- 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 15:51:22
- 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:50:53
アニキは週刊コロコロコミックの前身だよね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:59:04
確か錬人を連載してたよね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:20:51
錬人の続きも読みたい
- 5二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:26:11
Gよりアニキの方が大人向けのイメージ強かったな
Gは現役読者向けの作品やコーナー多かったし - 6二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:16:37
コロッケの続編もあったね、まーた闇落ちしていたり王国まーた潰されたり大変だな
それとガルパンものっていたけどみほとかポンポン殺して大丈夫かおいって思った - 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:58:34
そういえばバンドリもやってたな
- 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:12:16
サラリーマンやってるじーさんもやってたな
- 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:14:50
440円安いなぁ...
- 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:24:24
- 11二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:09:39
豪が息子を認知せず育児放棄してたのはアニキの方の続編だったっけ?面白くないってわけじゃないんだけど前作レイプの作品が多かった印象だな……
サラリーマンやってるじーさんのやつは面白かった - 12二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:13:16
- 13二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 04:49:09
めちゃくちゃ懐かしいな
デビサバに俺屍とは今思えばニッチな… - 14二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 08:36:37
- 15二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 08:36:48
- 16二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:25:19
コロGは錬人と神羅万象チョコとダンボール戦機外伝だけでお釣りが来るレベルで良し
- 17二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:31:57
- 18二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:51:09
>>1の表紙にうさくんが居て驚いてる
コロコロGに描いたことあるんだ?
- 19二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 18:17:37
- 20二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 18:27:30
典型的なのがレツゴRRだけど、烈兄貴(理論派)、リョウ(クールライバル)と人気を三分していた事実を思い出してほしかったな
この時点で豪のキャラが当時ですら「子供だから」の評価で安易に踏襲しちゃいけないのは分かるでしょ
まぁ終わってからの後出しならなんとでも言えるけどな
- 21二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 18:30:48
アニキの何があかんかったって
年齢層を幅広くやり過ぎて世代によって付いていけるのと付いてこれないのがあるのがね
それなら単行本で良いじゃんってなる - 22二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:53:17
コロコロオッサンの異名は伊達じゃない!
- 23二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:54:04
創刊当時の話もあるから、大体の読者はついていけないんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:12:13
はげ丸先生のコラム結構好きだった、小林よしのりと仲良かったんだ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:00:16
コロコロG今思うと良く言えば中学生受けのいい作品を厳選
悪く言えば大体本誌で足りるおかわり止まりで差別化が微妙だったのかなと、 - 26二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:05:41
コロコロから次の乗り換えに迷ってた頃にコミックガッタを試しに買ってた頃は結局巻末カラーのポケモン、ゾイド、ビックリマンのコラムが一番好きだった。ネットも手軽に使えない頃だし得た知識はしばらく使えたわ
肝心の連載陣は今思えば金に物を言わせてるだけ…連載陣だけなら少年誌青年誌の名だたるオールスターだったな
これとよく知らない新人とコロコロ作家に中学向けを書かせた作品の合わせ技で、正直中学入るかどうかの世代には全く面白くない記憶…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:09:07
間隔空く連載でバズ狙いは無理だから週刊に移行するためには必要な失敗だった
- 28二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:12:06
- 29二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:13:50
マリオっさんは明るく締めたけどギャグ漫画を描き続ける辛さが語られていたな
でも元々こういう話を描こうとしたんじゃなくて編集部の煽り文でああいう話になったのは驚いた
煽り文って作者と内容の打ち合わせして決めてから作るものだと思っていたわ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:36:51
- 31二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:11:08
バディファイトのはポンポン死人でていた覚えが
- 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:11:57
コロコロGにデュエマの漫画載ってた気がするんだがぼんやりとしか覚えてないな
- 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:19:15
デュエマガチか
確かアニキでもやってたな - 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:48:51
久々にMTGやるのもあったな