コードギアスの神楽耶様って

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:24:27

    ロスストで海底からガウェイン引き揚げたり士気高揚の為にイベントを開催したりお祓いができたりしてもしかしてめちゃくちゃ有能?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:29:55

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:30:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:31:47

    あのC.C.をして「お前は最近までルルーシュの素顔を知らなかった。なのに本質の一部を理解していた」と言わしめた女だぞ。作中からして有能だよ。
    だから神楽耶とシンクー抜きで物事を決めるな扇。

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:31:51

    スザクが親殺しせず順当に育っていた場合ほぼ確定でケツに敷かれてたんじゃなかろうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:34:23

    ロスカラの神楽耶ルートすこ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:34:30

    政治と外交特化だけどバケモノだよ。
    ゼロが評価値でラクシャータ260を超える270をつける程だぞ。

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:52:35

    日本のバグ枠としてカレンやスザクばかり話題になるけどこの人も大概だな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:00:48

    だから終盤にモブ化させる必要があったんですね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:05:27

    有能過ぎてご都合主義な展開になりかねないからモブ化という形でフェードアウトした人だと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:07:44

    >>5

    親殺ししないでヤンチャ商店が順当に大人になっただけのスザクなら確定で尻に敷かれる。口で勝てない。

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:19:00

    >>11

    商店ちゃう少年や…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:23:40

    神楽耶がいるとシュナイゼルに勝てないなりにしのぎ切ってしまうので不在時にしかける必要があったんですね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:30:38

    多分ルルーシュやスザクといった主要メンバーで一番大人な人だったんじゃないかなとは思っている
    映画で本人は来ずに編集映像を託したところは、できる限りルルーシュに何かしたかったところが見えて好きな場面

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:52:45

    まぁコイツの周辺にいた大人の影響もあるだろう。
    桐原と話したり、勉強する機会は敗戦後いくらでもあったし。

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:58:08

    外交とか物資・資金調達とか描写しても何も面白くないが組織には絶対に必要な部分を、画面外で担ってた人と思われる

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:41:05

    ロスストで知ったけど天子様と歳が一歳しか違わなかったんだな
    体格とかのせいで三歳くらい離れてると思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:18:36

    >>17

    天子様と1歳差であの精神成熟度ってヤバない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:48:14

    残念ですわ、言の葉だけで人を殺せたら宜しいのに
    笑顔でスザクへの殺意を隠す気が全然ないの好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:02:28

    本編が非常時の連続だから非戦闘員な事もあって目立てないんだよね
    だからロスストの日常回的なイベントはありがたい

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:05:45

    >>19

    ゼロがほんとにできてしまうのがね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:15:35

    >>19

    ボイスドラマとか見る感じ、年近くて許嫁で元々好感度高めだったって相手に(神楽耶視点)裏切られたのがあの態度なのかなって思うと……その辺年齢相当な感じもして可愛らしいね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:39:54

    扇じゃなくてあんたが首相やれと言われるのも分かる手腕
    まあ復活だと本当に扇のあとを引き継いだらしいが

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:42:43

    ルルーシュから距離置かれてたのにルルーシュの真意をほぼ見抜いてたやべーやつ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:55:36

    実際ルルーシュとカグヤって相性いいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:40:08

    >>25

    ちょいちょい抜けてるルルーシュにとって気の回し方が上手いパートナーはマジで大事だもんね

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:25:28

    ロスストの晴れ着神楽耶好き
    性能もゼロのサポート特化で本人の特徴が出ててよい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:28:47

    蓬莱島での生活の民のストレスをゼロが多忙で見落としている中、自ら道化役を買って出てまでゼロの妻総選挙とかいう息抜きを開催する神楽耶様、まじ内助の功

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:31:00

    >>7

    しかたないんだ。

    これで軍事までいけるとなるとブラックリベリオンがゼロ不在でもG1ベースの神楽耶の指揮引継ぎで成功まで行ってしまいかねない。

    軍事だけは専門外でいてもらわないと困るんだ。

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:32:28

    >>7

    カレンですら250なんだよね、あれ……

    なお玉城40…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:33:36

    >>29

    確か行けるぞ

    ブラックリベリオンの時は後方で指揮取ってるし、R2でも前線で指揮取ってたような

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:36:23

    >>30

    カレンは知力と指揮の値がね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:38:14

    >>31

    リベリオンでゼロが指揮引継ぎを指示したのは藤堂だし、R2の神楽耶は斑鳩のブリッジに居た事や潜水艦で助言を述べた事はあるけど基本ゲストを貫いてるよ。

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:52:06

    >>18

    日本がああなってるからね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています