死ぬほどどうでもいいけど「ふーん」とはなる雑学が集うスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:20:35

    大分の大友氏の読み方は「おおども」

    仙台伊達氏の戦国時代までの読みは「いだて」

    織田信長のリアルタイムでの読みは「『おた』のぶなが」

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:21:59

    時刻を表す「十分」の正しい読みがなは「じっぷん」

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:23:41

    ハエトリソウに麻酔を刺すと葉が閉じなくなる

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:24:16

    足の小指がぶつける確率高いのは基本的に靴下で狭められてて広がった状態のそこに自分の体の一部があるって意識が発達してないから

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:24:50

    世界最初のマスカラが登場したのは1913年

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:27:53

    >>1

    ふーんどころかマジで!?やわ

    どうやったら分かるもんなの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:29:13

    >>6

    主に当時の書簡

    特にイエズス会士の手紙だと発音書いてるから

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:29:41

    竹取物語の火鼠の皮衣はアスベスト製の布と考えられている

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:32:45

    >>6

    >>7

    あと本人や子孫が葬ってある寺の記帳(没年月日とかいつ弔ったか書いてある記録帳)にルビ振ってある場合も多いんだよね。


    本人の苗字のルーツになった土地の読み方から推測される場合もあるらしい。毛利(もりの)荘みたいに

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:32:48

    八百屋さんのスイカを叩いた音で中身の有無を判別する奴から地下の状況を振動で観測する技術が生まれた

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:32:51

    がしゃどくろは
    戦後生まれた妖怪である

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:33:32

    世界最古のハゲ治療薬の記録は紀元前1550年頃のエジプトの医学書から

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:35:50

    日本人は風呂好きだが洗髪はあまりしなかった
    毎日髪を洗う習慣が出来たのは1980年以降だったりする

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:36:39

    江戸半ばごろまでの日本酒(清酒)はみりんやお屠蘇みたいにトロットロであまっ甘なのがスタンダードだった

    今ほど精米されてない&水質とかのせいでそうなってたらしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:39:27

    第二次世界大戦の時にロンドンの一室がユーゴスラビア王国に割譲された
    その理由はユーゴスラビア王国領内以外で生まれると継承権が無い、なのでペータル2世が息子に継承権を与えるためイギリス政府に要請した

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:40:21

    白って200色よりもっと沢山あんねん

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:41:42

    ふーんどころかどれもクソ面白いやんけw

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:42:36

    柔軟剤の詰め替え用は下から嗅ぐと匂いがよくわかる。柔軟剤のパッケージ忘れた時に使える。

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:44:59

    人間が野菜を嫌いなのは本能レベルで決まってる

    常に餓死と戦ってる原始時代以前に
    「肉と野菜あるけど野菜から食ったろ!」
    なんて低カロリーの野菜で腹を満たすようなトンチキ遺伝子は淘汰された

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:45:06

    キャバクラはキャバレーとクラブを合体させた和製英語

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:45:40

    ホタルイカは
    ホタルイカモドキ科に属する動物である

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:46:27

    俺の名前に龍が入る

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:46:56

    >>21

    意味わからんくて草

    なんで科に「モドキ」がつくんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:47:13

    500ml以上の紙パック飲料は視覚障 害者向けに生乳100%の牛乳だけ切り欠きが付いている

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:49:54

    オレンジジュースなどのパッケージは100%果汁のものだけ果実の断面を映すことができる

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:51:11

    カニバリズムで世間を震撼させたとある猟奇殺人犯は、心神喪失でシャバに戻ったあと肉屋さんになった

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:52:43

    松の木は食べれる

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:54:12

    ラジオ体操は第5まである

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:54:20

    北斗の拳に出てくる死兆星は本当に存在する星

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:54:27

    史上初の世界帝国であるアッシリアは毎年決まった時期に遠征するのが慣例だった
    記録の残ってる約160年間で遠征を行わなかった年は僅か15回だけ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:55:20

    タモリはさんまをNGにしてたけど笑っていいともの最終回でNGを解いた

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:00:04

    惣流・アスカ・ラングレーと愛子さまの生年月日は3日違い

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:00:58

    折り紙の金色は銅色の紙にオレンジ色の塗料を塗ってる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:02:30

    タダタダタダヨウガニというエビの仲間がいる

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:02:42

    しずかちゃんの「キャーのび太さんのエッチ!」は原作では一度も言ったことがない

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:04:23

    一般に歌われているマツケンサンバはマツケンサンバIIである

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:06:05

    ゴルフの掛け声「チャーシューメン」は漫画が元ネタ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:06:07

    >>29

    ただし見えると死ぬどころか吉兆として有難がられた

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:06:38

    >>37

    むしろその漫画以外で見たこと無いんだけどリアルで言ってるヤツいんの?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:09:07

    ウルトラマンの声を「シュワッチ!」と擬音化した先駆けは漫画家の赤塚不二夫だと言われているが、

    当のウルトラマンが本当に叫んでいた内容は「シュワッチ!」ではなく「シュワッキュ!」

    CVのアドリブかと思いきやアメコミの効果音のローマ字を読み上げるイメージで大真面目にスタッフが作った造語

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:10:17

    先んずれば人を制すの由来を言った殷通(この人も引用っぽいが)
    その後項梁に「あなたを旗印に秦に対して反乱しましょう」って言ったら、項梁はすぐ部下に殷通を殺させて兵士を奪った

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:11:57

    >>36

    全盛期の松平健は「暴れん坊将軍」と当時出ていた大河ドラマを掛け持ちするほど多忙で、「暴れん坊」の衣装のまま大河の現場に入る事もザラだったらしい


    んで、大河側の主演だった石坂浩二から「そんな服装あったっけ?」と訝しげに聞かれた事があるそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:12:50

    DLsiteの前身は猫好きが集まるための草の根BBSだったが何を間違ったか猫耳好きが集まってしまい今に至る

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:15:21

    モンゴルは内陸国だが海軍がある

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:16:20

    ベビーカーは和製英語

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:18:01

    海老沢という村がありローマ字でも文字でもえびさわと書くがそこに住む人間も放送もみんな海老沢のことをえびじゃとよぶ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:19:23

    エネルギーは英語じゃない

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:20:02

    源頼朝の父親を裏切って殺した長田忠致という武士は後に頼朝から「俺のために一生懸命働くなら美濃尾張をやるよ」と言われて頑張って戦った
    そして平家との戦いが終わったあと頼朝から「約束通り身の終わりをやるよ」と言われて処刑された

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:22:02

    >>48

    一休さんかな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:23:29

    日本で初めてカーセッ.クスをしたのは伊藤博文

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:26:46

    最初はグーは志村けんが考えた

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:27:38

    マロンは英語でなくフランス語
    英語で栗はチェスナット

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:30:06

    あにまん掲示板最初のスレは甘寧

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:30:15

    >>43

    これは死ぬほどどうでもいいけど笑える

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:30:23

    日本で最初にカレーを食べたのは白虎隊の山川健次郎
    ただし米が食べたかっただけなのでルーは残した

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:31:48

    古代メソポタミアには王に降りかかる不幸を他人に移すために「身代わり王」という儀式があった
    これは儀式の間だけ別人を王として即位させて本来の王様は庶民としての生活をさせるというものだった

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:31:53

    織田家が江戸時代以降も血脈と大名家を残したのは有名だが、
    秀吉と光秀の直系ではないものの豊臣(羽柴)も明智も大名としてそれぞれ性を変えて明治まで存続している

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:32:34

    >>23

    日本でホタルイカを見つけた後にホタルイカモドキを見つけたのに対してヨーロッパではホタルイカモドキの方が先だった

    そのためホタルイカモドキ科(Enoploteuthidae)というものがヨーロッパに元々存在していたんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:33:49

    漢高祖劉邦
    彼の宿敵と男色相手はどちらも諱が籍

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:34:33

    日本海軍の駆逐艦天津風は、被弾損傷で船体の前から4割を喪失、残りの後ろ6割だけが仮復旧により戦線復帰している
    当然駆逐艦としてではなく自身の本国回航を兼ねた護衛艦としての復帰で、仮復旧をしたシンガポールから香港まで航行、さらに本国へ向かうが米軍機の攻撃で被弾損傷、厦門近海で座礁放棄されている
    この時の姿は攻撃した米軍による写真が残っているが、なかなかにアレな姿ではある(画像は探して一番判りやすかった、元の姿と仮復旧後の姿を並べた模型の作品)

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:36:34

    ベルリンの壁は西ベルリンをぐるっと囲んで建てられた

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:38:05

    ヨーロッパタヌキブンブクという生物がいるがとくにたぬき要素のない貝である

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:38:30

    >>61

    子供の頃ずっとベルリンを境に西ドイツと東ドイツに分かれてて、その壁がベルリンの真ん中走ってるもんだと思ってたわ

    まさか西ベルリンが東ドイツのド真ん中にポツンと浮かんでるとは思わんかった

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:38:33

    オベリスクはエジプト神話の神の名前じゃない

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:39:05

    南北戦争は民家で始まりおなじ家族が住んでる別の家で終わった

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:39:22

    ストリートファイターのベガのモデルは帝都物語の加藤ではなく、帝都物語の加藤をモチーフにした力王の鷲崎というキャラ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:39:58

    日本で最初にカレーが売り出されたのは1877年、東京の風月堂で

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:41:43

    知らない人と雑談をする時は旅行の話をするのが効果的である 簡単に自分語りができてオチをつけられて話せるイベントがありワンチャン私もそこにいったー!で盛り上がるから

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:42:47

    東京でもド田舎の方はびっくりするくらい田舎

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:42:51

    >>38

    地域にもよるけど、古代ローマだかでは徴兵時の視力検査に用いられたので死兆星が見える=兵隊にとられて早死にする、と凶兆扱いされていたような


    ついでに北斗七星トリビア。一般に星座の星は「太陽系から似たような方向に見えるだけでそれぞれは特に関係ない星」で構成されているが、北斗七星の内5つの星は周囲のいくつかの星と一緒に産まれて現在も似た方向に移動し続ける「おおぐま座運動星団」の一員である。なお、太陽から一番近い星団だが太陽とおおぐまざ運動星団とは無関係で、たまたま近くをすれ違っているだけ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:43:52

    オ〇ニーの語源となったオナンがした行為は自慰行為ではなく避妊

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:45:04

    人間が糖尿病になるのは氷河期対策の名残り
    血糖値を上げることで血液の不凍性が上がり、厳しい氷河期を生き残る事ができた
    白人に糖尿病が多いのは特に寒冷地域で暮らしていた人種のため体内糖化反応が起きやすいから

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:45:24

    古代ローマのワインはブドウジュースみたいに甘かったので水割りで飲んでた

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:45:35

    冥王星はイリノイ州の上空を通過するときだけ惑星になる

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:46:11

    星座の中には特に英雄的なエピソードがないアンティノウスがモチーフになった星座があるがなんでそんな奴が星座になったかと言うとローマ皇帝であるハドリアヌスが性的な意味で愛した彼の名を永久に語り継がせるためという神様みたいな思考からできたことである

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:46:14

    三島由紀夫が筋肉をつけ始めたのは美輪明宏に体が可愛いと言われた事でショックを受けたから

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:48:19

    一般的には製紙法が中東西洋に伝わったとされるタラス河畔の戦いで有名なアッバース朝と唐朝

    実は後年の安史の乱に際してアッバース朝は唐朝に援軍を派遣している

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:49:04

    南極物語で有名なタロとジロが何故生き延びられたのかと言うとアザラシは犬の威嚇を聞くと栄養のうんちを漏らすという謎生態によって飯を得られたから

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:49:21

    >>60

    イギリス海軍の駆逐艦ズビアンは

    艦尾を失ったズールーと艦首を失ったヌビアンという2隻を合体させたもの

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:49:34

    日本で固形ルーが発売されたのは1955年
    それまでは缶入りのカレー粉を使っていた

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:51:15

    >>77

    うーむ錚々たる顔ぶれ……

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:51:45

    グラビアアイドルのグラビアはグラビア印刷

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:55:10

    日本人が外国の王宮に乱入してその国の王妃を殺した事件がある

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:00:02

    >>81

    安禄山の挙兵から洛陽陥落まで1ヶ月足らずでビビる

    騎兵主体とはいえ侵攻ルート見る限り1000kmはあるだろうに

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:01:12

    >>73

    腐敗防止とカサを増すために松ヤニとか得体の知れない混ぜ物だらけだったから緩和させるために割ってたらしい。あと哲学とか討論を語れなくなるくらい泥酔するのを防ぐためって理由もある

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:01:52

    普段食べてる乾燥小エビのうち何割かはエビじゃなくてエビそっくりのプランクトン

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:06:24

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:06:52

    心理学で有名なフロイト先生だが実は娘も有名な心理学者なので
    詳しい話をするならアンナ・フロイトとジーグムント・フロイトと呼んだ方が良い

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:07:33

    教皇ヨハネス19世と教皇ヨハネス21世はいるが教皇ヨハネス20世はいない

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:07:39

    >>84

    安禄山の何がやばいってコイツ10ある節度使のうち3つ兼任してる=一将軍が帝国のうちの3割の兵力を保有してるってことだよな

    冷静に考えなくてもクーデター起こしたらそらやばいわ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:09:11

    有楽町は織田有楽斎に因んだ地名
    東京駅八重洲口の八重洲はヤン・ヨーステンに因んだ地名

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:12:41

    >>91

    ちなみに有楽斎にちなんだ有楽町は現在の有楽町ではなく、戦前に統合合併で消えた大阪の有楽町(うらくまち)

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:14:15

    >>67

    風月堂ってお歳暮とかでゼリー売ってたりするあの?知らなかった…

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:15:01

    世界一死者数の多い山は日本の谷川岳という山

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:15:24

    大韓民国の初代ファーストレディはオーストリア人

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:17:06

    >>92

    91じゃないけどマ?ずっと東京の有楽町だと思ってた

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:21:26

    アンデルセンを英語読みするとアンダーソンになって
    一気に特別感が薄れる

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:23:24

    目薬のフタを喉に詰まらせて死んだ人がいる

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:24:53

    バカボンのパパは作中で結構人を殺している

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:25:32

    電子レンジあたりに使われる電波をマイクロウェーブと呼ぶが、マイクロという言葉には特に意味がない

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:25:38

    >>97

    ダビデとゴリアテは英語にするとデビット&ゴライアスになって一気に神秘性が薄れる


    アンリ・シャルパンティエは英語にするとヘンリー・カーペンターになってこれまたオシャレさが薄れる

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:26:33

    >>48

    ちなみにこの長田忠致、足利義輝の時代にも裏切者の代表格として公家の日記にも登場する知名度を誇る

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:27:39

    変わった死に方といえば

    巡業先でどぶろく3升飲み干し→

    店の傍らにあった荷車の上で爆睡→

    太陽熱で温められたどぶろくが体内で発酵し腸に穴が開き脳溢血も併発して死亡した力士がいる

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:29:06

    超弩級を超えるサイズの戦艦のことを、超々弩級、超々超弩級とかいう頭悪い呼び方がある

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:29:57

    博打と賭博の「博」は古代中国のボードゲーム「六博」が由来(六博のルールルは失伝した)

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:29:58

    >>100

    意味無くはない

    一応短波長である事を意味している単語だよ

    メートル波やミリ波と違って定義がきちんと定まってないだけ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:34:51

    >>106

    確かに意味がないは言い過ぎだったわ

    でも「なんとなく波長が短いからマイクロウェーブ」と名付けてしまった(しかも普及してしまった)せいで「本当に波長がマイクロメートルの電波を何て呼べばいいんだ……」って切実な問題が生じているのだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:36:17

    前漢の時代で理想的な時代「文景の治」を築いた景帝は皇帝になる前に親戚をボードゲーム盤を投げつけて殺した事がある


    ちなみにそのボードゲームは>>105に出ている六博である

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:41:41

    >>108

    呉楚七国の乱の首謀者の息子だっけ?◯されたの

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:42:33
  • 111二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:50:58

    ヘロストラトスは自分の名前を歴史に残すという理由でアルテミス神殿を放火したため記録抹殺刑を受けた
    しかし今もヘロストラトスはアルテミス神殿を放火した者として伝わっている

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:53:41

    QRコードはデンソーの登録商標のためQRコードと書いてはいけない

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:54:03

    コーヒーの粉をはかるメジャースプーンは基本的にはすりきり10g
    …なのだがメーカーによってすりきりだと8gだったりする(10gの場合は山盛りにして使う)

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:02:57

    >>80

    国産カレー粉を開発したエスビー食品はイギリスのB&S社の捩り

    当然B&S社は怒って輸出を停止するも、食べ比べて殆ど違いが無かったことからそのままエスビーのカレー粉が定着した

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:09:44

    銃という漢字は鉄砲の発明より前からあって、元々は斧のヘッド部分に柄を通す穴のことを指していた

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:09:46

    琵琶湖の平均水位は大阪城より高い
    そのため滋賀県が大阪を脅すときに適切なのは「琵琶湖の水止めるぞ」ではなく「琵琶湖の水全部放流するぞ」である

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:13:48

    >>101

    マーチンルーサーキング牧師のマーチンルーサーは

    マルチン・ルターの英語よみ

    ついでにルターは元々はルダーだったのを改名した

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:35:50

    秀吉の弟は基本的に秀長と呼ばれているが、実は秀吉が織田家中を掌握したあとの改名でその前は長秀だった
    長の字が信長の偏諱なのかは不明だが、木下家の通字の秀が先になったのは一定の意味があると考えられている

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:38:38

    >>116

    ちなみに琵琶湖の水を放流するかどうかの権利を持ってるのは滋賀県ではなく京都府

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:43:08

    >>14

    秀吉が絶賛した酒の復刻版みたいなの飲んだことあるけどまさに本みりん舐めてるみたいにゲロ甘でびっくりしたけどそれが普通だったのか

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:43:09

    >>1

    奈良時代あたりのは行は全て半濁音つきで発音されていた

    つまり「ひどい!」は「ぴどい!」になる

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:46:50

    >>121

    ファフィフフェフォって発音されてたって説も聞いたことある

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:49:03

    >>122

    ぱぴぷぺぽから変わった

    戦国くらいがふぁふぃふの時代

    原マルチノは「Fara」と書かれてる

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:49:08

    >>116

    さらに言うなら琵琶湖の水を実際に止めると溢れて滋賀県のほうが大変なことになるからそういう意味でも止めるより全部流すほうがいい

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:31:02

    処女からは良い匂いがするらしい
    旧約聖書によればダビデ王は晩年に
    シュネム人(昔の訳ではシュナミテ)の処女アビシャグと同衾していたがヤらなかった
    ここから処女と同衾して匂いを楽しむことを「シュナミティズム」と呼ぶようになった

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:44:28

    マッドマックス怒りのデスロードはアカデミー賞でメイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞している

    ちなみに見た人は知っていると思うが、登場人物の半分はハゲで残り3割くらいはボウズ頭で2割はボサボサ頭か世紀末ヘアーである
    (両手で数えられるくらいは普通の髪型の人もいる)

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:02:38

    >>122

    >>123

    つまり福山雅治の場合

    ぷくやままさぱる→ふくやままさふぁる→ふくやままさはる

    というわけか


    「働(ドウ、はたら-く)」は日本で作られた漢字

    近代になると中国に逆輸入された

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:13:55

    福岡県最大の駅の名前が博多である理由は、元々は福岡というエリアと博多というエリアが別で存在していたが、市制施行の際に福岡市とするか博多市とするかでもめたため、市を福岡、駅を博多とする事で解決させたから

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:20:49

    アブラゼミは翅に色がついているが、これはセミの仲間でも世界的に珍しい特徴である

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:27:06

    第18王朝エジプト王妃であるアンケセナーメンの配偶者は順に実父、実兄、祖父(諸説あり)
    ちなみに父との間には娘が一人いる

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:31:59

    オウム真理教が流行った時に小学生が主に歌っていた不謹慎ソング魔法使いサリンは オウムの信徒がサリンを撒く準備をするときに本人たちも歌っていた
    発想が小学生なんだよあいつら

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:53:09

    変態の語源はリヒャルト・フォン・クラフト=エビングによる著書Psychopathia Sexualis
    の日本語版の題名「変態性慾心理」
    大正時代に出されたこの本は一大ムーブメントを引き起こし、デモクラシーに合わせて様々な人々が発露する変態性欲ブームが起きた

    エビングによるこの著書は版を重ねて初版から追加されて四倍もの文量となったベストセラー本
    ちなみにフェチの語源であるフェティシズムもこの本から
    マルキド・サドを語源とするサディズムおよびサド
    マゾッホを語源とするマゾヒズムおよびマゾ
    もこの本から
    同性愛にも科学的根拠から議論して触れているのもこの本から
    性犯罪者の心理的分析に触れたりとジークムント・フロイト以前の研究として偉大な代物だったりする


    まあただ性について科学的に真正面から取り扱い研究の道を開いたと高く評価された反面
    あまりに赤裸々に取り扱ったため当時としては不道徳だと大批判もされた

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 03:15:45

    おっさんのア〇二ーが原因で滅んだ国がある

    ……有名かな?

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 03:24:24

    インターネット発祥の海外都市伝説スレンダーマンには著作権ががあり映画やゲームなどのメディア展開は著作権者がキッチリ管理している

    あるホラー映画は著作権があることを知らずに制作開始した為見事差し止めをくらい、結果めちゃくちゃスレンダーマンに似てるオリジナル怪異ということになった
    ちなみにこのスレンダーマン風怪異の登場する「スレンダー 長身の怪人/都市伝説:長身の怪人」と本家スレンダーマンが登場する「スレンダーマン 奴を見たら、終わり」は映画的にはどっちも似たような評価(具体的言うと各種レビューサイトで星2前半くらい)で大体落ち着いている

    まあ両作品とも低評価ホラーなりにそんなに癖の無い出来なので暇で暇でしょうがないみたいな時に見比べてみるのも一興かと

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 04:33:31

    細川ガラシャの亡き後、イエズス会の宣教師によってガラシャの悲劇はヨーロッパにまで伝えられ、オーストリアのハプスブルク家ではガラシャを主人公としたオペラが上演されていた
    なのでマリー・アントワネットもモーツァルトもガラシャの存在を知っていた可能性がある

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 04:37:39

    一番最初に作られたポケモン(開発コード1番)はサイドン

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 04:43:45

    >>62

    これは嘘

    正確にはウニの仲間だし

    ブンブクという種類自体が見た目がぶんぶく茶釜のたぬきが化けた茶釜に似てるところから付けられている

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 05:27:24

    古代中国の殷王朝と北米のアステカ帝国は周辺国の人を生贄にし過ぎて恨みを買ったのが滅亡の一因になった

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 05:33:11

    >>133

    一般人ならともかく、としあきの末裔が多く済むこの地ではな……

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:02:18

    弩級の由来はイギリスの戦艦ドレッドノート

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:15:33

    「ち“ん”こ」「ちんち“ん”」「ち“ん”ぽ」
これらの“ん”は実は全部発音が違う

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:55:45

    >>135

    関ヶ原の戦後斬首されたキリシタン大名小西行長はその死をヨーロッパで悼まれミサが行われた

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:11:56

    佐久間象山を殺した河上彦斎は仇討ちに燃えている象山の息子に「仇討ちの際は私も助太刀に参ります」と言った

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:20:32

    キーウィの漢字表記は奇異鳥

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:21:18

    中国の春秋戦国時代に兒説という人がいた
    「白は色に名づけられた概念であり、馬は形に名づけられた概念であるからして、白馬は二つの概念であり、一つの概念である馬とは別物だ」と言って関所の馬の通行税を逃れようとしたけど無理だった

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:22:29

    >>145

    なんだそのサンドのカロリーゼロ理論レベルの屁理屈w

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:22:29

    日本語の一般的なファ行の発音はfよりもphに近い

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:25:22

    「愛は勝つ」のレコードのB面は「それでもふられてしまう男」という失恋ソング

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:28:03

    鍵盤楽器のピアノと、強弱記号のピアノは語源は同じ

    ピアノ以前の鍵盤楽器(オルガン、チェンバロ)は機構的に強弱をつけられない楽器だったが
    ピアノはハンマーで叩くという画期的な機構で、タッチによって強弱がつけられるようになった
    だから「弱(ピアノ)から強(フォルテ)まで奏でられる楽器」という事でピアノフォルテと名付けられた

    それが短縮されて、今はピアノ(弱)とだけ呼ばれている

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:31:43

    >>1

    ちなみにスレ画の大友宗麟は西洋でも絵画の題材に選ばれている

    それがこのヴァン・ダイクの『豊後大名大友宗麟に拝見する聖フランシスコ・ザビエル』

    大友宗麟は右の赤い服の人。日本人……?

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:58:42

    フェルマーの最終定理は研究されすぎて「フェルマーはこれで証明できるって勘違いしたのでは?」と推測される誤答も見つかってる

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:08:32

    サンゴヘビという毒蛇は非常に強力な毒を持っているがあまりに強力で相手が必ず死んでしまうので野生動物達には危険だと認識されないらしく
    自分より弱い毒を持つヘビに擬態して身を守っている

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:21:45

    死後から1年経って行われるのが一周忌
    その次の年から三回忌、四回忌……と○回忌になる
    一回忌は命日を指していて、一周忌とは二回忌ということになる

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:26:05

    摂氏0度(0℃)とは水が氷になる温度ではない
    摂氏100度(100℃)も水が水蒸気になる温度ではない
    理由は気圧や水質によって条件が変わるから
    現代における摂氏の定義はかなりややこしい

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:28:10

    妹萌えを切り開いたシスター・プリンセス
    ボーイッシュ枠である衛の
    公式CPの相手は花穂だが
    ライバル作品であるHAPPY★LESSONの
    ボーイッシュ枠の五箇条さつきの
    声優の名前は笹島かほる

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:35:51

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:36:29

    12人の妹で有名な
    シスター・プリンセスだが
    実際は媒体の違いで
    人物が異なるが13人妹がおり
    なおかつ13人目の妹とはどの媒体でも
    血は繋がっていない

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:04:48

    茶色って何茶の色だよと思って調べたら
    番茶の色ということらしい

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:05:22

    イギリスで最初に流行ったお茶は
    緑茶

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:12:44

    とても硬いダイヤモンドを使い、様々なものを削れるダイヤモンド工具だが鉄は削れない

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:18:06

    ウグイスパンは鶯を使っている、わけではなく煮豆の鶯豆を使っている

    ただ鶯色は鳥の鶯の色合いなので灰緑の色
    鶯茶色は江戸時代の着物の柄に流行った茶系の色
    緑系は鶯豆の色で別物

    しかもホーホケキョ!と鳴き声は聞こえるものの警戒心が高く中々一目に触れず、また地味な色合いの鶯
    反面、春に花の蜜を吸いに人の前に現れる目白は好まれたため混同されがちであり、「梅に鶯」の花札の図柄に描いてあるのは目白である
    目白は特にチーチーと鳴く姿の愛くるしさから飼われることが多く、またその鳴き声を競う催しが昔は行われていたりする
    ちなみに目白押しの語源も目白

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:58:03

    スーパー戦隊には赤ではなく臙脂色のメンバーがいる
    青系なんてシアン・スカイブルー・ネイビー・紺もいる

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:00:56

    室町時代の人間は農民まで大体「舐められたら殺す」ヤクザメンタルしてて武士はそいつらのケツ持ちしてたから
    注文した商品の納入が遅かったってだけで武士同士の戦争に発展しかけたことがある

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:17:42

    >>141

    英語表記するなら左から「n」「ng」「m」だな

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:22:58

    くまだまさしの本名は熊田雅志

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:35:27

    記録上最古の笑い死にした人はギリシャの哲学者クリュシッポスさん

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:37:57

    >>58

    ちなみに『ニセホタルイカ』というのもいる

    また、種別の系統はまだまだ研究中であり

    『ホタルイカモドキ科ニセホタルイカ属ホタルイカ』という説もそれなりに有力らしい

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:39:11

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:41:32

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:32:40

    >>140

    ちなみにドレッドノートはあまりにも先進過ぎた結果、それ以前の戦艦を全て過去の遺物にした

    性能インフレも加速し超弩(ドレッドノートを超える)級が産まれたため、戦艦ドレッドノートは世界を変えた割に大した活躍もせず過去の遺物となった

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:40:32

    時代劇によく出てくる大八車
    江戸時代には死亡が多発した為、引っ張る人以外に必ず介助するサポーター役を付けないと島流しになる程の重大な交通違反
    なおあまりにも輸送力が高過ぎたので、江戸の街中や主要街道以外での使用は禁止されていて使用には大名の許可が必要だった

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:45:51

    >>170

    そしてドレッドノート級登場で1番割を食ったのが当時最大規模の艦隊を保有していたイギリス海軍

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:48:57

    >>171

    それを馬で牽く馬車についても検討されたけど、人足の仕事が無くなるってんで禁止された

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:51:15

    >>53

    ここまで読んだ中で一番スレタイに即してると思ったのはコレ

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:53:25

    東海林という苗字は「とうかいばやし」「とうかいりん」と読む方が圧倒的多数で、実は有名人に多い「しょうじ」読みのほうが激レア

    ちなみに似た様なケースに円谷もある。「つむらや」「えんたに」としか読まず、特撮の神様の本名も「つむらや」(「つぶらや」は芸名)

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:59:55

    >>117

    聖人あつかいされてるけど、キング牧師は身内にはクソ毒舌な皮肉屋で有名だった


    ケネディ暗殺後に未亡人がメディアに墓参りの様子を大々的にアピールした時に吐いたという「これは世界一高貴で手間のかかったフェ○チオだなw」という畜生発言はあまり知られていない

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:07:10

    クラシック曲の威風堂々は元々クソ長い組曲の中の一小節に過ぎなかったが、この部分をとても気に入った当時のイギリス皇太子の要望により歌詞が付けられて今の独立した曲になった

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:36:42

    中華皇帝の諱(劉備玄徳で言う「備」)は実生活で使うことさえ避けられた
    そのせいで時代によって置き換えられる言葉がちょいちょい発生する

    とくに世俗に普通に使う文字が諱になるとけっこう大変なことが起きる
    わかりやすい例だと光武帝の諱は秀だったので、後漢王朝では「秀才」が「茂才」になったりしている

    日本にも諱の概念はあるけど中国とはかなり違っててこっちもおもろい
    通字と偏諱を理解すると名前だけで人の所属している派閥がだいたい読めるようになる

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:36:44

    中国の皇帝で一番在位期間が短かったのは金の末帝
    その在位期間はまさかの半日

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:16:23

    >>163

    室町人はメンツが命より重いし、個人の問題はコミュニティの問題になるからまじでしょーもないことでそこそこの規模の殺し合いが起きる


    他にも村から街に出てきた男がよって粗相したのを遊女に笑われただけで村と街の戦争が発生したり、

    金閣寺の僧侶が立ちションしてるのを北野社の僧侶に笑われただけで金閣寺と北野社が戦争一歩手前になって将軍が慌てて対応したりしてるからな

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:32:37

    黒毛和牛は99.9%1頭の牛の子孫
    和牛は終戦後に純血種がほぼ絶滅しかかっていたのだが奇跡的に見つかった種牛から生まれた1頭が超絶絶倫だった
    人工授精もなかったので全国から押し寄せる雌牛達を相手に毎日毎日朝昼晩休まず種付けしまくったという

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:34:17

    >>153

    死ぬほどどうでもいいじゃなくて死んだらどうでもよくなくなる話

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:34:48

    遣唐使が行った時代の唐にはすでにキリスト教が伝来していたので
    平安時代より前に日本にキリスト教が伝わっていた可能性がある(明確に伝わったという証拠は見つかっていない)

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:53:37

    >>180

    メンツが命より重いっていうか命を守るためにメンツを守る必要があるんだ


    顔に泥塗られて黙ってると「アイツら腰抜けだ」になるのは現代と同じだけど

    「腰抜けだから何しても平気だろ、殺して一切合切奪おう」になるのが中世クオリティ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:02:42

    QRコードは一部塗りつぶしても読める

    というのを利用してChromeなどが中央に絵が書かれているQRコードを生成することがあるが
    これは本来のQRコードではないとかそんな理由で昔特許を持っていたデンソーが「訴訟も辞さない」と言ったことがある
    (現在は非推奨という扱い)

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:59:32

    イスラムでは虎柄の猫のひたいにあるM字模様はムハンマドの頭文字から来ていると言われている

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:11:55

    >>179

    ポルトガルでは在位期間20分の王がいる(ギネス記録)

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:13:09

    >>166

    酔ったロバがイチジクを食べる所を見て笑い死んだとされる。意味不明だが要するに当時の言葉でダジャレになってたらしい

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:17:44

    室町幕府の足利将軍は最後の義昭以外全員60になる前に死んだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:19:54

    ヒゲワシに頭を岩と間違えられカメを落とされて死んだ人がいる

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:23:24

    中国茶の分類は赤青黄緑白黒の六色に花茶を加えた七分類がベース
    その中だとウーロン茶は青茶でプーアル茶は黒茶に分類される

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:32:27

    この写真に写っているのは芹沢鴨と言われるが実際は芹沢本人じゃない

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:40:14

    MTG創作者のガーフィールドのひいひいじいちゃんは大統領

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:49:40

    とある特撮でトランプを使うキャラの持っているトランプは任天堂製

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:11:07

    アメリカの第10代大統領(1841年就任)の孫がまだ生きている

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:23:37

    オバサンを指す用語として「年増」という言葉があるけど元は江戸時代の男娼用語
    客に買ってもらえない20歳(現在でいう18歳)以上の男娼を指していた悪口

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:27:06

    萌えを超える感情としての「尊い」という表現を最初に口にしたのは栗山千明

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:37:03

    ドラベースについてのトリビアがトリビアの泉に投稿されてボツにされた事がある

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:37:39

    黒柳徹子はノーブラ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:50:54

    日本茶や烏龍茶、紅茶は発酵の違いだけで同じ茶ではあるが厳密には茶ノ木の種類がちょっと違う

    なので産地で風味とか変わる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています