ラクレス善人説

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:15:58

    だいたいラクレス推しの妄想

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:17:02

    仮に善人にしても悪いことしてるからな
    これは他の王達もそうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:17:27

    説も何も番組見てそれわからなかったら理解力やばすぎだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:17:31

    >>1

    妄想というか願望だろうなあ

    役者さんの演技もあるが基本が悪役台詞しかないのにそう思わせてくるのはすげーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:18:13

    ハスティー家が代々ダグデド達に虐められてたのが今の代になってようやく反撃の兆しが見えてきたってだけだからな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:18:18

    スレ画のカグラギがまるでラクレス推しかの様に見える・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:19:29

    >>2

    ウルコン作りたかっただけだし

    花火打ち上げたかっただけだし

    農器具設置したかっただけだぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:20:38

    >>5

    こいつら兄弟で邪悪の王様ごっこやってるだけだな?みたいなのは初期から言われてたしなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:22:46

    善人ではないだろうけど、悪人かと言われると……ぶっちゃけこの期に及んでカグラギとまだ繋がってるとは思わなかったからなぁ……
    カグラギも真っ白な人間ではないってのは散々自分でも言ってたけど、やっぱり主人公側のメンバーと密談してるのは大きいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:34:22

    >>9

    そのおかげでラクレスの行動は独断じゃなく味方側も認識してるってのは大きいと思う

    主人公が知らない間に実は…って、よくあるけどそれって主人公が囮みたいになっちゃう気がして個人的モヤモヤしちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:42:28

    >>10

    今回ヤンマくんが戦術で攻めてラクレスが戦略で謀殺を計るってとこがすげー面白かったです

    キングオージャーの好きなところに政治劇部分があるから初期の雰囲気帰ってきたな!って

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:47:02

    言うなれば偽悪者説が正しそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:57:05

    善悪というよりシュゴッダム/チキューのためにやれる事を最大限にやってるだけじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:21:00

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:50:57

    ダグデド倒すために共闘はしてほしいと思うが

    倒した後はチキューの頂点に立つために全力でギラ達と戦ってほしくもあるな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:52:07

    >>14

    善悪なんて人の味方に過ぎないしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:53:11

    >>14

    目的のために悪の王の振りをする善の王多すぎ問題

    この作品で王様が雑に扱われるわけないからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:55:08

    >>17

    あくまで国にとって最善で敵にとって悪だからな

    善悪なんて見る方向次第で変わる

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:56:26

    まあ純粋に悪人ならもっと悪辣なことをしたのでは?というのはある
    あと身近に成り代わりスパイがいたりそもそもバグナラク襲来時はキングオージャー動かせなかったりの悪条件が重なっているのもわかってきたし
    他にやりようがなかったイメージが強い

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:56:42

    大のためなら小を犠牲にする人かなって印象

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:56:43

    共闘するけど死ぬくらいがいいのかな
    ラクレスが仲間入りするのは嫌って人もいるだろうし
    でも少しくらい活躍して欲しいし

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:26:19

    ラクレス一人だと大の為に小が犠牲になって
    歴史の表舞台に現れたギラがその小を救って
    それでラクレスは汚名と共に歴史の陰に姿を消しひっそり暮らしてギラは王として生きていくくらいがいいと思ってた
    でも次回ラクレスはシュゴ仮面しないで堂々と映像で顔出して国民にギラの話をするらしいのが気にかかるところ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:29:04

    ギラへの感情も分からないよな
    兄弟のエピソードはレインボージュルリラと王冠見せた時くらいか

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:09:25

    >>23

    ギラの理想の王様は子供時代にラクレスが語った理想像そのままっぽいよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:17:29

    真意の一端がわかるだろう次回が今から楽しみなんだが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:40:20

    もう40話だから流石にもう色々とわかってくる頃だろうしな…

    というか説も何もぶっちゃけ初期にスピンオフ作られてる時点でただの倒されるべき悪として作られたキャラじゃないのは明らかでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:43:12

    >>26

    いや、そこをひねってガチの善人だった

    という路線を模索するなら説でいけるかもしれんぞ

    大半は目的のためになら悪にでもなる、路線で見てるから

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:45:44

    なんというかもし味方側で戻ってきたら表舞台復帰ルートあったかもだけどいかんせん表向き敵側として復活したから共闘はあれど最後までの生存は難しいかなって思う
    良くてゴッカンへ投獄か

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:50:37

    >>27

    うーん、そこはイロキ様でやってるから難しくないか?

    やっぱ最後は五道化の誰かを道連れにしてギラの胸の中で一言二言残して息を引き取るとか綺麗でいいな…


    いやかなしいけど!

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:50:58

    >>17

    ヤンマの先代もその内触れられるんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:11:35

    正直「甚だ不満だが『弟』よ、今だけは協力してやろう」って言うラクレス見たい… これでも今も兄弟だってことを再確認したい…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:48:19

    >>30

    ンコソパ先代も未だに謎なんだよね

    残り話数的にもう触れられない可能性も…

    いっそ今のグローディの肉体とかにしておくか

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:02:32

    カグラギというかディボウスキ兄妹の対応見た上でラクレスはただの悪人だと思うのはさすがに行間案件だけど
    本人はとっくの昔に善人じゃなくなる覚悟決めてるタイプだろうから善人ではない感じじゃないの

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:07:18

    >>30

    あの状況で逃げているとなると、影で始末されていない限りはヘタレか外道の二択になる気もする

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:11:43

    死ぬなら華々しく死んで欲しい
    最終回に向けてのストーリーの盛り上げ役に最適だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:13:43

    >>14

    えっ、まさか最近までギラのことを本当に邪悪の王だと思ってたのか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 07:48:33

    イロキと同じ末路を辿ると見せかけてギラ、カグラギ、スズメが止めるとか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:31:14

    >>37

    イロキの真相を見た今だとカグラギがラクレスの所業を額面通りに受け取る気はしないんだよな……

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 17:38:35

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 17:55:39

    >>22

    もしあの中継で話す内容を聞いた国民達がまたラクレスのこと信用したら色んな意味でシュゴッダムは今度こそダメな存在になるからホントどうなるんだろう?

    予告見るとラクレスの話を信用してその後ギラを狙う描写に見えるから尚更

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 17:57:15

    >>37

    ギラ、カグラギはわからないけどスズメは必ず止めそうなんだよなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:42:59

    五道化に入ろうとしてるのもやっぱ内部崩壊を目論んでるからなんかな?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:13:03

    >>42

    あとは潜入捜査もあるだろうな。他の五道化はともかくダグデド相手の勝ち筋が全く見えないし(ミノンガンのきな臭さはタイミング的にギリギリ知らない可能性が高い)

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:28:39

    >>43

    問題は一番ラクレスを側で監視していたカメジムだな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:31:07

    しかし目的はどうあれラクレスを五道化に勧誘したダグデドの思惑もわからん
    何かしら警戒してるとは思うけど余裕があるのかそれともただの慢心か

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:47:33

    しかしラクレスは仮にも国民から悪人として認識されてるのにどうやって五王国の王を追い詰めるんだろ?
    シュゴッダムの国民はギラが怪物だって言われて襲う姿が予告であったけど
    あんだけラクレスは悪人最悪の王様って言っておいて彼の言葉を信用してギラ襲ったらもうシュゴッダムの国民救いようがないよな・・・
    特にゴローゲとか

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:55:54

    >>46

    酷い予想だけどラクレスは大を生かすために自分含めた小を切り捨てる悪癖がある気がするから、堕落させたシュゴッダムを他の国が団結する生贄にするつもりとか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:13:18

    >>47

    まぁ今のシュゴッダム国民はとても救うに値するかと言われたらなぁ・・・

    国民全員風見鶏みたいなタイプかもしれないし

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:47:40

    >>46

    テレビ中継によりヒルビルの力を使ってギラを嫌うように仕向けたとか…って思ったけど囁かないとダメなんだよな


    シュゴッダムの国民は愚かだけどそれを守るのが王様だからね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:07:24

    >>49

    でもあそこまで愚かになるとなぁ

    王様も辛いよぉ〜

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:52:24

    >>48

    加えて何らかの思惑ありとはいえ割と容赦なく堕落させているのも気になる。もしかしてまともな国民をふるい分けてる?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:25:34

    >>51

    ラクレス5道化入りの前はどうせ滅びるから最後の贅沢をさせてやってるんじゃないかと思ってたんだけど、どうも違うようだしねえ


    もし、ふるいにかけるつもりなら次回ギラの邪悪に石を投げなかったものだけを救うとか…?いや、でもキングオージャーが巨大バグナラク率いて国土歩いてるんだもんな…わからん…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:36:35

    群衆はおろか

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:02:15

    群衆も反省して最後は助け合うんだろ
    ラクレスは今までの責任とって最悪の王としていなくなるんじゃね

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:13:52

    >>53

    善人はなんでも言うことを聞くのがキングオージャー世界だから…

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:34:03

    今のシュゴッダム民のありさまって王様不在の半年間シュゴ仮面が周囲の国を搾取して、一方でシュゴッダム民を醜く堕とすことで、ダグデドを楽しませてた名残だよね?

    ギラにとってのシュゴッダム奪還って民を正気に戻してみんなで力をあわせる…ってことだとおもうから、来週ギラがチキュー規模の悪役になることでシュゴッダム民は他の国の為にギラを倒す…みたいな展開を予想してみた

    問題はそんな玉虫色の民の為にそこまでやる必要なくね?ってこっちが思っちゃうんだよね…イロキと同じパターンだけど、トウフ民はそこまで愚かに描かれてはいなかったし、なんなら民代表のカグラギに感情投入できるし

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:06:37

    国が乱れると人心はここまで狂うってのは分かるけどそれにしたってシュゴッダム国民の有様は酷いよなあ
    ラクレスも国民をこんな風にしてどうしたいのか全然分かんないし完全な悪ではないんだろうけど目的が未だによく見えてこない

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:14:11

    >>46

    シュゴ仮面として国民に贅沢させて信頼を得る→実はシュゴ仮面はラクレスでしたって流れからラクレスの話を信用させるのかな

    実際ギラがいない間国を治めてかつギラの頃よりいい暮らしをさせたからなあラクレス…

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:17:50

    >>58

    ただし豊かさの理由は他国からの収奪にあるけどな

    イシャバーナとか国宝持ってかれてたしヒメノ様は本来もう少しキレてもいいくらいだ

    そして最早コガネちゃんみたいにまともな感性保ってるのが少数派という

    他国民に武器と侵攻できる手段が与えられたら一斉にシュゴッダムに押し寄せたりしそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:24:11

    >>59

    イシャバーナ側他もギラが王になった瞬間王様五番勝負でシュゴッタムに同和政策仕掛けるからどっちもどっちだけどな

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:30:16

    >>60

    ンコソパも王を害した側近のいるゴッカンじゃなくて元敵対国としてシュゴッダムの電気停めるしな…

    まあ過去を考えるとな…あれ?けっこうチキューお片づけ捗らない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:32:25

    >>60

    王様5番勝負はお互い了承の上だけど国宝はヒメノ本人に無許可なわけだから全然違うと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:35:25

    傷みそうな食糧で土地で買わない?とかやってくるし……

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:36:00

    >>62

    まぁ半年国にいなかったから王様に許可もくそもね

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:38:59

    今はダグデドがいるからいいが、本編完結した後はまた国同士で利益の奪い合いだろうなという信頼がある

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:10:05

    >>65

    それでもダグデド来ないうちはまだマシだった…と言いたいけれど、前半終了から2年の間に王様連中がやらかして収監されてたしな。カグラギに関してはラクレスへの信頼ありきで何か起こることを予感していたのかもしれないけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:15:26

    >>63

    あれ元は正直者の農家だった経緯考えると100%耕作したいだけだぞ

    できればチキュー全土耕したいだろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:11:29

    >>67

    それ行間?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:22:43

    >>67

    イシャバーナにもわさび畑作ってるしな…侵略=畑工作ってか

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:41:31

    オージャカリバーZEROで凌牙一閃使って退場しそうな気もしてきた

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:41:41

    シュゴッタム国民からしたら電力独占、花火、対人兵器?で投獄された他国の王、半年も自分たちを放置した自国の王で今いる王様達を信頼なんて出来ないんじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:44:26

    客観的にはラクレスとリタがまともな王って感じだもんな…
    バグナラク差別は残ってるからジェラミーへの信頼は無いし

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:12:58

    >>71

    やっぱりシュゴ仮面様だよなーってなってそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:16:19

    国を堕落させる=ダグデドを楽しませるだからダグデドに余計めちゃくちゃされないように敢えてそうして管理していたんだろう
    ただ贅沢にハマってしまった国民が元に戻せるかはダグデド倒した後としてもわからんなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:19:48

    ラクレスどうなるんだろうな
    仲間になるのは嫌な人も多そうだし
    最後まで敵とも思えないし

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:56:09

    >>51

    状況について自分なりに考えられるコガネみたいな人間と

    流されるだけのシュゴッデブみたいな人間を選り分けたいのか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:57:41

    >>8

    話数一桁代の頃くらいからもうその説は囁かれてたもんな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:25:29

    >>77

    昔、ラクレスが読んでくれた絵本に邪悪な王様がいてそれを2人でエミュしてるとかかな…?ってぼんやり思ってたらジェラミーという語り部が出てきてびっくりしたなあ…


    最終回のエキストラ募集のテーマが避難する五国の民(ゴッカン以外)ってのが気になる

    そしてシュゴッダムの人々の指定が古びた革の鞄などなのにイシャバーナは綺麗な鞄なので、やっぱり貧富の差ってあるんだろうなあと思った…

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:49:28

    >>75

    一時共闘からの死亡か生死不明でカグラギあたりにゴッカンに渡されて投獄が1番綺麗かなって感じ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:48:09

    >>79

    一時共闘からの表向き死んだことにでもしてトウフの片隅に隠棲するくらいでどうだろう

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 04:01:01

    >>75

    完全に死亡退場のつもりだったところをスズメの行動で死に損なって公的死亡扱いでトウフで米農家になってほしい

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:22:24

    >>71

    ついでに隙あらば実質的な侵略である同和政策を仕掛けてくる奴らだし

    信頼できないのも当たり前では?

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:46:59

    >>82

    そういう所嫌なリアリティ高いよねこの戦隊

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:00:40

    >>80

    でも一応罪は犯してるからな

    王様達もそこら辺やったら捕まってたしゴッカンへ投獄endが1番いいんじゃない?って思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:24:10

    12月でギラとの決着つくのか
    12月を生き延びても最終話までどうなるか分からんな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:23:01

    罪というけど他の四王も負けず劣らずひどいので言うほどか?ってなる
    でも四王がうるせーから半年くらい禊でゴッカンに収監、ギラの側近にて復興が手落ちかな

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:30:30

    善人じゃないけど悪人とも思えない、くらいの美味しい立ち位置よな
    実は民のために頑張ってました! 演技が上手かっただけです! でもいいし
    王として頑張ってました、でも少数切り捨て派なのでギラと相容れない! でもいいし
    普通に邪悪の王でした! 宇蟲王の座も狙うくらい悪いです! でもいいし

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:50:52

    >>86

    真意はともかくやったことだけ見れば侵略者に寝返って自国の民を玩具同然に売ったという案件だからな。一応は(たぶん)自国のことを考えていた3バカ以上に罪状は重くせざるを得ないかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています