北海道ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:03:29

    関東はこんだけの雪でひいひい言ってるのに、世界中の積雪ランキングでベスト3位に入るってマジ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:04:51

    札幌住みだけど
    除雪はお湯かけたら簡単だし思ってるよりは大変じゃないよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:05:24

    北海道でっか

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:06:08

    >>2

    お湯かけて凍らないのか...

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:06:56

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:08:04

    北海道はこんだけ大きいのに、日本であることを甘んじてるだね
    独立してアイヌなのっても良さそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:17:01

    >>2

    大量の雪見たら一回火炎放射で一掃してみたいわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:19:15

    北海道でかすぎんだろ…北海道何個分だ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:20:12
  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:22:04

    >>7

    実際自衛隊が火炎放射機使ったけど失敗した話なかった?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:23:55

    >>2

    玄関口だけならそれでも良いかもしれんが夜凍ったら地獄だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:24:47

    >>2

    路面でお湯を使うのは犯罪一歩手前レベルやぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:25:08

    溶けても凍ってツルツルになるだけだから邪魔にならないところに投げるのが一番

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:26:54
  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:29:03

    >>10

    火炎放射は雪の表面を溶かして水に変えるだけなのでまるで効果がない

    水は炎にも熱にも滅茶苦茶強いからね

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:29:31

    北海道といっても広いからどこかによるみたいな事をジュビロと荒川弘の対談で言ってた
    本州からではわからない感覚だな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:31:53

    雪は水属性だから効果があるのは炎じゃなくて土属性の攻撃なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:32:31

    >>17

    春にじゃりじゃりするまでが様式美

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:32:48

    >>17

    雪とともに歩んできた場所だからこそある生活の知恵だな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:52:28

    雪止んどるな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:05:51

    雪は夜明け過ぎに

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:10:56

    実際100キロ以上離れてる町が豪雪ってニュースを見ても「近くの町では雪凄いんだなー」って感想になる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:51:40

    積雪は北海道より北陸羽州の方が積もるし
    アイヌより移民した内地人の方が多いし
    あーもうめちゃくちゃだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:18:00

    九州 36,780km^2
    北海道 83,450km^2

    おかしくありませんか?あなた

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:43:17

    >>24

    何がおかしい、言ってみろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:46:39

    >>17

    これ既に凍結した路面にばら撒いても、あんまり効果ないよね

    とどのつまり雪掻きが最も効果的なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:48:30

    >>17

    なるほど土克水

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:52:47

    >>16

    雪の量の話だったら別に北海道に限らず海沿い、山沿い、風通りがいい場所、日当たりがいい場所とか細かな条件でかなり変わるから数キロでも全然違うことはザラだよ

    たとえば降雪量が同じでも日当たりの良いところは溶けるのが早いから日当たりの悪いところより積雪量は少なくなるしね

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:53:28

    でっかいどー

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:43:36

    おっかないどー

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:45:58

    北海道を分割していくつかの県にしたら、日本一ド田舎で貧乏な県が生まれる悲劇

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:47:46

    北海道に限らず積雪が多いところって郵便配達とかどうしてんだろ。転ばない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:49:50

    >>32

    普通にバイクで走ってるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:50:53

    >>33

    よくやるなぁ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 08:00:46

    >>32

    親が休みで除雪するのが少し遅れたら道路から玄関までの道のりをズボズボ埋まりながら郵便屋さんが届けに来てくれたことがある

    田舎だと玄関が遠いことも多いからホント大変だわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:34:51

    バイクの郵便配達員さんが凍りきった路面に両足ついて自転車乗りたての頃の練習より慎重に進む光景は冬の風物詩だからな…
    スリップおっかないけど車の数も足りないしそもそも車が入り込めるほどのスペースが残っている所が少ないんだ、雪で埋もれてるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:37:18

    北海道に出張したとき初めてコンビニか何かの横に3mぐらい雪が積み上げられてるの見て驚愕したな

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:38:53

    地区一帯が坂なんだけどこの前の大雪の時は郵便屋さん坂の下の方にバイク止めて徒歩で配達してたなぁ…
    マジでお疲れ様です

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:40:49

    元郵便配達員祖父「逆にもうチャリ漕ぐのが一番安全だったんじゃよ」

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:43:37

    明日雪だから早めに出社して雪掻きな
    もちろん無給
    ってクソみたいな会社多いのが雪国だから
    今学生のやつはさっさと脱出したほうがいいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:45:53

    >>39

    北海道に住んでたけど、道民は雪のなかでも普通に自転車こいでてすげ〜って傍目でみてた

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:46:44

    >>3

    北海道ってデカイよなだって北海道より大きいんだもん

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:46:53

    >>7

    ロキシーがそれやって盛大に失敗してたな

    紅丸はそれのプロだから成功してたが

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:47:01

    沖縄(コロナ)の話題みてると北海道は凄い平和

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:51:37

    >>44

    平和じゃないぞ

    雪かきはしんどいし路面は凍結するしで皆ピリピリしてるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:58:28

    熊も出るしな

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:14:38

    >>28

    新潟県の某所に住んでるけど自宅付近は今50cmなのに車で20分くらいの市街地に行くともう駐車場に積み上げられた雪しか残ってなくてこの辺はいいなぁってなるわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:19:09

    札幌は毎夜除雪車が走ってたな
    他の市町村は知らない

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:21:15

    (なんでみんな除雪車が通ったら雪が無くなることを前提に話しているんだ…?)

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:23:35

    >>32

    バイクで走ってて目の前で滑って転んだのを助けたことあるけど、当の本人は「よくある事なんで大丈夫です!」って言ってた。それ以来配達してる人達は今でも尊敬してる

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:24:21

    大雪の日は車が埋まるから通勤&帰宅の時間帯はご近所総出でスコップ持って車を進めさせる

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:31:41

    近所総出になるのは大雪の日よりもむしろ春先

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:32:59

    >>49

    除雪車の話題は>>48が除雪車走ってたなって言ってるだけな気がするんだが何に対して言ってるんだ…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:50:03

    >>14

    なんでもガイドラインのレモン一個分は「レモン一個の果肉に含まれるビタミンC」を想定しているが実際のレモンは皮にも多くのビタミンCが含まれるからこうなるとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています