- 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:34:37
- 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:35:24
- 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:50:31
幻想的な雰囲気出すためにわざとやってるんでないの?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:52:49
水彩の味みたいなのをデジタルで表現するのは確かにちょっと珍しいかも
- 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:55:59
- 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:59:08
- 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:46:43
- 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:48:31
デジタルでこんな絵が描けんのか スゲェな
- 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:53:48
イラストが0から創造される現場をみるとちょっと感動する
- 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:43:54
これデジタルだったのか…
- 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:19:29
先生の淡い滲みのある塗り方ほんと好き
繊細な絵だよね
この人をフリーレンの作画にした人心の底からファインプレーだと思う〜