元ネタ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:55:58

    掲示板で見るけどそういや元ネタってなんだ?
    と気になることを聞いたら誰かが答えてくれるスレ

    レスで「末は○○だね〜」ってたまに見るんだけどこれの元ネタってなに?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:57:50

    それ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:58:35

    末は○○

    そういや知らん

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:00:46

    『末は博士か大臣か』じゃないか?
    軽く調べた感じ明治初期からある慣用句らしい

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:01:34

    昔からある「末は博士か大臣か」っていう子供を褒めるときの言葉をなんかのキャラに喋らせたもの

  • 6123/12/05(火) 12:02:43

    >>4

    >>5

    はえ〜

    感嘆しか漏れんわ

    ありがとう

  • 7123/12/05(火) 12:03:28

    他の人も自由に質問したり答えたりしてください

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:03:41

    あれ?剣持ってなかったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:05:56
  • 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:07:10

    〇〇です(スレタイ)
    通してください(1のレス)

    とかは?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:10:17

    たまに見かける こん! ってやつなんなの?意味も知らないんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:11:29

    ちくわ大明神

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:11:32

    >>10

    ドラマとかでよくある 警察「警察です通してください」

    電車とかでよくある ウンコ「屁です通してください」

    とかかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:11:36

    >>11

    出会い厨が使ってたやつじゃね?意味は普通にこんにちわだと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:12:23

    >>11

    こん(にちは)!

    じゃない? そういう挨拶してるところある、ネトゲ界隈だと略語だらけで一般化してるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:12:28

    >>10

    うんこ「開門!開門ーッ!危急の儀に御座る!開門致せーッ!」

    肛門「ええい、騒ぐな!お館様は電車にご乗車中である!控え居ろう!」

    うんこ「拙者とて直腸まで参って居るのだ!ご乗車中とあらばお降り願え!」

    肛門「ううむ。…待っておれ!」


    肛門「今は静かにしておりますが、どうやら押し通ることも辞さぬ構え。いかがいたしましょう?」

    骨盤神経「ほーォ、うんこの奴がな…。ふん。お館様には伝えておく故、もうしばらく待たせておけ」 

    大脳「はて、何やら下の方が騒がしいようだが…?」

    脊椎「は。骨盤神経より便意の訴えに来た者が居ると…」 

    大脳「何、便意だと。扨て困ったことだ。あと二駅なのだが…降りる必要があるか?」

    脊椎「いえ、それには及びますまい。そのような大事であるとは思えませぬ故」

    大脳「そうか、うむ」


    うんこ「…遅い!お館様はどうされたのだ!」

    肛門「お館様への取次ぎは済んで居る。暫し待て」

    うんこ「…肛門よ。おれとお前の仲も長いな」

    肛門「何を……貴様、そのような事を言ったとて、ここを通す訳には行かぬ事くらい承知して居ろうが」 

    うんこ「ああ、そうだ。そうだな…」

    肛門「だが、貴様は本当にうんこか?」

    うんこ「お前、何を言っている?」

    肛門「貴様はもしかしてうんこではなく、おならではないかな」

    うんこ「……!」

    肛門「おならであれば、おれの一存で通すことも出来る」

    うんこ「お前、それは…」

    肛門「…うんこよ。おれと貴様の仲も長いな」


    肛門「何者だ!」

    うんこ「おならです」

    肛門「よし、通れ!」

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:12:52

    >>12

    A:煙草吸ってもよろしいですか?

    B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?

    A:ふた箱くらいですね。

    B:喫煙年数はどれくらいですか?

    A:30年くらいですね。

    B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。

    A:停まってますね。

    B:もしあなたが煙草を吸わなければ、

    C:ちくわ大明神

    B:あれくらい買えたんですよ。

    A:あれは私のベンツですけど。

    B:誰だ今の

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:13:15

    >>11

    こんにちは!の略

    MMORPG隆盛期のチャットでの定型挨拶

    正式には「こん^^」等顔文字を付ける


    ぽこたんinしたお!

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:14:50

    今更なんだけどなんで笑いを「草」って表現してるのか分からない

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:16:42

    >>11

    掲示板で流行ったのは出会い厨を釣るスレで捨てアドに送られたメールからって言われてる

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:16:58

    >>19

    文章で笑ってること昔はこう表現した(笑)

    全部打つのが面倒くさくてネトゲとかではwaraiのwで表現したw


    うはwwwwwおkwwwwwとw連呼しまくってるのが芝のように見えて

    芝生やすなとか芝刈りAAでツッコミ入れるとかしてた

    芝=草ってことでw=草となった

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:18:36

    >>19

    笑→wara→w→草っぽいから草

    ↘藁→→→→↗

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:19:12

    ついでにwがwaraiの略称なことから
    wを「ワラ」と読む文化もあるし、ゆっくり動画だとwwwを「ワラワラワラ」と読んだりするし
    藁と表現することもある

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:21:41

    >>16

    こんなに長いやりとりだったのか…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:23:49

    >>14

    >>15

    >>18

    >>20

    へ〜、初めて知ったわありがとう

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:26:28

    >>24

    ちなみに>>16派生ネタで原文は下3行だよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:22:19

    後ろー!とか志村後ろ!がわからない

    自分あにまんだと高齢になると思うがどの年代が使ってるのかも知りたい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:26:43

    >>27

    ドリフの定番ネタだよ

    志村けんがコントでふざけている間に後ろにいかりや長介が立っている

    それに気づいたお客さんが志村後ろって叫んで、それを聞いて後ろを向いた志村がいかりやにしばかれる


    これが定番の流れだったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:32:59

    これ何の作品の何のシーンなの?このジジイ(?)は何者なの?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 13:35:23

    >>28

    ありがとう

    志村は志村けんのことだと思ってたけどドリフだったんだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:02:45

    >>29

    ノスタル爺は確か藤子不二雄の短編漫画のコマだったはず

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:50:03
  • 33二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:09:29

    >>32

    1996年発売のゲームのセリフが元ネタと言われてたからこれはそれより前?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:23:51

    抱けーっ!!のノスタル爺はネタとして便利だけど元の漫画はすごく胸にくる感じで良いから読んでみてほしい
    カップリングに対する「気ぶる」とかも多分この漫画からだよね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:25:16

    まあ「気ぶる」は「キ●ガイ」とかそういう意味だから
    あんまり変な風に流行るのも良くないんだけどねw

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:27:14

    スマホでわざわざwを打つのが面倒だから
    草と(笑)が逆転してきてるんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:30:13

    >>29

    主人公が戦争に行く前の夜に嫁と逢ってたら、家の蔵に閉じ込められてる気のふれた爺さんが「抱けーっ!」って言ってきた、というシーン

    ここから先は「ノスタル爺」で検索してもらえれば…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:33:49

    あにまんのスレで見る
    「〇〇は」←スレタイ
    「これくらいでいい」←イチ
    (何らかの作品のスレ画)
    ってやつは?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:38:53

    >>34

    ミーム化はあにまんがきっかけ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:47:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:14:53

    >>40

    あにまんは2018年開設でその質問は20年のものだからあにまんがきっかけではないって証拠にはならないかな(あにまんがきっかけと言っているのではない)

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:39:02
  • 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:40:49

    王。

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:51:07

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:11:40

    Xで検索しただけでも2018年以前から気ぶり爺って単語見かけるしあにまん発祥では確実にない
    あにまんよりふたばでミーム化した方が前だった覚えがあるけど古い過去ログ残らない仕様だからあそこのネタは証拠出しにくいんだよなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:13:35

    ノスタル爺なんてあにまん以前から有名だしな

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:22:09

    そもそも2018年開設なのは掲示板じゃなくて本家の方だしね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:24:18

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:26:10

    >>9

    こっちのコラの元ネタは映画ブレイド

    ヴァンパイアハーフの主人公がヴァンパイアを狩るというコテコテのアクション映画で

    もうとにかく格好良いアクションが見たい!という人にはおすすめ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:27:17

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:27:23

    あにまんは誤情報訂正しても♡の多い方や皆の気に入りそうな話の方に押し切られるのがザラなんでソースの検証には向かない場所だよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:27:25

    総ツッコミで草

    >>43

    ハンタのこのコマ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:27:51

    本家あにまんなんて掲示板作る前まではふたばのまとめサイトだしな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:39:17

    このカテで見かける好きかい?って聞いてくるモノクルのおじさんも誰だか知らない

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:36:19

    あにまん掲示板ができたのは2021年だよってレスだけ消されてて草

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:57:44
  • 57二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:03:13

    イクイノックスのスレでよく見た「いやですー」ってどこのネタなの?

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:07:53

    >>39

    モロにふたばネタやんこれ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:08:38

    >>57

    帰れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています