- 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:28:48
- 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:30:09
故人が書き込むスレ?
成仏してクレメンス - 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:30:29
- 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:32:17
墓の底から失礼
何よりやっぱりパズルパラパラよ
あと絶対慢心しないし向上心の塊なところがいい、U20戦読み返して馬狼の得点後に『あのゴールを成功経験として勘違いしたら終わり』みたいなこと言ってて痺れた - 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:32:57
- 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:34:29
- 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:37:01
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:40:47
結果出さなきゃ全部ゴミって言い切ったとこ
ダメだったとき過程も大事だからと自分に言い聞かせてる俺に効いた - 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:02:53
- 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:07:57
- 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:13:53
カッコイイところありすぎる
- 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:22:02
見た目の話で悪いが試合中の表情がかっこいいんだわ
笑みなしで怖い目つきで見据えてくるところとか特に良い - 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:30:09
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:31:30
切り替えはするけど一度はちゃんと喜ぶところがすごくいい
嬉しいことは嬉しいこととしてきちんと受け入れてるから課題はどんどん山積みにしてるけど変にネガティブにならないんだよね - 15二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:36:11
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:39:59
自分のゴールより優先してでも勝ちたいって信念見えてかっこよかったな
- 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:42:51
結構前に千切に言った
「怖いから、終わりたくないから戦うんだよ。失くす覚悟のない人間に、夢なんか掴めるわけない。」
ってセリフがカッコよくて好き忘れられない - 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:45:27
- 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 23:53:45
- 20二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 04:32:16
墓の下からクソお邪魔します
マジで一切ブレないのカッコいいんだよな
精神的に強くて優しいのもすごく好き - 21二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 09:35:45
たくあんと納豆の回ほんと良かった
誠実さっていうのか、茶化したり誤魔化したりせず人の話を聞く姿勢、ちゃんと相手と向き合うところカッコいい - 22二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:47:40
思い返せば県大会の決勝戦で負けた後に監督やチームメイトが泣いて青春してる中で
一人だけ冷静に所詮俺らは決勝敗退レベルのチームだって客観視してたシーンも
ぞっとするぐらいドライでかっこいいと思うんだ - 23二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:40:03
多田ちゃんにごっつあんゴールとか100パー運だもんな!て言われた後の潔が好き
怒らないしゴールの説明しないし理解を求めようともしない「そーかもな」って穏やかに突き離して言われた方は何も気付かないし気付かせようともしてない
切り捨てる時は一瞬で相手に気付かせないのが残酷でそんなところが好き - 24二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:43:55
- 25二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:47:45
一話で真っ先に扉に走り出したシーンが格好良すぎて、その時点でもう惚れた
勇気と狂気を併せ持つ人間って何でこんなに格好良いんだろう
潔のカリスマ的魅力って、恐れは有りつつも先陣を切るところだと思う - 26二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:48:02
主人公感に気付いた時の思考の仕方が本当に天から見下ろす上位存在みたいで、たまに思考が常人離れしてるところ只者じゃなくて格好良いと思う
- 27二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:50:17
最初の絵心さんの演説聞いてあの一番に飛び出したシーン
まるでそうするのが必然のように駆け出していったあのシーンめっちゃ好き - 28二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:12:28
墓下からこんにちは
兎に角ちゃんと頭使って考えてサッカーしてるところがかっこいい。失敗したらどうすればいいか考えるし、相手のプレーも分析して対処考えるし、兎に角立ち止まらないのが好き。
理性的であり、そんで同時にサッカー面白え!!の精神鋼鉄サッカー小僧でもあるのが良いんだわ... - 29二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:45:03
- 30二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:47:49
- 31二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:02:32
インタビューで記者の人が潔のコメントに「理性的で野心的」って印象抱いてるの、それな〜〜〜!!!ってなったわ
突然憧れのノエル・ノアに指導してもらえたり味方についてもらえたら少なからず浮き足立ってしまうと思うんだが怯まず臆さず理論ぶつけていくあたり、理性と野心をもって目標に真っ直ぐ突き進んでてめちゃくちゃカッコいい - 32二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:25:13
本誌感想スレにあったんだけど世界一のストライカーになるために手に入れたメタビジョンという「見る」ことに重きを置いた武器を即捨てて「見ない」ことで氷織とのゴールを生み出した潔が本当に好き
やっとの思いで手に入れてこれで勝てる神にでもなれると思うぐらいの武器なのに次の自分になるためなら使わない選択できるのすごいよ - 33二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:31:06
- 34二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:43:54
第三者視点だと潔世一って悪魔だったり光なんですよ。めちゃくちゃ興奮した。
イタリア戦は氷織視点多かったから、潔世一が何を考えてプレーしているのかまじで何も分からなくて怖かったな。正にフィールドの支配者。 - 35二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 05:04:52
二面性とギャップがたまらないよな
脳みその寒冷療法がめっちゃキク - 36二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:51:29
前にもどこかで同じようなコメントがあったかもしれないけど「やり過ぎた」と思ったらきちんと謝罪する所やマイナス評価をしていた間が順当に活躍したら「なんかすき」とちゃんと評価してくれる所がカッコいいと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:45:43
地味だけど馬狼に躊躇無く教えを乞いにいってたのがカッコいいと思った
凛とかにもそうだけど普通だと躊躇してしまう相手や場面でも素直に訊いたり発言できるのが本当にすごい
海外でも全然やって行けるだろうなという安心感がある - 38二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:17:29
- 39二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:31:42
- 40二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:43:06
童顔で幼い顔なのに表情でめっちゃかっこよく魅せてくるのヤバいよね
トキメキと動悸と息切れで墓の下に埋まりそう - 41二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:41:14
何度も潔世一の一挙手一投足に殺されてる気がする
死因:潔世一 - 42二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:08:58
煽られたら10倍煽り返しとけ精神好き
- 43二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:17:13
- 44二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:31:51
- 45二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:39:59
- 46二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:00:33
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:27:01
どの世一も良き
- 48二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:11:21
エピ凪でも相変わらず光でカッコよかった
色んな角度から世一を嗜みたいのでエピ凪はとても助かる - 49二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 04:45:33
エピ凪よかったねぇ
15話とか第三者視点の潔は得体のしれない感じにマジでゾクゾクする - 50二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:40:03
- 51二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:45:38
命を燃やして今を生きてるところがカッコいい
- 52二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:54:59
個人的にカイザーに勝った!からにでもまだカイザーの半分の評価ってすぐ切り替えられるのかっこいいしすごいと思う
普通だったらずっと勝ちたかった相手に勝ったらしばらくは喜んででもまだだって切り替えられない - 53二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:38:25
潔さんの言葉、めちゃくちゃ響くんだけど、中でもすんごい好きなのはどれだけ誰かの心をノックしたとしても人は他人を変えることはできないからの一連のセリフがかっこよすぎて狂おしいほど好き
潔世一の原点感ある - 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:29:25
貪欲かつストイックなのがいいよね
あと分析力高くて言語化能力が高いところ憧れちゃう
激情を秘めつつクレバーなところが好き - 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:00:24
- 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:48:17
クッッソ天才の所
スペイン戦の時「天才…」だとは違ってどう喰らいついてやろうって闘志に溢れてて成長感じるし差を見せつけられても恐れず立ち向かう姿勢がかっこいい - 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:28:48
強い相手に一切ひるまず喰らいついていくところいいよ
あとメタビのこととか自分の知識の提供にまったく抵抗がないところとかすごいと思う - 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:05:48
自分の夢の為の努力を決して惜しまないところ
途方も無くストイックで憧れる - 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:11:20
やっぱ格上喰いしてるところがめっちゃカッコいい
- 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:36:18
何故負けたのか、何故ゴールを決めきれなかったのかっていう結果を論理に落とし込んだ上でその対策を立てて今度はしっかりゴールを決めに行くところカッコいい
感情論すら主人公感とFLOWの方程式に落とし込むの強すぎる - 61二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:49:53
あんま頭よくないからめっちゃ分析するたびにすげぇ(アホ面)みたいになってる
- 62二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:06:40
主人公のくせに読者を置き去りにする精神力と思考の処理速度がカッコいい
- 63二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:54:24
思考の切り替えの速さに読者や登場人物がついていけてないこともあるが、本人の思考が合理的で理路整然としているので、結局あれはどういうことなんだ?となることがないのも好き
- 64二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 04:23:34
言語化能力が高いから本当にわかりやすく説明してくれるよね
頭キレッキレですぐに行動にうつすのすごい - 65二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:35:43
潔世一は折れないっていうのが読者の共通認識なのも凄いよな
- 66二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:50:14
ライバルリーの3vs3で千切が「パス…!?どんだけ冷静だよ!?」ってモノローグで言ってたのが小さいコマなのに印象に残ってる
熱くならない訳じゃない、むしろサッカーへの情熱は誰にも負けないくらいなのにプレーはどこまでも冷静なのめっちゃかっこいい - 67二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 04:01:33
ナンバー1の景色のところの顔めちゃよすぎない?
こんな目で見下されたい - 68二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:23:54
屍の上に立ってるのかっこいいよね…
- 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:57:50
- 70二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:30:23
たまんねぇな 癖にぶっ刺さる
- 71二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:56:46
自分のゴールのために動く潔の姿に周囲がいつの間にか魅せられて皆進化していくって氷織が言語化してくれた所がかっこいい
敵味方関係なく誰かの物語に影響を及ぼしたり起点になってる展開は熱くなるわ - 72二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:35:17
アニメの話になるけど「やっぱり俺じゃこいつに勝てない」からの「ってか?」の声めちゃくちゃかっこよくて何回も見ちゃうその後のバックヒールシュートももちろんかっこいい
声優さんに感謝 - 73二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 03:59:33
ギラギラしてるところいいよね
あとヘタクソは何度も聞いてる
脳にキマる - 74二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:33:48
- 75二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:53:50
パズルメンタル鬼すぎて好き
- 76二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:57:46
パズルパラパラしてるところ美しい
- 77二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:13:28
- 78二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:38:51
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 03:14:46