2011年有馬記念vs2013年有馬記念

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:31:37

    よく語られがちなのは2013の方だけど2011もやべぇんだよな
    みんなはどっちの方が好きだい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:35:58

    2011
    って言った方が玄人感がある

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:37:45

    競馬わからんころ→2013やべぇwww
    競馬知り始めたころ→2011やべぇな...
    競馬詳しくなってきたころ→どっちもやべぇな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:39:51

    スローペースの中山であのエイシンフラッシュに上がりで勝った2011と気持ちよくぶっ千切った2013 うーんどっちも捨てがたい

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:42:04

    オルフェの時代にあにまんあったら色々と盛り上がっただろうなぁ
    特に菊花賞と有馬記念は

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:42:26

    ニコニコに当時の競馬民の反応みたいなのあったな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:45:32

    この時代にジョッキーカメラがあればなぁ
    最終コーナー回ってる時とか観てるだけで物凄いアドレナリン出そう

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:46:26

    2013だいすき

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 03:02:05

    >>5

    春天がある意味一番盛り上がるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 03:02:06

    2011は三宅アナの実況も好き
    外から来たー!!!ってのが襲来感あって

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 03:05:40

    オルフェの集大成である13が好み
    11は才能の暴力

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 03:07:10

    勝つだけなら13年は勝てるウマ他にも居るだろうけど11年はあのポジションから勝てるウマ他に居るのかなって言うヤバさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています