- 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:31:08
- 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:32:36
相手のエクストラに知らない間に混ぜてやねぇ…
EX16枚ヤンケシバクヤンケでジャッジキルよ - 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:34:17
どうしてこの効果でレベル1が2体じゃなくて3体必要なの・・・?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:35:04
なぜって...1レベはなんとなく出しやすそうやん
- 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:35:44
うぁぁぁ ゴ…ゴールドラットが練り金鼠進撃してる
しゃあけどこいつじゃ相手のライフなんて狩り取れんわ! - 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:36:25
ドロー効果は繊細や
調整をミスると無限ループが始まる - 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:37:20
新ルール初期の定石だ
異常に自重して弱き者になるカードとルールをよくわからないまま作ってぶっ壊れたカードでお祭り騒ぎになる… - 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:37:47
待てよ 配信やってる決闘者に使えば笑いが取れるんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:38:38
あのう、アーゼウス乗せましょうか?
- 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:38:41
これとラヴァル作った会社が同じとはまるで思えないんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:39:19
それはラヴァルバルチェインDisってる?
- 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:39:35
レベル1の効果モンスターで出しても使い道が無いんじゃねえかなと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:42:28
Xの初期は慎重だったからね
ランク1はとりあえず3体素材にしてたのさ! - 14二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:52:18
レベル1は金華猫で簡単に2体用意出来るから3体になったんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
実際はなんで3体なんスかね? - 15二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:53:41
- 16二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:53:43
よしっ サイバー・ヴァリーを機械複製術してやったぜ
これで金鼠進撃の素材は万全だ - 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:54:11
アニメ版はナンバーズ耐性があるから悪くはないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:55:14
- 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 16:57:45
待てよ手札入れ替えは明確に生き残りやすいほうが嬉しいんだぜ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:02:18
- 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:04:13
- 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:08:32
なんでって…ドロー効果だからやん…
あれ?これ手札交換だな?しかもデッキに戻している…
なら☆1は並べやすいからやん…
あれ?確かに出しやすいかもしれないけどこいつ別にステータスも高くないな…
なんで☆1×3も要求するんや?
- 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:11:02
あとエクストラから出て手札のカードを直接かつ確実に山に返せるのはゴールドラットとデクレアラーだけだった筈っスね
- 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:16:46
3体素材…あなたは軒並みクソだ!
- 25二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:47:18
- 26二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:50:24
凄い量のゴールドラットがストレージに集まっている…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:55:36
嘘か真か開発初期段階ではトークンをエクシーズ素材にできた説がある
- 28二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:59:56
- 29二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:08:39
- 30二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:55:50
◇必殺のナンバーズで相手のライフを刈り取れ!(Vジャンプ書き文字)
- 31二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:58:22
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:58:58