ゴブスレ世界の一番の出世株(予定)

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:06:26

    多分ゴブスレが終わる時はラストでゴブスレさんが神官ちゃんに感謝を述べて終わるんだろうなと思う。

    多分剣の乙女、さんを、超えそう。
    ただ婚期は遅れそう。

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:07:19

    マンチ思考伝染してる時点で大分アレなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:08:25

    というかあの世界の神官関係って結婚とかはできるの?
    ちょっと気になる。

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:11:37

    辺境最〜のあいつらは5年以内で銀になってるけど神官ちゃん今何年目だったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:12:00

    >>3

    地母神は性愛も司ってて産めよ増やせよが教義なところがあるのでたぶん結婚も出来るんじゃないか

    たまに出る神官の正装がえろいのもそのため

    本編中で明言されてはなかったかもしれんが

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:16:59

    言って剣の乙女は魔神王を倒して最高位の地位についている神官という、実績的にも立場的にもこれ以上ない存在なので、これを超えるのは相当難しいぞ
    あの世界で死の迷宮作って大陸を丸ごと死者で埋め尽くそうとした魔神王以上の敵ってなんだよっていう

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:19:17

    >>6

    四方世界を覗きながらダイス転がしている神々(適当)

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:35:45

    ラストで1話のオマージュとして新米冒険者のピンチに成長した女神神官が駆けつけてゴブスレと同じことを言う姿は見てみたいかも
    ああでも見た目はそのままで色んな魔法駆使してだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:18:41

    確か王妹の双子疑惑あるんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:19:32

    なんか近接攻撃とかも使ったりするしどんどん強くはなるけどゴブリンメインなのは変わらんだろうしまあ銀等級にはなるやろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:44:59

    >>9

    アレ?そういえば女神神官の過去って未だに明かされてなかったな

    ゴブスレはイヤーワンで明かされてるのに

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:27:36

    >>4

    16巻時点で3年目だったはず

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:40:29

    >>3

    原作小説から特典小説の類からTRPG版ルールブックに付いてる世界観設定のページまで含めて

    結婚禁止なんて設定は現状一切ないはず

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:45:16

    まあいつかは銀になるにしてもHFOたちよりちょっと時間かかるだろうね
    本編ルートの神官ちゃんよりこの子らが無事だったルートの神官ちゃんの方が昇級速いらしいし

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:17:03

    最近読み直してるんだけどこの子って性的嗜好は女性だよね?
    剣の乙女に顔真っ赤にしたり、女性への評論がきれきれで仕草が思春期の男みたい

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:34:03

    作者が自ら巡回して感心した二次創作ではゴブスレと死に別れて教皇になって月に攻め込んで老衰から二週目に入ってゴブスレと同等以上の動きを見せてゴブスレさんに自分の行いを客観視させられて反省を促した女神官ちゃんがいるらしい
    ともあれゴブリンは滅ぶべきであると考える次第である

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:39:28

    初心者なら呪文は1日1回が普通、最初の冒険で一緒だった魔法使いが2回使える事を自慢に思ってたくらいだから
    最初から3回使えるこの子は大分才能ある方
    最初から5,6発は軽く撃てる勇者ほど無法なレベルではない

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 02:01:14

    >>17

    最初の冒険で一緒だった魔法使いがたしか魔法使いの学院を首席で卒業するとかいう、お前なんで冒険者なんてやってんのって感じの才媛なので、女神官の才能は化け物よ

    実際初期キャラで魔法を三回使えるためには、英雄になれるクラスの可能性を持ったPC作成で、魔法の才能のダイスで6ゾロを出したうえで、技能としても魔法の才という名前の技能を持っていないと到達できない才能

    勇者なんて言う規格外には敵わないで天才中の天才、最低でも剣の乙女クラスの才能はあると思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 03:50:01

    >>9

    それまでの巻での「似ている」って評価や16巻のあれこれ、ダイカタナでの金剛石騎士の「クソ父曰く双子は不吉」って語り的にほぼ確定


    まぁ兄上が明かそうとする気もないからこれ以上は出ないんじゃないかね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 03:51:40

    >>11

    そのイヤーワンに幼女時代が出て初奇跡やってるし…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 03:53:29

    >>11

    やるにしても金剛石騎士のバックストーリー扱いじゃろ

    本人の思考とか記憶とか考慮するに捨てられたのはずっと前だろうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:47:52

    >>6

    死の迷宮は、潜って帰還するだけで死からの蘇生っていう勇者の奇跡を再現して急速にレベルアップする地獄の強化機関らしいしな

    あれ無しで金等級いくのは難しそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:42:04

    出自ダイスで「尊き血筋」でも引いたのだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:37:57

    実績で言うと勇者と剣の乙女って実は同等なんだよね
    同じく魔神王を倒していて、それが現状最大の敵だから
    魔神王って異世界の存在である、神と同等かそれ以上の存在なので、実質異世界の神殺しに等しいんだよね
    魔神王クラスの討伐が金等級の条件なら、金等級と銀等級には天と地ほどの絶対的な差があることになるが、さすがに金等級はそこまでなる条件は厳しくはないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:34:37

    >>24

    >同じく魔神王を倒していて、それが現状最大の敵だから

    謎の黒ずくめに人知れず殺されてる事例もあったから別にそういうわけでもない

    >魔神王って異世界の存在である、神と同等かそれ以上の存在なので、実質異世界の神殺しに等しいんだよね

    魔神王は魔王のただのかっこいい言い回しみたいな感じで明確に神以下だし普通にあの世界の生き物だよ

    >魔神王クラスの討伐が金等級の条件なら、金等級と銀等級には天と地ほどの絶対的な差があることになるが、さすがに金等級はそこまでなる条件は厳しくはないと思う

    国家レベルの功績が条件だけど金等級=国の首輪付きになるかどうかは冒険者本人が選べるから

    在野で好きに生きてるくそつえー銀等級とか普通にいると思う


    このへんのことは多分原作の本編と外伝小説(ダイカタナ)とTRPG版ルールブックでわかるので読むといい

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:50:30

    >>24

    六英雄が金等級なのは魔神王討伐の功績だろうけど、8巻にいは他にも獣人の金等級が居るし、イヤーワンにも只人の金等級が出てるから、魔神王級倒せなきゃ上がれないってことはないだろ

    どっちかって言うと国のお抱えとかそういう立場だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:29:14

    >>15

    馬人回の入浴シーンで乙女の裸を思い返して興奮→金床のあられもない姿を熱心にチラ見→馬人ちゃんを見て馬人娘の性器の構造に想いを馳せる

    って1ページにつき1回ペースで発情してる神官ちゃんが面白すぎた


    寺院がだいぶ女所帯っぽかったけど、冒険者になって寺院を出るまで

    そこかしこに女体まみれで精神的に大丈夫だったんかねあの子

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:30:38

    銀等級の中でも、本来神に選ばれた勇者でもないと倒せない様な強力な敵を倒せる規格外の連中が、国に金等級として認められる、だっけ
    剣の乙女も、神聖魔術と真言魔術を極めたトップクラスだけど一応基本ルールの中にはいる、って感じかね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:41:03

    >>22

    勇者パーティの剣聖は、多分ダイカタナに出てた普通の女の子が成長した姿だから、平和な世でも修行頑張ればいけるんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:52:13

    そもそも9巻終盤時点でまずゴブスレ一党が「実力は金等級、なれど面倒なので銀等級」側では

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:14:52

    >>30

    ナイナイ。

    もし辺境でその枠に入れるとしたら槍使い一党だよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:24:12

    >>30

    一般的な最高ランクが銀、ゴブスレは純粋な実力ではランクに劣ってすらいる

    更に神官ちゃんもいるから、あの一党は銀3人+α程度しかない


    白金が生まれながらの基地ガイの称号なら、金は人類最高峰な証でもあるんだ、勇者ちゃん(未だに成長中)の御付き兼技能教育係な剣聖や賢者くらいは求められるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:28:12

    金の方々って要はゴブスレ一党がマンチネタのウォーターカッター以外有効打与えられなかったオーガとかに攻撃が届く面子だし…
    正確にはアレ勇者ちゃんの道中ボス(序盤)くらいだったらしいが

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:48:10

    等級って戦闘力じゃなくて要は問題解決能力だし
    もし力不足だとしたら9巻金床の「これって金等級並みの戦果」って発言に対して鉱人と蜥蜴さんも「んなわけねぇだろ」と否定するだろう
    だが実際は「国政に関わるとろくなことにならんからやめろ」だったわけで、金に手が届きうる可能性はある

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:56:44

    >>32

    白金等級のお付きとして最前線に投入するくらいだし、くらいどころかあの2人は金等級でも上澄み中の上澄みだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:57:42

    やる夫版ネタだけど白銀は超勇者やゼルダじゃない方みたいに物語やゲームの主人公レベルだし人間としての枠が違う

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:00:48

    金等級の例がパーンとかリナとかだっけ
    その例だとベルドや姉ちゃんが白金か

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:02:43

    ゴブスレがゴブリンゴブリンばかりして貢献しまくってるからそれで銀にはなっても、それより上になる事は無いから、ある程度の実力+貢献だと思う、金認定は
    等級認定はあくまで個人に対してだから、徒党での評価=金1名分くらいにあると思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:06:43

    >>7

    基本的に神達自身は普通に人間側の味方だよ!

    外なる神は除く

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:08:05

    オーガの弟の方はウォーターカッターじゃなく正面切って撃破できちゃったからねえ
    ウォーターカッター含めて魔神将を2体も殺ってるならまあ功績としては相当だわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:10:23

    >>37

    リナは能力は十分だけど言動でアウト食らう、みたいな話だったはずだ

    それに当人も国家の紐つきなんて望まないタイプの人種だろう

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:18:36

    剣士性能は翠玉か紅玉程度だけど、斥候性能は銀等級相当のクエに堂々と推薦できるレベルで高いからなゴブスレさん
    投げれば必中レベルの投擲とか嫌すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:20:07

    >>40

    兄の言に曰く、「魔神将から軍を預かる我」だからオーガは魔神将じゃないよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:23:37

    >>25

    魔神王が神と同等かそれ以上の存在てのはそのTRPGのルールブックの魔神王の詳細データの項目に書いてあるんだが

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:24:21

    >>40

    あのオーガは魔神将じゃなくて、魔神将の下の、部隊長みたいな感じの奴だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:25:30

    >>40

    正面切ってとは言うてもピクシーで縄かけて転ばせてフォーリングコントロール使っての水没だし…

    無論他の面子の陽動なりもあるけど、功績云々で言うならドワーフ個人では?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:25:42

    溺死オーガの方は魔神将っぽいな
    どっか見落としてるかもしれんが

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:26:55

    >>44

    どんな感じの文なん?

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:36:11

    作者が手ずから書いてる4章に、実際に神々であるかというと疑問です異次元の住人というのが正確でしょうって書いてあるしなあ
    結局魔神王も四方世界という盤の中の存在には変わりなさそうな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:38:09

    >>48

    そのまま

    神と同等かそれ以上の存在として語られており、と書かれている

    魔神王はレベル10以下の存在、つまり人間の範疇にいるかぎり見た瞬間魂砕かれて死ぬし、最低でも神レベルの存在なんでしょ

    参考の一つだろうSWの神も同じような能力持ってたしね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:39:36

    まぁあの世界「盤面世界で信仰される神」と「盤面でサイコロ転がしてる神」は別だし…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:43:08

    >>49

    それは魔神についての文章で、魔神王についての文章ではないでしょ

    魔神は魔なる神という意味だけど、神というより悪魔、異次元の住人だよ、って言っているだけで

    だから魔神王はその異次元での四方世界における神的な強さの存在なんでしょ、って話で

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:45:44

    SWと比較すると、マイナーゴットがちょうど同じように人間の限界であるレベルまでは見ただけで殺せる存在だったし、魔神王も大体マイナーゴットクラスの存在なんだろう
    ルールブックに出ていた存在はあくまで魔神王の一柱についてだったから、もっと強いメジャーゴットとかエンシェントゴッドクラスの存在もいうのかもしれないけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:47:58

    じゃあそんな魔神王をナレ死させたダイカタナのあの犯沢さんみたいなやつは何者なんだ
    あれも何か元ネタあるの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:50:12

    あとそもそも、魔神は異次元の住人、って言っているように四方世界の住人ではないよ
    かつてあの世界の古の魔術師が角から旅立ちプレインズウォーカーになったように、違う次元はもう四方世界の外だ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:54:46

    >>54

    知らん

    でも勇者もいるんだしそういう存在もおるんやろ、ってだけじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:54:51

    魔神は普通に四方世界の混沌側の駒だと思うけどな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:56:04

    >>56

    えぇ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:57:06

    魔神が混沌側の駒だったら、さらにあの世界の神々の邪悪さが増すな
    魔神王とかで人めっちゃ死んでるけど、あれも新しいラスボス用意したよー、PCもNPCも頑張ってね、みたいなノリなら
    やってることルドラサウムとあんまり変わらんやんけ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:58:56

    >>54

    ダイカタナはwizが元ネタのやる夫スレ原作だしwizにそれっぽいのが居るんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:00:08

    >>54

    元ネタは鵜堂刃衛だったな

    妖刀に魅入られた人斬りローニンの白金級ってとこかね?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:00:18

    神と同等かそれ以上の存在がぽっと出の変な黒いのに殺されるのってなんかやだから
    普通に魔王くらいの位置付けであってほしいな…
    ~として語られているって伝聞っぽい記述で断定系じゃないし

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:01:42

    >>54

    私達かな?とも言ってたから「先に迷宮に来てたグループの冒険者」なんじゃね

    んで元から壊れてたか殺して力を得て殺しての循環にハマって壊れたか走らんがレベリングの鬼になってた手合いじゃろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:02:49

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:04:38

    >>64

    なぜそういう話に?

    単純に、やってること見ると四方世界の神々ってルドラサウムとあんま変わらない、傍から見るとどれも邪神だよな、って言っているだけで

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:05:19

    >>60

    WIZモチーフだとしたら隣り合わせの灰と青春のナックラーヴとかかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:22:47

    >>65

    行動だけでみるならそりゃほとんどの神様は邪神だろうね

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:23:21

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:37:58

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:41:34

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:43:27

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:43:54

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:44:06

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:44:23

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:45:11

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:45:33

    >>7

    敵じゃないんだよなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:45:40

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:46:29

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:46:31

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:47:44

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:48:11

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:49:15

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:50:42

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:51:27

    TRPGのGMやPLを神に例えてるリプレイ小説、ってだけなんだがな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:51:45

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:01:26

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:03:22

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:04:25

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:29:54

    >>81

    だってソレゴブスレって作品にとって本題じゃないし

    たまにしかでてこない神連中にいちいち邪神云々なんて考えないでしょ

    世界観説明の存在でしか無いし末路で一喜一憂してるやつも居るのも出されてるから雑に括って他作品のと並べて邪悪とか言われても…

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:30:56

    話がズレてるんだよ
    他所でやれ他所で
    そんなに邪神邪悪云々やりたいなら他スレ立てろ

  • 91スレ主23/12/05(火) 19:50:17

    そもそも神官ちゃんの話がメインなのでそれ以外語るならよそでやって。

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:52:49

    イヤーワンの頃から初心者面してる重戦士一党の子供二人は今等級どのへんなんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:45:57

    信用第一の冒険者業で身分(というか年齢)詐称したペナルティで白磁のままじゃなかったっけ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 04:35:11

    基本あの世界は余程のイレギュラーでない限りは血筋も大事だから
    神官ちゃんは王族の血筋と和マンチも何れ完璧に継承昇華するであろう事も合わせ、将来的には個人で金に届きそうではある

    徒党が壊滅寸前で自身も含めてゴブレイプ1発されれば良い感じに覚醒しそう、乙女ちゃんもゴブレイプ出産後の鑑定盲から再出発し金に至ったし

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 05:50:01

    面白いと思って書いてそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 05:50:37

    箇条書きマジックがいかにダサいかがよく分かる文章

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:40:02

    ゴブスレさんに毒されすぎててどうなるのか非常に読めないキャラだよなー

    戦闘に関しては基本的にあのパーティメンバーがいてこそな所ある
    今後は単独にせよ他パーティに参加するにせよ自衛力がもっと必要になるだろうからナイフとか始めてもおかしくはないがw

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:43:44

    >>97

    宗教上刃物は使えないから投石紐使ってるのが何度も出てるでしょうが!

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:53:04

    支援特化プリーストなんだからどんなパーティに加わっても仕事は出来ると思う
    錫杖での武器受けと投石機での射撃が出来れば十分
    そもそもゴブスレさんの一番弟子なんだから一番の武器はマンチ思考

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:30:57

    大概の攻撃は防げるプロテクションがあるから
    後はこれを応用するだけで立派な武器に早変わりよ
    使い続けたら浄化みたく没収されるかもだけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:34:18

    浄化は別に没収されてないが…

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:36:19

    壁をエルフ遺跡の時みたく展開した状態で潰しに行くとかやらなきゃ大丈夫やろ
    「飛んでこられないように塞いだ聖壁」と「呼ばれたから上ってきたエレベーター」に挟まれて死ぬのはセーフだったし

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:45:54

    >>98

    農具はセーフだから鎌はいけそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:19:48

    >>103

    自衛用途で農業用の鎌なんて使うくらいならそれこそ錫杖振り回す方がよっぽどマシでしょ。

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:24:19

    いたずらに選択肢増やすのは別にいいことじゃないんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:30:24

    >>101

    次やったらわかってるよな...って警告止まりだったよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:08:40

    ピュリフィケーションでどうやって敵を殺すかなんて皆検討する事だろうに神様は厳しいな

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:41:26

    相手の血液を真水にするて、血液あって生命維持に用いてる存在ならまず即死する必殺だからな

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:55:49

    敵も味方もソレ乱発して終わる世界が望みならそういうの読めばいいじゃん

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:57:26

    誰がどうやったから問題視されたかくらい把握してから来てくんねぇかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:00:34

    生命なら誰だって体内に持ってるもんを敵だから醜悪なやつだからって不浄認定して浄化とか赦されると思ってるんなら思ってれば?

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:02:17

    地母神はそういう神様じゃないし、邪悪は積極的に倒しに行く系統の至高神だって許すような案件じゃなかろ

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:16:01

    >>107

    成功はさせてくれてるから甘甘だぞ

    粉塵爆発やホールディングバッグだって俺が神様だったら出来ませんで終わりだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:57:15

    正直使える神官系がゴブリンor悪漢に襲われた際に
    パニックの余りに使える術使ってやっちまった例
    あの世界ならいくかの例はありそうな気がする
    神様はその度に注意してたのだろうか

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:37:31

    >>114

    仲間が悲惨な目に遭う→血が飛び散る→不浄だ……浄化しなきゃ……(リアルアイデアロール)

    って流れだから流石にレアケースだと思う


    一般的な神官ならああいう場面で出てくるのって聖撃とか聖光とかになるだろうし

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:37:32

    >>104

    連接棍が脱穀機扱いで振り回してセーフなんだから

    鎌も戦闘用イケそうだけどな

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:40:09

    >>116

    農具だから使えるのはそうだが鎌は武器として作られてないから自衛という用途にはどう考えても向いてないって話。

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:49:03

    ゴブスレが最初に楔帷子じゃなくて武器すすめてれば風呂場に武器持ち込む危ない子になってたよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:49:59

    >>116 >>117

    ゴブスレの元ネタというかモチーフのひとつだろうD&Dには

    武器のひとつとして思いっきりシックル(鎌)があるね

    だからもし今後のゴブスレで武器としての鎌が出てきたとしても

    そこまでおかしくはないと思う

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:23:23

    ゴブスレさん周りしか見てないと勘違いするんだろうけど
    フツーにおバカなゲーミングファンタジー世界なんよな四方世界って
    だからビキニアーマー女戦士とか普通にいる

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:28:22

    血液浄化に関しては
    ・初犯だから警告で済ませてペナルティ無し
    ・ゴブリンが即死しない程度に発動してピンチを脱するチャンスをくれる
    で地母神の対応はむしろ甘々だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:33:08

    >>120

    というより作者がコナン・ザ・グレート大好きだからね……

    そしてガチガチに甲冑着込んだ女騎士も好きだし

    カンフーも好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています