NHKマイルカップを勝った馬でGI4勝以上の馬は存在しない

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:01:56

    他のGIレースは必ず「○○(任意のGI)を勝ったGI5勝以上の馬」が存在するのにNHKマイルカップだけ4勝すら居ない

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:06:00

    まぁいつか現れるやろ
    ゴルシが6勝するまでG 1五勝以上した馬で府中G 1勝てなかった馬はいなかったんだし

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:07:02

    3勝のエルコンとかアドマイヤマーズが最多か

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:07:25

    クラシックに吸われるのが悪い

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:07:51

    ふーん、としか言えないような記録だな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:08:02

    マイル路線に殴り込みかけてくる皐月賞馬とかがいるのが悪いよ〜

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:08:59

    よっぽど中距離走れないとかでも無い限り優先する理由がね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:09:04

    出走馬ならいるし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:09:16

    >>3

    変速2冠組とかも惜しい感じだったな

    キンカメは怪我

    プスカは時代が悪かった(というとなんか一歩たらない感じ)

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:11:12

    6月末にズラした方がメンバー集まる説

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:12:46

    マイル路線オンリーで4勝できるほど競走体系を整備してない
    中距離適性があるならクラシックに出るので見向きもされない

    最も近かったのがグランアレグリアか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:12:53

    NHKマイルカップに行く馬って要は距離適性が短めで2400無理なメンツだからな
    でもって朝日杯FS好走組が基本クラシック行っちゃうから、よほどマイル極めたいとかでない限りクソ強いのが来ない
    しかもマイルでさえ長くて実は短距離が強いみたいな奴はまだ頭角を現さないし、秋からは短距離もマイルもG1は混合戦
    最大3戦は同期対決になって勝ち鞍を狙えるクラシック組よりG1勝利数が減るのは仕方ない

    なので秋にも短距離マイルのクラシックG1を用意するべきでは

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:13:57

    ◯外ダービー時代は勝ち馬の出れるレースが少ない
    クラシックの◯外解放後はクラシックにメンバー吸われる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:14:38

    レースレーティングも例年低めやしね
    一応3歳マイル王者の位置づけだけど、古馬になってからはクラシック勢が流れ込んできてマイルでも勝てない馬もおおいんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:16:36

    >>12

    今から用意したらクラシックじゃないんだよなあ

    それを置いといてもスプリンターズSやマイルCSに勝つ3歳馬がいるのに世代戦作ってもそのタイトルに価値ないでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:17:24

    皐月賞いい感じでダービーダメだった奴が2000以下で色々走りに来ると、一番割を食う距離帯がマイル

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:23:51

    負けた馬で強いのはいるけどこの時点で勝つ馬は早熟のマイラーで伸び代がない
    シュネルも脚質とか諸々の問題でソングラインに逆転されたし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:35:25

    朝日杯FSで勝てる奴はとりあえず皐月で中距離を試す流れになる
    年明け以降の前哨戦を走る奴も基本的にはクラシックを見据えたローテになる
    でもって、成熟やや遅めの馬で3歳秋~4歳以降の本格化を見据えてってなるとNHKマイルは開催が早過ぎる
    結局、5月初めに仕上がってるマイル向きの馬が4勝以上ってなると、以降で安田・スプリンターズS・マイルCS全勝ちでもないときつい
    かといってこれ全勝して評価されるかどうかは別だしな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:37:43

    普通はダノスコとかシャンパンカラーみたいになるのがデフォルトのG1ってヤバすぎると思うの
    ウインガーは種牡馬になれたけどロジックやクラリティスカイはなれないしシャンパンカラーはまだしもダノスコはなれるんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:43:20

    適性1600ぐらいかな~って馬はマル外規制もない今よほどのなんかがない限り皐月賞目指すんスから
    府中1400NHKスプリントカップにした方がメンバー集まるんじゃあないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:44:41

    ソングラインがいちばん惜しいかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:52:57

    大阪杯やホープフルにすら先越されたんか

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:54:27

    エルコンがイスパーン賞負けてるの忘れそうになる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:55:27

    >>23

    エルがマル外規制なければチャンスあったかなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:56:19

    ダイワメジャー産駒ってのもあるけど皐月賞が離された4着だったからスパッとダービー諦めてNHKマイルに切り替えたアドマイヤマーズってだいぶレアケースなんかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:56:21

    大体松国のせい

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:57:09

    セントジェームズパレスsを見習え
    マジもんの3歳最強マイラー決定戦だし勝ち馬もつよつよだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:01:12

    そういえば3歳中長距離、3歳マイル、3歳ダートがあるのに3歳スプリントがないのってやっぱり需要ないからなのかな。

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:07:20

    >>9

    キンカメが無事なら古馬マイルもぶっちぎった気はする

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:12:00

    >>19

    そもそもレースに出れてないのはマイネルホウオウとメジャーエンブレムぐらいじゃないかな

    テレグノシス以降で見ても半分ぐらいはG1連対以上してるしデフォルトはないと思う

    ダノンのG1馬は基本種牡馬入りさせてるはず

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:14:37

    >>22

    大阪杯は初年度からキタサンブラックだしホープフルはコントレイル出した

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:14:51

    >>30

    G1連対はあるのにG1にはだいたい勝てないのが不思議

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:15:56

    >>22

    大阪杯はキタサンが取ってくれたしホープフルはコントが三冠+JC勝ってくれたからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:17:25

    多分該当馬一頭
    →エリザベス女王杯のメジロドーベル
    →高松宮記念のロードカナロア
    →大阪杯のキタサンブラック
    →ホープフルSのコントレイル

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:23:05

    >>21

    そうかソングラインがNHKマイルも勝ってたらG1を4勝か

    このたらればはシュネルが大分お辛い立場になるけども

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:29:53

    同じく馬鹿にされがちな2歳G1もクラシック狙う馬が出てくるから3冠馬とか輩出してるんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:31:15

    >>28

    わざわざ葵ステークス作ったし需要はあると思うよ

    世界の流れ的に早熟スプリンターが種牡馬として大成功してるから日本もどんどん価値が高まるかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:31:44

    >>36

    定期的に出世馬が出るから良いんだよな2歳G1勝ち馬


    NHKマイル勝ち馬って出世が珍しいみたいな領域になり始めてる

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:36:10

    >>37

    そのうち格上がってG1になったりしてね

    どんだけ出走馬揃えば上がるか見当もつかないけども

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:38:00

    >>28

    この中で整備されてるのは中長距離だけ(ダートは地方管轄、マイルはマル外ダービーの名残であって距離目的は薄い)だし需要無いというか全部クラシックに向けたいんだと思うよ

    スプリントが繁殖の主流になるのも日本じゃ数十年は掛かるだろうしレーティング関係も考えると暫くはあり得ないだろうね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:40:45

    古馬マイルGIを何個も取る馬も大抵落としてる気がする、NHKマイルカップ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:43:33

    だいたい古馬で活躍できるマイラーは3歳に間に合わない特に最近は
    グランだけでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:18:01

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています