サトシvsヒロシという

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:16:41

    双方にとって消化不良だったバトル
    再戦してほしかったな

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:20:32

    AG観てる時はひたすら「いつヒロシ出て来るんだろう?」と楽しみにしてたのに結局出ずに終わったのは残念だった

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:24:28

    今こんな試合展開にしたらヤバいだろうな…BWの回想でこのシーンが流れた時の反応ってどんなだったんだろう?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:24:31

    あのバトル、あんな負け方したサトシも惨めだが、「雑魚だから戦う価値ねーわ」で勝ち譲られたヒロシとレオンもだいぶ惨め
    あげく次の6回戦フルバトルではレオントリで負けるし

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:30:01

    今やったらすごい荒れるだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:32:29

    サトシのリザードン対ヒロシのジッポの対決は見たい。多分もうジッポもリザードンに進化してるだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:32:56

    シゲルとの決着に焦点を当てたかったんだろうけど、ジョウトリーグはヒロシも出してサトシと再戦してほしかったな。サトシもヒロシもお互い次にあったらバトルしようって約束してたんだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:37:28

    絵本版?っていうのだろうか
    うろ覚えだけどそれだとフシリザゼニに応援されながらピカチュウとレオンが戦って負けてたな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:40:35

    サトシ引退を機に最初から見直してこの回見たけどロケット団へのヘイトがヤバい、愛されキャラだが時々本当に腹立つ
    スカッとするようなカタルシスがあったわけでもないから余計に展開の邪魔にしかなってない

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:43:22

    敗退したシゲルに代わるかの様に突然現れた所謂「サトシを負けさせる為のぽっと出のライバル」だけど、全然アニポケファンから不評な意見は聞いた事ないよな(実際サトシの敗退にヒロシは全く関係ないし)

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:46:03

    カントー編の頃のスタッフは、いったいシゲルをどうしたかったんだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:49:08

    後の裏話を知った後に見るとバッジ集めてからリーグ本戦までは脚本ほぼ書き換えになったのを所々から察する
    そもそも自主練期間がやる気を感じないあからさまに投げやり

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:51:24

    >>10

    確かに敗退したけどこの頃のサトシって今のこいつが上位に勝ち残ってもなぁって程度の実力だからあの順位妥当やし

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:52:37

    >>12

    ほぼ毎週「自習全然出来てないけど大丈夫なのか?」で終わるのひどいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:53:59

    >>10

    癖のない正統派のライバルってだけで有難がられるのが初期だからな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:54:18

    初代のポケモンリーグ編は「えっ!?」ってなる展開多いよね

    一番驚いたのはクラブ3タテだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:54:49

    なんなら戦う前に共闘して仲良くなってお互いベストを尽くして戦おうって王道の流れからのロケット団の水差し行為でこれだからな。ヒロシ自体の人気もあったはずだしフルバトルでの再戦とか見たかったよ俺も。

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:56:19

    オレンジ諸島編のOPがあんま本編との関連が薄い内容だったのも急拵えでオレンジ諸島編作ったからなのだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:04:57

    元々わざと真剣勝負にならない演出を多用していたけど本来の予定の6クールシリーズなら本戦をどうするつもりだったんだろう?
    予定が変更されて開き直ったのか悪い意味でも初期アニポケの集大成バトルになったな

    オレンジ諸島以降は肩透かしなバトルや公式戦はほとんどしなくなるからね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:07:29

    >>17

    サトシがロケット団の妨害行為で試合に遅れてヒロシの不戦勝になりそうだったのに、「サトシと約束したから」と必死に審判に掛け合って時間も延ばしてくれたんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:19:17

    ヒロシはサトシと手持ちが被りがちみたいなことが番外編で触れられてたけど、サトシの歴代手持ちをオマージュしたような手持ちか、いっそ途中からサトシと全く違う旅路を経たのを示すような手持ちでの再戦は見たかったな
    穏やかな気性で癖がなくてまっすぐなライバルって歴代見てもなかなか居なかったし

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:26:09

    >>13

    正直成長のペース配分は元からミスってたよな

    6クールだかで本来終わる構成だった、しかも優勝が通過点になるはずだった言われてもペース配分はどう考えても長期化見越した成長曲線やん

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:31:10

    ヒロシって青版のライバルのデフォ名なんだな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:10:45

    >>21

    自分は前者が良いな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:13:28

    正直シゲルやシンジにも負けず劣らずの人気だと思うなヒロシは

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:13:42

    ヒロシはライバルと言うよりも親友の印象の方が強い

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:19:20

    >>7

    このカット何気にカメックスの下顎塗りミスしてるの好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:21:12

    >>16

    クラブ3タテとマダツボミ2タテからのベトベトンのマダツボミ圧殺はホントに未だに覚えてるわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:03:57

    シゲルもあっさり負けてたしガチで凡人として書いてたんだろうなって

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:34:50

    >>22

    ぶっちゃけ無印でサトシの冒険終わるとしても仮に無印手持ちで優勝されてもそう……としかならなそうなパーティなのが

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:49:00

    声優が同じキャラがBWで出てきたとき中の人呼べるんならヒロシ出してほしいなってずっと思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:51:31

    >>29

    むしろジョウトからシゲルがライバルに格上げされた感

    ヒロシはライバルでもあるけどテコ入れというか唐突感あった気がする

    サトシを負かして次のシリーズに行ってもらうタクトの前身だったり?

    ヒロシもタクトも嫌味のないやつではあるけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:51:41

    新無印や最終章で出るかもと期待してたんだかなあ
    色々と懐かしいキャラ出てたし

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:31:45

    >>11

    首藤時代はそんなにうまくいくわけないでしょっていう現実ライクな厳しい世界路線だから…

    主人公も敗退ならライバルも即敗退して優勝者の顔も分からないはロックすぎるけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:19:47

    ゴウのライバルのトキオ?とかいうのはヒロシのオマージュなんじゃないかな
    雰囲気とか結構いろいろ似てたと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:21:31

    >>30

    メインポケモンのほとんどが進化せずに愛らしいマスコットとして扱われた時点で

    首藤案は却下されてたと思うけどな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:25:08

    公式はサトシで描けるものはもう何もないって言ってたらしいけど
    視聴者としては見たいものはたくさんあったよなぁ
    ヒロシVSサトシはわりとその筆頭だわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:52:50

    新無印でヒロシがチラッとでも映ってくれたのは嬉しかったな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 03:03:04

    電ピカではリザードン対決したんだよな
    まあサトリザが暴走して指示聞かなくなってヒロリザ殺しかけてサトシが棄権したんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 03:06:53

    >>10

    その後もシリーズ続いたからこそというのもあると思うよ

    自分は小さい頃モヤモヤしながらその場面見てたし

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 04:43:27

    >>37 それは”見たいもの”であって”描けるもの”ではないからな


    正直WCPは過去のライバルとのリベンジで締めて欲しかったけど、どうしてもメイン層の子供たち向けだとジムリーダーとかの方がわかりやすいからね…


    今の小学生とかヒロシとかしらねぇよ、な訳で


    でもやっぱり、ヒロシとかハヅキとかタクトとかにリベンジするところは見たかったなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:42:17

    >>38

    滅茶苦茶嬉しかったな。欲を言えば喋ってほしかったけど流石に贅沢過ぎるか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:04:53

    新無印はお気に入りキャラほど服装が多数用意されていて
    どうでもいいキャラはそのまんまだったな
    サトシも少なかったし

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:43:21

    >>41

    1人オリキャラでベスト8入りしたアランはサトシとの再戦要員だと思ったんだがなあ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:58:10

    もしかしてサトシの歴代ライバルキャラでちゃんとしたバトルをしてないのってヒロシだけ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:58:22

    サイドストーリーで再登場、しかも全部主人公だったのは嬉しかったな

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:19:05

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:20:30

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:32:22

    レオン(ピカチュウ) ジッポ(ヒトカゲ) パピー(バタフリー)の3匹だけで勝ち上がって来たのも凄いな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:14:00

    >>9

    だからBWでレギュラーから外れたのはある意味正解だと思うわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:14:55

    >>49

    フルバトルやってるし当然他にもポケいるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:32:59

    ヒロシ視点でのアニポケももっと見てみたかったな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:43:40

    ヒロシってもう一人のサトシというか目標は同じだけど別の道別の人生を歩んできたサトシって感じがする

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:53:40

    >>47

    どうしてもサトシで続けざるおえなかった事情もあるし、旅の最後にはお披露目舞台としてどうしてもリーグやらなきゃいけない理由もあったから一概には…

    逆張り多すぎでクソなのはそうだけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:53:02

    >>45

    シュー太郎もじゃないか?

    公式ではサトシと当たる前に落選していったような気が

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:55:24

    まああの時点でリザードン以外の選択肢が無くなった時点でサトシの完敗よ
    その説明をしてたら少し印象違ったかもなぁと思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:56:57

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:58:47

    関係ないけどなんでバタフリーがパピーなんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 08:19:33

    >>50

    確かDPまではジム戦でも横やりを入れて台無しにする事もなかった?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 08:38:26

    正直子供の頃は、「リザードンが言うこと聞くようになってリーグで大活躍」とか、そういう話を期待していた
    でも子供の頃って、「期待していたものと違う展開が出てきたから好きじゃない/もう見ない」っていう感覚にはならないんだよな
    なんかモヤモヤした気持ちを抱えたまま毎週見ていた気がする

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:26:50

    ううむ……

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:59:35

    サトシのリザードと初期のリザードンは言う事を聞いてくれなかったけど、ヒロシのジッポはリザードに進化しても変わらずヒロシに懐いてたから多分リザードンに進化しても言う事を聞いてくれてるんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 17:43:56

    >>29

    『ゲームの中では無敵でもゲームを遊ぶ子どもたちの大半が外の世界では普通の子』

    サトシを始め初期アニポケの実力設定はあくまでただの子供の延長を徹底してる(アニメ補正の身体能力はともかく)


    ゲームで1匹しかもらえない御三家をアニメでは基本的に初心者みんな貰えるのは客観的に見たゲームユーザーたちと同じだしね

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:19:21

    >>60

    これはわかるわ

    だからエンテイの映画、AGのバトルフロンティアではかなり熱狂した

    そしてBW…

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:27:30

    >>62

    サトシのリザード、リザードンが言うこときかなくなったのは元々他人のポケモンだったからじゃない?

    トレーナーが未熟だと高レベルの元他人のポケモンが言うことをきかない設定の再現かと

    まああの時点でジムバッジ6〜8個は持ってて贔屓目に見てせいぜいLv50くらいだろうにあんなにいうこと効かないのはゲームとはまた違うけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:30:46

    当時のリザードンの心情を知りたい

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:31:11

    >>65

    ジムバッジの数でいうと数個ほど実力で取れたわけじゃないのがあるからな

    実力勝ちしたのマチス、キョウ、カツラあたりだけ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:33:34

    言う事聞かなくなった原因はおそらくナッシーの大群を一気に狩ったせいでレベルが急に上がりすぎたのが原因だが、その時のサトシはヒトカゲにめっちゃ無理させてるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:57:47

    トレーナーレベルの概念いつの間にか消滅してたなそういえば
    初期はロケット団がジム戦邪魔しまくりだったなぁ
    あれほんとうざかったわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:06:47

    せっかくお互いのエースがピカチュウなんだからピカチュウ対決でよかったのではなかろうか

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:54:09

    サトシがホウエン~カロスを旅してた時はヒロシはどの地方を旅してたんだろう?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:25:55

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:30:45

    >>70

    万全だったらそうなっていただろうから攫って邪魔してきたロケット団のせい

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:57:22

    >>12

    もうこの頃には人気絶頂期でアニメを辞めるに辞められない状態だったもんなぁ…

    首藤さんも放送から3年経った頃にはポケモンに御大層なテーマは要らないって感じてたみたいだし

    その前から長期化に向けて軌道修正してたんだろうね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:17:03

    この頃幼稚園児だったけど小さすぎて何も考えずに見てたからなのかあんまりその後も悪い印象ないんだよな
    大人になって初めて見てたら印象変わったかなあ
    でもなんというかこの時代は理不尽なことも全部含めてそれも人生みたいなノリがあって自然に受け入れてた覚えがある

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:13:36

    ロケット団の乱入がうざすぎるっていうのは小学生当時クラス内でも話題だったわ
    ゲームも浸透してて自分らはそれなりにジム戦クリアしてったから
    サトシにも同じようにサクサク旅を進めてほしかったって印象
    ゲームにないオレンジ諸島編なんかは友達内では結構人気あった

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:26:48

    >>76

    リザードンが覚醒して言うこと聞いてくれるようになる回とかはロケット団もいい仕事してるんだけどね…

    あと首藤脚本ではだいたいロケット団がいい役回りしてる

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:50:20

    >>71

    サイドストーリーの最終回ではナナシマの1の島に行ってたな

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:35:44

    >>58

    パピヨン

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:31:10

    サトシの実力ってリーグ出るにはちと不相応なところもあったしいつか限界が来てたのもわかる
    キングラーやベトベトン、ケンタロスなど普段使わない強ポケ使うのはロマンがあって面白かった

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:53:59

    >>3

    当時のBWキッズだけどまさかこのまま寝て不戦敗とは思いませんでした…

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:01:45

    >>3

    レオンだ!いやヒロシも映してよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:51:25

    >>60

    結局当事者たちに何かしら刺さるものがあれば他は案外制約がないんだよな

    アニポケは良くも悪くもコンテンツが強ければ後は自由を自覚して甘えまくってた側面もあるけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:15:55

    >>81

    多分ポケモンバトルの否定みたいなものをやりたかったんだろうか

    でもこの展開ってモヤモヤするだけで面白くないんだよね

    ミュウツーの逆襲みたいに突き抜けるといっそ清々しくなって面白いけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:29:51

    >>84

    ポケモンバトルの否定を感じるシーンは多いけどかといって無印序盤はスポーツマンシップもあまりないんだよな

    まぁ悪い方へ曲解するとポケモンのおかげで強くなったと勘違いした連中を書きたかったのかもしれないがね

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:48:53

    サイドストーリー最終回がアニポケで1番好きな話だな。ヒロシはサトシとのちゃんとしたバトルもだけど、シルバーとのバトルも見たい

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:26:18

    サンムーン概ね好きなんだけど
    ここのリザードン判定負けを覚えてるオジサンとしては、モクローの居眠りセーフがちょっと引っかかったのよな…
    対戦相手ハウ+審判が祖父のハラというのも、なんかモヤッたというか辛かった

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:31:25

    無印リーグで感じたモヤモヤは、オレンジ諸島でのゼニフシ活躍&リザードンの反抗期終了でかなり払拭されたんだけど…
    やっぱりヒロシとの再戦は欲しかったな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:12:56

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:10:08

    ヒロシ良い奴だったよな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:15:46

    >>18

    小さい頃にオレンジ諸島編のOPで初めてヒロシを見た時は「何このサトシみたいな奴!?」と驚いたな。そして改めて見たらオレンジ諸島編にヒロシは出て来ないと言う…

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:23:09

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:00:47

    オレンジ諸島編ってヒロシ出て来なかったっけ
    ルギア親子の話ってオレンジ諸島編だと思ってた

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:37:35

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:39:54

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:41:50

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:43:11

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:30:31

    はいはい

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:34:56

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:43:46

    ヒロシスレで変な流れに持っていくな

    ヒロシはサトシよりも聡いところがあってでも嫌味じゃないのがいいんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 07:44:35

    「ヒトカゲを持ってるからヒロシがサトシの旅立ちの日にオーキド博士からポケモンを貰った子の1人」だと思われてたんだっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 07:49:49

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:56:34

    無実なのにカスミに足踏まれて詰め寄られてたのは可哀想だったな…

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:39:35

    >>101

    オーキド博士達の反応からして違うんだよね。あくまでも「きみにきめた」の世界線だからあてにならないかもだけどヒトカゲを貰ったのはヒロシじゃないし

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:08:46

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:10:05

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:13:58

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:30:43

    ゴウ叩きや新無印叩きがやりたいなら別スレでも立ててやってくれない?ここヒロシスレなんで

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:04:28

    >>78

    あれがアニポケで唯一ナナシマが出た回なんだっけ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:09:49

    >>87

    バタフリーのねむりごなでゼニガメが戦闘不能になるガバガバ判定時代を参考にするのもどうかと

    リザードン判定の基準でいえばジョウトリーグの初手眠りカビゴンもアウトな気がするし、カントー編とそれ以降で基準が明確になっただけでは?

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:36:40

    そう言えばそうか

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:44:35

    毒の多い無印時代のキャラの中で優等生っぽい雰囲気のヒロシは良い意味で異端だったんだな

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:06:15

    >>104

    サイドストーリー初登場回で初めてマサラタウンとオーキド博士の研究所に来た事が判明したんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:14:38

    >>86

    ファイヤー回観てえなあと思うんだけど今ってどこかで配信してる?

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:49:08

    >>114

    自分が知る限り配信はなかった筈。GEOとかTSUTAYAみたいなレンタル店でDVDを借りるとかすれば見れるよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:49:19

    サトシとのバトルよりも共闘の方が印象深いな

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:49:39

    >>56

    ゼニピカが倒れて残ってるのが、

    ・ロケット団のせいで疲れ切ったピジョン

    ・ジッポと相性の悪いフシギダネ

    ・言うこと聞かないリザードン

    ・キングラーorベトベトン

    だからなあ・・・

    グレンジムで動いてくれたしリザードンにワンチャン賭けるのはまあ納得なのよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:21:45

    >>115

    そうか……そうなるとなんとか探すしかなさそうだな。ありがとう

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:11:46

    ヒロシってどの町出身だったんだろう?

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:35:19

    手持ちポケモンにニックネームを着けてるのも良いよね。親近感が湧いたな

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:20:53

    サトシ同様伝説級のポケモンと出会う事も多かったな

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:30:37

    サイドストーリー最終回でファイヤーを見たのもだし、金銀編で本編に再登場した時はルギア親子と出会ってたなな

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:33:48

    サイドストーリーだとセレビィとも会ってるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:38:42

    >>123

    この回結構感動的で最後ら辺でちょっと泣いたな

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:40:28

    金銀編→サイドストーリー→カントー編の順で見たけど、ヒロシってサトシみたいに常にレオンをボールから出してたけど最初の頃は出してなかったんだな

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:41:32

    >>120

    自分がゲームで手持ちポケモンにニックネームを着ける様になったのはレッドとヒロシの影響が大きいな

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:27:36

    >>121

    サトシとヒロシで旅してたらどうなるんだろう

    まぁ伝ポケ幻ポケがバンバン出るのは味気ないだろうけど

    XY以降のサトシとだったらヒロシとはどんな会話するのかとか興味ある

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:08:05

    思い出深いわ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:56:42

    何でAG以降出なくなったんだろう?再登場希望が多かったと聞くのに

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:11:02

    レオン良いよね。前髪がはねてるのが印象的だしサトシのピカチュウとのコンビも可愛いかったな

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:34:41

    昔みたいにいくつもの枠があれば特別編とかやる余裕はありそうだったけどねぇ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:37:58

    番組が変わってもサイドストーリー枠は続けてほしかったなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:32:41

    サイドン オニスズメ メノクラゲもヒロシの手持ちポケモンの予想されてるな。仮にもしそうならそれぞれのニックネームはなんなんだろう?

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:28:10

    そればかりはわからんわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:31:29

    サイドストーリー続けるには予算が...
    あとシゲルですらAGで殆ど出番無かったのにヒロシはもっと出しづらかったと思う

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:33:09

    今でもヒロシがアニポケで1番好きなキャラだな

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:48:05

    お行儀が良くて賢いサトシって感じだった

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:20:03

    懐かしい
    今でも大好きだ

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:21:09

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:22:32

    金銀編ではサナギラス(クルーズ)も持ってたな。今ならもうバンギラスに進化したのかな

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:20:57

    >>87

    眠りで負け判定ってそれこそ初期くらいでそれ以降は普通に眠りから攻撃受けて戦闘不能とかだぞ?

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:16:35

    >>140

    はえ~

    憶えてないや

    持ってたんだ

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:49:58

    ヒロシってレッド-サトシというか、プレイヤーの主人公モデル説見かけたことあるな
    配色違えど帽子はレッドのに近いし、ポケモン達にニックネームつけてるのもそう

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:28:09

    サイドストーリーではニックネームがローズのスバメもゲットしてたな

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:09:17

    手持ちポケモンをサトシに寄せたのなんでなんだろう
    もっと違うポケモンを見せてほしかったな
    と、当時思ってた

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:09:57

    ヒロシ好きでファイヤーレッドで主人公の名前をヒロシにしたりヒトカゲにジッポ、ピカチュウにレオンとニックネームをつけてたな

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:57:29

    ジッポは自分もやってた
    しかし当時はライターのことだとは知らなかった
    響きがなんかかっこよくてさ

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:09:06

    ルギア親子編やサイドストーリーの影響でサトシに対するムサシとコジロウとニャースみたいな感じで、ヤマトとコサブロウはヒロシの因縁?の相手の印象が強い

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:16:48

    >>145

    一応サナギラスがそれかな?

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:59:01

    リザードはジッポのイメージが強いな

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:53:20

    ハルカやアイリスとか新しいサトシの旅仲間とのやり取りも見たかったな

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:38:26

    ヒロシは時々出る程度だから良かったと思う
    毎話出てたら絶対サトシと差別化図るためにヒロシもサトシも性格や素行が両極端にされると思うし

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:30:02

    >>151

    イッシュの時の旅メンバーが好きだからヒロシとの絡みは見たかった

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:43:32

    >>153

    10年位前にそんなSS見たな。ジッポとクルーズとローズもそれぞれリザードン、バンギラス、オオスバメに進化してたっけ。結構面白かった記憶がある

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:43:48

    >>148

    何か分かる。だからAGでヤマトとコサブロウが出た時はヒロシも出ないかなぁと期待してたな(出なかったけど)

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:43:58

    >>125

    サトシとピカチュウに影響を受けたのかリーグ終了辺りからヒロシも常にボールからレオンを出す様になったな

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:15:13

    ヒロシは元気かな
    サトシと同じ様に今でも旅をしてるんだろうな

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:46:36

    AGでサトシの服装が変わったから何となくヒロシの服装も変わってるのかなと思ったから、サイドストーリーに再登場した時に変わってなくてちょっと意外だった

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:11:35

    新無印でも服装変わってなかったしな
    あんだけ昔のキャラ再登場したのにシゲルだけだな服変ってたの
    ま、シゲルはゴウの仲間キャラとしての登場だったから「これまでとは違うシゲル」を演出したのかもな

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:57:56

    >>158

    サトシの手袋の色が緑から黒に変わってて「ヒロシと同じ色の手袋だ」と思ったな

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:57:05

    サイドストーリーで推理が得意だと明かされたけど、高山さん繋がりでコナンに見えた

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:13:49

    サトシの歴代の旅仲間やライバルが集まる「手をつなごう」でヒロシがハブられたのは軽くショックだったな…

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:17:07

    きみにきめたの世界線でもいずれサトシとピカチュウはヒロシとレオンに出会って親友になってたら良いな

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:32:44

    ヒロシの最初のポケモンって御三家の一匹のヒトカゲ(ジッポ)なのか、それともサトシ同様ピカチュウ(レオン)だったのかな?

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:32:54

    デントがタケシと出会う話があったみたいに、ヒロシとシゲルが会う話も見たかったな

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:33:05

    高山みなみさんのキャラだとヒロシが好きだな。いつかまたちゃんと見たい

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:06:41

    >>166

    ほんにほんに!!

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:20:30

    ルークも結構好きだったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています