Limbus company(プロムン総合) part270

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:56:00

    中指は覚える。忘れない。決して

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:56:38
  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:56:58

    これからの予定表

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:58:05

    ピークォド号ヒースクリフ&イサン性能

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:59:02

    イサンの狐雨EGOのランク変更について

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:00:15

    WAWランクになると同期素材が増えるので同期4で使いたい人は21日までに同期を進めておくとお得

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:02:16

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:02:54

    た・お

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:07:59

    俺は技術解放連合のマリルだ
    このスレを保守する

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:08:51

    たておつ
    シーズン切り替わりで紐たくさん、パスでしこたま破片BOX貰ったけど今度は経験値チケが枯渇しそうだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:09:18

    義足になっとる…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:10:23

    パッケージが割とお得だし最近買ってるけど育成が快適
    ガチャは鏡回った欠片で交換がデフォになってきた
    夜まで貯めないといけないしね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:10:27

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:11:20

    >>10

    レベル上げる必要ないと思う

    経験値とか敵38だから超えると撃破で精神回復さなくなったりするし

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:11:37

    海外wiki見て気づいたけどエイハブの義足って鯨に飲み込まれてから銛になったんだな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:13:05

    >>9

    マリル……脚がッ!!

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:15:03

    ドンベクとransenpaiとシュレンヌちゃんの顔がついたガスハープーンを付けたマリルを思いついたが技術力がないので断念したでござる

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:15:52

    ドンベクが目覚めたのがガスハープーンじゃなくてよかったな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:33:36

    エイハブが歩くたびに義足の金属音するの好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:35:33

    採光中にシャットダウンされたらエンケファリンって消えちゃうよね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:42:32

    >>20

    失敗扱いになるから返ってくるはず

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:49:23

    >>20

    試してきた

    帰ってくる表示とかはないが帰ってきてる

    というか出撃するときに弄った設定リセットされてたし成功してから値を減らしてると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:18:26

    呪いの釘と中指の嫉妬要求が相性良いのに打撃属性なのなんか惜しいから中指の二人を船に乗せて銛持たせたい

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:22:20

    >>15

    流石に地上であんな銛足付けてたら不便ってレベルじゃないしな

    船に穴空く

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:42:46

    斬撃の7枠EGOが欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:53:33

    新規ヒースの穿たれた刺青にピークォド号所属ってあるけど
    今回の二人と来るであろうエイハブイシュメールの他に増えることはあるんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:55:17

    3人で終わるかもしれないしオルガみたいに別囚人が被るかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:55:24

    【徹底討論】クィークェグは中指ムルソーのパッシブの対象になるか否か

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:57:02

    銛ヒースの船員強化はフレーバー的な物じゃないかな
    反撃が嫉妬じゃなくて憤怒なのが地味に中指と噛み合わせ悪いし結局中指から抜けられない中途半端さ表してるみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:57:31

    戦ったの3人だし船長人格とガスハープーンEGO人格が別枠じゃないと3人止まりじゃないかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:00:21

    シーズン2は狐雨と壇香梅は別枠だったけどあっちの狐連合のモブAっぽいしないかなあ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:07:03

    5章は人格に出来そうな面子が少ないから一通り出たら協会フィクサーや翼社員の人格出すんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:08:21

    U社職員とかも興味あったけどこのまま5.5章で20区行くなら出番ないかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:08:27

    中指人格をN社並みにだしてくれるだけで私は満足です

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:09:05

    そういえば四章のT社人格は来てないね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:11:36

    K社がおかしいだけで翼の職員と戦うって状況があんまないからなあ
    いやでもリンバス幼稚園はいくらでも戦う理由できるか…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:12:37

    イベントの題名通りなら次章T社っぽいしそっちで出るんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:14:04

    そういやU社の共鳴叉の原料?は鯨油ってわかったけど、現状保存容器に関しては謎なままだな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:15:05

    クリスマス…トマリーの襲撃とN社の義体虐殺の次は何が起こるのか

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:16:05

    >>17

    これを使い給へ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:18:06

    T社はおいおいストーリーにガッツリ絡んでくるんじゃ無いかな?
    多分人格としてだしたら同期ストーリーでまだ語られてないT社の細かい話出さなきゃだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:19:14

    どうせ碌なものじゃないだろうなという確信が持てるT社の特異点 ナンデダロウナー

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:20:40

    特異点で碌なもの見つける方が難しそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:22:03

    最近初めて戦闘もよくわからんままオート?勝手にスキル選んでくれるやつ?でやってるんだけどずっとこれでやってけるんだろうか
    とりあえずストーリー読めればいいんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:22:32

    章ごとに旧G社、J、N、K、U社に関わって本格的に関わったの4章のk社ぐらいだしな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:22:51

    3章ボスくらいからちゃんと読まないとボコボコにされ始めるかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:23:19

    N社は今後ずっと関わってくから…

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:23:26

    >>44

    屈折鉄道のターン縮めるとかストーリー三章あたりの敵がちょっとオートだときついかも

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:24:08

    >>44

    レベル上げとけばボス戦以外は割となんとかなる

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:25:20

    ストーリー読みたいだけならYouTubeとかニコニコにストーリー部分だけの動画あるしゆっくりやってもいいんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:25:37

    一般戦闘は正直全部オートにしとけばトナカイイシュメール以外は問題ない
    攻撃相手を選ぶ幻想体とかの戦闘だと多少はかんがえないといけない

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:25:37

    >>17

    腕だけ持ってきた

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:25:50

    >>23

    バチクソ嫉妬貯まるしOCしてもいいのよ

    覚醒で(嫉妬脆弱1貫通脆弱3)から

    侵食で(嫉妬脆弱3貫通脆弱1)に逆転したはず

    ついでにいうと加算コインのまま威力配分が変わるタイプだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:26:43

    顔そんなんだっけ…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:26:44

    ある程度は相手より強くなるよう育ててればオートマッチでいけるけどボス戦とかだとちょっと頭捻らないと難しくなるイメージだな

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:27:54

    最近リンバス始める人が増えて俺…涙が出そうだよ……セルマァ……

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:28:14

    集中戦闘のオート君はポンコツでな…
    よりによって難易度高いし

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:28:20

    あいつは約束を破った!お前のせいだなイシュメール!

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:28:37

    やっぱ全部オートは後々きつくなってくるか…
    とりあえずちょっとずつ覚えてみる
    ありがとう

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:29:29

    残り一桁の体力の憂鬱大罪をなんで全員で狙うんですか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:29:51

    まあ9割はオートで行ける
    ボス戦でも序盤はオートで行ける
    3章当たりからボスは多少考えなきゃならん

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:31:19

    雑魚幻想体戦のオートは最初だけ使えなくもないんだがその後が死体蹴りしようとするからめんどくさいんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:32:36

    ラストは偏るから調整しないと面倒いよな

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:33:25

    混乱状態になった敵を狙うのはいいが複数混乱したら片方だけにターゲット絞るせいで手動で変えていくの面倒なんだよオート戦闘君

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:35:39

    リカルド兄貴のマッチ操作による一方攻撃と耐性受けの大切さを叩き込まれるチュートリアル
    アニキの試練で自分に束縛付与してくれるのってまさにそういう事よね

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:35:45

    鏡ダンジョンで大罪戦が嫌われる理由である

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:37:18

    あとw社良秀のスキル2がスロットにあるのに、スキル1を選択するとか
    握シンのスキル3があるのにスキル1選択するとか

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:37:24

    オート(勝率)だと敵の小パンにもスキル3の大技ぶっぱしに行くのが困った所さん

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:38:47

    オートはなんかW社良秀のスキル2嫌いだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:39:33

    充電溜まってないのに精神の鞭や空間切断をぶっ放そうとするのはやめろ!あっ(味方が鞭で焼かれる音)

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:40:23

    マッチするのを後ろのやつにして先に混乱区間まで削り切るとかできるようになると嬉しい

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:41:18

    特定の条件で最終威力やコイン威力が修正される系のスキルって
    オートで考慮されるやつとされないやつがあるからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:44:19

    イサンの狐雨がWAWになった訳だが
    やっぱイサンと狐の相性が良いのかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:45:06

    オートが使用スキル優先度こちらでカスタム出来るのと混乱1人に対し何人まで攻撃していいかをこっちで設定できるようにしてくれたら多分今後弄らなくていいくらい改善すると思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:45:08

    >>59

    狂気チャージ暫くは3~5回してモジュール貯めとくといいぞ

    新人だと四章で詰まって経験値採光回りまくることになると思うので(なった)

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:45:11

    ウサギヒースクリフの速度6以上のやつは途中で判定されるようになった覚えがある

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:45:28

    減算コインの仕様はあまり考慮してくれない
    具体的には握クレア
    30~0の自滅的浄化や16~0の執行などは最低値0が評価値低いのか精神+だと不利判定
    (実際はコイン破壊で最低値が増える)
    8~4の追いたてられた審判を使い出す

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:45:43

    オートは頼むから防御コマンド優先してくれ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:47:18

    勝率とダメージ量しかないからな
    「防御」が増えることを祈るしかないがむずいか

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:47:35

    オートはまぁこんだけ複雑なシステムしてりゃ全部考慮するのは無理よな…って
    なので「オートで大まかな選択をして細かく手動で調整する」が一番楽なとこある

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:49:07

    さすらいの狐は人々の無意味な関心や偽善に怒る幻想体だからね。相手の事を真に思いやれる者なら相性が良いのかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:49:12

    >>80

    鏡ダンジョンでよくやるわ

    勝率でかけて勝てそうになかったらegoに変更するのが一番楽…幻想体戦はもう広域ブッパで終わらす

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:51:17

    というか集中戦闘がまさに図書館なんで
    敵より速度高いとマッチ奪えて、でもそれより低い速度でも敵の速度上回っていれば最後に組んだマッチが成立する…で混乱すると思う、した
    マッチ発生するはずのスキルが一方攻撃になった瞬間のやっちまった感

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:52:46

    とりあえずマッチ勝てるように組んであとのやつは適当でいいやってやって適当に選んだやつがマッチ組んで負ける

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:54:05

    みんな!適当にマッチ選ぶと一方攻撃になってたりするから行動する前に一回矢印を確認しような!!

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:55:28

    集中戦闘では『開始』を押す前に敵のスキルスロットに指を置いてマッチ先を確認すると良いぞ!

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:55:28

    オート勝率→均衡や不利だったらEGO使用or防御でまあ大体行ける
    章ボスとか以外

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:55:49

    図書館からやってたらマッチの仕方や仕様をあーしてこうでって感覚でわかるんだけど、実際初心者に説明しようとなるとどう言えばいいか分からない

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:55:58

    精神45の状態で相手の必殺スキルにEGO充てがってまあ勝てるやろと思ったら普通に裏面出たせいでマッチ負けして味方が壊滅状態になるのはよくある話だと思います
    精神最大でも裏面は出る時は出るし低い状態でも表面は出る確率はゼロではないんですよダンテェ……

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:57:48

    >>88

    リンバスは過去作と比べるとかなりシンプルだからマジで「やってみたら分かる」なんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:00:03

    広域撃つとき別のスキルをかぶせておいて攻撃を誘導するとか
    マッチ速度で負けていても本来の攻撃対象ならあとからでもマッチ指定できるとか
    説明されてない仕様が一杯だぜ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:01:42

    リンバスで広域が初めて出た時
    広域に狙われてるみんなでマッチ取りに行かなくて良いんだ!!楽!!とはなった

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:06:03

    やり込んでいけば仕様がなんとなくわかってくるから説明されるより実際にやって本当にわからない事は調べれば割と何とかなる
    広域EGOで攻撃加重値5なのに三体しか攻撃当たってなかった時はどういうこっちゃと頭を悩ませたもんだよ。まさか各スロットに加重値の消費判定あるとか初見でわからんわ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:08:01

    複数のスキルスロット持ってる囚人が同じ対象に攻撃する場合は必ず
    マッチ処理→一方攻撃、の順になる
    なので先に一方攻撃して混乱させて後の攻撃を安全に通す、が出来なくなってるんだよね
    図書館やってた管理人は地味に戸惑ったんじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:12:10

    非常に有利とか出してくれるから前作より大分やりやすいよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:14:03

    非常に有利(絶対に勝てるとは言ってない)
    有利だと表示されていても鏡ダンジョンのK社3級摘出職員なんかにはたまに斬り殺される場合がある

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:15:48

    基本非常に有利になるようにしてれば勝てるよね、ボスはパッシブちゃんと読めよな!
    有利だろうと稀に出目が腐るけどまぁそれで全部崩壊するって事はあんまないし

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:17:44

    >>94

    見事に引っ掛かりました

    まあ速度ダイスと違ってスキルスロットごとに速度が設定されているわけではないから当然っちゃあ当然なんだけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:18:00

    地味に防御はマッチと違って完全に相手の速度に合わせられるってことも説明にないな

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:21:50

    大分複雑なんだけど、それ故に理解してプレイ出来ると奥深さがあってめちゃくちゃ楽しいのよね
    覚えるまで大変だけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:23:43

    >>100

    理解が深まった時の気持ちよさ凄いよね、ああーっ!これかぁー!みたいな

    凄い綺麗にチャンバラできるようになるというか

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:24:04

    特に通常戦闘で
    中指ドンキちゃん嫉妬共鳴6ヨシ!
    反撃セット!クソデカS3反撃を食らえ!
    …とかやってたら一方攻撃で混乱してて不発するとかよくやるよくやる

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:24:19

    防御の相殺が未だに何のことか分かってない管理人ならここにいるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:25:16

    集中戦闘ではコインが増えないのが救い
    図書館時代は敵味方共にダイスが増えてマッチ管理がどえらいことになってた

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:25:33

    正直チュートリアルには含めなくていいからトピック的な物で纏めといてほしいとは思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:27:21

    反撃君の強みは攻撃レベルによる補正がそのままスキルの威力に繋がる特殊仕様だから……

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:27:24

    リンバスでヒイコラ言ってる管理人なので図書館クリア済み管理人のこと尊敬するわ

    [Library Of Ruina] Hod’s Emotion Coins Class [Revised version]


  • 108二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:28:54

    >>106

    反撃君は狐ヒースとか共鳴6中指ドンキくらいに効果盛りに盛られてないと使う気しないわね

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:29:20

    5章クリアしたけど未だにステータス画面の見方もよく分かってないぜ!
    レベルを上げて物理で殴ればなんとかなる!!!

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:31:02

    感情コインの管理とかほぼ感覚だったな
    次の幻想体ページ選択までにどっちを稼いどけばいいか把握してれば選別できる
    実際はうまく行かないんだが

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:31:15

    防御スキルは実は罪悪乗ってるのが結構あるから、共鳴させたいのに足りねぇ!って時使うのも良いよ!
    有名どころは握りファウストとか結構使うよね、煽り回避色欲なのほんと使いやすい

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:31:30

    幻想体戦で回避で複数の攻撃を凌ぎたい時のマッチの当て方も暫く分からなかった
    まぁちらほら解説動画は見かけるので見てみるのが吉かな

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:31:56

    勝率予測君たまーに敵がコイン裏出せば勝てますよ!って予測で有利って嘘つくから困る
    こっちが全表出しても相手が裏出さないと勝てないじゃないですかヤダー!

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:33:15

    >>113

    相手の精神力が低いときはよく見るけど念には念をで防御にしてるわ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:33:34

    >>113

    憤怒のアリとかが単発コインやってくるやーつ

    あいつらエゴ切ってもコッチが裏だったりすると普通に超えてくるのクソガァ!ってなるよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:38:27

    挙不者遮断相手に有利とか出されると
    「嘘を吐くな!」ってなりますなります

    相手の精神力下がっててホントに有利な時もあるっちゃあるんだけどね?

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:39:27

    この時点でもうよく分からないんだけど
    コイン威力→マッチに使う数字
    攻撃レベル→ダメージ計算に使う数字
    までは分かるが
    基本威力って何ってのと表か裏出た時の結果は結局どこで分かるのこれ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:47:16

    >>117

    コインが表になるとコイン威力が加算される

    基本威力3でコイン枚数が2枚でコイン威力4の場合

    最低保証が3でコインが表が出た数だけ+4される

    つまり最大3+(4×2)の11になる

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:48:19

    >>117

    基本威力→ざっくり言うと最低値。これに表を出したコインの枚数分コイン威力を足したり引いたりしていく

    コイン威力→コイントスで表を出した時の威力増減値。精神力が高い程表になりやすい


    例えば、基本威力が3でコイン威力が+5の

    コイン枚数が3枚のスキルを使用して

    コイントス結果が表2枚、裏1枚の時の威力は

    基本威力の3に

    表が出た分のコイン威力+5*2で13になる

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:48:53

    >>89

    これがあるから基礎値が高いegoは強いんだよな

    ウーティスの狐とか

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:50:28

    攻撃加重値ってなんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:51:24

    何体同時に範囲攻撃に巻き込めるかのやつ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:52:20

    >>121

    何体攻撃できるか

    でも集中戦闘だと一つの部位で複数加重値持ってくのもいる

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:52:34

    ステータスは図書館と比べて複雑になったよね
    まあいきなり属性7個増えれば当たり前なんだが

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:53:23

    うるせー!知らねー!BEYONECHICHI FANTASY

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:53:34

    >>121

    攻・ス・数、だ。

    攻・タゲ、の総・ス・数を上回っていれば

    複・タゲをく・へ、出来るな

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:54:46

    マッチの結果(コイントス合算?)とダメージ(の時のコイン)の数値が一致しないからステータス画面見ると逆に混乱するんだよな…使ってると感覚でマッチ勝ちやすい、ダメージ稼ぎやすいで何となく覚えたけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:55:50

    >>107

    この動画本当にお世話になった

    感情コインとマッチ処理について詳しくなるとマジで世界変わるってレベルで面白くなる

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:56:41

    守備スキルは「捨てる」の対象外になることを利用して
    守備スキルを生成した後上の攻撃スキルを使って

    10ロージャの蓄積された知識を3に保ったり
    奥歯ウーティスでスキル2,3を2枚持ってるときにネクストにスキル1が見えたらスキル1が2枚手札で詰まるのを防ぐために温存したり
    という小ネタも

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:58:49

    オートで精神の鞭でヒースクリフがミンチにならない為に回避使う

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:00:13

    >>127

    私が解説してみせよう!

    マッチに使われるコイントスの結果と、攻撃成立時のダメージ算出に使われるコイントスは全くの別物でありまする!

    おっしゃる通り、マッチ中に使われるコイントスの結果は全部のコインをトスした結果でありますな!

    一方でダメージ算出の時は一枚ずつコインをトスしているのですな!

    一枚目のコインが表なら基本威力にコイン威力を加算してそのまま次のコイントスへ…この時出た威力はそのまま保持されまする!

    故にコイン枚数の多いスキルはダメージを稼ぎやすいのである!

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:05:33

    マッチ中は攻撃レベルの差による補正を受けて値が上がるんだけどマッチに勝利した後の攻撃には攻撃レベルによる補正が消えるので本来のスキルそのままの性能で攻撃するんだ。ただし加算コイン増加が掛かっている場合はその限りではない
    反撃スキルは特殊な仕様で攻撃時において攻撃レベルによる上昇補正がそのまま乗るのでレベルによって威力が凄まじいことになる。末妹ドンキはこの仕様を存分に利用した超高火力を出せる(工夫はいるけど)

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:07:24

    威力強化!ダメージ量増加!加算コイン強化!攻撃レベル上昇!多いわ!

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:07:39

    だから多コインは火力が伸びやすい
    (10+8)の18の1コインで殴るより
    最大値16の3コインで殴った時の12+14+16ダメージのほうが圧倒的にダメージが高いみたいな話

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:09:18

    ベヨネチチは全裏なら一度に3回egoで殴ってるようなもんだしそりゃつええわな

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:10:34

    減算コインの強みよな
    最初から最大値でぶん殴ってるもん

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:10:46

    >>132

    攻撃レベルが1上がると与ダメージが2~3%上がるから補正が全くないわけではないよ、一応ね

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:11:13

    まあ単コインの利点は精神力最大時におけるマッチの安定性だし……多コインは稀に表が何枚か出ない場合が結構あるからね

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:12:36

    多コインは加算コイン弱化に弱く
    単コインは麻痺に弱い!
    だいたいこんな感じ

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:15:27

    減算コイン人格が未だに少ないのは初の減算コイン人格である握シンの無法さのせいだと思う我
    狐ヒースとか完全に調整が難航した結果だろうし

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:17:52

    カジノの警備員あいつらコイン弱化4とかふざけた数値つけてくるし、
    全体的に微強個体のスキルに凶悪な追加効果あるイメージ
    ソロダンジョン挑戦の時、凄くつらい

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:22:06

    戦闘環境が合わないだけで傘ヒースは適所で馬鹿強いんだけどね
    火力はかなり高い

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:23:21

    >>140

    はー?ウチの狐ヒースは5章のMVPなんですがー?使いにくいは兎も角弱い扱いは頂けない

    スキル2が基本威力10に精神力条件で威力最大+5の15の4コインとかいうふざけた数字になって、そこに打撃ダメージ増加が乗るんだ


    使いにくいけど!ヒースクリフのくせに!

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:24:13

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:26:24

    あと、罪悪共鳴と完全罪悪共鳴による攻撃レベルの上昇値も覚えておくといいぜ
    罪悪共鳴は共鳴した同じ罪のスキルの左から攻撃レベルが上昇していくけど、完全罪悪共鳴は共鳴したすべてのスキルの攻撃レベルが上昇するから中指人格使うとき意識してみるといいかも

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:27:27

    攻撃レベルと防御レベルの恩恵マッチ威力増加以外で感じたことない 防御レベル減少いる?

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:27:52

    牛とカエルを絶対殺すマンな狐ヒースが弱いとな?

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:30:18

    >>146

    その昔鏡屈折鉄道で防御レベル70とかいうふざけた数字を持った化け物がいてのう…

    今とは仕様が違う頃の話だけど防御レベルは結構バカにならない軽減率なんだ

    すっごい雑に言うと、レベル差3ごとに別枠で脆弱・保護1がついてくるようなもん

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:39:08

    今でもそんな感じじゃなかったっけ
    攻撃レベル差が3ごとに最終威力増加・減少
    防御レベル差が3ごとに被ダメージ減少・増加
    っていう感じだと思ってたんだけど

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:39:59

    減算コイン持ちって麻痺とコイン威力減少っていう割と強い状態異常を実質的に無効化出来るのも刺さるときの無法さに拍車をかけてると思う
    麻痺に関しては実質バフだし

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:42:17

    次のターンに麻痺…ふーん?
    じゃあ握シンと狐ヒースに受けさせるか
    これが出来るの良いよね

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:44:30

    麻痺はぶっちゃけだいたいの人格にとってバフだけどな
    誰しもOC含めて1こは減算egoあるしそれ撃つボーナスタイムや

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:45:23

    狐ヒースはAEEDと空即是色っていう強化パッチ来たのも地味にデカい
    空即是色が自分以外精神回復っていう立ち上がりに中々良い性能してるしEGOによる精神消耗も減算コイン人格ならむしろアドだし

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:49:52

    マッチ勝率表示は最初の一回だけが基準だから、よく言われてる減算コインだけじゃなく単コイン対複数コインでも実際のマッチ勝率とずれる
    例えば基本威力1コイン威力100の単コインスキルを幻想体が使ってきた場合、どんなスキルでも勝率表示は均衡になる(敵が表出せば負け、裏出せば勝ち)
    でもコインが五枚ある迅速制圧とかなら5回その判定が発生するので、実際のマッチ勝率は1-(1/2)^5≒97%(非常に高い)
    基本威力低くコイン威力高い単コインスキル持ちの敵で覚えておくとEGO資源ケチれる(そして敵に全表引かれて負ける)

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:50:08

    >>149

    〇〇レベル増加・減少の効果って初期は

    スタック数*10%の割合増減だったね

    今は単純にスタック分を増減だけど

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:52:12

    敵とか自分のスキルに出る%は何なのだよ
    200%とか書いてあるときあるし

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:54:01

    >>156

    ダメージ倍率だと思う、多分

    混乱時によく数値が大きくなるし

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:55:14

    あの幻想体のコインって本当に裏表半々なんですか?どう考えても精神力20は超えてるくらいの確率で表出してくるんだが?

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:57:00

    幻想体のコイン判定は確率半々のくせに頻繁に全部表面とか出してくる時あるからキレそうになる。特に牛

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:59:08

    牛はなんかもうマッチに勝とうとするのが間違いだから……(怠惰属性の奴は勝てるライン)
    と氷の橋とドンキ水袋OCして黙らせようね

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:05:04

    氷の脚で思い出したけど、侵食Verでも加算コインなのね(基本威力15→21、コイン威力+15→+6)
    侵食EGOでも加算コインのままのEGOって珍しい…のか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:08:25

    >>161

    シチューとか電信柱とか探せば侵食でも加算コインのEGOは割とある

    そして精神力を消費してから表裏判定するのでOCする都合上大体の場合裏面が出たりする

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:10:04

    初期のegoは加算は浸食しても加算ってのが多い
    黒い枝とかぶたしことか

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:10:38

    >>161

    浸食は仕様上加算より減算の方が強いから少ないけどもドンキのシチュー電信柱やぶたしこ、黒い枝とか割とある

    それよりも珍しいのは浸食で加算コインの出目が小さくなることかな

    表出しても普通に使った方が威力自体は出るのはそういない

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:12:20

    >>162

    OCしなくても精神45で撃って裏面引くから関係無いですね!(クズ運管理人)

    基礎威力が上がるタイプはちょっと嬉しい

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:15:00

    >>164

    同期4だけど氷の脚くんは沈潜付与量が覚醒と侵食で思いっきり違うからその兼ね合い?

    そういや同期3の段階だと

    覚醒→攻撃加重値3

    侵食→単体攻撃 ってのも特殊よね

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:15:07

    鏡ハードを含めて、一番セレクト箱を集めれる方法は何ですか?

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:16:46

    >>167

    パス買って鏡ノーマル周回

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:17:06

    >>167

    とにもかくにも鏡ダンジョンを無心で死ぬほど周回するしかないっすね

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:18:01

    >>168

    ハードではなく、ノーマルで良いのですか?

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:20:31

    >>170

    ハードは時間かかるし強いから安定もしない

    ノーマルはちゃんとしたパーティなら片手間で周回出来る

    ハードはボーナス一回取ったら基本次週まで行かない、その後の報酬に大きな差が無い

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:21:14

    >>170

    ハードは周一でボーナス活性化させて大量のパス経験値を貰えるけど、一回分ボーナスを消費したらノーマルと同じ報酬になるから週に一回ハードやったら後はひたすらノーマル周回するしかないのよ

    あ、リンバスパスの購入は忘れないように。じゃないと普通に効率悪いから

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:22:25

    ありがとうございます。ノーマル周回してきます

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:27:43

    シーズン1の時にイサンマッチの火を同期3にしたはいいけど使い所が分からなくて大体願いの石採用になってる
    憤怒5消費と表面的中じゃないと腐るのきつい

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:31:25

    イサンマッチのダメな所は基礎威力12で最大威力20と下手すりゃ敵の通常スキルにすら負けが見えてくる数字のひどさだと思うの
    これ使うなら烏瞰刀使うわ!

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:34:03

    マッチイサンはオガムドと大差無いレベルの低威力がね……消費する資源量と釣り合ってなさすぎる

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:40:24

    同期4で救われる、そう思っていた頃が私にも

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:43:56

    演出は早いので鏡ノーマルで使ってる
    けどたまに敵とのマッチに負けてるので同期Ⅴで何卒、何卒……

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:45:15

    火傷6と脆弱1まで付与出来る森羅炎象を見習え

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:13:48

    マッチイサンはZAINに格下げするべき

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:06:42

    ZAYINにしてもオガムドの代わりに使うかと言われたらその……

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:32:08

    オガムドくん同期Ⅲの時点で的中時このターン威力減少2と的中時次のターン味方全員にクイック3付くっていう普通に強い効果持ってるしな……

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:41:05

    マッチ君は…自分の火傷の量で威力増加みたいなパッシブがあればワンチャン…ワンチャンあるか?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:56:37

    我がリンバス社では願い石があるんでもう完全にお役御免化してるわ...

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:05:15

    T社といえばネモネモ達はしぶとく生きてるといいなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:06:32

    杖事務所は潰れたらしいから図書館から戻ったらみんなで建て直さないとな……

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:08:05

    まぁ都市の星案件張れる一級クラス3人居るならなんとでもなるでしょう。
    同じく3人の奥歯も上手くやって行けてるみたいだし。

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:12:32

    鯨の腹の中で思い出したけどいずれトマリーとも戦うんだろうか

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:27:31

    紫の涙が持って行ったぽいし、0章で紫の涙の部下みたいな人達居たし
    後々に紫の涙関連の話が来て其処で出てくるんじゃないの?ヴェルギリウスブチギレ案件

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:31:21
  • 191二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:37:30

    た・お

    トマリーは囚人達の実力がそこに達するかよりもヴェルおじの大地雷だからどこに持ってくるかが難しいやつよな
    図書館関連についてもうみダのときにオルガ達に訊いてたみたいだし

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:39:40

    た・お
    う・め

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:22:14

    埋める者

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:24:51

    5章がだいたいあいのまちだったな

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:48:55

    埋めらんとする者

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:50:47

    ささ、いくら忙しくてもスレは埋めて落とさないと

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:52:23

    スレを埋まほしくは、心留みて祈りたまえ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:53:13

    スレが…埋めに…脳が滑らかに…なって…終わり、始まる。おわる、はじまる!

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:54:31

    総員、スレの点滅する方へ。埋めが…全てを粉砕するであろう

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:55:09

    記録は終わりました。残るは...そなたを自由にすること

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています