- 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:28:59
- 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:31:17
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:32:37
- 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:33:14
愛国戦隊大日本とかパロネタはやってたけどウルトラとかと比べても思い入れがなさそうな感じはした
- 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:34:49
まあ歌舞伎が基盤だしな戦隊
- 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:35:20
- 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:35:54
戦隊って良くも悪くも大味だからなぁ
- 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:35:57
- 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:50:59
シンウルやシンゴジラみたいにしたい場合映画に収めるのが難しいってのはあると思う
- 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:55:39
戦隊やるなら主要キャラ五人の処理が重すぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:56:09
- 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:57:08
- 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:58:05
ウルトラマンや仮面ライダーですら駆け足気味になるんだから戦隊ものとか尺が足りるわけがない
- 14二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:58:42
- 15二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:58:59
打診したものが作れるなら庵野版ミラーマンがとっくに存在してるはずだからな
- 16二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:00:13
いや、シンウルトラマンは庵野から帰りマンリブートの企画案出したのが始まりだったはず
- 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:06:19
- 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:16:00
でも毎年特撮ヒーローリメイクして特オタ以外が特撮映画見たり話題にするのを習慣化して欲しい所はある
- 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:17:09
- 20二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:19:47
- 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:22:32
- 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:13:26
庵野は思い入れがない方が上手くいく説あるからな
思い入れ強すぎると作品としてはアクが入り始める - 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:17:58
明朝体字幕多用やめて
- 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:18:39
映像技術が凄いのは勿論だけど特オタ好みな部分がもっと一般受けしてて漫画とかドラマでも特撮ヒーローみたいなキャラデザやきぐるみしてそうだもんな
シンウルも戦闘機が全部実在・ゼットンへのトドメは方程式なのも一般人が玩具アレルギー強いから仕方ないけどアレでもまだまだ特オタっぽさが抜けてないって感想言う人もいるし - 25二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:29:03
- 26二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:32:49
- 27二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:49:34
- 28二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:50:02
にんじん!
- 29二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:11:58
オタクからも賛否両論では……?ライダーファンでも受け入れられなかったの一定数見かけたぞ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:22:58
- 31二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:29:41
- 32二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:29:49
主要キャラ5人もいて、初対面からチーム結成、ボス撃破まで2時間でやるのはまぁ無茶だよな
- 33二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:37:21
庵野さんの作風濃度からいって作りたがるかどうかはともかく現実的でない気がする
- 34二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:45:07
- 35二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:15:08
確かに既存の特オタが満足しなくてもヒーロー知らない子供にウケる方が大事だもんな
- 36二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:21:50
- 37二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:22:56
全部制覇してる人ってどのくらいいるのかな
- 38二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:33:31
戦隊より遥かにマイナーでいいから一般人に特撮ヒーローカッケェや100億行く映画取って欲しい
- 39二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:37:05
- 40二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:44:12
- 41二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:59:23
>>40それだいたいの邦画・洋画が当てはまるだろ
- 42二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:08:52
パワーレンジャーは海外作品だろ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:44:27
- 44二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:32:09
まぁオタクウケ悪いけど一般ウケ最高な変身ヒーロー物とか見てみたい気はする
- 45二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:40:07
シン仮面ライダーも切っ掛けは2016年あたりに庵野が東映に企画持ち込んだことだったはず
- 46二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:41:55
最近ウルトラマンゼットについて触れるまでは、三大特撮で最も直近の作品について評価を公にしてたのが戦隊だったしな。
- 47二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:53:37
>>44できれば変身前じゃなくちゃんとヒーロー姿好きになる作品になって欲しいけど逆になりそう・・・
- 48二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:12:52
坂本監督とか
- 49二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:51:51
- 50二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:20:02
というか特撮オタからウケ悪くても世間の大多数が見てる映画とかザラじゃね?
- 51二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:27:50
あまり知識がないんだが、この人、全制覇を目的としている人なの?
- 52二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:44:51
というかもっといろんな監督が無理に映画向いてない戦隊選ぶよりマイナーでも光る物がある特撮ヒーローを邦画パワーで大人向けや大衆向けにリメイクしまくればよくね?
- 53二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:47:00
庵野さんが次にやりそうなのと言ったらズバットじゃないかな?あれは話の筋がシンプルな分色々とアレンジしやすそうだし
- 54二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:03:35
最近は日本にはニチアサがあるとかでニチアサウルトラ以外で変身ヒーローやるなみたいな流れまで来てる気がする
- 55二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:05:58
主役5人分のドラマを1本の映画でやるのはきつくない?
- 56二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:07:05
オタクが勝手に期待してるだけよ
- 57二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:10:18
- 58二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:12:41
宮内洋という演者込みでのヒーローだと思うわズバット
後継っているのか…? - 59二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:12:48
ゴジラは元が映画だけどウルトラマンや仮面ライダーはテレビドラマだから根本的に尺が足りない作りや設定になってるから知名度よりもっと映画に向いてる特撮ヒーローの邦画撮った方がいいかも
- 60二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:38:02
ズバットもそうなんだけど原作見たがらないからな現代人って
多分想い出汚れてでもリメイクや続編やらないと結局忘れ去れるのも分かってるから原作再現できてなくてもコンテンツやるべき派の気持ちも分かる - 61二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:01:51
もっと邦画で特撮ヒーローやって欲しいって意見は分かるけど特撮以外で変身ヒーロー物やったら凄い特撮オタクが反発した歴史あるから業界人もできれば避けたいんじゃないかなと
- 62二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:04:46
インタビューからの推測でしかないけど
庵野の世代にとって戦隊は仮面ライダー(石森章太郎)の派生という印象なんじゃないかな
それでも普通に見てるし大いに自分の血肉になってそうだけど - 63二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:46:24
- 64二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:39:34
- 65二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:46:13
庵野はめちゃくちゃ敵キャラ出そうとするからそうなるのであって、スパイダーマンみたいに各映画に1人ずつの敵とかにしとけばこうはならんのよな
- 66二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:07:25
ゴジラウルトラマン仮面ライダーと続けて見ると等身大ヒーローを動かすのはそこまで得意じゃない気がする……
昔撮った実写版キューティーハニーの評価も別れてるみたいだし
ロボパートがある戦隊がどうなるか予測できない - 67二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:26:58
>>64これがあるから原作人気にあやかった実写化で特撮作品が増える邪魔にもなってるのがねぇ
- 68二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:59:27
シン・ゴレンジャーやるとして、シンシリーズの出力でお出しされる仮面怪人やゴレンジャーハリケーンは見てみたい気もする
- 69二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:29:57
- 70二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:46:47
グリッドマンとかスパイダーバースとかあるやん
いつの話だよ - 71二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:47:14
- 72二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:59:43
- 73二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:01:42
アニメや漫画の時点でめんどくさい注文しまくる特撮を喜んで監督したい映画監督なんて日本にいるのか?
- 74二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:23:52
- 75二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 02:00:18
今の時代腐る程有るよ
- 76二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:27:40
- 77二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:31:14
実際のところ戦隊とかやる前に帰ってきたウルトラマン撮りたいだろうしな
- 78二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:33:52
- 79二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:34:10
てか変身ヒーローの漫画こそ実写化されたら新作特撮作品増える訳だけど何でそういう話は皆無なの?
今って原作になりえる漫画を邦画が欲しがってる位だし - 80二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:38:47
ちょっと待て実際ジョーニアスが長年いないもん扱いされたのもアニメや漫画のウルトラマンや特撮ヒーローを受け入れず反発あったからだって有名な話だぞ
一応やってますで漫画もあるって言うけど近年までそういう扱いされてたのは事実は忘れていい事にならなくね? - 81二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:39:23
特撮ガガガみたいに話題にならないもそこそこあると思うの
あ、ここで30レスとかされてる感想スレの話はダメね仮面ライダーと比べてもなんならそこそこ語られてるアニメと比べても話題とはそれ呼べないから
- 82二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:40:31
まずなんで庵野が戦隊やらないって話からヒーロー漫画は衰退してるだアニメはヒーローをやらないだって話になってるんだ?
- 83二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:41:37
- 84二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:44:25
- 85二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:47:13
…つまりわざわざ漫画のヒーローは録なのがないみたいな話をした奴が悪いのか
- 86二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:48:03
今は特撮みたいな漫画たくさんあるから昔ウルトラマンに噛みついた過去は無いっていう部分ガン無視して自分の理想的な作品がないから文句扱いはないわ
とりあえずそういう反発の声は昔は凄かったってこことかにもある訳だし
ザ☆ウルトラマン『ザ☆ウルトラマン』はウルトラシリーズ第8作目。実写特撮ドラマとして制作されてきた同シリーズ初のテレビアニメ。dic.pixiv.net - 87二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:50:22
- 88二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:53:20
- 89二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:54:38
- 90二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:55:28
- 91二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:55:54
- 92二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:58:29
ヒーローアニメ物を愚弄した過去があるのはわかるんだけど
じゃあそれと今関係あるって言ったらなくないですかね…?グリッドマンは大多数には特に何も言われないし
戦隊大失格も特撮でやれとは言われない訳で - 93二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:00:44
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:01:23
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:01:41
シン・ゴジラがヒットしたのって良くも悪くも庵野秀明が自身が言うように「ボクが好きなのはウルトラマンですよ?」だったからだと思うんだよね
グリッドマンの雨宮監督は、
「僕はグリッドマンが好きだけど一番好きな特撮じゃない。一番好きだと原典が完璧だと思っているから弄らずそのまま出してしまう。グリッドマンはそうじゃないから作れた」
と言っていたけど、この発言を聞いた時にシン・ウルトラマンやシン・仮面ライダーのそのまんま感を思い出した
多分、庵野に限らず思い入れの少ない方が却って良い映画を撮れるんじゃないかって気がする - 96二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:01:45
>>922いやこの話そもそも邦画で特撮ヒーローやれないかって話が出てそこから原作となりえる作品がなくて作品が皆無な理由をこういう歴史があるって解説してる訳だから無関係は無いだろ・・・
- 97二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:02:12
- 98二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:05:00
存在しない922はどんなレスをしてるのか
- 99二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:08:28
- 100二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:12:56
- 101二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:14:37
>>90ハイパーホビーでジョーニアスのDVD化の際にシリーズが鬼っ子扱いされて当時アニメでのヒーローモノに風当たりが強かったって載ってたぞ
- 102二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:15:13
- 103二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:16:37
仮に戦隊モノやるにしてもシンになるのってゴレンジャーだろうけどロボが出ない戦隊映画って今ウケるのか
そういう意味でも戦隊のシン化は避けるんじゃない? - 104二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:17:32
>>102まぁ経歴に全部の映画に挑戦したとかで使える位じゃないかな?
- 105二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:17:46
- 106二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:19:12
- 107二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:22:25
- 108二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:26:59
庵野の話すらしない改行しないだってマンは本気でどうなん?ジョーニアス好きなのは勝手だけど
庵野本人は戦隊というかそもそも作品作るのすら暫く控えるって言ってたし - 109二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:27:48
ヒーローに蔑ろにした歴史あって論破されたの根に持ち過ぎだろ…
- 110二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:29:19
根に持ってるんじゃなくて嵐と嵐が対決してるしてるだけだよ本人ならスマソ
- 111二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:30:46
戦隊撮らない理由なんて山ほど出てて結論でてるから、他の監督が撮りたがらない話になってもよくね?
- 112二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:33:08
戦隊云々は監督がしばらくやらないって言ってるから後にして、他の邦画の監督が特撮ヒーローに挑戦しないのって何か理由あるの?
- 113二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:33:35
モブサイコ100のドラマも話題にならなかったからなぁ…他の監督も売れるかわからないのに飛び付かないだけって結論ありきで話すと思うぜ
- 114二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:36:30
ファンの拘りが強いってのも避けたがる理由には十分だけど今の邦画が求めてるのは実写に向ている題材かじゃなくて認知度や人気優先だからね
- 115二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:36:56
特撮だけならドラマや映画で他の人も沢山やってるし
ヒーローだけならアニメでも漫画でもいくらでもある
何故特撮ヒーローに限定するのかわからん
古い因習みたいで陳腐だからじゃね - 116二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:38:32
変身ヒーロー物が観たいって人にワンピースやドラゴンボール勧めても違うってなるのと同じで求めてる物が最初からズレてるですけどそれ・・・
- 117二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:40:05
更に言うとウルトラマンと仮面ライダーだけで十分だから以上の理由ないでしょ
需要と供給が割に合ってないな - 118二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:40:48
特撮って言葉でややこしいけど根本的には変身ヒーロー系、特にメカメカしいヤツを下に見る習慣が特撮ヒーローを躍進させる邪魔になってるからそういうのを取っ払う為にもシンシリーズもっとやって欲しかったね
- 119二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:42:16
フォーマットとして戦隊ヒーローが大衆向けの邦画として成立する余地があるのか、ってことじゃない?
変身して戦闘員と戦って怪人に必殺武器を打ち込んで、巨大化してロボット呼んで倒す……
というのは2時間尺の長編映画に落とし込むのは不向きだ - 120二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:46:38
- 121二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:47:37
- 122二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:50:23
そもそも映画やるような戦隊モノが思いつかない
- 123二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:52:21
そもそも戦隊を映画化するとして「どれを?」ってことになるじゃない
初代ってことになったゴレンジャーだと巨大ロボットが存在しないし、じゃあ、初登場のバトルフィーバーJとかオタク以外知ってるの? ってことになる
庵野が個人的に好きだろうサンバルカンやカーレンジャーだって同じことだよ
まさか映画のためだけに新しい戦隊作るわけにも……ああでも、愛國戰隊大日本みたいのを作ったからいけるか
【DAICON FILM】愛国戦隊大日本「びっくり!!きみの教科書も真っ赤っか!!」
- 124二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:58:42
- 125二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:00:20
海外需要狙ってジュウレンならワンチャンあるけど多分ゴレンジャーの方が認知度高いよね
- 126二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:10:48
とりあえず邦画でヒットしたら普段特撮見ない人が特撮ヒーロー話で盛り上がったり興味持ってくれるから連発はして欲しい
- 127二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:27:11
- 128二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:31:17
東映自身も何度もライダー以外リブートしては失敗したしなぁ
- 129二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:31:42
単純にエヴァ以外のシン・シリーズの特徴である現代日本の世界観ベースにカラフルな5人組と戦隊で外せない名乗りと巨大ロボットでフィニッシュを落とし込むがかなり厳しいという問題があるからな…
- 130二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:34:28
上でもあったけど大人しかも特撮ヒーローを見下す傾向の強い日本で子供が喜ぶ構成した戦隊の大人向けは大分難しいよな・・・
- 131二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:35:58
- 132二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:36:34
仮に戦隊手掛けるとしても一本の作品として作るんじゃなくてゲスト回の監督やる方が可能性ありそう
- 133二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:39:23
- 134二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:41:02
- 135二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:04:06
荒れた上に少しスレチだから変身ヒーローの漫画ってあんま聞かないからひたすらタイトルを1レスにまとめた書き込み欲しい
- 136二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:22:45
X引用だけどニチアサ以外でリアル路線のスーパー戦隊やるんなら田口監督主導が良いんだよな
— 2024年11月20日
- 137二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:27:17
- 138二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:35:50
- 139二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:36:57
それはヤベーヤツがヤバイってだけの全然別物の問題
- 140二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:39:46
三大特撮以外のヒーロー物の話で盛り上がったりしてる所にもニチアサで充分だからコレ以上いるのとかって来るヤツいるしな
- 141二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:41:57
ジャンルを1IPが独占状態だと需要を独占してるもんだから制作がやりたい放題したり幅が効かなくなるとか色々あるけどスレチだからこれ以上はやめとく
- 142二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:43:46
最後に戦隊・ライダー・ウルトラ以外で定着した特撮って牙狼か・・・
以降は大体20年ぐらい既存の枠組みで作ってる感じだな - 143二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:45:48
- 144二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:23:10
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:26:08
- 146二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:29:28
ウルトラマンは不要ってこと?
- 147二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:30:13
>>144戦隊は5から3人のヒーローと巨大ロボが出るから理屈がおかしい
- 148二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:32:19
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:34:35
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:35:03
- 151二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:37:06
- 152二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:37:10
客にそういう事情関係ないは分かるけど、そういう所も一切汲み取ってあげられない人はあまりに幼すぎるだろ
- 153二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:37:32
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:38:10
- 155二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:39:45
三大特撮ならウルトラマンはいれるべきじゃねえのか?
- 156二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:41:00
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:41:33
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:42:54
いやいや三大特撮だしそもそもガメラゴジラは特撮ヒーローじゃなくて特撮怪獣だろうが
- 159二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:43:55
いつものライダーオタクがウルトラアンチしてるだけだからほっとけ
- 160二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:43:58
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:44:19
売上の話なら現在だとウルトラマン>戦隊では?
- 162二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:44:43
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:45:13
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:45:43
被害妄想だなぁ
- 165二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:46:11
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:46:25
平成ガメラもあるし分類はヒーローではない
- 167二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:47:38
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:48:22
- 169二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:48:59
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:49:21
- 171二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:50:58
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:51:29
多分普通に入れ忘れて指摘されたからムキになってるだけだぞ
- 173二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:52:20
- 174二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:52:34
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:53:02
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:53:59
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:54:00
自演自演言い出した時点で元の問題に解答しきれてないから負けたのは確かだな
- 178二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:54:23
- 179二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:55:44
まぁ良く考えると釣りレスだな
- 180二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:56:36
タフ語録まで使い始めてるしあっちの荒らしが紛れて来たんじゃねえか?
- 181二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:57:54
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:59:14
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:59:46
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:00:06
そもそもこのスレが香ばしいけどな……
- 185二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:00:12
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:00:33
特撮以外のヒーローは冷遇されてた過去がある
ニチアサ以外の特撮も人気
戦隊は要素が多すぎて2時間に収めるのは難しい
この辺りは事実だからどう転んでも論破される未来しかないわな - 187二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:00:55
さっきから物騒な言葉つかいすぎんよぉ
- 188二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:01:57
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:02:32
- 190二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:02:46
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:03:35
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:03:37
- 193二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:03:59
マイゴジ消えろ
- 194二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:04:03
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:04:18
シンゴジサイコー
- 196二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:04:24
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:04:42
シン仮面ライダーサイコー
- 198二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:04:51
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:05:09
庵野サイコー
- 200二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:05:09
このレスは削除されています