ここだけサンデーサイレンスが

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:13:09

    牝馬だった世界線

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:16:30

    マックちゃん♥♥♥

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:16:51

    そいつカフェじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:17:20

    >>3

    カフェは牡馬定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:18:25

    産みスギィ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:19:13

    ほんとだスレ画カフェじゃねぇか

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:19:53

    フジキくらいしか残せなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:20:40

    そもそも牝馬だったら高い金払って日本に持ち込まれることもなかっただろう

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:21:50

    多分サンデーサイレンスが予後不良した世界線と同じになると思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:22:03

    イージーゴアの正妻

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:26:24

    サンデーが牝馬になるとシーザリオみたいな感じになるのかな。青鹿毛と青毛、際立った繁殖能力。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:39:33

    早世した悲運の三冠馬としてイージーゴアが世に語り継がれるのだろう…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:41:34

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:42:39

    マクサンになってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:44:10

    >>14

    ステマ配合の馬たちがマクサン配合で産まれるわけか…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:45:18

    その時代の1番強い、もしくは繁殖に影響がある馬が出るとしたら名牝だな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:04:26

    牝馬でBCクラシック制覇しようものなら伝説の名牝になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:06:41

    Wind in His Hairかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:08:44

    どうなんでしょうね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:01:09

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:03:11

    間違いなく日本には来ないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:12:13

    米国三冠馬で三代目ビッグレッドになったイージーゴアをBCの大舞台で叩きのめしたのが二人の馴れ初めでした…

    >>10

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:18:51

    >>19

    血統についてのコメントじゃないんだけど、血統図みてRammsteinのMann gegen Mannを思い出したわよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています