恒星間航行が実現して他の銀河系にまで進出した人類同士が争うガンダム

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:07:41

    今後有り得るのか否か
    俺が知ってる限りじゃ今のところ無いけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:20:33

    長谷川裕一先生が描きたがるやつではなかろうか?
    Vガンダムエクソダスでドラグナーvsバイファムやってたし。

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:38:00

    それエイリアン種族居ないだけのスターウォーズでは?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:41:41

    >>3

    もしくは艦隊をMSにした銀英伝

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:17:22

    話がデカくなりすぎるから作らないと思う
    銀英伝みたいな規模の話になる

    更に言うと太陽系内でどうこうする程度の範囲の技術だからチャンバラが成立しているので、恒星間航行する次元の技術だと説得力を維持したまま見栄えある絵を取れないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:18:42

    Gガンダム路線ならあり得るかも

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:21:55

    >>6

    木星まで旅行感覚で行ける技術力だっけか

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:34:58

    ダグラムみたいなのだと該当するのかね?
    あれもデロイア人は先住民じゃなく地球からの移民の子孫なので地球人同士の争いと言えたはず

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:12:24

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:15:37

    エルドラは30光年先だっけ
    めちゃくちゃ近いな
    レイジのいたアリアンはどんな文明なんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:10:33

    保守

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:16:57

    >>5

    でもそういう銀河系飛び出すレベルの技術でロボットチャンバラやる作品は普通にあるしガンダムがそれにこだわる理由もなくないか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:19:43

    MSが普通の服感覚になった世界は見てみたい気がする。

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:21:45

    やろうと思えば作れるだろうけど古典系スペースオペラはティーン層には刺さらんやろうしそれよりは若者向けのキャッチーな作品のほうが作りたいんやろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:00:06

    >>1

    はいターンエーガンダム前史

    https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/5/75ee12f2.jpglivedoor.blogimg.jp


    この段階でようやく人類は、超光速推進と超空間交通システムを取得し

    それによって他恒星系にも遍く散る事になってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:02:02

    アンドロメダ銀河コロニーに対して天の川銀河コロニーじゃ勝てる気がしねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:05:15

    >>15の超空間交通システムってようはこれね

    空間跳躍する転送ゲートで各星各船を繋ぐ事が一般化してた



    System∀-99がDOCベースから物質転送で…機体もワープで…だからすごい! とかいうけど

    あれは∀の小ささで専用のベースから転送して自分もワープ出来るのがスゴイのであって

    技術的には当時一般化されてる技術なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:05:29

    シドニアの衛人はなんで人型なんだっけかな
    船外作業とカビザシ使う関係だっけか

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:14:19

    設定的には00なら可能
    多分あの世界だとないんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:19:04

    とりあえずVガンダム外伝でUC653にプロキシマ・ケンタウリ植民してるよな
    その後発展すればそういう歴史もあったのかも…まぁ作中でももはや(地球?)人類とは関係ないと言い切ってるけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:16:09

    そもそも、宇宙世紀世界はイコールでペンタゴナワールドと同一世界だから…

    つまり太陽系から外宇宙に進出すると、いつかはペンタゴナワールドへと到達し
    最終的にモビルスーツとヘビーメタルが殴り合うというわけなんですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています