なぁ春草 秋葉原でパソコン買うと安いって本当か?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:39:44

    俺さぁ秋葉原行ったことないんだよね まっカモられたりPC店以外も含めた変な店連れてかれないように詳しいダチっに保護者になってもらえるから一旦そこは安心なんだけどね

    変な人には大っぴらに巻き込まれるなよとか治安とかの話は良いのか悪いのか知らないけどどうでもいいよ 問題は…価格交渉することを含めてオンラインショップで買うよりちょっと安く買えたりすることがほんとにあるのかということだ
    ちなみにあんま詳しくないからツイッターで見たすげぇ感動するほどPC知識深いしな店員さんがいるとなお嬉しいらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:42:08

    マハーポーシャ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:43:49

    なんかパーツとか勉強するの面倒臭いなあ…
    ネットでおススメのPCを適当に買っちゃおうかなあ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:44:46

    正直なところ普通ですよ
    まっ詳しい人自体はいるだろうけどね

  • 5123/12/05(火) 15:46:03

    >>2

    ひろみさん ワシはシンプルにパソコンが買いたいんです

    どんなに先に治安とか持ち出したワシが悪くたって社会情勢のお勉強したいわけじゃないんです ワシの気持ちわかってください

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:46:20

    ああ「今週のセール品」みたいな店頭商品はちょっぴりお安いぜ
    セール情報のニュースサイトやSNSの店舗情報をチェックしろケンゴ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:47:03

    PCショップが結構あるから家電屋で買うよりかは安くなることはあるっスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:49:26

    はっきり言って昼間の秋葉原は普通に安全
    表通りはガイ・ジンが大量に練り歩いてて歩きづらい程度だし裏道入ってもせいぜいメイド・カフェやコン・カフェの客引きがまばらに立っててその間をガイ・ジンが流れていくだけだしなヌッ
    牛丼とケバブを食べろ…鬼龍のように

  • 9123/12/05(火) 15:50:22

    >>3

    ウム…ワシもそんな感じの気持ちなんだなぁ(ニコニコ しかし…ちょっとスペックにこだわりたい気持ちもあるんです


    >>4

    ふぅん 知識量ということか それはそれで助かるんだよね ワシ絶対スペック不足かオーバースペックの二択になるし


    >>6

    うーっありがとう アニキ大好きになりそうだ とはいえセール情報とかに目を通さないといけないんスね


    >>7

    ワシの近所の家電屋さんはなんであんなパソコン高いんやろなぁ… とりあえず家電屋さんよりかは安くなりそうなんスね あざーす(ガシッ

  • 10123/12/05(火) 15:51:50

    >>8

    おーっそれはうまそうやのう まっ今回はその保護者と行く店決まってるから今回はおあずけになりそうなんだけどね 観光もしてみたいなぁ 次回以降にも行ってみようかなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:55:19

    はっきり言って知識が無くて自信がないなら大人しくBTO買ったほうがいいですよ
    壊れた時の保障があるのは大きいんだなァ

  • 12123/12/05(火) 15:58:25

    >>11

    はい!そのつもりでしたよ!(ニコニコ

    もしかしてBTOのお店とかかなり少ないタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:00:48

    というか詳しいダチと一緒ならマネモブができるアドバイスなんてほとんど無いんじゃないスか?

  • 14123/12/05(火) 16:04:10

    >>13

    待てよ 保護者はパソコンはそこまで詳しくないはずなんだぜ

    そのダチッが値引き交渉・ラッシュに成功して安く買えたって話を鵜呑みにして行こうかと思ってるだけなんだ 疑念が深まるとまでは言わないけどちょっとあるんだ

    どうせなら情報源が大いに越したことはないしな(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:04:25

    >>12

    いろいろあるけどそもそもの知識がないなら大人しく全部組み立ててくれるから初心者でも安心なツクモあたりを頼れ…鬼龍のように

    このゲームしたいですや絵を描きたいですと目的及び予算さえ伝えれば勝手に最適なのを考えてくれるんだ

  • 16123/12/05(火) 16:05:31

    これでも私は慎重派でね >>1を見返させてもらったよ


    その結果『〜ないように(秋葉原に)詳しいダチッ』という記述が漏れてることが分かった

  • 17123/12/05(火) 16:10:42

    >>15

    へーっそこまでやってくれるお店もあるんだ(ヌーっ

    自作は無理です 部品片っ端からバキッバキッする自信がありますから(プラモの足組み立て中にへし折り書き文字) だったから組み立ては絶対任せたかったんだよね すごくない?

    メモリとCPUくらいしかざっくり知らないしグラボとか電源とかマザボとかは何も知らないから助かりますね…マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています