未だにwiiUスプラやるんだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:45:56

    わりかしすぐマッチングすんの草生えるわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:47:03

    初代楽しいよね
    今ってやっぱりチート使う奴多い?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:48:50

    >>2

    いいよね

    チーターはナワバリで1、2回遭遇したぐらいかな、自分が運良くてあってないだけかも

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:49:19

    バリアとイカさえなければなあ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:50:04

    やっぱスシコラはスパショなんだよなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:50:47

    前までやってたけどwiiUが壊れたからやめちまった
    またやりてぇなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:52:03

    ナワバリパブロでスプリンクラー置いてトルネード打ちまくるの楽しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:54:41

    初代は2と違って服ギア固定で性能求めるとダサい装備になる事もあるのが欠点かな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:55:14

    チートは抜きにして
    結局チェリーが最強なの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:56:13

    スペシャルのスペシャル感が強いから初代好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:57:23

    >>9

    ナワバリしかしないから最強かは分からん

    ごめんね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:57:37

    ヤグラでトラップ置いといて稀に刺さるからやめらんない
    1確ちゅよい

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:58:45

    理不尽と理不尽のぶつかり合いが好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:59:36

    初代好きだけど半チャでやる・やられるのはクソですね

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 15:04:11

    音楽もスプラ感?があって大好き
    2も好きなんだけどやっぱ初代なんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 15:06:30

    ステジャンゾンビ全盛期

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 15:07:20

    バリア好きなんよね
    バリア相手にするのも好き
    バリアしてる相手を水に落とすととても気持ち良い

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:13:24

    バリアもイカも配る武器さえ間違えなければ復活していいと思うんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:19:37

    なぜ2でダイオウイカを無くしたのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:20:17

    無敵トゥーンって散々言われたからだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:22:38

    まあタコも出てきたししゃーないか

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:26:24

    スーパーセンサー君も嫌いじゃないよ
    なおチャー4相手には全く役に立たない模様

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:29:38

    >>19

    理不尽だから?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 16:44:15

    イカ→無敵+撃ってもほぼ止まらない
    チャーに接近してもコレで返り討ち
    バリア→無敵+普通に撃てる
    塗ってバリアするだけのカス多発

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:02:16

    初代→通常ルールスマブラ
    2→アイテムあり・スマッシュボールなし・戦場スマブラ
    な感じ
    3はどうなるかな、できれば初代の方に寄せてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:36:14

    スペシャル一本でなんとかなるバランスにはしないでいただきたい
    スペ増塗り専とかガチエリアとか要らんねん

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:54:44

    >>26

    スペシャルで逆転出来ないから2は味方ガチャって言われんだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:00:59

    半年ぶりに起動して1からやってたらS+からA帯まで実力落ちてた 
    悲しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:12:36

    同じタイトルなのに1と2って別ゲーだと感じる

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:14:36

    スパショ、にトルネード、それにメガホンか
    懐かしいな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:15:50

    ホッケでメガホン避けようとしたのにコンテナに挟まれで無事死亡したあの時

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:32:10

    イェイ! 狭い通路でつまった敵どもを火力支援で固めてもらってメガホンを打ち込む快感が忘れられないんだ、クセになりそうだフォフォフォ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:34:19

    敵居ないと思ってマップ見ながら進んでたらメガホンに突撃して死んだわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:56:25

    >>27

    1でも言われてたし1はマッチングガバガバだったからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:59:09

    >>30

    今年でスパショが帰ってくるな…!

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:03:49

    スプラ1はこれなのが好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:06:12

    >>35

    5.1chメガホンも気になってる

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:06:27

    ラグダイオウとかいう実質キングクリムゾン

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:08:50

    >>26

    今みたいに誰かと同時に使ってようやく強いぐらいがいいよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:14:18

    >>39

    それはない

    何で一人で気持ち良くなりたいのにわざわざ大縄跳び全体の微妙なスペシャル使わないかんのだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:18:38

    >>36

    ライダーさんこの後負けてもうてるやんけ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:20:02

    >>41

    スプラトゥーン1は強いやつ一人が試合を引っ掻き回すけど結局はチーム戦ってところが面白いんだ

    エースオブエースみたいな扱いのリーダーが色んなチームにいたの本当にかっこよかった

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:21:06

    >>40

    それスプラやる意味ある…?

    チーム戦じゃない他のゲームやった方がいいんじゃ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:21:14

    2は頭使ってスペシャル使わなきゃいけないのがな
    1は適当に使っても強い気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:21:47

    >>43

    それがスプラ1だったんでその言い草はお門違いだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:23:42

    スペシャルなんか要らんねん(スペシャルがチャクチとスフィアの人)

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:36:53

    スペシャルなんて雑に使っても強いくらいがちょうどいいって2で学んだ 
    じゃなきゃ格上に蹂躙されるだけ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:12:16

    スプラ1は駄目な所がたくさんあったけど良いところがたくさんあった
    スプラ2の新要素は面白い要素がゼロだった
    イクラとオクトは良かったけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:21:06

    >>48

    それは言いすぎじゃね?

    懐古拗らせすぎてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:11:46

    >>47

    問答無用で敵シバけないと長射程に蹂躙されるだけなんだよね…

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:20:34

    スペシャルは1みたいな1人で戦況を変えれる壊れは流石にヤバいけど、じゃあ2みたいな数人で協力して戦況を変えれるってバランスにするとそれはそれで無駄に1人で吐いて死ぬアホが出てくるのがね…あと単純にジャンプとスフィアがまぁ弱い

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:14:26

    プレッサーはマジタヒねなの

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:17:52

    >>52

    でも使ってる側は楽しいぞ★

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:20:03

    >>53

    あんなのにやられるくらいならいっそスパショに轢かれた方がマシなの

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:20:03

    1人口少なすぎて戦犯したら名前覚えられるから大変

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:24:01

    ヒッセン信だから2はメイン性能なければ1よりも好きだったかもしれん

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:25:02

    >>56

    最初期のヒッセンスシコラ時代は色々凄かったね…

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:30:44

    >>56

    2のヒッセンクソ強くね?

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 05:11:05

    >>56

    くそざこシューター使いからすれば2のヒッセンもかなり強い気がするんですけど

    ヒューの方も無印もどっちのサブ・スペシャルが優秀で、基本的に二激で確殺。でももしかして1の頃の方が強かった?


    メイン性能はなんで実装したし(竹がトラウマ)

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 05:12:53

    >>54

    まぁプレッサーと違ってリス地から打たれたりしないだろうからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 05:16:32

    >>48

    典型的な懐古発言は余計な敵を産むぞ

    懐古厨ってマジで嫌われてるから気をつけるように

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 05:16:35

    サービスっていつまで続くんだっけ?またやろうかな

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:41:43

    バリアとかダイオウイカが強いって良く言われるけどよ!俺はメガホンレーザーが使いたいんだよ!
    ぶっちゃけあの性能なら2でもあって良かっただろって未だに思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:09:43

    1で大味だったバランスをいろいろ調整したんだろうけど、2は2で初心者ライト勢お断りみたいな感じになってない?
    2はナワバリしかやってないけど、塗る範囲狭すぎて接敵強制されて、敵倒すか塗り広げるかの選択がなくなってる気がする。SPでの逆転要素も薄いから、ガチな人以外はナワバリバトルですら何もできずにただ倒されるだけになってる。ヘタクソの感想だけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:24:06

    2の方が間違いなくチーム対戦ゲームとしての出来はいいんだけど出来が良くなったばかりにアホな味方へのストレスも高まるという

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:25:02

    デュアルスイーパーが好きだった

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:32:26

    マップの雰囲気は1のほうが好きだった 3は復刻ステージもっと増やして欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:01:47

    1からやってる人とか他のFPSやってる人なら全部S+程度なら普通にいける程度のゆるさでちょうど良いね

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:31:14

    >>66

    シューターのデュアル返して欲しいね…

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:41:34

    >>61

    1の懐古はそういう人間くっそ多いから印象悪いわ

    Youtubeとか

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:02:59

    >>64 

    >>65

    サーモンランは画期的で面白かったけどね

    味方の依存度高くしたり上限無しのレート制導入したりメイン性能で武器格差作ったりしたせいで界隈のギスりっぷりは1以上に加速したと思う 

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:24:51

    1は1でステジャンゾンビとか無敵スペシャルとかはアレだったけどプレイヤーに手軽な成功体験を与えるという意味でもある程度の大味さはあったほうが手触りがいいかもしれないと思った
    2はサブスペが削りや足回りの邪魔特化で自由な立ち回りができない時間が多くて慢性的なストレスを感じる
    懐古といえばそれまでかもしれないけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:28:28

    2のスペはじわじわ削るようなのが多くてイライラするからあんま好きじゃないわ
    かといって1の理不尽押し付けゲーが良いかと言われるとうーんとなるけど
    3では良い塩梅になるといいな…

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:37:13

    >>71

    メイン性能は酷いけど、武器の格差自体は1のが酷くね?

    XPもXP○○到達で盛り上がったし

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:42:52

    スレ見たらやりたくなってきた
    帰ったらひっっっさびさにwii u起動しようかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:04:08

    ぶっちゃけスペシャルはあんまり関係ない…いや関係あるけど重要なのはそこじゃないんだ
    マッチングがガバガバでバランスもガバガバだからガバガバゲームだから楽しいんだよ
    多分1がもっとマッチングしっかりしてたらまた別だった

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:33:08

    全ルールX2400でチュートリアル終了、それ未満は論外がガチ勢の認識だし 
    Xだけで一目置かれるなんて仲間内くらいでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:41:46

    スプラ2は競技TPS的な面白さ、R6Sに取っ付きやすさを加えたみたいなゲーム性だから楽しめる人と楽しめない人がはっきり分かれた感じする
    競技的に見るなら間違いなく1より2の方が"高度"なんだ

    ただスプラ1は復活短縮とか積みまくってお手軽な成功体験を重ねられ、めちゃくちゃに強いスペシャルによる全能感でバカでもアホでも下手でも気が狂うくらいハマれるパチンコ的な中毒性があった
    だからこそスプラトゥーンが流行ったと言っても過言じゃないし俺が求めてるスプラトゥーンはそのパチンコだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:06:08

    >>72

    >>78

    スペシャルでワンチャン逆転できたり良くも悪くも大味だったのが初代の良さだったと思う

    2も好きなんだけど、どちらかを選ぶとしたら初代の方なんだよなあ

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:43:01

    >>65

    わかった!油田南行くね!!!!(ガチエリア)

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:59:16

    >>80

    2もムツゴ楼(エリア)で本殿行くやつじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:16:33

    初代には初代の良さがあるからな

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:58:46

    1も2も面白いぞ 俺は2すぐ飽きちゃったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています