- 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:22:35
- 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:25:09
身も蓋もないけどオンラインクレーンの方がいいぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:25:35
- 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:27:19
金だよ金
冗談抜きであのサイズの景品って確率式の3股クレーンだと思うから設定金額迄突っ込むしか無い
3000円ぐらい超えても取れないなら店員にこれどうやって取るんですかねって聞いたらマトモなゲーセンなら取らせてくれるんじゃないかな - 5二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:57:13
- 6二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:05:15
ふわふわBIGって体より頭を掴んだ方がとりやすいとか、そういう重心とかありますか?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:11:02
取り出し口のほう向いて立ってるなら簡単に行ける場合も多いぞ
取り出し口側に曲がってる爪を頬革の隙間(鼻革ぶつかる手前あたり)に差し込む
普通につかむなら頭が一番いいと思う、体だとその場に落ちて動かないことがほとんどだった記憶 - 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:11:50
たづなは手綱と書くくらいだから人が持ってる綱のことで馬が顔に付けてるのは無口とか頭絡って言わない?
- 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:12:20
- 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:17:03
取り口まで寄せて三本じゃなくて二本使って取り口のカバー超えてズリ落とす感じかなぁ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:17:38
プライズ景品として出てる奴はクレゲ以外ないですね…
- 12二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:18:45
- 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:18:49
下がバウンドするタイプの床か、透明な石が敷いてあるかでも変わってくる
- 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:21:50
- 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:28:45
- 16二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:29:41
メルカリとか倉庫系?だかの店なら中古で流れてる
- 17二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:31:33
デッッッッッッッ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:32:08
200円でスペ取れたとことあるわ
なんかアーム強くなってたし、まあ運が良かったんだろうな - 19二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:38:42
エフフォーリアとったときはたまたま穴の横に落ちてそこから片側のアームを穴に入れる感じで引っ掛けたらとれた
- 20二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:42:11
これ取るコツとかって店の良心+設置されたクレーンの機種によるからどれか解らん現状ではレイの黄色の紐にアームの先差し込みワンチャンくらい
シールドの高さによっては持ち上げず引っ掛けて連れて行って少しずつ引き上げてみたいな事もできるが店員チャレンジするくらいならオンクレでアシスト確定のほうが財布負荷低そう - 21二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:44:07
タイトルホルダーの馬着バージョン取りに最寄りのゲーセン行って、3000円近くかけて取れなかったら店員のお姉さんが取りやすい位置に動かしてくれたのはいい思い出だ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:17:06
- 23二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:18:07
- 24二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:18:32
三本爪なのは大前提として、
寄せの技術が無いならUFOトリプル以外の筐体
(トリプルメガ、バリデカ等
掴む上げる時フルパワー→頂点で離すタイプ)
は避けた方が無難ね。
理由としては確率の管理方法よ。
UFOトリプルは原価率に対してのペイアウトでアシストの有無を管理しているから、一定のラインを超えたら景品獲得まで常にアシストが働くけれど
それ以外の筐体…特に7セグとレバーボタンしか付いてないようなものだと「◯◯回に1回だけ頂点でもフルパワー」みたいな設定が基本だから、その1回を逃すとまた暫くアシストが働かなくなってしまうリスクがあるの。
UFOトリプルにも「前任者がイレギュラーで景品獲得してしまうと後任にその皺寄せがいく」リスクがあるけれど、これはよく見ておくだけで回避可能よ。
もしユーズランドがUFOトリプル筐体じゃなかったら、まあ、その、頑張りなさい。
あと最後に、
UFOトリプルでも、某R1系列、某草超えて森系列、アミ◯ラ系列はやめておきなさい。
まだらんらんら◯どの方が設定がマシだと思うわ。 - 25二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:19:16
慣れててもこれ何手でいけるかなで軽く飲まれる額やぞそれ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:20:50
筐体がパワアシしてくれても慣れてないと下のボールやらビーズ掴んでリセットかかるとかもあるあるやからな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:30:36
店員さんに声をかける勇気を持って頑張れ
- 28二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:30:51
ナムコでオペラオーとパンサラッサ、ラウンドワンでドウデュース取ったことあるけど、ラウンドワンのやつは全然取れる気しなかったな…
- 29二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:32:03
オンクレは金吸われまくるからなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:34:00
UFOキャッチャーの横でハイエナの振りしてうろついてると、みんな取られまいと必死になってお金を溶かして行くのを眺めるのがすごく楽しい メンテ嫌だからバイトはしないけど
- 31二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:38:40
- 32二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:41:49
オンクレで取れなくて粘ってたら店員さんが助けてくれてそれで取れたわ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:45:02
違うのだ…俺はハイエナしたいんじゃなくて人がUFOキャッチャー頑張ってるの見るのが好きなんや…
- 34二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:48:34
- 35二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:00:29
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:05:37
とりあえずラウンドワンでやるのはやめとけ
マジで取れないから - 37二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:08:57
オンラインだと2000円ぐらいやったらサポートしてくれたりするよ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:11:02
- 39二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:14:36
マジでラウンドワンはダメだわ
ライスとお嬢さんで結構取られたけど隣町のゲーセンなら400円でイクイノ取れたからもうこの店を贔屓にしようって思った
あとフィギュア系はペラ輪が多い上に基本沼仕様だからアカン
マジでアカン - 40二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:56:20
俺詳しくないけどユーズランド行ったことある人いるん?
- 41二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:59:01
- 42二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:02:22
店にもよるけど家族連れなんかが出入りの多い店は結構取りやすく設定してるとこは多いね
逆に過疎ってるところやR1みたいな店は全体的に設定が厳しい
自分は駅前のタイトーでよく取ってるな - 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:06:52
残念だがメルカリで買ったほうが安いケースが有る
特に周りが天井前提だと手のひらサイズのでさえ4〜5000円取られるぞ(1敗) - 44二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:07:52
ラウンドワンダメなん?
自分のとこだと1番取りやすいイメージだったわ
逆に地元で1番大きいショッピングモールに入ってるGIGOはまじで取れない
8000円持ってかれてから二度と行ってない
ラウンドワンはいって3000円くらい?
大きいやつならもっと低め - 45二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:09:02
横浜のラウンドワンくんは昔フィギュア乱獲できたけど出来なくなっちったな、ペラ輪をつけた箱が二つ並んでるから100円で上手くずらして200円まで両方のアームを輪の中に入れることで箱同士が押し合って両方持てたんだが
- 46二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:09:59
メルカリのプライズ商品ってどういう取り方したらあんなに安く売れるのだろうか
どうしても欲しいやつだけ確率機の天井当てにして狙う感じだとわからん - 47二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:10:03
ラウンドワンとGIGOはあんまとりやすい感じしなくて1度タイトー行ってみたら割ととりやすかったな俺は
- 48二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:10:24
テイオーの時は馬着の隙間にアーム入れたりできたけど今はどうなんだろう、今度試してみるか
- 49二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:10:46
過程を楽しむわけじゃ無いならメルカリで買った方が安い
- 50二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:10:47
チェーンのやつ4000円いれても取れなくて脳が壊れてからすべてのプライズはフリマサイトで買うようになったな…
いやだって…どうせ天井しないと取れないからそれまで茶番につきあわされるのが… - 51二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:13:22
オタク系の中古ショップが結構優しい上にいらないやつはそのまま買取もしてもらえてよかったんだがそんなやつが多かったせいか最近はちょっと厳しくなっちゃった
サラコレ系に至っては10分の1くらいの買取金額まで安くなったせいで家にいっぱい溢れてる
それでも普通より優しいけど - 52二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:15:00
これに関してはメルカリで2000とか3000円で売ってたらそっちの方がいい…
- 53二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:23:19
- 54二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:24:43
手間賃考えなくてもメルカリは安すぎるくらいなんだよな
- 55二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:26:28
メルカリサラコレに限らずアイドルホースもあったりするからな
- 56二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:36:38
割とプライズ系のキャンペーン対象店舗のナムコがおすすめ
- 57二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:00:21
設定不明の店舗ガチャするくらいなら確定でアシストついてるオンクレのがましな場合はある
最悪他の人のやり方○パクリできるし
店の設定+景品毎の取り方を身に付けるより設定と景品(代替品)共用でパターン化しやすいのと
前の人が入れててお試し即天井の上振れはなくなるがアシスト確定で下振れはしないからな
- 58二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:01:31
メルカリはあれ趣味で取ってる人が出してたりするから価格崩壊してる
じーちゃんとかが老後にゲーセンで遊んで取って来て孫がいらねーしたやつを売ってたりする - 59二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:09:23
設定ミスってる台とか見かけたら何手で取れるかとかでチャレンジしてたらトウカイテイオーがトウタイテイオーしてたことあるし
再現確認とかしてたらいつの間にか放牧したい程度に複数手元におるな - 60二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:13:08
体感でかいのは持ち上げないで引っ張るとか手段色々使えるが小さいのはぶん投げチャレンジor確率機で買うかやからな
- 61二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:40:19
- 62二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:49:11
ナムコ取りやすいのか近場のソユーとGIGOは地獄のようなゆるゆるアームだったから行ってみようかな
- 63二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:46:38
3股は確率機だけど天井まで金入れなくてもちょっとアーム動くから
うまい人なら取れるぞ - 64二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:50:51
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:15:00
ドウデュース取ろうとしたけど6千円使ってもアカンかったから諦めてメルカリ頼ったわ。相場見た時は思わず崩れ落ちそうになったよ
自分で取りたい!と挑む勇気も大事だが大損こくまえに撤退する勇気も忘れずにね - 66二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:19:11
プボのBIGぬいも引退したイクイノぬいもシビルドンのフィギュアも出るから練習しとこうかな
- 67二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:02:33
店員の気を買うために買収した親戚の子どもを連れていけみたいな話かと思ったら皆技術のこと語ってて勉強になったわ
- 68二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:50:44
- 69二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:58:52
- 70二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:02:10
各地ゲーセンの愚痴情報ばっかで使えそうなアドバイスあったっけ?
- 71二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:10:32
書き忘れてたんだが、アームが開いてる時に爪が真下向いてるような台はだいたい地獄なので避けた方がいいぞ
力があっても持ち上がらず刺しても引っかかりが足りない - 72二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:16:24
タグに引っ掛けるとかよく言うけどなんかコツとかあるんか?
うまい人ならここで引っ掛けられるんだろうな…と思うことはあるがうまくできた試しがない
やっぱり練習あるのみ? - 73二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:20:04
機種によるんだろうけど、UFOキャッチャーの筐体の周りの電飾がつぎ込んだ金額で変わるやつがある
たしか最初は青で徐々に変わっていって紫とかになったら「店側が設定しているボーダーの金額」に達した証
こうなると、その1景品で「もと」が取れてるってこと
そこで店員に「どうやったら取れるの」って言ったらかなり優しくしてもらえる
ただ、大手チェーン店だとボーダーいっても全然優しくしてくれないこともあるけど…
ってつべで見たぞw
ちな私はラウンドワンでおどうに4000円かかった。悔いはない(血の涙 - 74二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:27:26
最近はタグ掛けやレイの輪を通してもすぐ抜けるくらいアームが弱くなってるからなぁ
自分の場合は後ろから持ち上げて少しずつ寄せてから最後押し込むことが多いかな - 75二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:47:43
- 76二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:01:59
ゲーセン店員キング来てたのか
お久しぶり
転売に加担してるみたいで気後れするけど自分は尼で買っちゃうかな…
安いのならBIGでも2,000円くらいで買えちゃうし - 77二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:03:48
やっぱり練習あるのみか…クセとかまだ全然わからんから今度行くときは意識してみるよ ありがとう
- 78二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:45:20
- 79二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:48:00
- 80二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:13:49
Youtubeとかで見るとめちゃくちゃ簡単そうに取ってるけど自分でやるとクッソ難しい
馬券と同じだね - 81二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:33:55
オグリブームの際に二代目だか三代目だかの馬主がオグリキャップぬいぐるみ作って売り出したのが
アイドルホースの始まりらしいけどそのまま会社がぬいぐるみ関連のオグリキャップの版権継続して持ってるとかで
他の会社が制作しようとすると権利面でクリアしなきゃならんハードルがいくつかあると聞いた事があるような
- 82二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:55:38
一応保守