあるし…

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:53:49

    >>94

    公家や貴族が軽視されるのはマルクス史観による影響が大きいからなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:54:44

    後世花将軍と称えられても、実情は泥にまみれた単身赴任の中間管理職

    世知辛いねえ…

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:01:28

    どういう会話になってんだろうなここ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:14:04

    >>89

    貴族で弓も出来るという逸話のある人はいるけど弓が強い日本の貴族ほ武士が台頭する時代は個人的に知らない

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:18:03

    >>125

    ここらへんのそういうアレコレな時代の話って部落とかエッタみたいなのが絡むからタブーと思ってたけどそこらへんもうOKになってんの?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:21:42

    >>128

    馬や米が必要だ

    いや寒さで死ぬんスよ

    戦って奪いましょうや


    ふんわりこんな感じかなと思った

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:22:20

    >>128

    たぶん単行本のおまけで解説されそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:49:26

    >>122

    この人たちなりに真面目に向き合ってくれてるのがなんか嬉しい

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:50:41

    >>133

    双方お互い向き合おうとするから現在の関係になったのだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:31:39

    >>120

    高い値が入ったら平均値上がるんだから八週前と相関してるのは間違いないのでは?(五平)

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 14:48:03

    汚い言葉は外国語みたいなもんだからそこに侮蔑の心はない…って感じなのかな

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 15:49:34

    通訳さんの名前はよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:44:42

    >>100

    これですら正直無理だった

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:27:05

    >>53

    顕家自身が陵王舞ってるから多分それ

    蘭陵王、またの名を高長恭。イケメンすぎて顔を仮面で隠した伝説がある人が題材の演目

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:44:39

    >>139

    高長恭もイケメン・勇猛・配下を大事にする名将だったのに最期は忠義に殉じての賜死(主君に妬み疎まれ毒杯自害を強要される)だっけね…

    またの名をイケメン有罪死刑

    見事に才能が殺されてまする

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:45:32

    この漫画は単発じゃなくストーリー物だからどの章のおおよその平均かは分かるやろ?

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:58:44

    >>139

    後醍醐天皇に謁見する時に時行が舞うんだろうか

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:30:55

    >>136

    郷に従っただけだからな

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:33:13

    これヤバいところに来てしまった時のコラで使えそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:23:54

    Xで自力で立ち直った後にセルフでガキカフェ開店してガキ吸いメンタルケアしてる言われてて笑ってしまった。いや実際、二十歳そこらで背負うには笑えないほど重く険しい現実ではあるのだが…
    行軍後にちょくちょく呼び出されるとか傍から見りゃ高貴なる夜伽・陪臣巻き込んでの乱行パーチーなんだけど、実態は草臥れたバリキャリが束の間の余暇に猫吸いして癒されるようなものだという。しかも若の今後に活きそうな教養まで授けてるし
    これはアッキー逝く時に亜矢子とかは泣くかもしれんね

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:46:44

    >>9

    完全に新入り遊女を指導する花魁(※イメージです)……

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:48:24

    >>145

    顕家退場が今から辛いわ

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:53:07

    >>34

    これでアニメ化したとき、顕家卿の声が諏訪部とかの低音イケボだと脳がバグりそうw

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:53:19

    周囲からしたら高貴な人が急にチ×コキンチ×コキンと下ネタ言い出して急に弓矢をぶっぱなして急に罵倒を浴びせてきた様に見えてるのかなと思ったら笑った

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:01:47

    >>51

    自身も殉職して同列になってしまうという哀しみ


    しかも顕家有能だから、そんな未来図を覚悟してそうなのが……😢

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:25:44

    >>149

    やべーなあの人

    下品だし頭おかしーぞ野蛮だぞ

    とか思われてたらワラウw

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:20:28

    SMプレイの女王様は相手をただ痛ぶれば良いわけではなく、ちゃんと気持ち良くさせてこその女王様

    ネウロのジェニュインの『酷い扱いするし切り捨てることもあるけど、それでも遣える喜びや快楽をちゃんと与えてやるのが女王様』というのがちゃんと引き継がれてる…いや、なんで松井先生こんなにSMプレイの解像度が高いんだろ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:36:15

    >>152

    ネウロ暗殺教室逃げ若ときたら松井先生の癖がショタっ子に人生狂わされて破滅させられたいなのは明らかだろ

    これでMじゃないわけないやん

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:19:19

    >>148


    「夜通し正座で世の罵倒を拝聴せよ(低音イケボ色黒アサシン声)」


    アリだな

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 04:23:49

    >>149

    東夷「おもしれー男😄」

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:46:02

    >>153

    シックスとかドSな方が本性の気もする

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:16:00

    Mを極めてて理想のSを求めたらから、サディスト描けるってパターンかも
    もしくは逆にSを極めてるから理想のマゾを描けるという話かも…
    SMって、SにしてもMにしても極めると逆の方の理解度や解像度も上がるよね

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:51:05

    あ~ん
    これは惚れる

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:54:23

    >>7

    ますますヤバいよ顕家卿

    三十三間堂の通し矢をやったの奥羽に下る前だったってことじゃん

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:57:16

    >>12

    あれは「平和な世で生まれていたら緩やかに詰んでる」というのを読者に伝わりやすいよう令和の時代にしただけで、家長はあそこまで鮮明に見てないのでは?

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:57:44

    >>9

    若の腰付きエッロ

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:02:16

    >>82多分嘘でフリだぞ、だって彼生まれも育ちも甲斐の国で、東北いったの顕家に仕えていった同じ年だもん、いってすぐ東北訛りが移るわけないだろうから、合わせてるだけだろうよ

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:07:03

    南部は死に際に流暢に喋りそう

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:15:57

    >>130

    文明開化してからも東北全体見捨てられた過去あるしずっと扱いそんなもんだろ感あるので別に(別東北民並感想)

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:21:32

    結城殿、マジでヘキ意外がまともやん

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:51:18

    >>91

    塚本邦雄の著書で新古今って普通に呼んでた(王朝百首「はじめに」)

    読んでたらタイムリーに出てきたので一応

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:44:29

    汚い言葉を喋るのも罵倒するのもあくまでも相手に合わせてるだけであって、そこに侮蔑の気持ちは一切のがいいね

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:33:27

    >>12

    あれ口のうまさ直義の頭五大院系荒らしが暴れてただけだぞ

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 08:06:58

    個人的にはなんか今まで顕家にちょっと感情移入し辛かったんだけど今回の話ですごく好きになったわ
    やっぱり何考えてるかとか努力してる姿を見せてくれるとキャラクターの解像度上がって感情移入しやすくなるなあ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:00:11

    やっぱり下ネタ言ってくれるような奴じゃないと親近感沸かないよなガハハ

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:18:47

    >>165

    あの時代、主君の不興を買っただけで族滅されるような場所で

    あのいかれた癖を持ちながら取り潰されなかった結城さんはすごいんだ

    なんならあの癖を認めさせるために手柄を立てて忠臣でいるまであるんだ

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:23:39

    >>163

    唯一まともに話したセリフがクジラにビックリした時だからな

    ああ言う時にネイティブの言葉が出るわけだし

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:27:15

    >>165

    それはない

    主君のためとはいえ略奪許容は民の人心が離れる要因だぞ

    しかも略奪のために何人も殺してるし

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:00:56

    楠木の話を聞かなかったのは後悔してそうなのに北畠に尊氏の首をあげたあとじゃないと話聞いてもらえないと思われている後醍醐天皇

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:34:16

    >>167

    みんな何かに目覚めてるんですが…

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:59:57

    >>175

    ジャンプもホモネタに寛容になったな

    時代の流れか

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:22:36

    >>163

    そもそも最初から北国在住感出してるが、回想時は甲斐から赴任してきたばかりの筈なんだ……

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:44:56

    >>173

    戦国の頃ならいざ知らず南北朝期に通りすがりの土地の民の心なんて誰も気にしない

    自分の直轄地じゃないんだもん

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:45:25

    可哀想と思って調べてみたら、農民たちや略奪される側も別に一方的にやられてるばかりじゃなくて普通に返り討ちにしてたり何なら民たちの方が火力高くて戦と関係ない所で軍崩壊するパターンもあって意外だった

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:35:26

    罵倒の件結城殿が仕掛けたんかいw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています