万縄さんのスピンオフとかみたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:27:49

    AFOの全盛期に継承してた感じだよなこの人
    一番最初デクに発現した個性だし

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:30:54

    なんか怪異とかと殴り合ってそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:33:12

    山奥に籠ってた4代目とどうやって出会ったのか気になるよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:34:09

    >>3

    悪意を感知できる四代目がコンタクトできるぐらいいい人

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:42:00

    万縄大悟郎
    ラリアット
    見た目、名前、声、すき

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:19:19

    鞭も赤オーラでも良かった気もするけど
    デクに引き継がれたものと同じだよというわかり易さ重視かな

    この時代の現役バンジョーさんもっと見たい

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:26:56

    >>1

    こんな時代を生きた万縄さん

    がんばったよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:36:14

    スレ主まだいるかわからんが深夜落ちてしまいそう
    保守しとく?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:41:49

    継承者の話もファンブックあたりでカット1枚に短い小説みたいな形ならやれないかなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:24:44

    初めてOFAを直接奪われかけた人でもあるんだよな
    当時は奪われなかった理由がよくわからなくて混乱しただろうなぁ……初代とはまだ意思疎通できない頃だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:52:43

    連載終わったらいつかOFA継承者達のスピンオフ見たいね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:49:15

    AFO健在の内は無名なり天涯孤独な相手あるいはそれからそうなる奴に引き継ぐ訳だろうし色々あったんだろうな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:02:36

    >>8サンクス

    ofaの継承者たち明確な縦の繋がりありそうなのが

    1〜3、7〜8

    だから四、五、六はかなり綱渡りで継承されてそうだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:17:46

    >>10

    面影はいつ頃から見えてたんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:17:42

    ラリアットという存在を市民はどの程度認知してたんだろう
    オールマイトが調べて出てくるくらいの名前だからそれなりに知名度あったのかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:23:22

    個性自体は結構便利だし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:09:01

    煙さんとの関係もっと知りたいよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:43:58

    >>2

    色判明するまで赤い肌で想像してた

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:28:20

    四代目によって力をある程度蓄えられて立派な強個性になったであろうOFAを受け継いだ人だから
    自分がみんなを助けなきゃダメだ(それを成せるほどの力が自分の中にあるんだ)って継承者の中で初めて攻勢に出たのかなぁとか妄想するとワクテクする

    実際AFOに個性を奪われかけるほど近づかれたのは五代目が初らしいし
    そんだけ虎穴に手を入れちゃったのかななんて

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:22:22

    4代目までの個性だとそれ自身+しょぼいOFAだとまあ…どうしようもないけど
    黒鞭+結構溜まったOFAなら機動力を補いながら超パワーだせるから個性取られないというアドバンテージフルに活かせば結構いい線いきそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:45:42

    >>20

    力の弱いスパイダーマンみたいなものだもんね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:39:07

    投げ縄(ラリアット)の異名に通ずるアクション見てみたい

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:18:32

    煙さんとバンジョーさん何歳くらいかな
    プロフィール知りたい

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:34:40

    捕縛布が増えたかわりに個性使えない状態のイレイザーヘッドみたいなもん
    …弱くね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:54:31

    ドウェインジョンソンみたいでかっこいい

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:50:23

    イレセンの個性が特殊過ぎるだけで黒鞭自体は便利じゃね
    あと世代差とかあるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:51:12

    決定力に欠けてるのを補うためか銃弾みたいなの巻いてるよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:55:32

    >>27

    あんたがたどこさみたいで楽しい

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:29:44

    保守さ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:27:19

    人気投票バンジョーさんに大量にいれたら1の夢叶うかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:29:40

    >>27

    アウトローぽくてかっこ良いよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:58:56

    >>27

    昔は普通のヒーローも銃取り回してたのかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:37:21

    >>19

    黒鞭で縛る→OFAで殴るのコンボは有効だったろうな

    一瞬でも動き止められたらかなり有利取れる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:48:30

    ほっぺの毛が濃い
    すき

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:17:33

    保守なのさ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:51:57

    >>32

    個性黎明期のやつはあんま強力そうじゃないしね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:01:18

    仲良し

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:39:54

    ゴーグル着けたら何も見えない説

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:34:27

    >>24

    布が強すぎるあれ下手な伸びる系の個性より強いもん

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:36:50

    歴代全員揃う一番くじフィギュアまだー?
    とりあえず4567だけでもいいよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:27:48

    >>16

    歴代継承者の中ではトップクラスにイイ個性だと思う。次点で浮遊


    危機感知とか変速も強いけど単体だと攻撃できなかったりデメリットがピーキーだったりするじゃん

    黒鞭はスゲェ安定して使えるというか…映画三作目での連続発動によるスパイダーマン軌道いいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています